『バラしかた』のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

HDPS-U500

耐衝撃設計を採用したUSB2.0対応ポータブルHDDユニット(500GB/ホワイト)。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

容量:500GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDPS-U500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDPS-U500の価格比較
  • HDPS-U500のスペック・仕様
  • HDPS-U500のレビュー
  • HDPS-U500のクチコミ
  • HDPS-U500の画像・動画
  • HDPS-U500のピックアップリスト
  • HDPS-U500のオークション

HDPS-U500IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • HDPS-U500の価格比較
  • HDPS-U500のスペック・仕様
  • HDPS-U500のレビュー
  • HDPS-U500のクチコミ
  • HDPS-U500の画像・動画
  • HDPS-U500のピックアップリスト
  • HDPS-U500のオークション

『バラしかた』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDPS-U500」のクチコミ掲示板に
HDPS-U500を新規書き込みHDPS-U500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

バラしかた

2009/05/19 00:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U500

スレ主 DE-LAXさん
クチコミ投稿数:56件

内蔵HDD目的で購入しバラしました、わかっていないとケースが外れないので参考までに。

・ケース裏側の四隅のゴム足を外します(粘着など無く指などで軽く外れると思います)

・ゴム足を外すとプラスネジが出てきます、精密ドライバーなどが必要な小ぶりサイズ

・プラスネジを4本外すと、比較的簡単に内爪も外れます(側面中央x2両側共やや大きめ)

・ハードディスクの四隅に両面テープ固定されているゴム足x4を外します(これが耐衝撃?)

・SATA→USB変換しているチップがHDDの裏側にプラスネジ2本で固定されておりやや固め



私が購入したHDPS-U500に装着されていたSATA to USBの変換チップはマイクロンのJM20329
内蔵されていた2.5HDDはSAMSUNGのHM500LI、とかなり劣悪な廉価商品の組み合わせでした。
ロットによってWD5000BEVTやMK5055GSXなどが内蔵されているそうですが不規則なようです。
ケースも耐衝撃と言うにはお粗末な最廉価レベルの安物なので、、総じて微妙です。

書込番号:9566990

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 05:48(1年以上前)

確かに内蔵されるドライブメーカーの評判や相場からすると、
WDが「当たり」でサムスンだと「外れ」って思えちゃいますね。

私もこの「くじ引き」の誘惑に負けて1台注文しちゃったのですが、
ど素人考えですが、分解せずに中のドライブが判らないでしょうか?

WDや日立、富士通だったら分解して取り出し、
サムスンだったらアイオーデータの保障が効くように
そのまま使おうって考えてます。

書込番号:9594458

ナイスクチコミ!1


スレ主 DE-LAXさん
クチコミ投稿数:56件

2009/05/25 21:43(1年以上前)

みのむしさん

私もこういった書き込みさえあれば、ケースに傷つけず丁寧にバラせたのに
と思ったので書き込みました。

一見、ネジなどが全くなかったので、プラケースの内部爪を外そうとバラし用の
ヘラを使ってみたのですが、ネジ位置に気づかずケースに傷が付いてしまいました。

ゴム足がはめ込み式なので結構簡単に外せます、ゴム足さえ外したらあとは
プラスドライバーの径を合わせナメたり傷つけたりしないよう丁寧に扱えば、、、

PCに接続してもHDPW-U500と表示されるか、チップセット名で表示されて
内蔵ドライブの種類は出て来なかったので、物理的な確認が必要かなと思います。

参考になれば幸いです、購入したドライブは当たりだと良いですね!
外れ感の多いSAMSUNGですが、発熱はやや多いもののそこそこ普通に動いています。

書込番号:9602921

ナイスクチコミ!3


akikiboyさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/19 23:55(1年以上前)

バラしかた参考にさせていただきました。早速ヤマダで8950円ポイントなしで購入しましたよ。中身は富士通でした。大変静かで大満足です。ありがとうございました。

書込番号:11110998

ナイスクチコミ!0


スレ主 DE-LAXさん
クチコミ投稿数:56件

2010/03/20 02:46(1年以上前)

akikiboy さん

内蔵は富士通でしたか?それは良かったですね、どうやら「おみくじ」外れは私だけのようでw
情報がお役に立てたようで良かったです!書き込みした甲斐がありました。

SAMSUNGを気にするのも神経質すぎるかなと思って使っていましたが、やはり発熱が高く
異音は発生するしフリーズ頻発した上、結局近年稀に見る早さで不調になってしまいました。

調子悪くなったHDDは最近予約録画が出来るようになったひかりTVの録画ディスクにしてます
早送りなどのレスポンスは若干劣りますが、電源不要コンパクトで基本操作は問題ありません。

書込番号:11111661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/25 21:18(1年以上前)

スレ主さんに感謝です!ありがとうございました!

自分はPS3用の内蔵HDD(500GB以上)を
この時期(タイ洪水によるHDD超高騰期)に模索してた最中、
この外付HDDの新品を処分特価の\4,800で入手する際に
価格コムでチェックした時にここにたどり着きました。

おかげさまでかすり傷一つ付けずにPS3の160GB(Toshiba製)と入れ替えることが出来ました。
このHDPS-U500のケースにこの160GBを入れて、パソコンでしっかり認識させることも出来ました。
これはこれでテレビ本体の(緊急)録画用に転用する予定です。

ちなみに私の引き当てたHDDはサムスンでしたが、
価格コムでは高評価のHM500JIでした。
http://review.kakaku.com/review/K0000041413/
ブランド的には「ハズレ」ですが、モノとしては「当たり」かもしれません。

書込番号:13941029

ナイスクチコミ!0


スレ主 DE-LAXさん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/29 05:48(1年以上前)

My Fair Ladyさん

僅かながらお役に立てたようで幸いです!
構造的に少しクセのあるケースだったので
私はバラした際に少し傷を付けてしまいました

バルクの2.5インチを単体で購入するより
同等価格でケースもつくなら という思いのもと
ノートPCの内蔵HDD 交換用として購入しました

洪水後のハードディスク高騰も
少し落ち着いて来た感がありますが
外付けHDDに割安感を感じる近状ですね

因に私の環境では
入れ替え後のケースも思いのほか重宝しています

補助電源ケーブルなし/USBケーブル1本で
MacでもWinでも安定的にバスパワー駆動し
ひかりTVのSTB録画先としても使えました
案外多用途につぶしの効くケースだと思います

My Fair Ladyさんの様に
PS3の内蔵交換用にも有用な選択肢ですね

サムスンでも高評価を得ているモデルが
内蔵されていたようで良かったですね!

書込番号:13953783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDPS-U500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
縦置きしたい 3 2011/07/24 11:21:28
ヤマダ池袋店にて\5,980- 0 2010/07/06 1:27:17
故障しちゃった 7 2010/07/19 2:09:33
HDPS-U500のケース 0 2009/10/14 15:38:45
当りですか? 4 2010/08/27 6:30:33
録画 4 2009/10/15 3:23:27
PS3 1 2009/08/25 11:47:57
HDPS-U500のアキバ価格 0 2009/06/23 9:09:29
バラしかた 6 2011/12/29 5:48:26

「IODATA > HDPS-U500」のクチコミを見る(全 34件)

この製品の最安価格を見る

HDPS-U500
IODATA

HDPS-U500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

HDPS-U500をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング