デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
購入検討中です。主に子供のスナップショット用にしたいと考えておりますが、成長記録でもあるため日付を写真内に写し込めるかをお教えください。
現在のF10にはないっぽいので…
写し込めれば嫁からOKがもらえそうな感じなんです…
書込番号:7693368
0点
カメラ本体ではできないです。
付属ソフトのFinePixViewerで入れることになります。
しかし、パソコンがあれば日付の名前でフォルダ分けできますし、
写真データには日付や時間などの詳細な情報(Exif)が入っていますので、
過去の写真でも、日時の確認は容易にできます。
書込番号:7693444
1点
おはようございます。
今のデジカメは全部、プリント時に日付を印刷しようと思えば出来るので、
撮影画像の中に日付を書き込むタイプはほとんど無いと思いますよ。
自分で印刷する場合も、日付プリントが出来るソフトも沢山あります。
カメラ付属のソフトもほとんど対応しているでしょう?
私はネットプリント専門なので、バンドルソフトのことは良く知りませんのあしからず。^^;
書込番号:7693445
1点
>成長記録でもあるため日付を写真内に写し込めるかをお教えください。
写真に日付を写し込む機能はありませんが、写真内(JPEG内)に日付情報を残す機能はあります(EXIFデータと言います)
必要であれば、印刷時に、撮影時の日付を写真に焼き付けることができます。
(多くの印刷装置で、日付を写し込むかどうか、選択ができます)
メリットとしては、日付を撮影時に写し込んでしまうと、後で取り除きたい時に厄介ですし、データで持つことで検索や並び替えなどで役に立つためです。(EXIF データにはそれ以外にも撮影時の情報が沢山詰まっています)
釈迦に説法かもしれませんが、EXIF データは F10 で撮った写真にも入っています。
書込番号:7693448
1点
F10をお使いとのことですから、ご承知とは思いますが、デジカメには画像データと共に、exifというデータが同時に記録されます。
exif情報には撮影時の日付や時間、ISO感度、絞り値、シャッタ速度、その他諸々が記録されます。
このexif情報を使って、プリント時に日付を焼き込むことは簡単に出来ます。
但し、画像データに直接日付を入れることは、お薦めしません。
不要な場合、消すのが非常に困難になるからです。
どうしても日付を入れたい場合、別の名前でコピーを取り、そちらに入れることをお薦めします。
プリントではなく、PCやTVで見る時にも、日付を見たいという要望は、xxxmorimorixxxさんだけでなく、結構多いようです。
そのため、フリーソフトで、画像自体に日付を入れられるソフトも有ります。
残念ながら、このPC(自宅)にはそのソフトに関するデータが入ってないので、名前など不明ですが…。
書込番号:7693461
0点
>そのため、フリーソフトで、画像自体に日付を入れられるソフトも有ります。
画像に後から日時を入れるソフト(JPEG Time Stamper)ならこれ↓です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:7693492
0点
私は、ViXで日付が必要なときは、入れて印刷します。
家族用は、A4に6枚入れて、フォルダ名(日時、場所を書いています)
でやっています。
書込番号:7693504
0点
F2→10Dさん フォローありがとうございました。
TVでスライドショーにして見る場合、PCのようにexifを見ることは出来ませんから、オリジナルとは別のファイルで、日付を入れておくと、便利ですね。
書込番号:7693547
0点
こちら(Q&A)にもう少し詳しく載せてほしいですね。
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x004a.asp?cat1=0&subcat=0-0&cat2=2-6
書込番号:7693568
1点
運用面から言うと、日付を直接焼き込まない機種が安全です。
●間違った日付で撮影した時に修正が困難
不可能ではありませんが、技術を持った人間のいるDPE屋でなければ修正できません。
または、画像修正ソフト等で自力で修正するか、トリミングで画面外に追い出すしかありません。
※デジタル的な日付情報だけなら後から変更可能なのでリスクが少ない
●大きなサイズでプリントした時に日付まで巨大に印刷される
Lサイズで2〜3cm相当でも、W4では5cm強の巨大な日付が入ります。
多くの場合、額縁に入れると日付の一部が見えるため、余計に気になります。
※データだけの場合は日付を入れないという選択が可能
今年だけでも既に10件以上の日付に関する修正注文がありますが、何れも日付が間違っているか除去に関する修正であり、件数も年々増加する傾向にあります。
※極稀に日付データの書き換え依頼もありますが、ここ2年は注文がありません。自力で書き換えているか、焼きこまないという選択をしているものと思われます
勿論リスクを考慮された上で「撮影時の日付焼き込みに拘る」場合はこの限りではありませんが、間違った日付で数十枚撮影すると言う事故を体験すると誰もが避けるようになります。
尚、全国統一参考価格に記載されている画像修正にかかる費用は「基本料3000円+技術料1500円(税抜)」(プリント代は別途必要)となっています。
※修正難易度を1ポイント500円として計算し、3ポイント分として計上しています。難易度やサイズが大きくなると必要ポイントは最大7ポイント(3500円)まで加算されます
※5mm四方の修正につき1ポイントが目安になっています
※店舗での修正が不可能な場合は基幹問屋を経由して専門のラボに外注するため、見積もりと修正で2週間程度の仕上がり時間がかかります
書込番号:7693662
6点
F340Eさん
なるほど・・・です。
そういう仕事もあるんですね。
書込番号:7693688
0点
> 成長記録でもあるため日付を写真内に写し込めるかをお教えください。
との事↑ですので、日付を焼き込む事の是非では無くて「出来るか/出来ないか」ですね。
この機種は出来ない様なので、日付焼き込みが最優先なら奥様のOKは出そうにないですねぇ。(-_-;)
日付焼き込み機能のあるデジカメは随分少なくなって来ていると思いますが、絶滅では有りませんので、他機種も検討された方が良いと思います。
書込番号:7693802
1点
>日付を焼き込む事の是非では無くて「出来るか/出来ないか」ですね。
は!そうでした。是非ではありませんでしたね。ちょっと反省(汗)
(お客様のニーズを無視するとは恥ずかしい・・・)
フジフイルムについては他の方が答えられているので省きます。
お客様がお持ちになる写真のうち、日付が直接焼きこまれているメーカーはカシオとソニーが多かったと記憶しています。
新製品を頭から調べてみたのですが、現行のソニー製品は撮影時に日付を画像内に焼き込む機能は付いていないようです。
※付属ソフトで日付を入れて画像を保存できるようなので、最終的にはご希望の写真を得られそうです
カシオについては、現行商品でも追加の加工無しで日付の焼きこみが可能なようです。
オリンパスも説明書を眺めたのですが、印刷時に指定できるとはあるものの、撮影時には言及がありませんので、恐らく無理だと思います。
ニコンの最新機種を見ると、設定を行えば直接日付が焼きこめるとなっています。
キヤノンでも可能ではあるようです。が、ちょっと説明が分かり難く、確認の必要があります。
※全ての機種は見ていませんので、購入時には別途お調べください
日付の焼きこみが必須機能である場合、上記のメーカーの製品をご確認ください。
書込番号:7693964
2点
1.モニタで見るときに右下に日付が写っていた方が良いのでしょうか?
2.いつ撮ったかが分かれば良いのでしょうか?
3.プリントしたものの右下に日付があれば良いのでしょうか?
1の場合 この機種では出来ないとおもいます
2の場合 日付と場所のフォルダを作成しその中に保存すればよいのでは
3の場合 カメラとプリンタをUSBで直接つなげればDISPボタンで日付を写す設定ですむのでは
この機種は所有していませんがF30では出来ます
書込番号:7694120
0点
> お客様のニーズを無視するとは恥ずかしい・・・
F340Eさんのレス[7693662]は参考になりました。ポチッとさせて貰いました。
非難では有りませんので悪しからず…、^^;
日付の焼き込める機種を色々調べられた様で、お疲れ様です。
> ニコンの最新機種を見ると、
●ニコンP5100は"デート写し込み"機能が有りまして「年/月/日」「年/月/日/時刻」「誕生日カウンター」が選択できます。「誕生日カウンター」は設定した特定の日〜撮影日までの経過日数が記録され、正に成長記録用ですね。
書込番号:7694375
1点
>日付を焼き込む事の是非では無くて「出来るか/出来ないか」ですね。
まあ、ご指摘の通りなんですが、意外とデジカメの写真データに日付「データ」が残っていることを知らない人は多いので、もしそうであれば参考になるかと思います。
書込番号:7696008
0点
F100fdでは日付の写しこみはできません。
リコーのデジカメなら大体できるのではないでしょうか。(文字も小さくていい感じです)
ニコンのデジカメは、出来る機種と出来ない機種があります。
ニコンは一時できない機種が増えてきていたのですが、最近また出来る機種をふやしているような気がします。
日付写しこみ需要があると見て、一人でも取り込もうという考えでしょうか?
(ニコンも文字が小さくてなかなかいい感じだと思います)
キヤノンは(L版限定サイズ)で日付写しこみが出来る機種があります。IXY等
パナソニックも(L版限定サイズ)で日付写しこみが出来る機種があると思います。
ソニーは、数年前はどの機種でも日付写しこみができたのですが、最近は出来ないみたいですね。
(でも、ソニーの日付は大きくて判読のしにくい文字だったので、使う気にならないかもしれません)
ということで、「日付の写しこみ」がメインなら、リコーのデジカメがいのではないでしょうか。
書込番号:7696022
0点
あまり確かな事は言えないのですが、日付を直接焼き込める機能は海外向けとして必要な機能のようです。
私たちは日本にいて潤沢な印刷環境下で写真を印刷できているのですが、海外に行くとインクジェットはもとより、DPEもデジタルプリンターではなくアナログプリンターにデジタル入力を付けた物のみと言う状況の地域が数多くあります。
※写真的先進国での話です
そういう国では「選んでプリントする」とか「日付を機械側で入れてもらう」と言う選択肢が無い事が多いのです。
その為、そういう国のユーザーは、いらない写真を消し、日付は直接焼き込み、メモリを預けて記録されているすべての写真を印刷してもらうと言う形で写真を手にしています。
※電池も単三型仕様が大人気です
日本の市場では最先端の日本のデジカメが幅をきかせているので目に入りにくいのですが、海外製のデジカメの多くが日付を直接焼き込める形になっているのはこういう理由もあります。
もし日付を焼き込む機能がない場合「日付入らんやんけこのカメラ」と言う事もあり得るのです。
書込番号:7696347
2点
皆様ありがとうございます!!
勉強になりました。。。。
でも、どうしてもこの機種がほしい。。。
しばらく悩んでみます。
ありがとうございます!!
書込番号:7697275
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/05/28 19:48:00 | |
| 13 | 2018/03/29 7:47:35 | |
| 19 | 2016/06/12 2:29:44 | |
| 8 | 2014/10/15 17:29:22 | |
| 6 | 2014/05/03 18:29:13 | |
| 6 | 2014/04/14 13:43:44 | |
| 2 | 2014/02/24 12:31:13 | |
| 4 | 2014/01/24 7:42:14 | |
| 10 | 2013/10/15 16:20:25 | |
| 3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








