『夜景撮影の相違』のクチコミ掲示板

HTC J One HTL22 au

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 1日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh HTC J One HTL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『夜景撮影の相違』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J One HTL22 au」のクチコミ掲示板に
HTC J One HTL22 auを新規書き込みHTC J One HTL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

夜景撮影の相違

2013/09/04 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件
機種不明

左が5月製、右が8月製です

ホワイト5月製造品に続いて、赤8月製造品を入手しました。
当初より5月製造のホワイトのHTL22はカメラで暗部を撮ると大体紫色に被ります。
で、赤8月製で同じ事をやっても全く紫色に被る事は有りませんでした。
明らかに違う、添付している写真はどちらもカメラ設定を初期化し、フラッシュのみをOFFにして、同じ時間に同じ場所から撮っています。
参考の為に、二枚を合成して一枚にしています。
当然、この写真を持ってAuショップに出向き、5月製のホワイトは現在修理依頼中です。
週末には戻ってくると思います。修理結果は後程。

あと、HTL22で現在まで私が遭遇した不具合は

1.MicroSDカードを入れたまま、工場出荷時にリセットするとMicroSDカードが「利用不可」となり認識されなくなります。
解消法は設定の電源の所で「高速起動」をOFFにして、電源をOFF/ONするとMicroSDカードが認識されるようになります。「高速起動」がONのままですと、何度電源OFF/ONを繰り返しても「利用不可」の状態となり焦りました。
2.電源OFF/ONで漢字入力がiWnnに戻ってしまいます。稀にHTC Sense inputになってしまう事もあり、そう成ると入力方法の切替も出来なくなってしまいます。私はATOKを使ってますが、HTC Sense inputは無効に設定し、電源OFF/ON後は毎回漢字入力をATOKに切り替えてます。明らかにBug。
3.通知音や着信音を所定のフォルダーに入れて音源ファイルの追加・削除等を行っていると、その音源ファイルが認識されなくなる事が有ります。解消方法は別のアプリで着信音の該当ファイルを選択してやると、何故か設定の方のサウンド音一覧に表示され、選択出来るようになります。これもBugですね。

でも、速いし音も良いし、早く4.2.2になる事を願ってます。



書込番号:16544302

ナイスクチコミ!7


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/05 12:45(1年以上前)

夜景撮影についてはこちらの事象と同じようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16453554/#tab

書込番号:16547391

ナイスクチコミ!1


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2013/09/08 00:03(1年以上前)

機種不明

ギャラリーの詳細のスクリーンショット

スレ主です。

ホワイトは昨日Auショップに修理状況を聞きましたが、未だ戻ってきていないとの事でした。

何気に、撮った二枚の写真のデータを見たところ
カメラ設定は初期化後ですのでISOは自動設定にして有りますが

ホワイト(紫被りの方)
F2 1/15 ISO800

レッド(綺麗に写っている方)
F2 1/7 ISO2000

自動だとISOは2000まで上がるんですね。
設定は1600までしか有りませんが。
ISO2000まで上がっても、レッドは本来の夜景に強いカメラ

方や、ホワイトはこの有様。
巷ではISO200以下で使えば良いとの話も有りますが、レッドの結果を見てしまうと
サポートの逃げとしての発言としか思えません。

書込番号:16557327

ナイスクチコミ!2


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2013/09/11 14:43(1年以上前)

全く、これがお客様満足度No.1の会社かと呆れる。

先程、Auサポートから電話が有り、内容はご使用のSDカードのメーカーと容量を教えて欲しいとの内容。
カメラの修理で出したのに、SDカード??
確認した所、Auショップでの修理依頼書にカメラ不具合と、確かに一度目に出したSDカード認識不可の内容が書かれていました(今回は二度目の修理)

その為に補足で細々と症状やらと撮影した写真を添付したのにメーカーは全く見ずに無視している様子。

更に呆れた内容が、9/1にお店に修理依頼、9/3にメーカーに到着、9/9にAuサポートにメーカーから問合せ有り、そして9/11の今日に私にその内容の電話が掛かって着ました。それも的外れな内容で。
修理状況を聞いたら、私からの回答が無いので何もしてないと(呆れて物が言えない)
先ず、メーカーで約一週間も放置、Auサポートは2日間も放置。
9/1に修理依頼して、今日の9/11まで何もしていなかった結果です。

で、今からカメラモジュールを交換して9/13メーカー発送予定だそうです。

伝言リレーで問題点が伝わらない事を危惧して色々と書いた書類を作ったのに、それは無視。
そして返事が無いからと、修理を放置。
全く、ユーザーを馬鹿にするにも限度が有ります。

これで直ってなかったら、今度は交換要求ですね。

予定だと9/14に手元に戻ってくるかな。
なんか、iPhone5の予約騒動で混んでいそうだな〜

書込番号:16571343

ナイスクチコミ!1


mo-na-さん
クチコミ投稿数:54件

2013/09/15 03:06(1年以上前)

ネットをみる限りではあまり酷い方ではないのですが自分も同じ様な症状があり、修理に出そうか迷っています。
修理対応した端末と新しく手にいれたレッドメタルの方は机に伏せたりしても画面が赤くなったりなどの症状はみられませんか?

書込番号:16587454

ナイスクチコミ!1


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2013/09/15 23:01(1年以上前)

機種不明

左からレッド、修理前のホワイト、そして右が修理後のホワイトです

本日、修理からやっと戻って来ました。
9/1(日)にAuショップに修理依頼して、9/11までメーカーで放置され、修理実施が9/13です。
本日9/15(日)2週間ぶりにAuショップに帰って来ました。
受取時に確認すると、アルミ裏蓋の引っ掛ける方のヒンジが外れたままロックして戻ってくるし(一瞬裏蓋が浮いてて唖然としました)
ネジは一本なめてるし、アチコチ汚れがついたままだし、どうも修理品質が良くない、HTC。

で、肝心な修理内容は、カメラの不具合を認め、メインカメラ交換となっています。
受取時に直ぐに机に伏せてカメラON、修理前は真っ紫でしたが、今度は発生しません。
早速比較の為に、同じアングルで同じ時間帯に撮影してみました。
アップした写真がその結果です。
正常なレッドと、修理後のホワイトはISO2000まで感度が上がってますが、紫には被らず夜景の雰囲気が良く出てます。
やはり、カメラモジュールに問題のある事は紛れもない事実となりました。

HTC ONEのグローバルモデルの分解写真を見るとSTマイクロエレクトロニクス社のカメラモジュールの様ですが、なにか変更したんでしょうね。カメラモジュールの交換で劇的に正常に戻るのですから。

書込番号:16591673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/09/16 01:22(1年以上前)

本来の性能を手に入れられて、
とても羨ましく思います。

やっぱり不良は明らかですから、
臆することなくサポセンに電話出来ます。

なくなく修理品を使わないといけないなんて、
契約者を馬鹿にし過ぎです。
本来、契約の大前提である、正常な端末の新品を、
auはリコールを発表した上で、
早く用意するべきではと思います。

私は今日、
修理品出はなく正常な新品の端末をau側が探し、
用意してくれる対応になりました。
修理品で契約した訳ではない筈なので、
同様の対応を望まれても良いのではないのでしょうか?


書込番号:16592312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J One HTL22 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障?Wi-Fiの不思議な現象 0 2018/11/22 7:12:13
文鎮化 2 2018/09/28 20:45:40
細かいトラブル多数 1 2018/06/02 10:36:44
ポケモンGOがARモードにならない 0 2016/07/27 6:31:40
フルサイクル充電のやり方について 10 2016/05/03 15:41:08
cメール 1 2016/03/23 20:53:07
HTC J One Miniの使い方ついて 3 2016/02/08 22:43:00
LEDランプ 3 2016/02/29 10:40:59
htl22 不具合 2 2016/01/11 0:28:48
Wi-Fi環境で通信が不安定(プロキシサーバーに接続できません) 2 2015/12/31 22:31:38

「HTC > HTC J One HTL22 au」のクチコミを見る(全 3168件)

この製品の情報を見る

HTC J One HTL22 au
HTC

HTC J One HTL22 au

発売日:2013年 6月 1日

HTC J One HTL22 auをお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング