


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こんにちは!
現在、KDXを使用していますが、ファインダーが見にくい
(鼻を液晶に押し付けないといけない。ファインダーを覗いた時に画像が小さい)
ので、純正アクセサリーの
〔アイピースエクステンダーEP-EX15〕
の購入を検討しています。
ここで質問ですが、これは、見える画像も大きくなるのでしょうか?
(単に液晶に鼻をぶつけなくて済む為だけのもの?)
もし、他社製品でも
@見える画像を大きくできる
A鼻を液晶にぶつけなくて済む
両方を兼ねる良いアクセサリがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7104388
0点

こんにちわです。
私はニコンのDK-21Mと言うアイピースを使っています。
詳しくは此方↓をご覧下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/19/3026.html
20D、5D、KissDXと着けてみましたが、どれでも使えますね。1DsMK3では試してませんけど(^^;; KissDXに丁度良いのでずっと着けっぱなしです。ではではm(_ _)m
書込番号:7104449
4点

オリンパス ME-1 お薦めします。
もし視力が悪いほうであれば、とくに。^0^
ニコンのは、さらにマイナスに視度調整ダイヤルを回さないと行けないので やめました。
オリンパスのは、プラス側に3つくらいダイヤルを回してちょうど良いです。
書込番号:7104478
1点

EP-EX15はファインダーを覗いた時に鼻の頭がぶつからないようにするものであり、倍率が0.5倍となってしまうのでますます見づらくなります^^;
またマグにファイアーはキヤノンからで発売されておりませんので、オリンパスのME-1が良いのではないでしょうか(ニコンのに比べたら少し高いのが難点ですが...)
書込番号:7104509
2点

オリンパスの ME-1 を付けていますが、覗いた瞬間「おお?!見やすくなった!!」と言うような感動はありませんでした。
どっちかって言うと「むむ〜、言われてみれば見やすくなったような気がするけど、言われなかったら気が付かないな〜。」と言う程度のレベルです。
それでも撮影した写真を確認すると、やはり ME-1 装着前と比べると、装着後の方がピントの合っている確率が上がっているので、効果はあります。
ちなみにファインダーの中が全体的に1.2倍に拡大されますので、ファインダーの端から端まで見ようとすると、今まで以上に鼻を押しつけることになるかも知れません。(^^;
書込番号:7104539
0点

視度調整ダイヤルを プラスマイナス、どちらがわにしてるか?
これにより、
選ぶものが違ってくると、どっかで読んで、簡単にニコン製を薦めてはいけないんだ、
と自分でも、ためして使っていて実感してます。
あと、注意は、集合写真などで、端の方が入ってないなあと 後ろに下がるとかしますが、
実際は余裕で入ってたりします。(隅まで見えない欠点でもあります)^0^
書込番号:7104564
3点

>簡単にニコン製を薦めてはいけないんだ・・・
はぁ?なんだそりゃ? ニコン製を薦めた私にたいして書いているのか?
それより問題なのは、あんたKissDXもってないだろ? カメラや使う人が違えば見え方も違うんだから、ド近眼のあんたが違うカメラでの見え方をさも偉そうに語る方が問題だと思うぞ。毎度他人の受け売りや、いい加減な事ばかり書かない方が良いと思うぞ。
書込番号:7104598
6点

お言葉が 汚いかたもいらっしゃいますね。
人の悪口を書くのをいいかげんに お止めになったほうがよろしいとわたしは思います。
こういう掲示板は、そういう場ではありませんので、よろしくお願いします。
書込番号:7104605
11点

彩羽のぼーぼさん こんばんわは!
(EP−EX15)を着けるとファインダーは逆に小さくなります。
私は{EP−EX15}と{ペンタックス・拡大アイカップ(O−ME53)}を改造して着けています。
(EP−EX15)のプラスチックレンズを外して空洞にし、(ボディ)と(O−ME53)の間に挟んで着けています。
(EP−EX15)と(O−ME53)が少しガタつく為、電気コードを束ねる針金の入った黒色のビニール紐を巻きつけて接着剤で留めてあります。
>鼻を液晶にぶつけなくて済む
これには、かなり効果があります!
>見える画像を大きくできる
多少大きくなりますが、四隅が幾分見にくいです。
最初は違和感ありましたがすぐに慣れました。
画像UPしますのでご参考まで。
やれやれ
ニコカメさん・Coshiさん
彩羽のぼーぼさんにありがた迷惑ですよ。
書込番号:7105558
2点

KISSDNでDK-19+DK-17M+EP-EX15の組み合わせで使用していましたが、鼻が液晶画面に付くこともないしファインダーを覗いた際によけいな光も入ってこないのでとても重宝していました。
難点はカメラバッグなどに入れる際にに邪魔になる点ぐらいですかね。
因みに私は両目とも裸眼で1.5あるので眼鏡を着用しての使用感はわかりませんのでご注意ください。
最近40Dに買い替えましたがそのままDK-19+DK-17M+EP-EX15の組み合わせで使用しています。
さらにファインダー像も大きくともて満足しています。
私のBlogにKISSDNのフォトアルバムを貼り付けてあるのでよろしければご覧ください。
その中にKISSDN+DK-19+DK-17M+EP-EX15の画像をUPしてあります。↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/
書込番号:7105711
0点

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。
また返信遅くなったことお詫びします。
あと、なんだか大変なことになってしまいましてスレ主としてお詫びします。
これからもみんなが参考になって、買ってよかったっていえる
掲示板であることを祈っています。
書込番号:7110428
0点

他の方も勧められているオリンパスのME-1を使用していました。
まるで純正品のようにパチッとはまります。
店頭でよく在庫切れを目にしますが、オリンパスユーザよりもキスデジユーザの方が
買っているからかも知れません(笑)。
そのまま何の加工も無しに使えるという点では現状ベストの選択といえます。
(価格的にはよりお求め安いニコンのDK-21Mですが、結構ユルユルで、一日に何度となく
落としてしまうと言うような情報をブログ等で見ましたので私は敬遠してしまいました)
ただメガネをご使用の方には結構きびしいかもしれません。
ケラレ(四隅が見えなくなる)っぽくなります。裸眼でも画面全部を見ようとすると
かなり接眼することになり、慣れないと結構なストレスになります。(個人差もありますね)
結論から言えば、風景主体の私には残念ながら結局使いづらさだけが目立ちました。
と言うのも、ファインダーで狙った画角と実際に撮れた画角のギャップに耐えられなかったからです。
(十分寄ったつもりでも実際はそうでもなかったり…みたいな感じです)
花などMFでの接写で少しでもピントをつかみやすくする事が目的なら利用価値はあるでしょう。
使用目的に応じて付け替えることを苦に感じないのであれば試されるのもいいかもしれませんが、
常時使用となると…
書込番号:7115178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





