


D3オーナーの皆さん、
「TIPA 2008」のD-SLR Professional Camera部門で選出されましたよ。
このクラスでの受賞は久々ではないでしょうか?
正直、予想はしていましたが、やっぱり嬉しいですね^^
http://www.tipa.com/awa_detail_2008.lasso?-Search=Action&-Table=web&-Database=awards_&-KeyValue=32942
書込番号:7718714
4点

abn6265さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
D3のオーナーとして、嬉しいニュースです。
D3のよいところが、しっかりと認められたという感じがします。
書込番号:7718756
1点

abn6265さん、こんばんは。
D3ユーザーとして嬉しく心強い評価を頂けたと思います(^^
今年は、EISAのタイトルも頂けるかな(^^ゞ
書込番号:7718963
1点

嬉しい情報ありがとうございます。
このノリで、全てのタイトルを総なめにといって欲しいですね。
書込番号:7719721
1点

nikonがすきさん、ラングレー(no.2)さん、ridinghorseさん
今晩は。
コメントありがとうございます。
あと二つも獲れるといいですね。
期待しましょう。^^
書込番号:7722665
0点

TIPAという賞は、応募すれば全て何がしかの賞がもらえるような感じのものです。
昨年もその前の年も同じ話題が出ました。
各メーカー何か1つずつ受賞するように出来ているようです。
> このクラスでの受賞は久々ではないでしょうか?
ちなみに「クラス」というのは毎年構成が違うようです。
応募機種に合わせてクラスが作られるようです。
応募すれば(≒登録料・受賞料等のお金を払えば)必ず受賞できるみたいな感じです。
実際、2007年は、
D-SLR Entry Level D40x
D-SLR Expert K10D
D-SLR Professonal 1DMK3
という3部構成でしたが、
2008年は、
D-SLR Entry Level α200
D-SLR Adovanced EOS450D
D-SLR Expert D300
D-SLR Professonal D3
という4部構成にしています。
無理やり各機種を受賞させている感じです。
2006年には「Best Imaging Innovation」
というクラスを設けて、 Olympus E-330 Live Viewを受賞させていますし、
2005年には「Best D-SLR Midrange」
というクラスを作ってまで、Fujifilm FinePix S3 Proを受賞させていますから。
(Midrangeって何?今年のEOS450DのAdvancedとどう違うの?(笑))
とにかく、2008年はカメラボディ以外も含めて、既にこんなにたくさん受賞しています。
http://www.tipa.com/awa_2008.lasso
ただ例年、各社ニュースリリース時期をずらしてさも別物であるかのごとく発表するので、
まだソニーアルファ200しかリリースを出していないようですが。
一斉発表でなく、忘れた頃に順次発表すれば各社が賞賛されるわけで、何かいかにもお手盛りという感じです。
何年か前まではすごいと思っていましたが、今ではあまりうれしくない賞だと思います。
書込番号:7724265
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





