


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P330
どちらもフルオート最高画質
P330もJPEG出しです。
NX2でリサイズのみ。
若干色合いが変わりますね。
ターゲットファインドAFは両者全く同じ場所にはなりませんでした。
書込番号:16061485
7点

なんとなくP310のほうがフレアっぽく見えます。
書込番号:16065101
1点

『この製品で撮影された画像』一覧を見てると
意外と建物の写真が少ない気がしたので上げてみます。
>>じじかめさん
こういった木々の写真とかだとP310の方が細かい部分は滲みやすい気がします
書込番号:16069631
2点

>若干色合いが変わりますね。
私のPCモニター(ナナオ)で拝見すると「若干」というよりかなり違って見えますね。
最初の投稿写真では、330の方がコントラスト高めでヴィヴィド、比べて310の方はソフトでナチュラル(実景の色相に近い?)。
ところが2回目の写真の方では傾向は同じですが、330の方が解像度が高くクッキリハッキリで見栄えしますね。
自然の情景と人工物とでは人間の感性が違いますので、こりゃこまった・・・
実は、私、写真好きの、いまだに「山屋」の現役で頑張っている者です。
トレーニングで近辺の山にもよく登ります。
その際、バカチョンカメラとしてポケット入れて、長年、山行に同行させていた「いにしえの」COOLPIX P4を、
ついこの間、孫にとられてしまったので代替品として310か330をターゲットにしていました。
で、昨日、激安の310(黒)をネットで見つけたので、よしポチろうとしていたんですが・・・、
この比較写真を見せていただいて悩んでしまいましたね。
見なけれゃ良かったかな・・・
書込番号:16072750
3点

>>yamaya60さん
花の写真ではP330が葉の緑に引っ張られてる感じで、P310は花の色に引っ張られてる感じですね。
フルオートのターゲットファインドAFが同じ場所に揃ってないので、こういう結果なのかもしれません。
(なるべく揃うようにはしましたが)
ちなみにフルオートで撮った場合、P330の方が明るめに撮れるようです。
まぁ、山でフルオートで撮ることはないと思いますが、ご参考までに。
細かい葉先やパープルフリンジの処理は、やはりP330が綺麗だと思います。
パープルフリンジは建物の写真1枚目が判りやすいかも。
建物の写真の方はパッと見、殆ど色の差は感じられないと思いますが、
モニターマネジメントはどんな感じでしょう?
書込番号:16074434
2点

雪洞さん、オハヨウございます。
>細かい葉先やパープルフリンジの処理は、やはりP330が綺麗
最初のキャンプ場のような写真の木立の枝振りと白っぽい空との境目を見ればわかりますね。
>建物の写真の方はパッと見、殆ど色の差は感じられないと思いますが、
いえ、色差が良くわかります。特に最初のツツジの植え込み写真の方が顕著です。
>モニターマネジメントはどんな感じでしょう?
私のナナオモニターはCS230ですので、アンチョコなColorNavigator Elementsでモニター調整をしています。
従って、ニコンのカメラにはカラープロファィルとしてsRGB IEC 61966-2が埋め込まれていますから、
このプロファイルに合わせているといえます。
おかげさま?で、今回の格安310は見送ることにしました。
従ってポケットカメラは当分ないのでP510をザックに入れて山行することにします。
撮影目的でないトレ(ーニング)さんぽ(山歩)ではザックから出すのがメンドイんですよね。
何せ、歳とともに「重い、嵩張る」デジイチ(D200)よ、サヨナラ、のコンデジ愛好者ですから・・・
書込番号:16076380
1点

雪洞さん。
P330はだいぶ寒色系なんですね。。。
色合いは、私はP310の方が好きですが、ホワイトバランスによるクセの違いでしたら、設定で解決するのかな。。。
書込番号:16086020
1点

>>yamaya60さん
大きめのウェストバッグオススメですよ
その都度ザックから取り出すより断然楽です。
>>TayaTさん
好みとしては私はP330の方が「記憶色」って感じで好きかな。
P330はホワイトバランスの設定が非常に細かく調整出来て、ほぼ自由自在って感じで、
その場に合わせて、その都度色々いじって楽しんでます。
調整項目の動画です→http://youtu.be/pLSvhBgiauM
書込番号:16086308
2点

P330のRAWデータをSILKYPIX Developer Studio Pro5で使いたいと考えているんですが、使ったことはありますか?
SILKYPIX Developer Studio Pro5は無料版がダウンロードできますので、もしよろしければ試してみてくださると助かります。
書込番号:16104407
0点

>>Ness0822さん
必要のないソフトの体験版とか入れたくないので
上記写真のRAWファイルをGoogleDriveにアップしておきました。
モードは全てフルオートです。
下記アドレスよりDLして確認してみて下さい。
https://docs.google.com/uc?id=0BxIch55hmSwIWVZSYk5UTkRKSUk&export=download
(66.5MB)
ちなみに私はRAWは使わない派なので、RAWファイルの中身は確認していません。
書込番号:16118199
1点

せっかくなので
P300、P310、P330、でも撮り比べてみました。
モードは全てフルオート。
ターゲットファインドAFはほぼ同位置で、左側の花全体くらい。
P300にはターゲットファインドがないので、画面中央でAFしました。
書込番号:16118294
1点

「ドキュメントを取得できません。」といわれてしまいました。
https://docs.google.com/uc?id=0BxIch55hmSwIWVZSYk5UTkRKSUk&export=download
書込番号:16133161
0点

すいませんロダの使い方間違えてました
下記よりお願いします↓ DLパスは「330」です
http://ux.getuploader.com/bon100/download/8/DSCN0240.rar
http://ux.getuploader.com/bon100/download/7/DSCN0239.rar
http://ux.getuploader.com/bon100/download/6/DSCN0238.rar
http://ux.getuploader.com/bon100/download/5/DSCN0237.rar
書込番号:16133303
0点

ありがとうございます。
SilkypixDSP5では開けませんでした。
COOLPIX AのRAWは対応していたので、使えると思っていたのですが…
お手数おかけいたしました。
書込番号:16141507
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/05/24 14:22:30 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/12 13:02:35 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/05 6:14:29 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/05 9:55:23 |
![]() ![]() |
12 | 2015/09/29 23:13:12 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/29 19:57:14 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 17:49:43 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/20 0:45:53 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/14 18:02:04 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/19 22:28:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





