『レンズ故障でカメラ本体と関連性はあるのか??』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『レンズ故障でカメラ本体と関連性はあるのか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

土日、旅行に行ってきました。
DA★16−50レンズを常用に撮影してました。
突然、AFフォーカスが働かなくなり、ピント合わせが出来なくなりました。
AF接点の故障かなと思い、MF操作に切り換えたのですが、フォーカスリングがむなしく空回りに。
ズームリングは大丈夫ですが・・・。
DA★レンズだけにショックです。
しかもレンズ故障は人生初。

幸いマニュアルレンズ(ノクトン58F1.4)を持っていたので、撮影出来ないのを回避出来て良かった出来事でした。

マニュアルレンズでも故障することあるのかな?
カメラ本体からの出力パワー?でレンズが故障することあるのかな?

レンズ欄と本体欄で故障原因の違いを聞きたくなりました。

書込番号:7612006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件

2008/03/31 10:50(1年以上前)

はじめまして。
自分のK10DとDA★200でも同じ現象がおきました。
K10D二台の内の一台だけなったのでレンズの故障ではないと思いK10Dのマウント内のAF用の接点を布で拭いたら治りました。
自分の場合は接触が悪かっただけみたいでした。

書込番号:7612043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 11:06(1年以上前)

本体の可能性はあると思いますが、自分で切り分けできなそうなら切り分けもかねてメーカーに修理依頼してください。

書込番号:7612103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2008/03/31 11:13(1年以上前)

レスありがとうございます。
AF接点の不良もあるんですね。
K10Dがあるので帰宅したら試してみます。

AF接点不良だとマニュアル操作も不可能になるのかな??
手回しでピント合わせしようとしても空回りして、合わせること出来ない現象なのですが・・・。

書込番号:7612119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 11:24(1年以上前)

> 手回しでピント合わせしようとしても空回りして、合わせること出来ない現象なのですが・・・。

通常、空回りするのならレンズ側の故障なんですが、あのレンズ、あまりマニュアルフォーカスレンズと比べてトルク感がありませんから、フォーカスリングは空回りしていない可能性もあるだろうと思います。

やはり、両方を修理に出した方がいいでしょ。

動作確認するなら、カメラ店などで、レンズをレンズ内モータ使える機種と使えない機種を使って動作確認すると一発だと思いますけど。

ちなみに、うちのK20DとDA☆16-50は一足先に点検も兼ねて修理に出ました。^_^;
ダイブの影響はやはりあったようで、DA☆50-135が動かなくなっていました。

書込番号:7612141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/03/31 12:15(1年以上前)

書き忘れましたが現象は全く同じでした。
買ったばかりのDA★200がテスト段階でAFはもちろんMFも不能になったので、かなりビビりました。
不具合の現象が出た方のK10DがAFがイマイチ後ピンでAFが快適な方のK10DはフォーラムでAF調整済みですので関連が有るかも知れませんね。

書込番号:7612294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/03/31 17:55(1年以上前)

ウチのDA☆16-50もAF効かなくなってしまい新品交換してもらいましたが意外と事例は多いのかも?

書込番号:7613280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 21:34(1年以上前)

家の50-135君もK20Dに初めて付けたときは動きませんでした
半日ほど弄ってたら動き出しました
K10Dは1.10だったので問題無かったのですが
K20DはSDMのみになってしまうので心配ですね

よってSDMのレンズはDA☆55を購入後は様子見にします

書込番号:7614177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2008/03/31 23:43(1年以上前)

皆さんも経験あるんですね。
AF働かないと不安になるのは一緒だな〜

帰宅して、早速サブ機K10Dに取り付けてみました。
おおおおーー復活し、AFが効いてる〜MFでピント合わせも問題無し!!
空回りの感覚も消えて、ちょっとだけトルク感が。

つまり・・・
K20D本体の故障か??

とりあえず、K20DのAF接点などを綺麗に掃除して、レンズを再装着!!
スイッチオン!
シャッターボタンを半押し!
おおおおおおおおーーー元通りにAFフォーカスがピピッと合焦!!!
MF操作もばっちりOK!!
良かったぁーーー

原因は接点不良だったんだろうなと判明した。
これも皆さんの経験で生かされたアドバイスからでした。
ありがとうございます。

K20D本体とレンズを修理に預けることが恐ろしかったので・・・ホッと。
これで安心し、オヤスミ出来ます^^

◎AF接点不良だとMF操作も出来ないことを初めて知った。
マニュアルは電気接点に関係ないと思ってただけに。
今回、ホントにいい勉強になりました。

皆さんに感謝!

書込番号:7615131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/01 10:23(1年以上前)

>マニュアルは電気接点に関係ないと思ってただけに。
 ペンタのもだと初めて知りましたが、パナはLC1の頃からそうでしたね。ピントリングの回転を検出して、検出した量をモーターでレンズ駆動。ピントリングを止めた瞬間にピタッと止まらなくて気持ち悪かったのを思い出しました。

書込番号:7616338

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/04/01 21:42(1年以上前)

>AF接点不良だとMF操作も出来ないことを初めて知った。
マニュアルは電気接点に関係ないと思ってただけに。

接点不良のトラブルは多いですよ
大概は拭くだけで直るでしょうけど、初めての時は焦っちゃいますよね
でも、問題なしで良かった良かった(^^)

今回MFでも使えなかったのはSDMレンズだからですね
日曜日に夕陽の撮影準備中にキヤノンの超望遠USMレンズで同じ症状になりました
こいつは完全に憤死です!きっと超音波モーターが逝かれたか断線でしょう
モーター内蔵レンズはMFでも、モーター駆動なんでしょうね
MFでも使えなくなるって言うのは何とかならないのかなー
ペンタックスさんなんとかしてー

書込番号:7618367

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング