『望遠端の写真』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『望遠端の写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

望遠端の写真

2008/07/08 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

F100望遠端
http://www.geocities.jp/mh8401/syasin/DSCF1544.JPG

P5000望遠端
http://www.geocities.jp/mh8401/syasin/DSCN0714.JPG

F100ですが、広角側は健闘していると思いますが、望遠側は激しく不満です。
皆さんのF100もこの程度でしょうか?

望遠側の写りを期待して買ったのに、がっかりです。

尚、両者の撮影日時は違いますが、この2枚に関しては、そう言うことは無関係と思います。

書込番号:8047631

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/07/08 15:48(1年以上前)

大体においてコンデジの望遠側というのは広角側に比べるとかなり劣るものではあるのですが、P5000のお写真を拝見する限りはさすがにかなりいいですね。

F100ですがh-createさんの個体は何となく片ボケ傾向が感じられますね。最初は単にピンボケなのかも? と思ったのですが、画面左側の描写が特に悪いようです。

5倍ズームということもあり、P5000に匹敵するかは分かりませんが、私の個体だと結構悪くない描写をしているような感じではあります。

書込番号:8047767

ナイスクチコミ!2


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/07/08 15:51(1年以上前)

h-createさんこんにちは

F100fdはなんかぼやっとした感じの写真ですね、原因はよくわかりませんが、私のF100fdは
望遠でもこんなにぼやったした感じにはなりません。

書込番号:8047775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/08 16:50(1年以上前)

私の F100fd だとこんな感じです。

デジタルズームでの画質劣化
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7628259/

サービスセンターに相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:8047941

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/07/08 17:52(1年以上前)

カメラがピントを合わせたであろう画面中央付近でコントラストが高い部分(緑の屋根の家付近)はシャープに見えるので被写界深度の可能性も考えられますね。

例えばAFを中央固定にしてESSOの看板にフォーカスロックをかけて撮影しても同じような結果なら@ぶるーとさんがおっしゃるように片ボケの可能性もあるので一度購入店なりメーカーにチェックしてもらった方がいいかも。

書込番号:8048146

ナイスクチコミ!1


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/08 19:03(1年以上前)

望遠端? 夏場? 日中?

ヘイズでしょ。

だから同日時で撮影したほうがいいって言ったのに。
そうすりゃどっちも出ないか、どっちも出るか、ですから、相対比較ができるんですよね。

書込番号:8048441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/07/08 19:46(1年以上前)

http://picasaweb.google.co.jp/bruteliar/F100

こちらの左上から三枚、望遠端の写真を上げてみましたので参考にされてください。
このアルバムで元画像を見るには右側の「写真をダウンロード」をクリックしてください。

一体型さんの仰るとおり被写界深度が関係しているのかも知れず、私の写真でも奥は微妙にボケていたり、等倍でよく見ると隅の方は像崩れを起こしている部分もあったりしますが、h-createさんのお写真は何となく感覚的にもうちょっとシャッキリ写りそうな感じがします。

1/680秒というシャッター速度からして手振れは考えにくいですし、後はレンズが汚れているとかかもしれません。

書込番号:8048626

ナイスクチコミ!1


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2008/07/08 21:56(1年以上前)

@ぶるーとさんの写真を見せて貰いましたが綺麗ですね。
私もon the willowさんが言われる様に、サービスセンターに画像を送って相談しましたが、受付の方の「カメラを見ないと分からないけど、仕様の範囲と担当が言って居ました。」
との言葉で、すっかり意気消沈して諦めていましたが(送料も900円かかるし)
先日のこの写真にとどめを刺され、キタムラを通して修理に出しました。

焦点距離 16mm
http://www.geocities.jp/mh8401/syasin/DSCF1696.JPG
焦点距離 32mm
http://www.geocities.jp/mh8401/syasin/DSCF1697.JPG

白川郷は霧が出て居たわけでは有りません、快晴でした。

実はP5000ですが、望遠端はこんなに綺麗では無かったのですが、W300とのあまりの違いに両者の写真を添えて修理に出した所、レンズユニット、CCD、と光学系総交換で帰って来ました。
不具合で交換したと有ったから額面通りに受け取れば「不具合品」だったと言う事です。
保証期限切れまで後2週間で、W300の写りを見たおかげで修理に出したのですが、そうで無ければそのまま「不具合品」を使っていたって事になりますよね。

私も含めて多くの人は「こんなもんだ」と思い「不具合品」を使ってるんだーと思いました。

尚、「不具合品」との表現はあくまでメーカーの回答に基づいた表現です。

書込番号:8049331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/07/08 22:00(1年以上前)

自分としてはF100fdは周囲がややボケた感じがありますが、
P5000よりちょっと高画素な事を考えると、同等でないにしても、なかなか良いと思います。

で、こういうレベルの比較は写真の用途によるでしょうね。
L〜2L版印刷のみでしたら意味が薄い比較かも。

そもそも、やはり同一条件でない比較、すっきりしませんね。
望遠で遠くの撮影、大気の歪みもあるでしょうし、ガソリンの値段も違いますし(笑

書込番号:8049356

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2008/07/08 23:24(1年以上前)

エアー・フィッシュさんはじめ

>そもそも、やはり同一条件でない比較、すっきりしませんね。

こういう意見が有りますが機会を見つけてその内チャレンジします。

でもこう言われると、そもそもカメラ1台だけ保有の者は、画質についての質問がしにくくなると思います。

書込番号:8049949

ナイスクチコミ!6


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/07/10 18:00(1年以上前)

画質の比較ではないので他機種の画像はなくても別に問題ないでしょう。

ただ被写界深度やピンぼけなど他の原因も考えられる写真や構図はさけた方がよいとは思います。
h-createさんが「どどめを刺された」と感じた写真にしてもただのピンぼけのように見えます。
コントラストが低くうまくピントが合わせられなかっただけじゃないのかな。

書込番号:8057392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1083

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング