『J:COMとのリンク』のクチコミ掲示板

2010年 4月23日 発売

DIGA DMR-BWT2000

3D表示や2番組同時の「フルハイビジョンW10倍録画」を備えたブルーレイレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2000 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2000とDIGA DMR-BWT2100を比較する

DIGA DMR-BWT2100

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2000の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2000のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2000のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2000の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2000のオークション

DIGA DMR-BWT2000パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月23日

  • DIGA DMR-BWT2000の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2000のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2000のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2000の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2000のオークション

『J:COMとのリンク』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT2000」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2000を新規書き込みDIGA DMR-BWT2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

J:COMとのリンク

2010/09/03 12:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2000

クチコミ投稿数:37件

カスタマーセンターで最初に聞いた方は、「i-linkがあればジェイコム専用のHDRの様に使える」と言っていたのに、後日別の方だと「i-linkで繋いでも交互性なく使えない場合もある。実際に使ってみないと分からない。」と言われました。
実際使われてる方いらっしゃいますでしょうか?
調べる方法もなく困っています。。

書込番号:11853897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/03 13:08(1年以上前)

こんにちは

今、お使いのSTBの型番は何でしょうか?

私も今、J:comでBWT2000をi.LINK接続で使用していますが、問題無く使えております。
STBは、HUMAXのJC-5100です。





書込番号:11853971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2010/09/03 14:12(1年以上前)

HDR(STB)がパナソニックであれば、以下のサイトで確認できます。
STBの型番がサイトにない場合でも、パナソニック同士ならほとんどの場合大丈夫ではと思います。

http://panasonic.biz/broad/catv-support/stb/ilink/index.html

他社STBの場合はわかりません。

書込番号:11854154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/09/03 14:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
チューナーはHDR付の古いものなので、レコーダーの購入を期に代えてもらう予定で、今i-linkのあるチューナーの在庫確認中で後日3日以内の連絡だそうです。
これで付かなかったら泣くなぁ(T_T)と思っていたので、少し安心しました。
本当にありがとうございます!

書込番号:11854184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/03 16:31(1年以上前)

ラインハルトGTさんのレスのように
JC-5100なら成功したっていう報告は他にもありますが
JC-5000だとアウトです

書込番号:11854491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/09/06 14:41(1年以上前)

JCOMから返事が来たのですが、パナソニックの『DCH500』という型番しか扱っていないとのことでした。
パナソニックに聞いても、確認出来ていない機種なので分からないと言われてしまいまして、どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか…?(;_;)
皆さんのおっしゃる型番とはまったく違い困惑してます。

書込番号:11869137

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/09/06 15:15(1年以上前)

>パナソニックの『DCH500』という型番しか扱っていないとのことでした。

DCH500はiLink付STBの一番初期の型で、パナもDIGAとの接続はサポートしていませんが、接続は出来ます。
ただ、HDDのないSTBとの接続は非常に使い勝手が悪くなるので基本的にはお勧めは出来ません。
BWT2000だとiLink中はW録が出来ないのでCS/BSと地デジが重なる時はどちらかをあきらめなければいけません。
今回の新機種ではiLink中のW録もサポートしているので幾分ましですが、リアルタイムでのiLink録画は
安定性も含めてお勧めできません。
J.COMは地域によりますが、大体のエリアはHDD内蔵タイプおよびDVD/BD内蔵タイプのSTBなら(高くなりますが)
あるのではないかと思うのでもう一度確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:11869251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/06 20:10(1年以上前)

こんばんは

確かに、J:COMのi.LINK搭載のSTBはラインナップが少ないんですよね(涙
http://www.jcom.co.jp/support/tv.html

私の所も、最初はDCH500にしようかとJ:COMに相談したら、「古い機種なので安定性に欠ける、i.LINKの動作保証は出来ない」と言われ、HUMAX JC5100にしました(JC5000は、万年睡眠不足王子さんの仰る様にディ-ガには使えません)

使って見て解りましたが、私も、hiro3465さんが仰る様にHDR STBの方が安全で便利だと思います。
(HDRでの観て消し、HDRからディ-ガへのムーブ、i.LIMKでのディ-ガの直撮り、と選択肢が増えました)

書込番号:11870275

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT2000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコンの設定変更後、操作ができなくなりました 11 2021/04/25 13:41:16
スカパーの視聴 3 2013/03/18 22:54:04
スカパーHD録画について 5 2011/06/11 23:56:20
3Dについて 2 2011/04/23 22:14:35
東日本大震災後に 4 2011/04/08 1:51:51
63000円でGetできました 1 2011/03/09 20:23:25
BWT2000のリモコンで、PS3を操作 5 2011/02/26 3:04:08
夕方タイムセール LABI新宿にて 1 2011/02/13 20:06:26
商品選び 6 2011/01/25 8:39:43
底値 3 2011/01/18 21:27:57

「パナソニック > DIGA DMR-BWT2000」のクチコミを見る(全 427件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2000
パナソニック

DIGA DMR-BWT2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月23日

DIGA DMR-BWT2000をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング