『Bluetoothで音声再生は使用禁止にしないとだめか・・・。』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Bluetoothで音声再生は使用禁止にしないとだめか・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

その結果・・・

●普通に起こること

・マナーモード中に音楽や動画などでBluetoothでひっそり聞いたり見たりしていると突然途切れます。

・首振り程度で途切れる。(ヘッドフォンの受信機がある側(私の場合左)をスマホ側に向けてると良いですが、左を向いてしまっただけでブチブチ切れます)

・電車やバスの中で突然切れて周りに大音量で恥さらしすることがある。

・接続中に音楽再生や動画再生するとその直後に突然切れて周りに大音量で恥さらしすることがある。

●これにより起こりそうなこと。
・ハンズフリーでドライブ中などに会話していると途切れるだけではなく、通話相手との通話そのものが終了する可能性がある。(怖くてできません)

・だれとでも定額パス<WX01TJ>なんかとても使えそうにないです。

●対策
・普通に4極対応のBluetoothレシーバー使うというのが良いのかも知れませんが、手元に無いのでテストできず。

・家電量販店なのでホットモックのヘッドフォンで片っ端から気になった製品を試すか、店員に売り物を開封してもらい試す。

書込番号:16524904

ナイスクチコミ!2


返信する
三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/31 01:23(1年以上前)

具体的にどの機材で起こるのか書かないと、単なるネガティブキャンペーンのようにしか思えないのですが。

以前から、あなたはこういう傾向の書き込みが多いので、気を付けて欲しいです。
富士通に続いてシャープでもネガティブキャンペーンをしているようにしか思えません。

書込番号:16526623

ナイスクチコミ!7


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/31 07:24(1年以上前)

個体差(初期不良)なのか、仕様なのか、どちらでしょうね。
自分はS4ですが、BTは10m離れても途切れないです。

書込番号:16527024

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/31 08:32(1年以上前)

機種やメーカーによって、繋がりに差があると思います。
例えばZETAですと過去スレで、3G/LTEの受信感度が他機種に比べて悪いような書き込みがありました。(当方この機種を持ってませんのでわかりません)
GPSでも、F-06EはSVαより測位スピードが早いです。(精度は別問題ですが)

でもスレ主さんは、使用された機種の型番等最低限の情報は書くべきだと思います。

書込番号:16527154

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 12:34(1年以上前)

>ARROWS NXさん

他スレでも書き込みましたけど、この端末も3G/LTEの受信感度は良くないですね。
普通にエリア内でも圏外中着信通知のメッセージが何度か届きました。

書込番号:16527951

ナイスクチコミ!1


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/31 13:37(1年以上前)

この端末に限らずですが、アンテナが4本立っていてもそれは3Gの状態を表しており、LTEの電波状態は悪いことがあります。
そういうときにもXi端末はLTEでデータ通信をしようとして失敗します。
これは他機種も同じです。
ドコモがLTEの穴をつぶしていかないと改善しないでしょう。

>この端末も3G/LTEの受信感度は良くないですね。

逆に感度の良い端末は何ですか?

受信感度が悪い悪いと連発するユーザーに憑りつかれるとその端末の評判が下がるだけですね。
なんだか気の毒です。

書込番号:16528128

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 13:51(1年以上前)

>三増さん

一応過去にも画像をアップして書き込んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16478064/#16478433

今まで使ってきた殆どの端末はリンク先のグラフで電波状態を示す部分は緑色の状態の方が多かったです。
因みにこのグラフはFOMAの電波状態を示すグラフです。

書込番号:16528156

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 14:01(1年以上前)

追記ですけど、この圏外着信の件とタッチパネルが反応しないなどでSIMカードの交換や端末の新品交換をしましたけど、結果は変わらないです。

書込番号:16528192

ナイスクチコミ!2


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/31 15:12(1年以上前)

本気なのか天然なのか、悪意があるのかわかりませんが、そのグラフを表示させたときに電波状態が実際に悪かった可能性は否定できませんよね。
それに、他の機種と比較?
どこで比較されているんでしょうか?

単なる個人の体感ということであれば悪意を感じます。

書込番号:16528376

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 15:22(1年以上前)

>三増さん

単なら個人の体感で書き込んでいますけど、実際に使用しての感想がダメなら口コミすら成り立たないですね。
私がここ一年で使った数種類の端末と比べての話ですし、私が体感した出来うる限りの情報を提示しています。

書込番号:16528399

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 15:32(1年以上前)

機種不明

因みに今の状態です。
Wi-FiがONの部分は自宅にいるときですけど、やはりFOMAの電波状態はグレーの部分が多く不安定です。

書込番号:16528433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/31 15:59(1年以上前)

三増さん

おびいさんの使われた経歴を確認しておっしゃっているのでしょうかね?
その最先端ぶりは半端じゃないですよ。
それこそおびただしい。。。

書込番号:16528513

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/31 16:18(1年以上前)

>スピードアートさん

フォロー(笑)ありがとうございます。
いやはや、ここ一年年間の使用履歴(8台)を振り返って見ても自分でもゾッとするくらいです(^_^;)

しかし、これもそろそろ終わりを迎えるかもしれません。

スレの内容からかなり逸脱しましたね。
スレ主さん、申し訳無いです。

書込番号:16528575

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/08/31 18:57(1年以上前)

>本気なのか天然なのか、悪意があるのかわかりませんが、そのグラフを表示させたときに電波状態が実際に悪かった可能性
>単なる個人の体感ということであれば悪意を感じます。

何か個人的な感情があるおでしょうか?
三増さんの書き込みのほうが悪意を感じます。

おびいさん。
一緒になったスレで的確なアドバイスや参考になるリンク貼ってくれて、とても参考になっています。
そういう思いの方は多いのでは思います。陰ながらいつも応援しています。

書込番号:16529095

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/01 00:05(1年以上前)

>ARROWS NXさん

とても励みになるメッセージ、ありがとうございます。
そう言って頂けると書き込んだ甲斐があります。

書込番号:16530444

ナイスクチコミ!1


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/09/01 15:16(1年以上前)

いやー不思議。
Bluetoothのスレに電波に関する悪評書き込んで、オレ正常って感覚。
そもそもスレ違い。

そのくせ、どこから出現したのかわからない二人羽織が彼は最先端ですだって。
ちょっと笑った。

でその気になって、オレ最先端だぜ。
最高だろ。
最高なオレ様が言うんだから、これ絶対なんだぜ!!ってちとおかしい。
本当に電波が悪いんですかね(苦笑)

富士通貶したあとにはシャープを貶して、どこの端末なら満足なんだか。
元のサムスンにしてみたらどう?

なんだったらオレのS4と交換して欲しいくらい。

書込番号:16532649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/01 16:39(1年以上前)

どうあろうとも、「物言い」さえ満足にご存じ無い時点でスルーでしょう。。。
経験的に結論が出ないという結論が出ていますから。

書込番号:16532944

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/01 18:51(1年以上前)

富士通スレでも同じようなこと書いてますから、スルーでいいと思います。

書込番号:16533437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2013/09/01 21:08(1年以上前)

同じbluetooth機器(ヘッドホン2機種)をこの携帯とipod touch5で使っていますが、どちらも
同じような感じで体の陰になると切れますね。

本体を再起動すると大幅に改善される事が多いので一度再起動してみてはいかがでしょう。
他にbluetoothキーボードも使っていますが、こちらもキー入力が上手くいかない時は再起動
すれば正常になります。

それと
音楽聴いている最中にbluetoothが少しくらい途切れてもすぐに本体から大音響がなってしまう
事はないですし、完全に接続が出来なくなると一時停止すると思うのですが、何か設定がちが
うのでしょうかね?

書込番号:16533987

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/01 21:15(1年以上前)

>音楽聴いている最中にbluetoothが少しくらい途切れてもすぐに本体から大音響がなってしまう
>事はないですし、完全に接続が出来なくなると一時停止すると思うのですが、何か設定がちが
>うのでしょうかね?

この機種ではないですが、S4で試した時に、アプリ側でイヤホンが抜けた時にどうするか?
という対応がある音楽プレーヤー等はBTの通信が切れても、一時停止になります。
自分が使っているアプリの中では「Radiko」は、通信が切れると本体から鳴り出しました。
もしかしたら、この機種では違うかもしれませんが。

書込番号:16534022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2013/09/02 11:10(1年以上前)

Bluetoothへ機器は古いのと新しいの2つです。
マイク付きステレオヘッドホン(型番は後程)

他にBluetoothキーボード(iPhone用)とBluetoothマウス使いましたが今のところこちらは不具合無しです。

尚、3GとLTEの感度でいろいろいけんあるようですが、
私は特別な事情(Wi-Fiルーターを持てない、WiMAX Wi-Fiルータが圏外)で無いかぎりWiMAX Wi-Fiルーターで繋いでいるので困ってないです。
また通話用途では緊急時以外この機種で通話していないので困らないです。
通話用途だけならウィルコムの方が断然電波良いので。

書込番号:16535679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/02 12:46(1年以上前)

おおよそ、電波物の機能の感度は相関がある傾向と思います。
ワンセグがダメなら何かしら通信もダメとか。
時には内部接続の固有の不具合も関係します。
その関連を見出せた方がハッピーとは思うのですが、そうでは無い方もいらっしゃる様で残念ですね。。。

書込番号:16536002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2013/09/03 08:35(1年以上前)

今朝も電車の中でスピーカーから大音量出ましたが…。
マナーモード関係なく出るからなー。

ちなみにLINEは

この機種だとマナーモード解除しないとイヤホンから新着通知音は鳴らないです。
音楽再生中のみその音楽の音量が下がるだけです。


使用しているBluetooth機器は物理的に壊れやすいことで有名のLBT-HPS02です。

書込番号:16539154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/03 21:11(1年以上前)

他の方の書き込みをみると、ipod touch5やこの機種はBTが弱いみたいですね。
体の影になるだけで切れるのであれば、使いにくいですね。
せめて半径1mくらいは届いて欲しいものです。

相性の可能性も捨て切れませんが。。。

書込番号:16541335

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/03 22:04(1年以上前)

>自分はS4ですが、BTは10m離れても途切れないです。

が本当であれば、相性又は個体差ではないかと思います。

書込番号:16541571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/03 22:19(1年以上前)

> 相性又は個体差

やられているかどうかわかりませんので念のための参考ですが、初期化系で、まずはスマホ登録を抹消してのやり直し、接続機器の初期化がこういう場合のBluetoothの常套手段ではありますね。
それでもなお改善が見られない場合は、相性または個体差といった感じではないでしょうか。。。

書込番号:16541654

ナイスクチコミ!0


イムタさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/05 07:52(1年以上前)

以前にBTが弱いというので書き込みをした者です。

三増さん
ネガティブキャンペーンのように聞こえるかもしれませんが、本機のBTはかなり悪いです、ショップにて原因追及に乗り気の良い店員のお蔭で店内のホットモックすべてを一緒に確認していただけた上でこの答えです、ダントツの途切れ方でした。
なので実際に本機はBTの配置自体が何かしらまずかったのではないかと思います。
因みに使用した機器は店員さんには悪かったのですが3種類M55,ALP-ICONHD,店内にあったBTです。

それは舞い散る桜のようにさん
運転中の件ですが、ヘッドセットと本体が近い事、遮蔽物がない事を前提にダッシュボードにホルダー等そういう本体を安定させれる場所に置けるのであれば、通話に支障はありませんよ、自分が仕事で運転中の通話が多いのですがそれで問題は出てません。
それとdenki8さんの言われているように途切れた後のメディア関係の大音量が漏れるという事ですが、おそらくアプリ側の問題だと思います。
今の所途切れたり通信をロストした場合でも音楽、動画共にアプリ側が一時停止状態になったので今まで外に音が漏れるという事は経験したことがありません、使用されてるアプリを確認してみてはいかがでしょうか?

着信がならないとの事ですが上記に書いた二つのヘッドセットではしっかり鳴ってますので古いと書かれてますのでプロファイルが対応してないとかじゃないでしょうか?ただ、着信は本体からもなりますのでこれは設定で出来るかわかりませんが気にしてないので確認をとってません。


自分はもう本機はBTは上記の様に他機種との確認も取れたし、別件でSIM再発行、初期化、端末交換をやってきてますが、状況は大きく変わらないため現状でやれる対策をしてどうにか使用してます。設計通りの性能でBTが問題ないという方も中には居るかと思います。後はアップデートで出力とか変更出来て修正出来るのかわかりませんが、今ではあまり期待せずに待ってますw

長文失礼しました。

書込番号:16546640

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/05 19:56(1年以上前)

機種毎にBluetoothの繋がり、wifi電波、LTE電波の掴み、LTE←→3Gの切り替わり、GPSの測位等々違いがあると思います。
たまたまこの機種はBluetooth、3G/LTEが苦手な機種なのでしょう。

書込番号:16548612

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/09/05 19:59(1年以上前)

すいません。1点勘違いして書き込んでしまいました。


>自分はS4ですが、BTは10m離れても途切れないです。
が本当であれば、相性又は個体差ではないかと思います。

2013/09/03 22:04 [16541571]


このスレがS4のスレだと勘違いして書いてました。この発言を取り消させて下さい。

書込番号:16548630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度3

2013/09/19 00:47(1年以上前)

自分は携帯電話やスマホはここ10年くらいはBluetoothのハンズフリーで使用しています

経験上、本体の電波や感度が悪い場合

ハンズフリーの電波や感度が悪い場合

相性が悪い場合

セットアップや機器の電源を入れる順番が悪い場合などもあり、原因の特定はなかなか難しいです

ちなみに、今メインで使っているロジテックのLBT-HS320はスマホのBluetoothが待機状態でハンズフリーの電源を入れないと通話できず、ハンズフリーが電源オンの状態でスマホのBluetoothをオンにしたらオーディオモードになってしまします

あと、電波の掴みに関してはは、沖縄のショップではシャープは勧めないという話を聞いたことがあります

沖縄では地形的に電波が弱くなるところがたくさんあり、シャープは掴みにくいからという話です

自分のSH-02Eも困るほどではありませんがもう一台のスマホよりは掴みは弱いですね
(シャープが弱いという話は買った後で知りました)

あと、自分はどうもSONYとは相性が悪く、iidaシリーズではBluetoothが混信することが多く、東芝に買い替えたことがあります

極めつけはパソコンのテンキー(数字を入力するやつ)を買って帰り、バイオに接続しても入力できず、店舗に返品しにいったら、他のメーカーのパソコンではちゃんと入力でき、問題無いですよ!と言われたのでそのショップにあるバイオに繋いだら入力できす、交換になったということもあります

まぁ、関係無い話ですが相性は大事というオチで

書込番号:16604695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <468

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング