『ソフトウェアのアップデートについて』のクチコミ掲示板

HONEY BEE 201K SoftBank

2012年冬・2013年春モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月25日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬春モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:2000mAh HONEY BEE 201K SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

HONEY BEE 201K 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『ソフトウェアのアップデートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HONEY BEE 201K SoftBank」のクチコミ掲示板に
HONEY BEE 201K SoftBankを新規書き込みHONEY BEE 201K SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信39

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアのアップデートについて

2015/02/18 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > HONEY BEE 201K SoftBank

先日、白ロムの未使用品を購入しました。

メディアプレイヤー代わりに使用、wi-fi運用なのですが、

ソフトウェアのアップデートがでるのでアップデートしようとしても、

simが入っていないのでアップデートができません。

なので自宅から近いソフトバンクのショップに

持ち込みでアップデートしてくれるのかTELして聞いてみました。

回答は、ショップでは対応できません。でした。

契約してsimを作って下さいと言われました。

まぁ現状不満はないのですが、

アップデートするに越したことがないと思ってTELしたのですが、

素っ気無い返答にサービス精神の低さを感じました。

製品向上の為のアップデートならsimがなくてもアップデートできるように

メーカーもキャリアも考えるべきだとは思うのですが・・・

書込番号:18490379

ナイスクチコミ!6


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/18 11:18(1年以上前)

そういうのをフリーライダー(ただ乗り)というのですよ。
サービスはタダではないです。あなたにサービスする人件費は、店の持ちだしか、既存の客が払うことになります。
ちゃんとしたサービスを受けたければ、きちんと対価を払ってください。
ソフトバンクは儲かっているから、それくらいサービスしろよ、と思っているなら、それは筋違いです。
まあ、店によっては、暇なときに対応してくれることもあるようですが、正規のサービスではないです。

書込番号:18490449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/18 11:41(1年以上前)

ソフトウェアのアップデートなどの対応については、キャリア契約が無くても比較的に対応して頂ける良心的なキャリアは『ドコモ』(一部例外もあるそうですが・・・真相は不明)だけではないでしょうか。
あとは無駄かも知れませんがご自身で行動出来る範囲のソフトバンクショップに電話で問い合わせると無駄足になりません。
それと全てのソフトバンクショップの対応は前回同様に(企業方針など)扱われるかについても電話で確認出来ますね。

書込番号:18490511

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/18 12:15(1年以上前)

ソフトバンクの友人がいて、同じサイズのSIMを使ってるなら借りればいいだけ。
リアルな交流がないと無理だけど。

書込番号:18490626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/18 12:37(1年以上前)

ドコモショップではドコモ回線契約がない白ロムでもアップデートをやってもらえますよ。
ソフトバンクも未契約の客に対しても無料でアップデートに応じる姿勢を示すべきです。

ソフトバンクショップへ出向いて「他社は出来るのにおかしいじゃないか!!」とクレームを言うべきです。

書込番号:18490708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/18 12:59(1年以上前)

>ソフトバンクショップへ出向いて「他社は出来るのにおかしいじゃないか!!」とクレームを言うべきです。

こんな事したらクレーマーと認定されますね。

正式なサービスとして提供させたいなら株主になって、株主総会等で提案したらどうですか。

出来るかどうかは知らないけど。

書込番号:18490786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/18 13:13(1年以上前)

元はSoftBankが売ったものなんだろうけど、第三者に渡って契約もしていない。
いくらSoftBankって書いてても「知らんがな」の世界なんだろなぁ。

>ソフトバンクショップへ出向いて「他社は出来るのにおかしいじゃないか!!」とクレームを言うべきです。

液晶テレビとか買おうと思い、Yカメラに行ったら12万円って書いてるのを見て、客「Yデンキは11万円で売ってたんだから11万より安くしてよ」、店「だったらBカメラで買えばいいんじゃないですか?」みたいなのをふと想像した。
※実例じゃないから伏せ字ではない。

書込番号:18490822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2015/02/18 16:48(1年以上前)

う〜ん、こんなにスレに反響があるとは。

ただ、実例を参考にしてもらえればと思って書いたものですが。

なかなか情報がないのと、あまりにもショップの返答が素っ気無かったからです。

私はアップデートを無理にして下さいとか、無料でとか、一言も言ってないです。

端末の不具合を修正するアップデートソフトウェアがあるなら

アップデートするサービスがあってもいいと思ったからです。

例えば、ネットワーク制限が○か▲の端末に限り、500円+消費税でサービスを提供するとか。

利用するかどうかは人それぞれです。

臨機応変にサービス対応していただければそれにこしたことはないと思います。

私のスレはこれで終了させていただきます。

書込番号:18491311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/18 17:16(1年以上前)

皆さん別に闇雲に批判してるとかではないと思いますけどね。

>利用するかどうかは人それぞれです。

まさにそれ。「提供するかどうかは企業それぞれ」なんだと思う。

書込番号:18491363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/18 18:57(1年以上前)

softbankのガラスマ(特に4Gスマホ)は契約SIM無い場合はUPDATE出来ない場合が多い

グロスマ(201HWなど)は契約SIM無くてもWIFIでUPDATE可能

書込番号:18491661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/18 19:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000652374/SortID=18385027/
このスレには回線契約の無い端末のアップデートについてドコモに確認した時の回答が掲載されています。その部分をそのまま転記します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一般的なご案内として、ドコモでは、ドコモブランドの製品に対し、
弊社との回線契約の有無にかかわらず、全国のドコモショップを窓
口として、製品の点検・修理をはじめ、 製品アップデートなどのア
フターサービスを承っております。

ただ、ドコモショップでソフトウェア更新やOSバージョンアップな
どの製品アップデートを承る際は、窓口での即時更新ではなく、電
話機をいったんお預かりしたうえで、修理拠点で更新の作業を行い、
お客様へご返却させていただいております。

※製品アップデートの費用については、無料でございますが、電話
 機に破損や水濡れが認められた場合は、別途、修理費用が発生す
 る場合や、電話機の状態によってはお預かりできない場合がござ
 います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

なお、回線契約がない白ロムの修理に関して私から直接ドコモに問い合わせした時の回答を転記します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせの件につきまして、はじめに、ドコモブランド製品に
問題が起きてしまったときは、ドコモの回線契約がない場合でも、
保証書があれば、その規定に準じて修理を承っております。

そのため、1年間の保証期間内において、ドコモショップでの
点検の結果、電話機に破損や水濡れなどがなく、自然に故障したと
判断された場合には、無料で修理を承っております。

ただ、恐れ入りますが、メールでは電話機の状態などを詳しく
把握することができかねますので、修理費用が無料かどうか
については、担当窓口の担当者が実際に拝見したうえで
ご案内しております。

なお、恐縮ですが、ドコモの回線契約をお持ちでない場合には、
お預かり修理時の代替機のお貸出しは行っておりません。
ご了承ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

つまり1年間の保証期間内で自然故障の場合、回線契約無し白ロムであっても無料で修理に応じてもらえます。
アップデートも無料です。しかも期限なしです。
これが顧客の立場に立った本来の対応ですよ。

通常、アップデートは殆どがバクフィックスつまりソフトウエア上の欠陥の修正です。企業責任として無料でやるべき内容ですね。
契約のあるなしに関わらず無料でアップデートに応じるのは当然のことです。
ソフトバンクもドコモと同じ程度の対応をしてくれてもバチは当たらないと思うんですけどねぇ?

書込番号:18491844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/18 20:13(1年以上前)

softbankに求めるなら構わないと思いますよ。
ただ、ショップに対して言うことじゃ無いよね?

書込番号:18491925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/18 20:27(1年以上前)

いや、ショップに言うべきでしょう。

書込番号:18491983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/18 20:34(1年以上前)

ソフトバンクは、代理店含めてそんなもんだよ。
ドコモと同じ対応を期待すると後悔する事になる。

書込番号:18492018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/18 20:37(1年以上前)

ドコモ及びドコモショップの対応は別に神対応でも何でもなくごく当たり前のことをしているにすぎません。
ソフトバンク及びショップはやって当たり前のことが出来てないんですよ。
情けないことです。

書込番号:18492030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/18 21:02(1年以上前)

SOFTBANKに限らずショップの顧客対応はピンきりですので、当たりもあれば外れもあります。
一店舗の対応を「実例の参考にして」良いのか?甚だ疑問ですし、キャリアの方針・スタンスと安易には思い込まない方が宜しいかと。

顧客に対して親身になって(直接儲けに繋がらないような)サービスも提供してくれる、地域に根ざした店舗運営を目指してるようなショップもおそらく探せば見つかるかと思います。

またその類いの問い合わせは、電話ではなく直接足を運んで店頭にて相談されることをお薦めします。
当スレは電話で相談された場合の「実例」としては参考になるかもしれません。

書込番号:18492149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/18 21:22(1年以上前)

俺の生活圏では、ソフトバンクのショップは全て外れだ。
日本全国外れとは言わないが、3キャリア中最悪だ。

書込番号:18492262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/19 10:19(1年以上前)

ソフトバンクモバイルへ問い合わせして回答来ましたので転記します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度は、ソフトバンク携帯電話の利用にあたりご不便をおかけしており
誠に申し訳ございません。

お問い合わせの件につきましてご案内いたします。

━…………………………………………………………………………━

【お問合せ】

白ロムで購入しソフトバンク契約無しのHONEY BEE 201Kの
ソフトウエア更新をしたい場合、
ソフトバンクショップへ行けば更新してもらえますか?

【ご案内】

誠に恐れ入りますが、ソフトウェア更新に関しましては、
お客様自身での操作をお願いいたしております。

また、弊社契約がない場合や、正規の販売方法以外で購入された
携帯電話につきましては、弊社にて動作保証は行っておりません。

ご希望に沿う回答とならず誠に申し訳ございません。

━…………………………………………………………………………━

当Eメール窓口までお問い合わせいただいたにも関わらず、
このような回答となり誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

風の冷たさはなお続いておりますが、お風邪などには十分にご注意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・・契約者以外は一切対応しない方針のようです(怒)
ソフトウエアの欠陥を放置するなんてこんな対応でいいのでしょうか?

書込番号:18493960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2015/02/19 11:46(1年以上前)

マグドリ00 さん

有益な沢山の情報ありがとうございます。

誠に感謝致します。

このスレが今後、有効な情報として活用されることを

願っております。

ありがとうございました。

書込番号:18494169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/19 15:09(1年以上前)

>ドコモ及びドコモショップの対応は別に神対応でも何でもなくごく当たり前のことをしているにすぎません。
>ソフトバンク及びショップはやって当たり前のことが出来てないんですよ。

これはちょっと違う気がするな。

昔まだ携帯料金が高かった時代SoftBankはホワイトプランとかいう信じられないようなプランを開始。+1台契約しても上手く使えば話しまくっても維持費は下がる。今では当たり前の毎月割的なやつもSoftBankが最初では?

他のキャリア、従来の価格設定から考えたらこんな値段で儲かるの?みたいな感じでもちろん契約者を増やすための攻めってのもるんだろうけど、当然何かを安くすればその分他の何かを高くしないと成り立たない。

例えば、当時のdocomoは修理代一律1000円とかで電池パックも1500円くらいだった。機種によって違うのかもしれないけどSoftBankは修理代15000円とかで電池パックも4000〜5000円とか。

修理と電池パック交換した場合、docomoは約2000円、SoftBankは計20000円。値段は10倍、これって結局(直接的ではないとしても)docomoは皆から広く浅く集金、SoftBankはそれを止めて対象の人からガッツリ集金。こんな感じなんじゃないかな?

docomo持ってた人がSoftBankに修理出して請求見たらSoftBank酷すぎだろ!ってなるかもしれないけど、故障しない人の方が圧倒的に多いはずだから、SoftBank高すぎるだろ!って人よりSoftBank安い!って感じる人の方が多かったはず。

今は料金プランとかいろいろ変わってるから3社だとあんま差がなくなってきてて値段は同じだけど対応が違いすぎる的な感じになってきてるかもだけど、今回のアップデートの件、あとdocomoの対応とSoftBankの対応の大きな差ってのは根本的な企業方針の違いなんじゃないかな?

ショップの対応は、それぞれの体質の企業の中で働いてるからの差、違いが出てくるんであって言ってみりゃ同じ飲食店だけど「少しお高めのレストランの店員」と「街の大衆中華料理屋の店員」では客に対する対応が全然違うってのと似たようなものじゃない?

最近だとYモバイルがサポセンへの通話を有料にしてるけど、これも同じようなことなんだと思う。

書込番号:18494680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/19 16:24(1年以上前)

マグドリ00さん、あなたが誰よりも一番の神対応です。間違いありません!
態々キャリアにメールで相談されその結果を報告されました。誰にでも簡単に真似が出来ることではありません。
本当に有益な情報を頂きまして感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:18494883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/19 20:09(1年以上前)

>どうなるさん

おっしゃることはよくわかりますし、企業方針の違いも理解しています。
ただ、ソフトウエア上の不備すなわ製品の欠陥を放置してよいのでしょうか?
製品を世の中に送り出した以上、製品に対する責任が発生している筈でその社会責任を放棄することを容認していいんですか?

http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20140121-01/
今回の更新内容は「Wi-Fi接続の機能性向上」ですから正にスレ主さんの運用では必要となる改善内容です。
これを行わない場合、Wi-Fi接続に何らかの不具合が生じる恐れがあり、スレ主さんは不安を抱えたまま使い続けなければなりません。
ソフトバンクサポートの回答によれば客自身でやってくれと言うことですが、この機種はWi-Fiでの更新が出来ないようです。
つまり製品欠陥を修正する手段が一切与えられずどうすることも出来ないわけですよ。

社会責任を放棄することは許されないと思いますがいかがですか?

書込番号:18495496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/19 20:45(1年以上前)

パソコンのOSやソフトを見れば明らかだが、人間が組んでいるプログラムに完璧なものはない。
だからバグや脆弱性の改善のために無償でアップデートが行われる。それが普通だろう。

スマホも例外ではなく、開発サイクルが早く見切り発車で発売されているともとれる中、不具合解消のためのアップデートがあるのは当然、未契約者に対してもスマホの所有権があるわけで、アップデートが提供されることは当然だと思う。
OSのバージョンアップとは全く意味が違う。
(SIMの契約がないと動作しないキャリアアプリは別だが)

もし契約がないと端末内の0S含むアプリを保証しないとキャリアが言うならば、契約時にスマホの端末代を月々の通信料と別料金として支払わせるのはおかしい。
私はドコモでよかった。

書込番号:18495647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2015/02/19 20:46(1年以上前)

マグドリ00 さん

私も同感です。

ですが、現状はどうしようもないので、

また、対策を考えてみます。

本当に、ありがとうございました。

書込番号:18495653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2015/02/19 20:53(1年以上前)

三ッ田和彦 さん

同感です。

大変貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:18495682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/19 22:21(1年以上前)

>社会責任を放棄することは許されないと思いますがいかがですか?

発火の恐れがあるとかそういうのなら当然話は変わってくるだろうけど契約ありきで価格設定していて解除後のサービスはしませんでも別に不思議はないんじゃないかな?

新品白ロムってのがどのように流れてきたものかわからないけど前所有者が一括0円で買って即解してるかもしれないし(いろいろ変わってるからそういうプランが可能だったのかわからないけど)、解約されて月割みたいなのは享受して回線維持とか他の本体で使ってるかもしれない。
SoftBank的には前所有者との契約です、契約者へのサポートはしますよってことなんじゃないか?と思う。(←想像)

今では白ロム販売って当たり前になってるけど、キャリア的には白ロム販売で契約者とは別の人が使うってのはイレギュラーなことなんじゃい?(別の人ってのが知り合いレベルならいいんだろうけど)

>これを行わない場合、Wi-Fi接続に何らかの不具合が生じる恐れがあり、スレ主さんは不安を抱えたまま使い続けなければなりません。

これもWi-Fiが繋がらなかったものを接続するようにしました(もちろん売るときにWi-Fi接続可って謳ってる必要あるけど)だったら問題かもだけど、不安を抱えたまま使い続けるとかまでいくものなのかな?

今の料金設定は別として、先に書いた通り使用料は高いけどしっかりサポートしてくれるdocomo、使用料は安いけどサポートがイマイチなSoftBankってのは前から言われてる(アップデートもdocomoは柔軟に対応ってのは割と前から知られてたことだし)ことなんだから、それらを見越してキャリアと契約、白ロム購入出来るわけだし。
(知らずに買うのが悪いとかそういう意味ではないです。)

別にSoftBankの肩を持ってるわけでもないしどっちかというとやってることは好きではないから積極的に選ぼうとは思わないけどね。

書込番号:18496117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/19 23:02(1年以上前)

発火(=けがや死亡の恐れ)まで行かなくてもソフトウエアのバグに脆弱性が含まれていたりすると攻撃者が端末を遠隔操作して個人情報が漏えいしたりサイバー攻撃の踏み台にされるなど深刻な事態を引き起こす恐れだってあるし。

今はソフトバンク系のMVNOがないし一部機種を除きSIMロック解除できないから白ロムを買って使うのは想定されておらず、対応が出来てないと言うのもありますね。
3か月後にはSIMロック解除が義務化されソフトバンク契約無しで使う人が増えていくので今以上にアップデートをどうするのか、故障の場合のサポートをどうするかが課題になっていくと思います。

もちろんそんなことは前から分かっていることだからソフトバンク契約無しでも自分でアップデートできるようにするんじゃないかな? (Wi-FiやPC経由とかで)

iPhoneの場合はもともとキャリアは対応せず全てAppleが対応することになっているから問題にならないのかな?

書込番号:18496334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/19 23:36(1年以上前)

SoftBankはそもそもロック解除の需要がないって理由(を付けて)で一部の機種以外は頑なにロック解除拒否、auは他社と通信の仕組みが違うので需要がないって理由(を付けて)ロック解除拒否。

これがいいか悪いかは別として、自分のところのSIMが挿さってないってのは想定外なんだろうね。解約するのわかって契約とかその本体を使わないのに契約ってのもやっぱ想定外なんでしょう。

>iPhoneの場合はもともとキャリアは対応せず全てAppleが対応することになっているから問題にならないのかな?

ですね。
ただApple製品全般だけどまだまだ現役で使ってる人いるとかでも「この機種はアップデート対象外にしました」的なのがあるけどね。

SIMロック解除義務化でどうなるか?まあ期待されてるほどバラ色の展開になるとは考えにくいけど。

そういえば白ロム屋、まともな店だと古い機種でも1ヶ月保証とかあったり赤ロム補償○年、店によっては赤ロム永久補償とかやってるし、店頭持ち込みでレシートなどで購入が確認できれば購入後or製造後○年はアップデート対応しますみたいなとこ出てくるかもしれないですね。(探せば今でもやってるとこあるかもだけど)

書込番号:18496468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/19 23:36(1年以上前)

↑相変わらず戯けたことばかり書いてるね、マグドリくん。

SoftBank端末の白ロムだってdocomoと遜色ない価格と数量で流通してるし、その大半はSoftBankのSIMを挿して正規の運用をしてるんだよ。

そんなことも解らないのに何でもかんでもMVNOと話を絡めて御高説を垂れたい気持ちは理解できるけどさ、経験はおろか知識すらも僅かしか備えていないのに不用意に何でもかんでも首を突っ込んで出鱈目ばかり垂れ流して回るのはそろそろいい加減に遠慮してもらえないかな?

書込番号:18496471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/20 00:00(1年以上前)

> SoftBank端末の白ロムだってdocomoと遜色ない価格と数量で流通してるし、

そんなことは中古店の棚を見れば分かりますよ。
SoftBankが白ロムの存在を認めてないって話。(知ってて無視している?)
実際、SIM無しや他社SIMで運用している事例は少ないんじゃない?
それにSoftBankのSIMを挿して運用している分にはアップデート可能ですから何の問題もありませんよ。

> 経験はおろか知識すらも僅かしか備えていないのに

そのご指摘はおっしゃる通りですので現在勉強中です。

書込番号:18496566

ナイスクチコミ!2


董卓さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 11:45(1年以上前)

通信契約と機種購入は別物のはずなので、契約のあるなしをもってサポートが変わるのはいただけませんね。
通信の契約はあくまで通信回線を使用することに対する対価を払っているわけで、それとは別に端末代金は白ロムであれ何であれ払っているので、端末に対するサポートは継続するのが筋ですよね。
P577Ph2mさん
>対価を払ってください
赤ロムでない限り、対価は払っていますよ。

もちろん契約者にのみプラスアルファで補償内容の充実とか言ったサポートがつくのはサービスの一環で構わないと思いますが、端末購入者には最低限のサポートはあるのが当たり前です。

例えばASUSでZenFoneを買ったとして、どことも通信契約していない(sim差してない)からと言ってASUSがサポートしなかったらおかしいですよね。

あと
>発火の恐れがあるとかそういうのなら当然話は変わってくるだろうけど契約ありきで価格設定していて解除後のサービスはしませんでも別に不思議はないんじゃないかな?

そういう価格設定になっているとは思えませんし、そもそも通信契約と購入契約は別物のはずで、一方の状況が他方に不当に不利益を与えるのは法律的にもまずいんじゃ…

書込番号:18497758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/02/20 12:37(1年以上前)

>白ロムであれ何であれ払っているので、端末に対するサポートは継続するのが筋ですよね。

対価を貰ってるのは白ロム屋や個人(ヤフオクなどの場合)だから、購入者にサポートするのはその人たちになるんじゃない?
もちろん販売後のサポートはありませんに納得して買ってるとダメだろうけど。

>もちろん契約者にのみプラスアルファで補償内容の充実とか言ったサポートがつくのはサービスの一環で構わないと思いますが、端末購入者には最低限のサポートはあるのが当たり前です

端末購入者への最低限のサポート→一年間のメーカー保証
契約者のみのプラスアルファのサポート→機能向上等のアップデートなど

こういうことなのかもしれない。

書込番号:18497940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/20 16:58(1年以上前)

失礼。
この機種の最新版はこっちでした。
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20141120-01/
文面を読むとWiーFi経由でも可能みたいですから、もしかしたらですが契約切れSIMでもいけるかも?
駄目元で白ロム販売店にSIM借りられないか交渉してみてはいかがですか?

書込番号:18498524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2015/02/20 19:06(1年以上前)

みなさんの色々な情報、アドバイスありがとうございます。

今度、従姉妹の家に遊びに行くことがあったら

従姉妹のSBスマホのSIMを借りてアップデートしてみたいと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:18498914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/20 19:14(1年以上前)

スレ主さんにご迷惑をかけていると思うので、このスレでこれ以上の書き込みはやめませんか。

書込番号:18498930

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/03/10 21:34(1年以上前)

前半半分ぐらいはちゃんと読んで、後半は流し読みですが、

>製品向上の為のアップデートならsimがなくてもアップデートできるように
>メーカーもキャリアも考えるべきだとは思うのですが・・・

この点に改善を期待したいというのは判ります。
Wi-Fiのみでアップデートできる Android 端末もありますからね。

しかしアップデートをやってもらうことに関しては、
ショップやキャリアに不満を言うことではなく、
メーカーに言うことでしょ。
(スレ主さんだけに対してではなく、ショップの対応が悪いと書かれている人に対して…)

既に書かれていますが、契約も無くショップで購入した訳でも無いのに、
ショップに対応してもらえなかったから不満とかクレームとかお門違いだと思いますよ。

既に P577Ph2m さんが [18490449] で最初に書かれているのに、
あまりにショップやキャリアが悪いかの如くコメントが付いているので、
書き込みました。

書込番号:18565022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/11 12:38(1年以上前)

> ショップやキャリアに不満を言うことではなく、
> メーカーに言うことでしょ。

端末がメーカーから直販していれば別ですが、キャリア端末は普通キャリアショップからの購入ですね。
今回は白ロムと言うことなので文句を言うなら白ロム販売店に対してでしょうね。

書込番号:18566941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/11 18:28(1年以上前)

修理やアップデートなどアフターサービスに関しては購入したお店で行うのが基本ですね。
Apple製品は例外で購入店舗に関係なくAppleが面倒を見ることになっています。

Android端末の場合、au端末、ドコモ端末は回線契約がない白ロムであってもキャリアショップで修理やアップデートのサポートが受けられます。
回線契約がないと一切サポートをしないのはソフトバンクだけです。

まあそうは言ってもSIMロック解除義務化に移行してソフトバンク端末を他社SIMで使う人が増えればソフトバンクショップも対応せざるを得ない状況に追い込まれると思いますね。

書込番号:18567782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/01 02:39(1年以上前)

ソフトバンクはバブル時代の横柄なベンチャー企業的傾向がありますね
失敗は常に人のせいにし独りよがりな考えを客に押し付けてくる
程度の低い大学生が運営してるような会社なんで不快な思いは自己責任かもしれないね

書込番号:20529709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/01 02:46(1年以上前)

ソフトバンクのスマホは微妙に性能が低く
メーカーも取り引きを嫌がってるようにしかみえない
メーカーに対する姿勢と客に対する姿勢は一緒で
削ってせびり差額をせしめてドや顔するという無能の権化です
それを許してるのは僕らかもね

書込番号:20529715

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > HONEY BEE 201K SoftBank」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

HONEY BEE 201K SoftBank
京セラ

HONEY BEE 201K SoftBank

発売日:2013年 1月25日

HONEY BEE 201K SoftBankをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング