『写真印刷』のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

『写真印刷』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

写真印刷

2014/02/27 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

クチコミ投稿数:844件

L版やA3版の写真印刷は、どの様に行っていますか?

書込番号:17243622

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2014/02/27 14:57(1年以上前)

>どの様に行っていますか?

普通にやってます。
何が聞きたいのかな?(^^;)

書込番号:17243799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/27 15:22(1年以上前)

情報選択さん こんにちは

自宅で インクジェットプリンター使い プリントしています。

書込番号:17243864

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/02/27 15:55(1年以上前)

昔はエプソンのプリンターで印刷していました。
自宅プリントのメリットは、好きな時にプリント出来るのと、sRGBでのプリントのが可能な事でしょうか。
デメリットはプリンターの場所をとる、印刷紙、インクのストックが必要な事です。
結果的に、印刷紙、インク代が高くつくと思います。

印刷枚数が少ないなら、最近はお店プリントで、フジのクリスタルプリントを利用しています。

書込番号:17243941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/27 16:21(1年以上前)

http://www.kitamura-print.com/digicameprint/price.html

ほとんどキタムラでプリントしています。

書込番号:17244031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/27 19:29(1年以上前)

確かDSC-HX50Vの取扱い説明書に、印刷のことが書いて無いので。

harurunさん、レス有難うございます。

>普通にやってます。

の中身が聞きたいのです。よければ教えて下さい。


もとラボマン 2さん、こんにちは。レス有難うございます。

>自宅で インクジェットプリンター使い プリントしています。

PictBridge接続ですか、SDカードスロットルに入れてですか、それともパソコンにUSB接続かWiFi飛ばしですか?


t0201さん、レス有難うございます。

フジのクリスタルプリントを初めて知りました。近くにキタムラで扱っていない内容の時、役にたちます。
他の方の参考のため、http://fujifilm.jp/personal/print/photo/premiumprint_crystal/index.html


じじかめさん、レス有難うございます。

私も、たまに利用しています。

書込番号:17244637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/27 19:40(1年以上前)

情報選択さん 返信ありがとうございます

>PictBridge接続ですか、SDカードスロットルに入れてですか、それともパソコンにUSB接続かWiFi飛ばしですか?

USBが一番確実なので パソコンとプリンターUSBで繋ぎ パソコンで調整したデーターで プリントしています。

書込番号:17244664

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/02/27 21:07(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/print/photo/premiumprint_crystal/index.html

印刷したい写真は、色味の自動補正と自動補正無しが洗濯出来ますよ。
SDやUSBメモリーの直下に写真を保存する事をお勧めします。
ホルダーですと認識しない時もあります。

書込番号:17245039

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2014/02/27 23:01(1年以上前)

最近はキャノンのインクジェットMG6330(L版)とiP8730(A3)でプリントしてます。
iMacのモニタはキャリブレーションしてます。
Photoshopからでも、プリンタのカラーマネジメントでデフォルト印刷。
用紙の種類とサイズを指定するだけで、、ほぼモニタと同じプリントが出来てます。
インクジェットと侮る無かれ。
目をこらしてみても、ドットは見えません。
ただ、少し乾燥に気を使うかな。

書込番号:17245603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/02/28 09:31(1年以上前)

@harurunさん

レス有り難うございます。

HX50Vの「再生時のMENU」の加工の トリミング(リサイズ)/ ピントくっきり補正)を使わず、
パソコンにデータを落として、ソフトで補正して、キヤノンのインクジェットMG6330(L版)とiP8730(A3)で印刷しているのですね。(キヤノンのプリンターにはPictBridgeがありますが、HX50VにはPictBridgeがありません。)


Aもとラボマン 2さん

レス有り難うございます。

harurunさんと同じようにSDかMSをHX50Vから取り出して、ソフトで補正してUSB接続のパソコンとインクジェットプリンターで印刷しているのですね。


Bt0201さん

レス有り難うございます。

HX50Vの「再生時のMENU」の加工の トリミング(リサイズ)/ ピントくっきり補正)を使って?から
HX50Vから取り出したSDやパソコンでUSBメモリーに落として、フジのクリスタルプリントで印刷するのですね。

>色味の自動補正と自動補正無しが選択出来ますよ。
は、ソフトで、フジのクリスタルプリントで、どちらでしているのでしょうか?


Cじじかめさん

補正は、HX50Vでキタムラで、どちらでしているのでしょうか?

書込番号:17246708

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/28 12:14(1年以上前)

だからじじかめさんは書き逃げ上等です。

書込番号:17247063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/03/07 00:09(1年以上前)

いろいろな方からのレスを期待していたのですがレスが無いので、今日久しぶりにキタムラに行って調べてみました。
分かった事を報告します。

@ショップ直接プリント
キタムラにある富士フィルム方式でプリントすると、
16:9の場合は、左右がトリミングされたL版になり30円。

キタムラ方式でプリントすると、
16:9の場合は、左右がトリミングされたL版は37円。HV(ワイドL)版も37円。色調整10円。美肌処理10円。トリミング調整200円。文字入れ300円でした。

AHX50Vの「再生時のMENU」の加工の トリミング(リサイズ)/ ピントくっきり補正)を使うと、別ファイルで保存されるので、
富士フィルム方式のL版30円ですむ。

B自宅にSDスロットルのあるインクジェットプリンターがあれば、元ファイルのSDを入れて、例えばEP-901A
のメニューのオートファインEXと仕上がりVIEWのL版21円ですむ。

Cノートパソコンとソフトとインクジェットプリンターがあれば、元ファイルを例えばPhotoshopElements等のソフトで調整して、カラーマネジメントでプリントの出力用の最適化をデフォルトしておけば、L版15〜21円ですむ。

書込番号:17273604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/03/08 18:44(1年以上前)

追記

今日、近くのフジカラーのお店に行ってみました。

1つは閉店していました。もう1つの店は規模が半分になって、

キタムラにある富士フィルム方式で、L版37円でした。
色味の自動補正と自動補正無しが選択が出来ませんでした。(多分出来る所と出来ない所があるのでしょう)

書込番号:17279908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/03/10 19:11(1年以上前)

スレ主さんの質問とスレ主さん自身の知りたいことがかみ合っていませんね。
元の質問から、スレ主さんの希望の回答が出来る人は存在しないでしょう。
何が知りたいかちゃんと人にわかる質問でないといけないのですが....

スレ主さん>SDカードスロットル
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo005.html
誤字等No.021【スロットルマシン】(外誤科)

書込番号:17288175

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング