デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
GeForce8400GS
型番:PX8400GS TDH 256MB FAN
上記のグラフィックボードを買ってとりつけ、いざデバイスをインストールしようとしたら
”maybe not Leadtek product....”
と表示され途中でインストールが中断されてしまいます。
一応nvidia社のサイトに行き、デバイスをダウンロードしてそちらでもやってみたのですが
今度は”現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした”
と表示され、またインストールが途中で中断されてしまいました。
一応ファンが凄い勢いで回っているので、接続はできてると思います。
かなり調べまわったつもりなんですが、人によって問題が違うのか解決方法が違うようです。
どうすれば直るのかご教授お願いします。
書込番号:7963543
0点
>”maybe not Leadtek product....”
後段の....というところは実際にこういう表示なのでしょうか?
何か言葉が書いてあるならそのまま書いてもらわないと意味がないですが?
念のための確認ですが、グラフィックボードを増設したのに、ディスプレーケーブルをグラフィックボードのディスプレー端子に繋ぎ換えずに、本体のディスプレー端子に繋いでいるということはないですか?
書込番号:7963745
0点
maybe not Leadtek product..
↑まったくこの通りの表示です。
今、グラボのほうだと何やっても写らないので本体の方につけて書き込みさせていただいています。
一回、試してみますね。
書込番号:7964405
0点
えっと今、本体端子とグラフィックボードの端子両方につないで見ました。
本体端子の方はきちんと画面が写るんですが、グラボの方は
1.自動出力(アナログ入力)
自己テスト機能
赤
緑
青
白
と表示され画面は全然写りません。
これから何を設定すればいいのでしょうか?
書込番号:7964443
0点
kouya300さん、こんにちは。
一度シャットダウンした後、もう一度NVIDIAのダウンロードページから
GeForce 8400GSのドライバをダウンロードしてインストールを試みてはどうでしょうか。
私もGeForce 8600GTで同様のメッセージが表示された事がありますが、
時間をおいて上記のように再度トライしてみると上手くいった事があります。
あと、[7964443]の
>1.自動出力(アナログ入力)
というのを見て思ったのですが、
モニタの表示をDVIに切り替えないといけないのかもしれません。
書込番号:7965165
0点
kouya300さん、こんにちは。
オンボードのVGAとグラフィックカードのVGAは、排他的であったと思います。
一旦、グラフィックカードを取り外し、
オンボードのVGAでコントロールパネルから、オンボードのVGAドライバーを削除後、
グラフィックカードを取り付け、グラフィックカード側にモニターを配線し、
Windows起動後にドライバーをインストールするのが手順と思います。
スレタイトルにデュアルモニターにしたいとありますが、
オンボードとグラフィックカードのVGAでデュアルモニターは不可能です。
(まさかとは思いますが、グラフィックカードきちんと刺さっていない可能性も。)
”maybe not Leadtek product”はLeadtek社製のVGAドライバーをインストールしようとした際、
グラフィックカード上のバイオスを確認して、Leadtek社製でなければインストールが中断するためだと思います。(過去に経験あり)
書込番号:7966427
0点
>今、グラボのほうだと何やっても写らないので本体の方につけて書き込みさせていただいています。
ならばグラフィックボードは使っていないことになるのでデバイスドライバ(デバイスではありません)のインストールはできないです。
他の方もすでに書かれていますが、グラフィックボードからの出力がされない原因を、自分で調べて探さないといけないです。
書込番号:7967183
0点
返信送れてしまい、すみません。
色々いじっていたら無事デュアルモニターにすることができました。
たくさんのレスありがとうございました。
これから自分がどうやって打開したのかを描いていこうと思います(新たな犠牲者を減らす為)
・初歩的な事なんですが・・・オンボード(パソコン本体のVGA?)の方に接続したまま、デバイスをインストールしようとすると
”maybe not Leadtek product....”
というようなエラーがでるようです。
上記のエラーが出た方は下に自分の成功した例を書いておくので1度試してみてください。
1、電源を完全に切る
2、オンボードからVGA端子を外し、グラボの方に取り付ける。
3、電源をつける。
の流れでしっかりデバイスがインストールできると思います。
解像度は最初800×640なんですが、デバイスインストールでしっかり設定できます。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:7967304
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/31 21:42:03 | |
| 7 | 2024/12/02 13:21:55 | |
| 22 | 2024/01/02 17:49:53 | |
| 9 | 2024/01/13 3:00:52 | |
| 11 | 2020/05/16 2:11:00 | |
| 3 | 2020/05/25 15:45:56 | |
| 4 | 2019/09/21 15:58:17 | |
| 8 | 2019/07/15 18:34:09 | |
| 3 | 2018/04/05 11:53:39 | |
| 5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










