


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300
XW300ユーザーです。
いつも皆さんのスレを楽しく読まさせて頂いております。
本日PANAへ確認したことを記載します。
ブランクメディアをXW300にセットし、『おまかせダビング』を使ってダビングしようとすると4110MBとメディアのデータサイズが表示され、HEモードですと約100分ダビング出来ます。(AVCRECで)
メディアのフォーマットをXW300の『その他の機能へ』『DVD管理』から行い、その後に『おまかせダビング』に入るとデータサイズが4432MB(確か?)になっており、HEモードで約108分ダビング出来ます。
この差はXW300の仕様らしく、メディアに一杯一杯に入れたい時は、手動でフォーマットした方が良いみたいです。
『おまかせダビング』で表示されるフォーマット前のブランクメディアのデータサイズは余裕を持って表示させているとの事です。
フォーマット前なのでVRモードになることも想定しているようです。
それなら、手動でフォーマットした場合、4432MB(?)一杯にしたらダビング失敗する可能性もあるのかどうか聞きましたが、それは大丈夫らしいです。
今まで、100分が限界と思っていたのに、約108分まで記録出来ることになります。
既にご存知の方も多いかと思いますが、HEモードは100分の記載をよく目にしますので情報として提供します。
書込番号:8048120
4点

>ブランクメディアをXW300にセットし、『おまかせダビング』を使ってダビングしようとすると4110MBとメディアのデータサイズが表示され、HEモードですと約100分ダビング出来ます。(AVCRECで)
BW800ですが、未フォーマットのDVD-R(CPRM)をセットし、『おまかせダビング』を使ってダビングしようとすると、AVCRECではダビングできず、通常画質に変換して(VRモード)1倍速でのダビングになると思います。
AVCRECでダビングするには、手動でAVCRECのフォーマットが必須ではないでしょうか?
AVCRECでフォーマットすると、DVD-Rは容量が4,437MBになります。
DVD-RAMの場合は、未フォーマット時及びVRフォーマット時が4,366MB、
AVCRECでフォーマットすると、4,290MBに減ります。
(関連スレ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010379/SortID=7917994/
書込番号:8048237
1点

ハヤシもあるでヨ!さん
>AVCRECでダビングするには、手動でAVCRECのフォーマットが必須ではないでしょうか?
おまかせダビングからでもAVCRECのフォーマットは出来ます。
しかし、4110MBになってしまいます。HEモードで約100分
昨日まではこの方法でデジタル放送番組、AVCHDデータをダビングしていました。メディアを入れた後に赤ボタンを押すとハイビジョン画質と表示されます。
私が主に使用しているのは、DVD-R CPRM対応のメディアです。
もっと早くに気が付くべきでした^^
書込番号:8048278
0点

小江戸さん
XW300とBW800とでは異なるのでしょうか?
>おまかせダビングからでもAVCRECのフォーマットは出来ます。
BW800だと、未フォーマットのDVD-R(CPRM)をセットすると
「おまかせダビング」「予約録画」「キャンセル」の選択画面になります。
ここで「予約録画」を選択すると、AVCRECフォーマットが選択できます。
(恐らく実行すると4,437MBになると思います)
「おまかせダビング」を選択するといきなりタイトルリスト表示になり、ダビングするタイトルの選択に入ります。
ここでAVC録画のタイトルを選択すると
「この番組は標準画質以外で録画された番組のためそのままの画質ではダビングされません
画質を自動調整して1倍速でダビングを行います」
とメッセージが出るので、このまま実行するとVRモードでダビングされる事になります。
よって、BW800では未フォーマット状態で「おまかせダビング」を選択しても
AVCRECでフォーマットは出来ないと思うのですが…
XW300では、具体的にどういう手順で「おまかせダビング」からAVCRECでフォーマット出来るのでしょうか?
書込番号:8050119
0点

>「おまかせダビング」を選択するといきなりタイトルリスト表示になり、ダビングするタイトルの選択に入ります。
そこでリモコンの赤ボタンでAVCRECに切り替わると思います
RAMでは切り替わります
たぶんRも同じだと思います
書込番号:8050350
0点

小江戸さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん
理解できました。
画面下の赤ボタンに「ハイビジョン画質」と書いてありました。
(おまかせダビングは使わないもので…)
多分、実行を押すと、フォーマット→ダビング→ファイナライズまでノンストップで行われるんですよね?
おまかせダビングでACVRECのフォーマットをしても、恐らくフォーマット直後の実際の容量は4,337MBなんだと思います。
しかし、タイトルを選択する時点で4,110MBという表示にしている以上、4,110MBを超えるタイトルは選択できないんですね。
4,110MBだったら、HEで102分、HEで67分、HGで45分弱、位入りそうですね。
書込番号:8050658
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/06/11 17:41:33 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/03 21:37:48 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/30 10:12:01 |
![]() ![]() |
22 | 2018/03/31 17:19:58 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/02 6:23:07 |
![]() ![]() |
14 | 2015/09/16 22:58:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/19 19:43:00 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/03 15:29:28 |
![]() ![]() |
11 | 2010/08/21 1:22:05 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/14 11:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





