


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
去年、FinePix F100fdを購入しました。
主に子供(4歳&1歳)の撮影に使っています。
こちらを購入するまでは FinePix F11を使っていましたが、
室内でフラッシュなしで動き回る子供の撮影はF11の方がキレイに撮影できるのです。
ほぼストレスなしで、激しく動かない限り被写体ブレもありませんでしたが、
F100fdで撮影すると残念なことにほぼブレます・・・(泣)
ちなみにフラッシュ撮影では被写体ブレはありません。
フラッシュ撮影が好きではないので、普段から室内での撮影もフラッシュなしにしています。
あまりにもF30との違いが気になるので買い替えも考えておりますが、
F100fdでも設定を変えて思い通りに撮れるのならと思いこちらで質問させて頂きました。
◎ 何かいい方法があれば教えてください。
もしそれが無理ならば買い替え検討になるので、
◎ 室内、フラッシュなし、動く被写体がキレイにとれる機種を教えてください。
カメラは詳しくないので、【この仕様を見て検討すればいいよ】というアドバイスも大歓迎です。
どうかよろしくお願い致します。
書込番号:9386078
0点

F31fdは使っていますがF100fdは持っていないので具体的なことがよく分からないのですが、
ISOオートで上限を1600とか3200にしてみるとか?
あるいあはMでシャッター速度を1/350とか高速側に設定しておくとか?
フラッシュ無しで被写体ブレを防ぐには絞り開放で高速シャッターが切れるようにするか、
ISO感度UPで高速シャッターを維持するぐらいですね。
でも、感度を上げるとノイズがきになるかな?
書込番号:9386139
1点

F11よりレンズが若干暗くなっているのが影響しているかも知れませんね。
F11ではISO感度はいくらで撮れていましたか?。
ISO1600で試して見て下さい。
書込番号:9386153
1点

ISO1600まで上げると、顔が何ともいえないのっぺりとしたものになってしまって自分は使いたくないです。写ってればよしとするならありなんですが。
ISO400(AUTO)で使って撮れなければあきらめてます。
フラッシュはまず使いません。
自分個人としては800以上になると結構つらい画像になる感じがしてます。
ただ、買いかえとしても実際高感度に強いものとなるとコンパクトだとつらいのは変わらない気がします。後は1眼に行くということかな。
書込番号:9386470
1点

F11の基本シャッタースピードは1/100秒で、F100fdは1/60秒くらいだった気がします。
F11のレンズが明るめなのもあり、同じ明るさではシャッタースピードが早めになるのかもしれません。
F100fdではISOを上げるしかないかもしれません(^^;?…
書込番号:9386530
1点

コンデジに限らずデジイチの板でも時々見る「フラッシュが嫌いだから使わない」や「…使いたく無い」というスレですが、ろくに工夫もせず直射でフラッシュ撮影をしている方々ほど嫌いになる確率が高いようです。
強い光りで被写体の後ろに影が出来るから…とか、子供の目に悪そうだから…等と購入したそのままの状態でフラッシュを炊けば上記の結果になるのは当然です。
自分もデジタルはコンデジからでしたが、昔からの経験でフラッシュ発光部に淡白のフィルムケースを加工してテープで固定するだけで、かなり拡散・減光・色温度が低下しました。
ありきたりの使い方ではなく、どうしたら綺麗に撮影可能か?を常に考えながらカメラを扱うのが上達のコツであると思います。
書込番号:9386564
1点

回答にはなりませんが
>FinePix F11を使っていましたがが・・・
>あまりにもF30との違いが気になるので・・・
というのがよく判りませんが、どう言うことでしょうか?
書込番号:9387485
1点

アドバイスありがとうございます。
感度を上げるとノイズが気になるのであまり使っていません。
F11では感度はオートで問題なかったです。
シャッタースピードが早いほうがよさそうですね。
カメラのことはよくわからないので参考になりました。
どうもありがとうございました。
F30というのはF11の間違いでした。
書込番号:9390359
0点

ラブベアさん、こんばんは。
スレ閉められらところにすみません。
室内で被写体ブレしないように撮るのって難しいですよね。
ラブベアさん含め皆様が書かれている通りですが。
被写体ブレしないようにするには早いシャッタースピードで撮る事ですネ。
シャッタースピードは液晶画面の左下に表示されています。(その隣に表示されているのがF値です)
(画像はITmediaのレビュー記事からお借りしました)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/14/news007.html
F11とF100fdと見比べて同じシャッタースピードで撮れれば被写体ブレに関しては同じ結果が得られます。
シャッタースピードは部屋の明るさとISO感度とF値(絞り)の関係で決まるのがカメラの基本で、
どんなに高価なカメラを使っても基本的な原理は同じようです。
早いシャッタースピードで撮るには
1.部屋を明るくする工夫をする。
2.高い数値のISO感度の設定をする。
3.小さい数値のF値に設定するかです。
この内、F100fdで出来る工夫は、高い数値のISO感度の設定をするか、部屋を明るくする工夫です。
部屋を明るくする工夫は(好きではないかもしれませんが)フラッシュを上手に使いこなすか、
フロアスタンドなど文字通り部屋の照明を増やして部屋を明るくしてやる工夫があります。
FinePix F11でキレイに撮れていたのに納得がいかない。買い替え検討する。と言う事であれば
スペックのF値を見て出来るだけ小さい数値のデジカメを選ぶのが良いかと・・。
ちっょと調べてみましたが、
先ずFinePix F100fdは、
画素数 1200万画素(有効画素)、形式 1/1.6型CCD、焦点距離 28mm〜140mm、F値 F3.3〜F5.1。
FinePix F11は、
画素数 630万画素(有効画素)、形式 1/1.7型CCD、焦点距離 36mm〜108mm、F値 F2.8〜F5 です。
FinePix F60fdは、
画素数 1200万画素(有効画素)、形式 1/1.6型CCD 、焦点距離 35mm〜105mm、F値 F2.8〜F5.1 です。
明るいレンズが評判の LUMIX DMC-LX3は、
画素数 1010万画素(有効画素)、形式 1/1.63型CCD、焦点距離 24mm〜60mm、F値 F2〜F2.8 です。
スペックを見る限りではFinePix F11でストレスなしで取れるのであれば被写体ブレに関してだけで言えば
FinePix F60fdでも同じような結果が得られるように思います。
さらに上を考えれば(F値だけでみればですが)LUMIX DMC-LX3でしょうか..。
でも私もへんくらさんと同じ考えで、どんなに明るいレンズのカメラを使っても
部屋の明るさと被写体の動きの早さによってはブレる時はぶれちゃいますし、
どんなに高価なカメラでも基本原理は同じですので、写真を撮る時にシャッタースピードを確認しながら
被写体ブレしないシャッタースピードがとの位のスピードか覚えて
シャッタースピードが遅い時は割切ってISO感度を上げるかフラッシュと上手に付き合うか、
部屋を明るくするなど色々と工夫をしてみるのが被写体ブレのない上手な写真を撮る方法の近道の様な気がします。
長くなってしまいましたが、
F100fdも評判の良いカメラですから使いこなせばきっと良い写真が撮れると思います。
書込番号:9391426
0点

ラブベアさん こんにちは。
>◎ 室内、フラッシュなし、動く被写体がキレイにとれる機種を教えてください。
F11の描写がお好きなら子供撮りにはF40fdがオススメですよ。
えっ?と思われるでしょうが、騙されたと思って買ってみてはどうでしょう(●^v^●)
添付の画像で許容できるのであれば、お考えください。
バッテリーはF11に負けてしまうけどF100fdよりはモちますし、
少々暗いところ(蛍光灯の下とか)でもなかなかAF速いし、精度もF11といい勝負です。
レンズもF2.8と、F11と同じです。(明るいってことです)
あたしもF11大好きですが、F40を買ってから子供はコレで撮ることが増えました。
F100fdも持っていますが、風景や、屋外でのスナップ(子供もふくむ)が主な使い道ですね。
こちらもいいカメラです。
いまならホームショッピング Yahoo!店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/homeshop/finepixf40.html
で 14,800円 送料無料ですよ もうすこし安く買えるところもありそうです♪
書込番号:9391574
0点

>F11では感度はオートで問題なかったです。
持っていないのでよく分かりませんが、F11はオートで1600まで自動アップしていたけど、F100では800までしか上がらない・・・ と言う事はありませんか?。
書込番号:9391661
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





