


お世話になります。けんけんRXです。
ひょんなことから9600GT
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?DetailID=874&CategoryID=5&DetailName=Feature&MenuID=54&LanID=5
のアウトレット品(箱なし−素性知れず)を\6980で購入しました。
今夜の質問は。おまけの変換コネクタについてです。
DVI-DSUB 2個ついていました。
人情的には DVI-DSUB 1個 DVI-HDMI 1個 であってほしかったです。
さて、DVI-DSBU 2個というのは、このクラスのグレードのちゃ〜んとした製品*でも、よくある事なのでしょうか?
*箱にゲームキャラの3Dおねぇさんや、へんちくりんな猛獣が描かれている奴。
書込番号:9860407
0点

こんばんは
HDMI端子って高いですからね
その値段でしたら製品によってはあると思いますよ
書込番号:9860467
0点

うーん、どうなんすかね。
最近はおっしゃるようにDーSUBに変換が1つ、HDMIに変換が1つ、が普通な気がします。
HDTVと言えばコンポーネント出力で、まだまだアナログもつかうよ〜、な頃ならDーSUBに変換が2つってのもあったような気がするけど。
書込番号:9860477
0点


Tシャツ、少なくともおいらは笑わしてもらいました(^O^)
何の意味が、なんて考えるより早くwww
書込番号:9871076
0点

こんにちは、けんけんRXさん
PalitのGF9600GT(補助電源あり)では、DVI-D-Sub変換アダプタ・4ピン-(グラフィックボードの)補助電源変換アダプタ・S/PDIFケーブルでした。
DVI-HDMI変換アダプタは玄人志向から発売されていましたね。
書込番号:9871776
0点

完璧さん
空気抜きさん
暑中お見舞いもうしあげます。 暑いぽんばしを徘徊してまいりました。
玄人志向はnVida専用+SPDIF2-3?pin(マザボヘッダ用)ケーブル付きという仕様でした。まぁ、汎用で(ATIでも)使用できるとは思いましたが、どうせ音声はHDMI側に流す予定はないので、よけいなモノがついていない(添付)を選びました。
書込番号:9877094
0点

こんばんは、けんけんRXさん
本当に暑いですね、既に夏バテ状態です・・・
日本橋巡りの方が好みですが、今日は用事があって梅田に行ってきました。
ヨドバシカメラとドスパラを回ってドスパラにてDVR-217BDKを購入してきました。
何故か分かりませんが価格には載っていないんですよ・・・
そのマウスは何度か見かけましたが、使い勝手はどうですか?
書込番号:9877828
0点

空気抜きさん こんばんわ。
>そのマウスは何度か見かけましたが、使い勝手はどうですか?
たぶん2.4Gだとおもいますが、感度は良好。分解能はちょっち?(゜_。)?(。_゜)?
というところでしょうか? まぁ。つかえます。
P.S ところで、我らIntelマザボ応援団としては、最近の市場動向には、忸怩たる思いです。Intelマザボ = アトムITX というお手軽な図式ができてしまっています。やはり、メインのATXに鉄板な板を投入してほしいものです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0206/kaigai488.htm?ref=rss
けんけんRXは、ちょっちおばかなので開発コードに疎いです。こんなお話にもついていけません。頭が痛くなります。(><)
http://ark.intel.com/Default.aspx
ここらへんに紹介されたら、じっくりと検討したいものです。ところで、まだ、INTELマザボの請け負い先はFAXCONですかね?
書込番号:9878924
0点

例えば1万円くらいの液晶を買ってDVIケーブルが付属してなくて
2千円くらいのDVIケーブルを購入。
なんか、腑に落ちない・・・
ってことがいいたいんですかね?
家に使ってないD-subのケーブルが10本以上あるので正直邪魔です。
書込番号:9878996
0点

マウスは価格を考えれば仕方が無いかもしれませんね・・・
>Intelマザボ = アトムITX というお手軽な図式ができてしまっています。
個人的には、ATOMよりIONに注目が集まってINTELのATOMマザーは忘れられてしまったと感じていました。
>やはり、メインのATXに鉄板な板を投入してほしいものです
そうですね。
やはりATXマザーですよ。
自分はDG33FB・DG43NB・DP43TF・GD45IDとINTELマザーを購入してきましたが、次が無くなってきて困っています。
早く新マザーが出ることを希望しています。
とはいっても、以前からP55マザーが発表されていますね。
http://akiba.kakaku.com/pc/0907/12/141500.php
>まだ、INTELマザボの請け負い先はFAXCONですかね?
自分が購入したINTELマザーは皆FOXCONN製でした。
多分FOXCONN製だとは思うのですが、発売されてからのお楽しみです。
書込番号:9879468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





