


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS
当方、極希にでは有りますが、フレーミングアシストを使っていると、
そのアシストの四角い枠が出たまま、フリーズしたことがあります。
流石にその時は、「もう壊れたか!!」と焦り、色々ボタンやら電源を
触ってみましたが全然反応が無く、どうしたモノかと考えていると、
数分後には何事も無かったかのように動き始めます。
今のところ、数分すれば直るので修理に出すほどでは無いかと思い、
出していません。みなさん、こんな経験ありませんか ??
因みにシリアルは、50103*********と成っております。
書込番号:15442261
1点

●TakiBatsonさん、こんにちは。
私はSX10、SX40、SX50と買い換えましたが
フリーズなんて一度も経験していません。
稀にって事は一度だけじゃなく複数回ですよね?
私はそんな事があると嫌なので二週間以内なら
初期不良で新品と交換してもらえる店から購入してます。
書込番号:15445307
0点

SX30isを購入した者ですが、購入後1年半ぐらい(旅行で数回使用)したら、電源スイッチを入れた直後、画面に「レンズエラーを検知しました」とメッセージが表示され、自動的に電源が切られてしまうようになりました。マニュアルを見ると「頻繁に表示される時は故障が考えられます」と書いてあり、その通りになりました。不幸にも旅行先で問題が起きてしまったため、役にたたず、スマホで写真を撮りました。故障がなければ性能は素晴らしいのでSX50isを後続機として購入したいと思っていますが、SX50isで同じような問題が発生したご経験のあるかたはいらっしゃいますか?
書込番号:15448982
0点

幻氷さん、
レスどうも有り難うございます。今までに約20回は撮りに行って
います。1回に100〜150枚は撮っていますが、起こったのは
2回だけですので、まあ我慢の内です。初期の内に有ったのならば、
ご指摘の様に新品交換できたのですが、、、、。以前使っていた、
SX40ではこんな事は一度も無かっただけに、一寸残念。
会社員Cさん、
当方は、その様なエラーは一度も無いのですが、やはり、不具合
有るとがっかりしますねー。安い、軽い、高倍率なだけに。
書込番号:15449215
2点

TakiBatsonさん
私はSX50HS使いはじめてから約2ヶ月たちます。1ヶ月程使ったときに一回だけフリーズしたことがあります。
撮影中か再生中か忘れてしまいましたが、画面が固まってどのボタンを押しても受け付けないので電池を抜いて入れなおしたらその後正常に動きました。
特にエラー表示とかはなかったと思います。
私もSX40HSの時は一度もフリーズはなかったのでちょっとびっくりしました。
書込番号:15449707
1点

★TakiBatsonさん
おはようございます。
フリーズの件、私の場合は現象が異なりますが、電源ONのまま撮影していて
突然ズーミングできなくなったことが2回あります。
その際、エラー表示はされませんでした。
発売日直後に購入した機体です。MP初期ロット品だと思います。
電源を一旦オフにして、再立ち上げで回復しました。
私の機体は鏡筒の嵌合に問題がある(嵌め合いがきつい)のかな?と
想像しています。
次に起こるようであればSCに出そうと考えていますが、それ以降、
問題なく動作していますので、楽しく使っております。
書込番号:15453310
1点

●TakiBatsonさん、こんにちは。
必ず数分とかで復帰してくれるならまだ良いのですが
その数分で撮影が台無しになってしまう事もあると思います
そのままにしておかずにメーカーに症状が出やすい条件などを伝えて
ちゃんと修理してもらった方が後々安心して使用出来るかと思います。
ただこれからだと年末年始に間に合わない可能性もあるので
お正月明けからの方が良いのかも知れませんね。
書込番号:15455311
1点

幻氷さん
アドバイスありがとうございます。そうですねー。1日に、1度か
2度しか無い、決定的な瞬間に例のフリーズがきたら、私も流石に
頭にくるかと思います。やはり、100%動いてくれなくては。
わしも医者になるでごんすさん
ご指摘のように、来年、再度フリーズが来たらメーカーに相談しよう
かと考えております。今は、オオワシシーズンまっただ中なだけに、
カメラを手放すのは一寸無理かと思います。お互い、これ以上ひどく
成らないとよいのですが、、、。
書込番号:15456855
1点

そういう事もあるんだ、と人事のように思っていたら自分のも全く同じ症状が出ました。
デジタルズーム(100倍を超えた領域)でフレーミングアシストを使うとかなりの確率でフリーズします
アシスト後に白い枠が元の倍率に戻った所で操作を受け付けなくなります。今日一日で2度同じ症状が
でましたが2回とも電池を抜いて電源を入れなおしたら直ぐに治りました。
デジタルズーム最大で撮影することは殆ど無いので100倍で止まるような設定があれば良いのですが。
書込番号:15457253
1点

夜中に外で(外気温3度くらい)リモコンを使うと高い確率で押しっぱなしの状態になり、
ケーブルを抜くまでその状態が続き、不思議な事に室内に持って入ると何事もなかったように
動作し始めます。他の機種では正常に動作するのでリモコンの不良ではないようです。
リチウムイオン電池が3度で使えなくなるとは考えにくいですが、低温で電圧が少しでも下がると
リモコン端子の機能に影響が出るとかそういう原因でしょうか?
書込番号:15479568
1点

3日前に購入したのですが、探索機能をを使っていると、どういうタイミングか分からないのですがたまに、白枠が消えずフリーズします。何を押しても反応がなく、自然に電源が消えるまで1~2分待ちます。キャノンに問い合わせたところ、正常では起こりえないことなので、販売店で交換もしくは修理に出してくださいと言われましたが、ここのスレをみていると、良く起こることのようで、交換してもらっても、同じ症状が出るように思えるので、どうしようか迷っています。
書込番号:15524065
0点

●タバママさん、こんばんは。
まだ買って3日なら初期不良で交換してもらいましょう
(普通の販売店ならまだ受け付けてくれます)
修理に出したら二週間とか三週間は戻って来ませんよ
あらかじめ購入したお店に連絡を入れておけば
その場で新品と交換してくれますから被写体が豊富な
年末年始にカメラが使えないと言う心配も無用になります。
販売店によって交換は何日以内とか決まっていたりするので
なるべく早く、先ずは販売店に連絡を入れて下さい。
書込番号:15524396
0点

タバママさん。
当方と同じフリーズのようですねー。
幻氷さんのアドバイスのように、販売店で初期不良として
即交換してもらうのが、ベストだと思います。
当方は、その症状が出るまでに初期不良の交換時期を過ぎて
しまい、交換できずに我慢して使っている状態です、、、、。
もっとも、発生頻度がこれ以上の場合は、メーカーにクレーム
として交渉する予定ですが。
書込番号:15526318
0点

おはようございます。
私も土曜日に購入したので試してるのですが、フリーズには至ってません。
頻繁に発生してない様なので、不安は拭えないですね(^_^;)
取り敢えず毎日試してみます。
書込番号:15526751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、初期不良の交換の手配を致しました。交換品でも起こるのではないかと少々不安です。
フリーズし出すと立て続けに数回起こしたのですが、電池交換をしてからは、一度も起こってないので、電池残量が少なくなった時に起こるような気も。
書込番号:15528253
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 22:30:24 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/18 22:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/02 8:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/10 16:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/18 22:08:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/22 15:31:36 |
![]() ![]() |
13 | 2016/02/07 17:28:33 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/08 23:08:25 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/12 19:31:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/12 21:31:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





