『リセット操作で復旧』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

『リセット操作で復旧』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リセット操作で復旧

2005/11/01 09:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

クチコミ投稿数:133件

金曜日(28日)に、トラブル(シャッターが押せなくなり、AF操作を含みレンズ出たまま戻らない、電源OFFでも操作不能)に遭遇しました。以前にも書き込みありますが、ほぼ同じ症状の様子。
 特に衝撃を加えた訳でもないので、メールにてリコーに問い合わせ。リセット操作<下記参照>でも、復旧しない場合は修理必要との返信あり(月曜日の夕方)。

【カメラのリセット操作】
1.カメラから一旦電池を取出して頂き、再度電池をセットして下さい。
2.モードダイヤルを「SETUP」に合わせます。
3.▼ボタン(チューリップマーク)とズームボタン(望遠/虫めがね)を押しながら電源を入れて下さい。
4.液晶モニターにカメラのバージョンが約20秒間表示され、その後SETUPメニューが表示されます。

 祈る気持ちで実行すると、見事復旧。保証期間を過ぎていたので、助かりました。
 が、タイミングが遅かった。代換え機(同じGX)を注文/到着した後の、返信メール受け取り。土日またぎなので、リコーさんの対応が遅かったとは思いません(他メーカや、販売店に比べれば早いほうです)。・・・GX2台になっちゃいました。

書込番号:4543738

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/01 11:13(1年以上前)

返品したい旨ご相談が良いと思いますが…

書込番号:4543869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2005/11/02 08:31(1年以上前)

 返品すれば・・・。とのご意見、ごもっともなのですがユーザー登録した後なんです、即日使用しましたから。販売店にも、無理言いましたし。
 仕事柄(建築関係)デジカメは消耗品(1〜2年で故障)だと思っています。雑な使い方はしていないんですけど、使用頻度が高いので納得しています。
 GXを購入したのは、1280X960(130万画素相当)モードがあるので、GX8だと存在しないんです。
 個人的には、GXベースの現場用デジカメが発売されてほしいです。

書込番号:4546138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/12/11 16:32(1年以上前)

happyman〜ysさんへ


お〜〜い、GX8〜〜、1.3メガモード(1280×960)ありますよ〜〜〜ん



メーカーのホームページにある『主な仕様』をみるとGXの画像画素数の設定に
8メガモードが増えたカタチになってますね。

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx/spec.html
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx8/spec.html


もちろん実機でも確認してますが。。。



ということで、今更なにさ!・・・でした。。。



そうそう、『Tiger』でしたらOS標準機能を使って複数画像の一括変換処理ができます。

リサイズ/リタッチが簡単にできます。オススメですヨ。。。『Tiger』


書込番号:4647807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに 4 2025/11/13 21:38:32
私のGX・・・壊れました 10 2009/03/27 0:40:05
DiCAPacの使用感 7 2008/07/15 21:21:37
NEW Caplio GXについて 2 2008/06/24 15:45:27
なかなか良いです。 0 2007/10/22 0:28:38
GXをおきざりに... 9 2006/10/31 10:34:47
ポートレートモードで撮る 0 2006/10/04 12:33:42
マニュアルフォーカス時のOKボタン 2 2006/08/27 19:14:19
¥25800円 2 2006/08/17 19:14:31
長期5年保証のおかげです。 3 2006/07/26 22:10:06

「リコー > Caplio GX」のクチコミを見る(全 2889件)

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング