『f-06の不具合、続報』のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:3020mAh ARROWS NX F-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『f-06の不具合、続報』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS NX F-06E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06E docomoを新規書き込みARROWS NX F-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ355

返信67

お気に入りに追加

標準

f-06の不具合、続報

2013/11/29 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:46件

以前、f-06の不具合について投稿したものです。
ギターの講師をしているのですが、
イヤフォンジャックからスタジオのミキサーに接続すると、
誤作動を起こすので、ドコモショップに修理を依頼して3ヶ月たち
今日連絡がありました。
以前使っていたNECスマホや、生徒さん達のIphone,サムソンなど
他社製品では起きません。

内容ですが、
○誤作動が起きる事を確認。原因はミキサーから電流が本体にながれ画面に影響している。
○修理は不可能。
○元来、イヤフォンジャックを他の機器に接続する事を前提として造ってないので、
クレームは受け入れない

○払い戻しや他社製品の交換も出来ない。

納得出来ないので,他社製品では不具合が起きない事を説明しても、

○たまたま他社製品で起きないだけ

全く納得出来ないので
他社も同様にイヤフォンジャックを他の機器に接続して使う事を
前提としているのに問題無く使えるのは何故か聞いてみると
後ほど連絡するとの事。

皆さん、私は今後どう対応したら良いでしょうか?
良いアドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:16896643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件

2013/11/29 23:40(1年以上前)

すいません、最後のくだり、
前提として無いのにの間違いです^_^;

書込番号:16896653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/30 00:49(1年以上前)

前スレでaotokuchanさんが同様の接続で問題無いとのことから、オーディオミキサー側に要因があると思いました。

> ○誤作動が起きる事を確認。原因はミキサーから電流が本体にながれ画面に影響している。

で、良くわからないのですが、ミキサー側はLINEかMICかですね。
たとえば、MICでコンデンサマイクロフォン向けに電源を出力している物であれば、その出力をオフにするか、それの出ていないLINEに接続しないとダメというのが技術屋なら常識でしょう。
それがスマホの誤動作の元になるとしても、残念ながらミキサー側の仕様の問題と言える様に思います。
特に、もしマイクロフォンの電源の機能が仕様として無いにもかかわらず、その様な電流が漏れるというのであれば、ダイナミックマイクとかのインピーダンス負荷に常に無意味なバイアス電流が流れていることになる訳で、むしろミキサーの回路設計に欠陥があるということになると思います。
(たまたま今まで使えていたかもしれませんが、入力側の機器の回路を損傷している可能性さえあるということです)

ちなみに、直流のバイアス電流が流れることが問題であれば、直列にコンデンサを入れれば解消するはずです。

書込番号:16896883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 02:39(1年以上前)

常識という提議が立場によって変わりますが、
我々音楽家なら、普通ミキサーに繋ぐ時、
市販の一般的なLRジャックを使います。
一昔ならビデオをテレビに繋ぐアレと同じです。
3ピンか2ピンの違いだけです。

そんなの当たり前だから他社は対応してるのかと、
他社はそう思ってたんで対応出来てるのかと
思い込んでいました。

でもウォークマンでもIpodでも出来る単純な接続が
日本技術を代表する富士通が出来ない事に驚いています。

書込番号:16897084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/30 02:40(1年以上前)

先のスレにも書きましたが。
イヤフォンジャックにイヤフォン以外の機器を接続→誤動作→バグ不具合→機種【悪】、という考え方から改められてはいかがでしょうか?

スマフォ&音響ミキサーという使用形態はメーカーの想定外であり、ましてや「ミキサー側から端末のOUT端子へ電流が流れて影響してる」となると最悪、故障へ繋がっても何ら不思議はないでしょう。
今まで他機種では動作していたのかもしれませんが、それはdocomo側の指摘どおり「たまたま」事なきを得てただけかと思います。

スレ主さんのF-06Eだけの問題ならまだしも、教室にて今後も同様の使い方を続けてもし生徒さんのスマフォに何か不備が発生した場合、ユーザー過失での修理対応(無償修理対象外)を余儀なくさせられることになるような気がしますが。

書込番号:16897085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 02:48(1年以上前)

富士通側から見ると、YAMAHAが悪いという意見でしょうか?

たまたま富士通以外のほとんどのメーカーに問題が無いのは何故か説明して欲しいとドコモショップに伝えたのですが回答出来ないのは何故なのか?

そこが納得出来ないのです。

書込番号:16897094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/30 03:15(1年以上前)

>>たまたま富士通以外のほとんどのメーカーに問題が無いのは何故か説明して欲しいとドコモショップに伝えたのですが回答出来ないのは何故なのか?


本来の使い方から外れた使い方してますが、他のスマホならできます。
なんでこいつではできませんか?

と聞いているんですよね?
メーカー側からすると「何言ってんだコイツ」でないかと。

書込番号:16897124

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 03:36(1年以上前)

メーカー側から何言ってるんだこいつ?
と思ってる時点でアカンと思うのですが。
普通に楽器や音楽をたしなむ人ならYAMAHAのミキサーに繋ぐなんてスタジオ使ってたら当たり前で、
多分これはYAMAHAの音響機器は世界規模なんで、他社は恐らくテストぐらいはしてる気がします。

日本企業でも他社は出来ると言う事はつまり、
YAMAHAでテストしてるのかなと。

書込番号:16897141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uragankinさん
クチコミ投稿数:54件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/11/30 11:01(1年以上前)

>普通に楽器や音楽をたしなむ人ならYAMAHAのミキサーに繋ぐなんてスタジオ使ってたら当たり前で、
多分これはYAMAHAの音響機器は世界規模なんで、他社は恐らくテストぐらいはしてる気がします。

>日本企業でも他社は出来ると言う事はつまり、
YAMAHAでテストしてるのかなと。

これはあなたが勝手に思っていることでしよう?

別にメーカーはあなたのためだけに(若しくは普通に楽器や音楽をたしなむ人、YAMAHAのミキサーに繋いでスタジオ使う人のためだけに)スマホを作っているわけではありません。

きついことを言って申し訳ないですが、少し自己中心的すぎる気がします。

書込番号:16897934

ナイスクチコミ!12


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/30 11:32(1年以上前)

他のメーカーで使えた(複数メーカーで)ならば、富士通も使える一般的な機能だろうと想像してしまうのは仕方ないと思います。

とは言うものの、アドバイスとしては富士通に見切りをつけるのが一番かと思います。
どうこう言っても使えるようになるようなものでも無いですし。
白ロムで新しい機種を購入したらいかがでしょうか?
今であれば、夏モデルも安くなっていると思います。

書込番号:16898039

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/30 13:06(1年以上前)

>普通に楽器や音楽をたしなむ人ならYAMAHAのミキサーに繋ぐなんてスタジオ使ってたら当たり前で、
多分これはYAMAHAの音響機器は世界規模なんで、他社は恐らくテストぐらいはしてる気がします。
>日本企業でも他社は出来ると言う事はつまり、
YAMAHAでテストしてるのかなと。

では、論拠をお願いします。
これを常識(当たり前)であると主張されるならば、当然メーカーの仕様書等に対応の有無が記載されていると思われますので。

「あなたの常識」は「世界の常識」ですか?少し頭冷やされた方がいいかと、ただのクレーマーにしか見えなくなってきましたよ?

書込番号:16898326

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 14:35(1年以上前)

スタジオを利用している人は分かると思うのですが、
最近のスタジオのミキサーには、iPhoneなどを使う利用者が多いので、
最初からピンジャックが繋がっていて、
端末などはこちらを利用して下さいと表示しています。
都内のスタジオは大体、端末を繋げるよう対応しています。

当然、それが今現在の一般的なスタジオのサービスです。
つまりほとんどのメーカーの端末がミキサーで再生出来るという事です。

それを当たり前と考えてるのが間違いなんでしようか?

やはり富士通に問題があると考えています。

書込番号:16898613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/30 14:46(1年以上前)

間違いですね。

「間違いだと思います」ではなく「間違いです」
今のあなたはただのクレーマーです。

書込番号:16898644

ナイスクチコミ!12


uragankinさん
クチコミ投稿数:54件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/11/30 15:15(1年以上前)

あなた自身も「ほとんどのメーカー」と言っているじゃないですか。

つまりあなた自身すべてのメーカーが対応できるわけではではないことをわかっている。
なのになぜこの機種(メーカー)だけがおかしいというのでしょう?

はっきり言ってクレーマーです。

書込番号:16898738

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 16:17(1年以上前)

ほとんどのメーカーとは富士通以外の事です。
生徒さん数十名のスマホや端末でこの不具合を起こしたメーカーは今のところありません。
この仕事10年以上やってますが。

メーカー側が本来の目的ではないとの事で保証しないと言うのであれば、

他のメーカーも同様に本来の目的でないのに
何の支障もなく使えるのか説明できないと、
富士通の言い分には正当性が無いと考えたからです。

書込番号:16898909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/30 16:51(1年以上前)

富士通に正当性はあると思います。
末確認の使用の方法で使えなかった。それだけです。他社は他社です。
カタログに載る様な機能ならまだわかりますが。

富士通に見切りをつけて他のメーカーのものを買った方が良いですよ。

書込番号:16899010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 16:58(1年以上前)

私は特にクレーマーと言われても、
確かにそうなので否定しません。

生徒さんに技術者の方がいらっしゃいまして、
この不具合を見て笑っていました。
こんな単純な事が出来ないなんてひどいねと。

7万出して購入したものが、
単純な事が出来ないのでクレームをつけておかしいですが?
1万ぐらいなら諦めますが(T_T)

書込番号:16899026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/30 17:09(1年以上前)

富士通に正当性があります。
クレームをつけてるあなたがおかしいです、ええ加減にしなさい。

書込番号:16899067

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 17:28(1年以上前)

もちろん、次に富士通を買うことは
他の製品を含め無いでしょう。
アドバイスありがとうございます。

7万という対価に対して納得出来ないので
返金、交換を求めています。

クレーマーと言われても別に何も感じません。
それほどこの製品を買ってしまった事を
後悔しているからです。

しばらくドコモショップとの交渉をしたいと思います。

書込番号:16899141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 17:44(1年以上前)

このスレを立てた理由として
勿論、私の怒りもありますが、

音楽関連の方々に、
こういう事がありますよと
機種変更の際に
参考にして欲しいと考えたからです。

書込番号:16899188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/30 18:33(1年以上前)

スタジオ等で使用されてるプロユースのYAMAHAやマッキーでも一応、iPhoneやAndroid端末での動作確認は(最近の製品なら)メーカー側で行っているでしょうが、スマフォが登場する前の10年以上前のミキサー機器となると???

本来ならイヤフォンジャックには流れるはずの無い電流が原因、とdocomo/富士通側の見解は明確に示されてるので、次はYAMAHA側へミキサー機器(型番指定)&スマフォ接続の件で問い合わせるのが筋でしょう。
(「その機種はスマートフォンには対応していません」で済まされるのは目に見えてますが)

「出来る」と謳ってる事が出来ない時には、メーカーなりキャリアへ文句を言うのは正当であり大いに結構ですが、今回のスレ主さんの場合は「たまたま」出来てた事が「たまたま」出来なくなった、というだけのことです。
企業として生徒さんを募って教えるプロの講師の方でしたら、トラブルフリーのためにも"仕様"として確立された製品/機器を導入すべきではないでしょうか。
http://info.shimamura.co.jp/digital/review/2013/08/9333

開き直ってクレーマーに成り下がるのは勿論ご自由ですが、これ以上docomoや富士通をつついても有利になるモノは何も出て来ないと思われます。

書込番号:16899359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/30 18:52(1年以上前)

連投すみません。
リンク先が間違ってました。こういう製品なら確実かと。
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000076605

音楽関係者への注意喚起としてはそれなりに(人柱的な)有用なスレかとは思います。

書込番号:16899446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 19:03(1年以上前)

因みに問題のYAMAHAは最新のものです。

おっしゃる通り、プロユースのモノは
今の所Sony,iPhone辺りでしょうが、
前機種のNECで問題なかったので、
最初からNECに機種変更しておけばよかったと
後悔しています。

開き直っているわけでなく
本心で何も感じません。

むしろ、このスレが炎上して沢山の方に見てもらい、
音楽関連の方々の目に留まる事を望んでいます。
私のようにこの製品を選んで失敗して欲しくないからです。

因みに私の生徒さん、中、高校生が多いので
彼ら、彼女らが富士通の不具合を目のあたりにしているので、
将来、富士通製品が選択肢から消えるかもしれないですね。

書込番号:16899482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/30 19:14(1年以上前)

私なら諦めて売却します。
まだ、ヤフオクでまあまあの金額で売れますよ。
嫌な思いをして使っているのは精神的に良くないので、買い替えましょう。
もたもたしてると、金額下がりますよ、急いでね


買い換えるなら、Xperiaがオススメです。

書込番号:16899525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/30 20:53(1年以上前)

ファーストレス[16896883]の本質を完全スルーされる時点で話にならないでしょう。。。
「何が起こっているか?」を全く冷静に考えられていらっしゃらない。

ミキサーから流されている電流がいったい何なのか?

これを突っ込まない限り、水掛け論でしか無いと思います。

> ウォークマンでもIpodでも出来る単純な接続

繰り返しですが、訳のわからないバイアス電流を出力するこのミキサーの仕様ですと、気付かぬところで何らかの悪影響を与えている可能性が払拭できません。

書込番号:16899949

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/11/30 20:59(1年以上前)

>○誤作動が起きる事を確認。原因はミキサーから電流が本体にながれ画面に影響している。
>○修理は不可能。
>○元来、イヤフォンジャックを他の機器に接続する事を前提として造ってないので、クレームは受け入れない

メーカー側がキチンと調べた結果、仕様という判断ならば、ここで相談してもどうにもならないと思います。
尤も仕様というのが最初から記載されていればベストなのですが。無理でしょうね。
少なくともF-06Eが「悪」ということはないですね。

書込番号:16899993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2013/11/30 21:02(1年以上前)

メーカー側のたまたまという言葉ですが、

前述の通り生徒さんの端末で何も疑いなく使用してます。
分母は数十台ですが、不具合を起こした端末は100%ありません。
むしろこの先不具合を起こす端末を見つける方が難しく感じます。

たまたまですか?

不具合を起こす端末を私がたまたま見つけました。

書込番号:16900005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/11/30 21:14(1年以上前)

>むしろこの先不具合を起こす端末を見つける方が難しく感じます。

まずこの現象は不具合ではないんですよね。メーカーが調べた結果「仕様」ですよね。
スレ主さんが不具合と決めつけているので、こういうスレの展開になっていると思います。

書込番号:16900077

ナイスクチコミ!8


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/30 21:14(1年以上前)

なぜ富士通だけNGなんでしょうね。
富士通の他機種もそうなんしでしょうか?
連絡の結果報告期待しています。

書込番号:16900080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 12:45(1年以上前)

私が非常識と思われてもかまいません。

メーカー側の言い分に無理があると感じるからです。
私の使い方が一般的ではないなら、
何故ミキサーに繋げる前提のアプリが大量に存在するのでしょうか?

それはもはやミキサーに繋げる事はスマホの使用の一部と世界中で認識されてるからです。

最近、音楽家の中で話題のアプリは、
スタンダードポップスやジャズの
名曲を瞬時に希望のキーを変え演奏してくれます。
イヤフォンをすると自分の音が聞こえないので
ミキサーに繋いで使用してます。
GooglePlayが認めてるアプリです。

このアプリ、世界中で大ヒットしました。
つまりイヤフォンジャックを外部出力として使う事は世界中で行われています。

それが出来ない事にクレームをつけているのですが
それの何が悪いのか分かりません。
目くじら立てて怒っているかたは
何か都合の悪い事でもあるのでしょう。

スレ違いと感じる方もいるようですが、
私が求めたアドバイスを送って下さる方に感謝します。
つまり、富士通のこの機種は今のシーンから大きく遅れてるからすみやかに優れたメーカーの製品を買った方が良さそうですね。

書込番号:16902448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 12:55(1年以上前)

7万円も出して、とか、言うから反発が出るんじゃないですか?
メーカーが仕様で謳っていない使い方をした場合は、「全て自己責任」です。
よって、あなたがどう感じ、どう言う情報から判断したかは知りませんが、
全ては「ギャンブル」と言うことです。絶対大丈夫はありえません。
「単勝1.1倍の鉄板馬券を買ったのに負けた。金返せ!」と言っているのと同じです。
あなたは7万円のギャンブルに負けた。それだけのことです。

なぜ負けたのか、を解析することは有益ですが、残念ながらそうではないようなので、
大きな反発を受けるのです。

書込番号:16902486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 13:07(1年以上前)

初めて納得できるお答えありがとうございますます。
ギャンブルと割り切れない自分は
ギャンブルが嫌いなのでこだわるのかもしれません。


でもそのギャンブルが電化製品で良かったです。

食品なら死ぬところでした。

書込番号:16902527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 14:52(1年以上前)

私の過去投稿を見ていただければわかる通り、真っ当であれば災難に遭ったスレ主さんを擁護しメーカ・キャリアを糾弾することが圧倒的ですが、本件は機器に要因があるとしても、アドバイス完全無視で一方的過ぎ、我田引水が過ぎ、唐突過ぎて(食品なら死ぬとか)同調し難いですね。
怒っている訳では無くて呆れていると言った方が正確です。
押しの一手で行くにしても、相手や周りを全然見ていなければ勝てる訳がありません。
この論調ですと、勝てる勝ち方を教えようとする方さえ書き込みしなくなってしまい、煽りがあるだけで浮いてしまうではないでしょうかね。。。

書込番号:16902873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 18:48(1年以上前)

その点は私も反省しています。

ですので、皆さんの意見を聞いて自分なりに感じるところを挙げます。

○恐らく他のメーカーはミキサーに繋ぐ動作確認をしているでしょう。SonyやiPhoneはあたりの音楽プレーヤーを造ってきたメーカーは特に気にしているはずです。

○スマートフォンは音楽プレーヤーやアプリを使えるのが特徴ですか、富士通はその点にノウハウがなかったのでチェックしなかったのかもしれせん。
これだけ楽器練習用アプリが出回っているのに
その存在を知らなかったのでしょう。

○不具合ではないという事にしないと他社でチェックしていることを自分達はやってないとまずいのでそういう言い訳で通したいのでしょう。

○このスレには富士通の息の掛かった人がいるかもしれません。
何故なら担当の若いドコモショップの店員さんと一句かわらぬ説明をしているかたがいました。

実はトラブルが起きてから価格.comのクチコミの存在を知りました。
その中で富士通のスマートフォンは不具合が多い事を知りました。

時既に遅しですが、やはり高い買い物をする前にこういうサイトを利用してから選ぶべきと反省しています。
情報弱者だったんですね。

その点を指摘された方々には感謝し、今後の参考にします。ありがとうございます。

書込番号:16903647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uragankinさん
クチコミ投稿数:54件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 19:06(1年以上前)

結局この人は最後の最後まで理解出来なかったんだな。ある意味すごい!!

この人の言ってることは例えばプリンターに社外制のインクを無理矢理セットしてプリンター壊して、壊れたのはプリンターのメーカーが悪いって言っているのと同じ。

早く解決済みにしてください。

書込番号:16903711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/12/01 19:14(1年以上前)

>>結局この人は最後の最後まで理解出来なかったんだな。ある意味すごい!!

全面的に同意。どうしようもないね。

書込番号:16903744

ナイスクチコミ!6


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 19:20(1年以上前)

どうも「わかった」と言いながら理解されていないようです。
全ては「自己責任」です。メーカーに責任はありません。
全てのスマートフォンが全く同じ仕様なら、機種がたくさんある意味がありません。
細かいところで仕様が違うのは「当たり前」です。
しかも公表されていない仕様であるなら、なおさらです。
「他のスマートフォンができたのだから、これもできる」と言う判断ミスをされたのはご本人なのですから。

書込番号:16903766

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 19:51(1年以上前)

こういうケースは極めて稀で滅多に書くことは無いのですが、敢えて書かせていただきますと、常識を疑うのは、投稿2スレ目で投稿数が1万を超える投稿者を完全に無視する姿勢です。

投稿数の多い私でも、それなりの投稿数のある方には敬意を払います。
それが2スレ目でタメ口を遥かに凌ぐこれとは、常識的なマナーとして信じ難いです。

When in Rome do as the Romans do.

教育者の端くれでいらっしゃるならば、それは教育のうちの協調性のマナーでは無いのですかね?
ゆえに、ここのマナーを逸脱していて全くお気付きで無いことが問題を解決させないのではないかという気がいたします。

書込番号:16903884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 19:53(1年以上前)

ヤマハのiPhon対応のミキサーを貼ってくれたかた、ありがございますます。
まさに人柱です。
注意喚起スレになってしまいました。

誰も楽器練習アプリがGoogleplayで流通していることについて何も意見がないのでしょうか?

他社が100%不具合が起きない事に答えもみつけられません。
つまり、他社は富士通と違いミキサーに繋いだ動作確認をしているとお考えるのが自然です。
それを不具合はない事にしたいのでしょう。
まるで研修やマニュアルがあるように店員さんと同じ事用語をみた瞬間、少しこのスレの流れが見えました。

価格.comを見て製品を選ぶ方々の参考になればいいですね。

書込番号:16903895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/12/01 19:58(1年以上前)

メーカは全てのアプリの検証しないと駄目なんですかね?
他社が100%って言い切れるの?

書込番号:16903918

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 20:04(1年以上前)

こりゃ完全にダメですね。。。

書込番号:16903940

ナイスクチコミ!9


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 20:09(1年以上前)

>誰も楽器練習アプリがGoogleplayで流通していることについて何も意見がないのでしょうか?

そのアプリの対応表に、F-06Eの記載があったのでしょうか?
Playストアのアプリは、特に記載がない限り全ての端末に対応しているわけではないと思います。
なので、富士通の端末がそのアプリに対応してなくても何の不思議もないのですが。

書込番号:16903969

ナイスクチコミ!7


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 20:13(1年以上前)

>恐らく他のメーカーはミキサーに繋ぐ動作確認をしているでしょう。

私はそうは思いませんね。代表的なミキサーだけは動作確認しているメーカーが、中にはあるかもしれませんが、大半は、ミキサーに繋ぐ動作確認は積極的にはしておらず、”たまたま”動作に問題がないだけだと思いますが。
多くの皆さんが、様々なレスで同様のことをおっしゃっていますが、どうもかみ合いませんね。

>不具合ではないという事にしないと他社でチェックしていることを自分達はやってないとまずい

富士通以外の全てのメーカーが、ミキサーとの動作確認をやっているとは思えないので、上と同様にこちらもかみ合わないですね。

>このスレには富士通の息の掛かった人がいるかもしれません。
 何故なら担当の若いドコモショップの店員さんと一句かわらぬ説明をしているかたがいました。

少なくともこのスレには、極端な富士通贔屓な方はいなかったと思いますよ。スレ主さんの矛先が富士通に向いているから仕方ないでしょうが、この話題は100%荒れるので、やめておいた方がよいかと。

書込番号:16903990

ナイスクチコミ!7


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 20:13(1年以上前)

>つまり、他社は富士通と違いミキサーに繋いだ動作確認をしているとお考えるのが自然です。

ここ、同意できません。動作確認をしているのが自然と考える根拠は何でしょうか?

書込番号:16903995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/01 20:36(1年以上前)

>他社は富士通と違いミキサーに繋いだ動作確認をしているとお考えるのが自然です。

そんなわけないでしょう。
そこまで世の中は音響関係中心で回ってないです。

これイヤホンジャックがキャップレス防水なんですよね。
明らかに相応のメッキ処理や構造、パーツ接続部位が違ってるはずです。
だから、普通の非防水ジャックのスマホなり、ドロイドウォークマンなり使えばいいんです。
特殊仕様のもので、普通と違うと言っても、普通じゃないんです。
なかにはキャップレス防水でも使えるのがあるかもね。

書込番号:16904115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 20:56(1年以上前)

なるほど、そういうことなのですね
それが一因かもしれないですね。
因みに以前使ってたNecも同じ仕様でしたが。

私なりに考えたのは、多分分母的にも富士通製品は
生徒さんのスマートフォンで使っているかもしれません。が、不具合がなかったのは
このf-06の大きなディスプレイが原因かなと思ってました。素人考えてですが。

あともう一つ疑問に思ったのは
なんでこんなキチガイに皆さん付き合ってくれるのか?
私なら無視します。
と同時に自分のハートの強さにびっくり。
まぁ、何百人の人前で独奏したりするんで当たり前か。

よくよく考えたんですが、
何故何百とある製品の一つのスレにこんなに人がいるのか?

多分、自社製品の悪評などチェックする方々がどのスレにもいるんでしょうね。
大きな企業なら危機管理としてこのご時世なら当然ですね。

皆さん、付き合ってくださりありがとうございます。
あと、どなたかが指摘した電流の件ですが、
自分でアースを作ってみようと思います。
うまくいけば報告します。

書込番号:16904223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 21:07(1年以上前)

スレ主さんに同意できないARROWS NXさんには激しく同意ですが、まったくかみ合わないスレ主さんに根拠を求めたところで、残念ながらスレが荒れるだけかと思います。

スレ主さんのお考えは、世の中に星の数ほどある音声出力ピンジャックの接続先のうち、実際に接続できるものは全て、各々のメーカーで莫大な開発投資をかけて動作確認されているはずであり、確認していないのにたまたま接続できるものなど存在しない、ということのようです。この点、たとえばサムスンとかシャープとかで、ミキサーの動作確認をしていない、という事実もまた現時点ないようなので、互いに根拠を示せの応酬に終始しそうです。一方、AppleやSONYですら、YAMAHAのスタジオミキサーとの接続確認を積極的にやってるかどうかは怪しいような気もしていますが。

敢えて書くと。
スレ主さんにとっては、音楽関係者の中では泣く子も黙る大メーカーであるYAMAHAのミキサーに接続できないとは何事か、なのでしょう。一方、たとえば私にとっては、DUNが入っているのに通信ナビの元祖 Carrozzeriaに接続できないSHARPのスマホなんて・・・ です。(なので、スマホはずっとF)でも、F-06EでもG-BOOKには接続できないようなので、TOYOTA車のオーナーにとってはゆゆしき問題かもしれません。
かくも個別の事情は様々なのですが、音楽関係者の事情に合わないことをメーカーの確認不足であると結論付けたいようなので、正論でぶつかっても、まともな論議になりそうもありません。

書込番号:16904287

ナイスクチコミ!8


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 21:11(1年以上前)

>あともう一つ疑問に思ったのは
>なんでこんなキチガイに皆さん付き合ってくれるのか?
>私なら無視します。

捨て台詞にしても、度が過ぎませんか??

書込番号:16904304

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/01 21:17(1年以上前)

機種変える気ないなら、
自前のイヤホン差せる、レシーバー自体にはめすのイヤホンジャックしか付いてないタイプのBluetoothレシーバーや
usb→イヤホンジャック変換のアダプター使えばいい

すでに他の方が同じような書き込みしてますがあなたは自分のスレ見ないのでしょうか?

人に教える立場の人は人の意見よく聞いたほうがいいですよ。

書込番号:16904337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


uragankinさん
クチコミ投稿数:54件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 21:25(1年以上前)

こちらこそありがとうございました。子供の言葉遊びの相手をしてるようで楽しかったです。

あなたも本当は自分が間違った事を言っているって分かってるんでしょ。でもそれを認めたくない。
自分の間違いを認めたくないあなたの気持ちは良くわかりますよ。

でも自分の間違いを認める勇気も必要だと思いますよ。

書込番号:16904389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/01 21:43(1年以上前)

キャリア・メーカーからは明確な原因回答が提示されてるのに、クレーム問い合わせの矛先がYAMAHAへ向かない、ミキサー機器を疑うことを一切しないというスレ主さんの思考が不思議でなりません。
10年以上この運用方法で問題なかったと仰るわりには、昨日いきなり「ミキサーはYAMAHAの最新」と型番は伏せてのアバウトな後出しも何だか???

別に富士通を擁護するつもりも義理もありませんが、例えば可能性の一つとして、他社スマフォはイヤフォンジャック垂れ流し電流に対してただ「鈍感」なだけのスルー仕様であり、富士通スマフォはその辺もシビアに感知反応して悪影響なきよう動作遮断してるのかも、といった考え方も出来るのでは?

富士通の言い分は判明してるんですから、YAMAHAに対して「最新のミキサー」なのにどうしてLINE,AUX端子から電流が漏れるのか?ミキサー機器ではそういう仕様が当たり前なのか?問い合わせるのが筋ではないでしょうか。
(F-06Eをパーソナルユースのラジカセやオーディオコンポへの接続だったら正常なのは、スレ主さんも確認済みなんですから)

クチコミ板で「回答者の中に富士通擁護の関係者が云々…」などと幼稚な屁理屈を持ち出してしまうと、逆にただの陳腐な富士通叩きのアンチスレに自ら貶めることになるということに気付きましょうよ。

書込番号:16904482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/01 22:08(1年以上前)

富士通では使えない(F-06Eのみ?)という事実からなぜこんな流れになってしまうのか。
さっさと売って、他メーカー製品を買いましょう。
高い勉強代になってしまいましたね。

メーカーも確認している事ですし、次かその次の機種で使える様になっているといいですね。

書込番号:16904634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 22:36(1年以上前)

さして険悪に荒れているとは思いませんのでマジレスしますが、方向としてりゅぅちんさんが[16904482]でおっしゃることが妥当でしょう。

訳もわからず「アース」とか言われても、当たっているのやらいないのやら。。。
短絡させるのでは音声成分は取り出せませんし、最悪スマホを壊すだけかもしれません。

状況からしますと、「アース」では無く、必要なのはほぼ「DC成分のカット」(既出直列にコンデンサを入れる)と判断できます。
(ミキサーからのDC成分をアースすると言えば外れてはいませんが)

くどいですが、誤動作を起こすヤマハのミキサーのDC成分が何なのかを追いかけない限り延々と片手落ちでしょう。

書込番号:16904768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 22:37(1年以上前)

りゅうちさんの意見、最もです。
一度YAMAHAに問い合わせみます。
以外と対象の仕方を教えてくれるかもしれませんね。

H.H.Hさんのおっしゃる通り勉強代として高い買い物でしたが、
次回は音響関係に強いメーカーにします。

なんか、こんなにたくさん反応があるなんて照れくさいですね。
真摯にアドバイスくれた方、ありがとうございます。
こういう場所で自分の意見を言える機会があること新鮮で、不快に感じた方には申し訳ありませんが、正直すっきりしました。

とりあえず以前使っていたNECを引っ張り出して使っているところです。

書込番号:16904776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 22:47(1年以上前)

本気で反省しているのか、非常に疑わしいところですが、
その理由が、自分にとって都合の悪い意見をすべて無視すること。
結局、自分が悪者になりたく無いと言う気持ちがほとばしってますね。
このスレが荒れた原因も、全てスレ主さんの責任だと思います。

書込番号:16904832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 22:48(1年以上前)

ntpさん

ご意見ありがとうございます。
確かに音楽家、音響側からの盲信があったから話がかみ合わないのかもしれません。
新しいジャンルのスマートフォンではこういう事があるんだなと勉強になりました。
妙に納得しました。

書込番号:16904838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 22:58(1年以上前)

gunougさん

気分を悪くさせてすいません。
でも反省はしてません。
それよりも、自分の疑問が後半の数名の方々の書き込みで
少しずつ溶けた事に正直すっきりしました。
自分の意見に丁寧に答えていただきありがとうございました。
荒れた事でこの製品の情報が音楽関連の方々の目に留まる事を願います。

書込番号:16904887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/12/01 23:17(1年以上前)

人のふりみて我がふり直せか、こうはなりたくないね。
店員さんに難癖つけたことなんてないけど、今度からもっとやさしく対応することにするよ。

書込番号:16904973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/12/01 23:35(1年以上前)

それでもntp2さんの意見で納得しましたよ。
音楽、音響ばかりで長く暮らしていると
体験した事のない音響トラブルの原因を
過去のトラブルシューティングで対処するクセがいけないなと。

どなたのかアドバイスどおり、あらかじめ音響でつかう定番プロユースのSony iPhone買えば良かったんです。

初めてスレ立て、たのしかったんですが、
ある程度納得したんで、解決済みにしたいんですが
どうしたらいいのでしょうか?
スイマセン、仕組みがイマイチ解らんのです。

書込番号:16905071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/01 23:41(1年以上前)

質問スレなら解決済にできますが、悪スレは解決済にできません。
このへんの価格のルールを理解をされていれば、もしかしたら有意義なスレになった可能性もあるのかもしれませんね。

書込番号:16905094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 23:52(1年以上前)

> あらかじめ音響でつかう定番プロユースのSony iPhone買えば良かったんです。

意味する詳細(ミキサーかスマホか?)がイマイチわかりませんが、コンデンサマイク用の電源を出力する仕様の機器を使用した場合は、本機では結果は同じではないかと思います。
(LINE入力かMIC入力かのレスも無しでよくわかりませんが)

書込番号:16905154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/12/02 00:22(1年以上前)

ミキサーでなくスマホ側の話です。

ntp2さんの話を聞いて音響に対するプロユースのスマホ製品がないこと私なかで理解しまた。盲信していた自分は繋げて当たり前、今でトラブルゼロでしたから。
なので、生徒さんが使っているiPhoneが一番安定しているのでこれがベストかなと。

あと、mtp2さんのわたしの捨て台詞を間に受けていてびっくりしました。
場を和ますためのギャグのつもりだったんですが、
滑った?
こういう場で通用しないんですね。
勉強になりました。
ゴメンね。

書込番号:16905280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uragankinさん
クチコミ投稿数:54件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/02 02:00(1年以上前)

結局この人はスマホに関しても音楽・音響に関してもど素人だったってことだね。

書込番号:16905497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 04:17(1年以上前)

別にスレの内容自体は「悪」でもいいと思います。

「ミキサーに繋いだら動作しない、ショップに持ち込んだら「仕様」で突っぱねられた、他の機種では使えるのにおかしい!」ってことなら納得できないのも無理はありません。

もちろんメーカーがそのことを想定外であるとしている以上、それは受け入れるしかなく、そう促すレスが来るのは当然です。そこで一旦身を引いた上でアドバイスを仰ぐようにすれば、有用なスレになったかもしれません。富士通は F-10D の不具合報告をすべて「仕様」だとしてきた過去があるので、本来はスレ主に同情する意見があっても良いのですが。

多くの方が仰られるように批判が集まる原因はスレ主の態度です。全く同意する気が起きてきませんね。

>>こういう場所で自分の意見を言える機会があること新鮮で、不快に感じた方には申し訳ありませんが、正直すっきりしました。

あなたはすっきりしたかもしれませんが本当に多くの方は不快だったと思いますよ。
あくまでこのような態度を取り続けるおつもりであればブログでやってください。相手のことを考えるというネチケットの基本も弁えていないのなら、掲示板を利用されるのは迷惑ですので。

書込番号:16905616

ナイスクチコミ!11


uragankinさん
クチコミ投稿数:54件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/02 11:32(1年以上前)

この人は自分でクレーマーだと認めているんだよね。つまり自分が理不尽なことでDSにクレームつけていることもわかっている。

最初は話の理解力が著しく欠ける人なんだと思ってたけど、このスレにしても、DSへのクレームにしても単なる愉快犯だよね。

これにレスしている人たちは、自分も含めて自ら相手にしているのからいいのですが、仕事として愉快犯の相手をせざるえないDSの方には心から同情します。

書込番号:16906307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 15:20(1年以上前)

音楽教室講師の職業(プロ)として、当機種を選んだのであれば、普通の人以上にすべて自己責任だと思います。

商品を確認もせず、また、他機種は出来ると言い放ち、挙げ句の果てには逆切れ、というスレには呆れます。

人を教育している立場には見えないようなスレ内容ですね。

オマケ付きのキャラメルを買ったが、オマケが想像したものと違うと言って泣いている子供のような気がします。

早急に売って、機種変された方が良いと思います。

書込番号:16906919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


uragankinさん
クチコミ投稿数:54件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/02 17:02(1年以上前)

別な機種に変更を進めている回答者さんが多いですが、そしたら今度は、エクスペリアあたりを買って、「フルセグが見れない。アローズとアクオスはフルセグ見れるし、家のテレビは地デジが見れるのに。これは不具合だ!」て騒ぎ出すのが目に見えています。

書込番号:16907189

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/02 19:42(1年以上前)

>皆さん、私は今後どう対応したら良いでしょうか?

生徒さんが使われている問題のないスマホと同じものを買えば良いと思います。
同じ失敗をすることはなくなると思います。

書込番号:16907713

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-06E docomo
FCNT

ARROWS NX F-06E docomo

発売日:2013年 6月 7日

ARROWS NX F-06E docomoをお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング