『BDドライブは今のところ堅調』のクチコミ掲示板

2012年11月 9日 発売

REGZAブルーレイ DBR-T360

3番組同時録画に対応した「REGZAブルーレイ」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB REGZAブルーレイ DBR-T360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-T360の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-T360の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のオークション

REGZAブルーレイ DBR-T360東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月 9日

  • REGZAブルーレイ DBR-T360の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-T360の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-T360のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360

『BDドライブは今のところ堅調』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-T360」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-T360を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-T360をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

BDドライブは今のところ堅調

2013/02/07 07:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360

クチコミ投稿数:157件

HDD→BD 約60枚、BD → HDD 約10枚 やってみましたが、今のところ、焼きミスや、DIGA側での再生不良はありません。
画質はそのまま画質、焼きメディアは、Rは、4-6倍速で、diga730より焼あがりは速いです。誘電LTHも支障なさそう、今はね。中国、台湾、TDK,Victor、三菱、HI-disc色々、廉価なブランドで試しました。REは、三菱、Victorだけで2倍速でDLです。
書き込み音は730と比べるとノイジーです。音量というよりも下品な音。

書込番号:15728654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/07 07:55(1年以上前)

ポンコツも

やる時は

やる

書込番号:15728777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/07 10:37(1年以上前)

REGZAブルーレイのスレですが、実証はパナのDIGAの話なんでしょうか?よ〜わからん*_*;。

書込番号:15729192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/07 11:29(1年以上前)

>中国、台湾、TDK,Victor、三菱、HI-disc色々、廉価なブランド

DIGAで焼いてみたら。どっちがポンコツか分かるぞ。

書込番号:15729321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2013/02/07 12:35(1年以上前)

>中国、台湾、TDK,Victor、三菱、HI-disc色々、廉価なブランドで試しました。

昔は粗悪ドライブには粗悪メディアがお似合いと言ったものですが、
今はポンコツドライブにはポンコツメディアと言った方がいいですか?

書込番号:15729528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2013/02/07 13:00(1年以上前)

DIGAでやったのは、再生確認だけ。
ポンコツRDで焼いたメディアは、嘔吐されるかも、と心配したけど、寛容に受け入れてくれました。あと、トレイの切り込みが浅め。
ディスクが収まってるか不安になる。

書込番号:15729636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/07 20:14(1年以上前)

ポンコツメディアにさえ書き込めないなんて、スーパーポンコツドライブですね。
近い将来には書き込み型BDも、同じ様な境遇のMDみたいに終了になるでしょう。どっちもソニー規格だし…w。
ねぇ、心が貧者さん。おっと失礼。
お気に入りのソニー機の事だけ語ってろ!!

書込番号:15730993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2013/02/07 21:22(1年以上前)

ソニーだけ、デジレコ買ったこと無い。
RDは、ポンコツだよ。それだけは確信しました。

書込番号:15731343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/07 21:41(1年以上前)

>近い将来には書き込み型BDも、同じ様な境遇のMDみたいに終了になるでしょう。どっちもソニー規格だし…w。

どこぞのメーカーが実質1社で立ち上げたHD DVDとかいう規格が終了になってから、
ちょうど5周年くらいですねw

書込番号:15731467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件

2013/02/07 22:09(1年以上前)

スロットインドライブの250買ったやつに比べたら、360はまだマシです。250は真正ポンコツですね。

書込番号:15731629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2013/02/08 06:24(1年以上前)

言われてみると、五年前のDIGAレベルになってきてますかね?(笑)

書込番号:15732864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2013/02/08 17:49(1年以上前)

>ポンコツメディアにさえ書き込めないなんて、スーパーポンコツドライブですね。

「さえ」ではなく「には」でしょ?
ポンコツメディアにも問題なくパナのドライブが書き込めるならフナイ
ドライブの立つ瀬がないじゃないですか。

ポンコツメディアには意外と問題なく書き込めるからフナイドライブにも
使い道はある。
でも将来が不安だから、日本製のメディアにディーガで焼き直している、
とか言ってる東芝機ユーザーさんもいますね。
東芝機ユーザーって大変ですね。

書込番号:15734845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2013/02/08 18:17(1年以上前)

デジタル貧者さんへ
私、アンチRDじやないのですが、
RDは、東芝は、、こんなポンコツ造って恥ずかしくないのかしら? と感じています。
ましてや、RD崇拝者がまだ存在してることにおどろいてます。

書込番号:15734927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2013/02/09 13:44(1年以上前)

DIGA の 魔王さん

>RDは、東芝は、、こんなポンコツ造って恥ずかしくないのかしら? と感じています。

恥ずかしいと思う事はないでしょう。
恥ずかしいと思うのはいつもファンやユーザーですよ。

>ましてや、RD崇拝者がまだ存在してることにおどろいてます。

純粋なRD崇拝者なのかどうか疑問ですけどね。

書込番号:15738557

ナイスクチコミ!2


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/11 22:31(1年以上前)

LTHの怖いところは、突然読み込みができなくなったり、途中で再生が止まってしまうことがあるということです。書き込んだばかりは、ごく普通です。BD-Rは特にです。見ると盤面の色が変色していました。

書込番号:15752095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/02/11 22:56(1年以上前)

>LTHの怖いところは、突然読み込みができなくなったり、途中で再生が止まってしまうことがあるということです。書き込んだばかりは、ごく普通です。BD-Rは特にです。見ると盤面の色が変色していました。

書き換え可能なBD-REにLTHタイプは無いのですけれど。

書込番号:15752289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2013/02/12 05:05(1年以上前)

TA-1150Dさん、
あなたのご忠告は、不要です。というか、なんか的外れです。LTHの耐久性を試してるわけではありませせん。書けた、読めたの報告です。それと、日本メーカーが販売してることで、品質は確保されていると信頼してます。
たとえれば、ポンコツRDを使うほうが、よほどリスキーな選択だと自覚しています。(笑)

トレイのベルト交換の話も、現実味が有りませんしね。

書込番号:15753188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-T360
東芝

REGZAブルーレイ DBR-T360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 9日

REGZAブルーレイ DBR-T360をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング