『液晶モニターに汚れがあり拭いても落ちない』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

『液晶モニターに汚れがあり拭いても落ちない』 のクチコミ掲示板

RSS


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

D300を買ってまだ1ヶ月半です。今日買って初めて快晴の中D300を持ち出して撮影しました。(これまで梅雨の季節でもあり、曇りと雨天の中でしか使っていませんでした。)ところが撮影し、太陽光の下で液晶モニターで撮影画像を確認したところ、汚れが反射して見づらくなっているのです。初めは、モニターカバー上の汚れかと思ってモニターカバーの上から軽く布で拭いたのですがモニターカバーの汚れではなく中の汚れだったのです。家に帰り、今度はモニターカバーを外して液晶画面上を直接レンズ拭き用布で拭きました。しかし汚れは全く落ちません。室内でモニターを見る分にはその汚れも目立たないのですが気になって仕方ありません。同じ症状を経験した方がいらっしゃったらアドバイスをください。人によっては我慢できるレベルなのかしれませんが、まだ購入して日も経っていないので少しがっかりです。なお、買ってからモニターカバーはずっと付いたままだったので、購入後に外部から汚れが入る事はありえません。また、液体をこぼした事もありません。

書込番号:8073131

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/13 19:52(1年以上前)

>しかし汚れは全く落ちません<
レンズクリーナーで 拭いても駄目なら、ニコンSCに持って行って見て貰って下さい。

書込番号:8073187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2008/07/13 19:54(1年以上前)

どんな汚れ?
写真とって見せてもらえれば、返事くるかも。

書込番号:8073197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/13 19:59(1年以上前)

太陽光の下で液晶モニターを見ると、全面が白っぽくて見にくいのは普通と思いますが。

そうではなくて、
全面の中で一部に汚れらしいものがある。ということなら、
ニコンのサービスセンター、または、購入した販売店で直接見てもらうと話が速いですよ。
汚れって、話だけでは程度が判りにくいので。

書込番号:8073210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2008/07/13 20:10(1年以上前)

高い機材なので傷一つ無く大切にしたい気持ちは良く分かりますが、カメラは撮影する道具。機能に関係ない部分で本体に傷がたくさん出来るくらい様々な現場で使ったり撮影頻度を高めるほうが、写真の腕を上げるには良いのかもしれません。カメラも喜ぶかも?!

モニターカバーの間は意外に隙間があり、ゴミが入りこみます。ファインダーを覗く際に落ちた汗?などが入ってにじんだ時もありました。
最初は私も気にしていました。が、今は最初に述べたように、「道具」と割り切って使い始めたので、あまり気にならなくなりました。

皆さんが書いてあるように、汚れが落ちないなら、お近くのSCに行った方(あるいは購入した店で相談)が解決が早いと思います。

書込番号:8073270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/07/13 20:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。レンズクリーナー液を使って汚れを落としてみようとも思っていますが、取説には、布で軽く拭く程度にすることとありますよね。クリーナー液を使っても問題ありませんかね。

書込番号:8073297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/07/13 20:46(1年以上前)

モニターカバーをしていて、液晶表面が汚れたのなら、ホコリ程度のものでしょう
拭き取りは、エアブラシでホコリを落としてからでないと、かえって傷つきますが
レンズ拭きで拭いて落ちない汚れなら、もう傷ついちゃったのかも

かなり丈夫な表面なので、レンズや撮像素子と同じ手入れの仕方でいいですけどね

書込番号:8073456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/14 01:00(1年以上前)

でぶちんゆうちゃん さん こんばんは

あくまでも参考意見であることをお断りしておきます。

>レンズクリーナー液を使って汚れを落としてみようとも思っていますが、取説には、布で軽く拭く程度にすることとありますよね。

「布で軽く拭く程度にすること」とあるのは,多分ですが,液晶表面をコーティングしてあるためだと推測されます。
コーティングしてある場合,いわゆるクリーナー等を使うと,コーティングがはがれる恐れがあるためにそのような注意書きがされているのだと思います。

なので,まずはエアブラシ等で大きなもの(ほこり)等を吹き飛ばし,その後,クリーニングペーパー(無ければ,めがねクリーナーでも良いです)で,軽く汚れている部分だけをなぞりとるように拭きます。
この時,汚れている部分を広げるような取り方は良くありません。

次に,それでも落ちない場合は,油脂汚れ(人の指紋とか汗とか)が考えられます。

これはブロワーやクリーニングペーパーでは落ちません。下手にクリーニングペーパーを使うと,汚れを広げることになり,余計に厄介になります。

>クリーナー液を使っても問題ありませんかね。

クリーナー液に成分表示があれば一番良いのですが,PCの液晶のクリーナー液の場合から推測すると,IPA(イソプロピルアルコール)を40%ぐらい(のこり60%は水です)を使っていることが多いようです。

化学的な性質からいってもIPAを使う方がよりマイルドで,しかも油脂汚れを落としやすいことは納得できます。

もしでぶちんゆうちゃんさんのレンズクリーナーに成分表示があって,IPAを使っているならば,油脂汚れに対しては効果があると思われます。

試しにやっていただきたいのは,
1.ティッシュに水を少し含ませて汚れの一部分を掴み取るようにやってみてください。
 水は液晶のコーティングには影響をほとんど与えませんので大丈夫です。これで落ちることもあります。

2.汚れの一部分にクリーナー液をきれいなティッシュに少しつけてみて,クリーニングペーパーで掴み取るようにやってみてください。この際,先ほどもいいましたが,同心円状にくるくる回しながら広げていく方法は良くありません。かえって汚れを広げる可能性がありますので注意してください。これで落ちれば儲けものです。

1.2.で落ちなければ,プロに任せた方が良いと思います。

書込番号:8074941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/14 01:16(1年以上前)

でぶちんゆうちゃんさん

こんばんは

最近のことですが、ニコンのローパスフィルターのクリーニング教室に行ってきました。

そこでの話では、液晶表面、D300モニターカバーの清掃は、まずブロアーで大きなごみを飛ばした後、シルボン紙に無水エタノールを浸けてから丁寧に拭きます。
無水エタノールの浸ける量は、拭いたそばから、アルコールがスーット早く乾いていくのが見えるぐらいです。

<参考>
・教室では、上記以外にも、レンズ表面、フィルター、ファインダー、イメージセンサー等の講義と実習があります。勿論カメラ外側のクリーニングもあります。
・マウント部には、アルコール、クリーナーは使用しないほうが良いとの事。マウント部に塗ってある特殊な油が落ちるためだそうです。
・講習費用は無料でした。但しニコンクリーニングキットプロが必要になります。
・クリーニングキットの無い方は、見学できます。見学は事前申し込みいらないようです。

うまく汚れが落ちるといいですね!

書込番号:8074990

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/14 08:43(1年以上前)

スレ主さんの話がうまく通じていないようなので、同様の状態の私の個体で説明させてもらいます。
当方は5月の連休前に購入しましたが、購入時からファインダーにゴミの混入があり、大阪のサービスで見てもらったところ、分解しないと取れないとのことで、販売店に相談、新品交換して貰いました。
ところが、交換してもらった個体は液晶モニターに汚れが着いており、やむなく自分でクリーニングしましたが、取れない拭きムラが有り、サービスに清掃を依頼したところ、内面に拭きムラがあり、分解しないと取れないとのこと。「この程度は普通でしょうか」とサービスの方に聞いたところ、「普通ではない」とのこと。
「普通ではない」と言われたのでまた販売店に相談したところ、交換してくれる、とのこと。二回目の交換のため、現品を確認してくれとのことで、箱を開け、確認したところ、前の機体以上にモニタ内面に拭きムラがべっとり。その場でこうかんしてもらい、次のはなんとか大丈夫そうでしたが、先日モニターを拭こうとしたところ、内面にムラが浮き出てきていました。
販売店のデモ機も見てみたところ、何台か同様な状態の物がありました。以下続く。

書込番号:8075536

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/14 09:13(1年以上前)

続き。
当方は、自分が確認した個体ではかなりの確率で確認出来たこと、大阪のサービスで、現物を見た方から「普通ではない」と言われたことから、製造工程の不備、もしくはロット不良、液晶パネルの問題、アユタヤの作業員のスキルの問題かもしれません。最近D300の価格が下がってますが、そのために品質が低下しているとしたら問題です。

当方としては、発生頻度が高いので交換は無駄、新品の分解清掃はしたくない、撮影に実害無いので保証期間内はしばらくこのまま使用し、何か問題発生した際に対処してもらおうと思ってます。

いずれにせよ、「ニコン、しっかりしろ」と言いたいですね。
5月の連休前近辺に購入された方は、一度モニターを確認されたら、と思います。

書込番号:8075610

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/14 10:56(1年以上前)

>まる.さん
>内面に拭きムラがあり、分解しないと取れないとのこと
拭いても 取れないとの事ですので、多分そうでは無いかと思っていました。
にこんSCで、しっかり綺麗にして貰って下さい、それが一番です。

書込番号:8075865

ナイスクチコミ!0


ssmicさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/14 20:46(1年以上前)

なんとタイムリーなスレッドでしょうか。
僕も2日ほど前に、まる.さんやスレ主さんと同じ症状を発見したばかりです。
明らかに液晶(カバーガラス)内部に拭きムラがあります。
ちなみにこれも最近気づいたのですが、ファインダー内部にゴミが入り込んでいます。
これに関しては自分がやっちゃったんだろうなと思っていましたが、よく考えると心当たりはないし・・・
もしかしたら最初からあったのかも、と今ではちょっと疑心暗鬼です。

まる.さんと同様に僕のD300も連休前の4月末に購入したものです。
う〜ん、最近のものは品質が低下してるんでしょうかね。
液晶の汚れもファインダーのゴミも撮影中は気にならないので、
交換やSC持ち込みはまだ考えていませんが・・・
いずれ他の部分にも不具合が出てくるかも、と不安になりますね。
消費者にとっては高いものであり、精密機器でもあるのですから、
品質管理はもっとしっかりやって欲しいですね。

書込番号:8077988

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/15 02:02(1年以上前)

ssmicさん

ファインダーのゴミは、マウント側からふき取れるゴミと、私の場合のようにファインダースクリーンの中に入り込んだ、分解しないと取れないゴミとで、かなり話が違うと思います。サービスセンターに行ける場所にお住まいなら、一度清掃を依頼してみれば如何でしょうか。

書込番号:8079817

ナイスクチコミ!0


19650421さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/16 13:44(1年以上前)

私も先日D300を大阪の通信販売で購入したのですが・・
ファインダーのド真ん中に黒いゴミがスクリーン取らないと取れないゴミ
そして、極めつけが液晶スクリーンの保護プラスチックの裏側の拭きムラ
ド素人が拭いたみたいな感じがありましたよ!ニコン製品は結構色々使ってるけど
こんなのは初めて経験しましたよ、ニコンのSCに電話したら新品交換は出来ないと・・
(完全に製造のミスじゃん!!)一時間くらい電話してましたが修理分解掃除らしい
どうして新品で買ったのに分解清掃しないといけないのか・・理屈が通りません・・
でもつて最後に買ったとこに電話したら理解してもらえた見たいで東京に着払いで送って
下さいと、どんなのか見て新しいのが入荷次第交換致しますとの事!!
新しいのが入らない時はメーカーに掃除に出しますとか言い出して、ちょっと待ての話の展開
になっちゃって・・入るまでずーと待つから交換してでお願いしますになりました。
シリアル番号メモしてるし修理したらバレる・・
大型量販店なら持参して即交換なんだろうな〜・・後悔してますよ・・。

書込番号:8085650

ナイスクチコミ!0


19650421さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/16 13:50(1年以上前)

保護プラスチックカバーでは無いですよ
カメラ本体の透明プラスチックだよ
機械内部なので分解清掃です・・・あ〜あ〜ニコンさん

クオリティー落ちたね〜・・実感

書込番号:8085664

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/07/16 14:01(1年以上前)

>カメラ本体の透明プラスチックだよ

 上面?

書込番号:8085688

ナイスクチコミ!0


19650421さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/16 14:55(1年以上前)

カメラ本体の内部ですよ
組込む時にすでに拭きムラ状態で組んでるんですよね・・

最悪です。

書込番号:8085829

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/07/16 15:09(1年以上前)

>カメラ本体の内部ですよ

 マウント内部でミラーの内側?
 ローパスフィルター?
 分解しなくても拭けば良いと思いますけど・・・。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

書込番号:8085867

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/07/16 15:12(1年以上前)

>カメラ本体の透明プラスチックだよ

 勘違いだったらすみません。
 私のD300の背面液晶は強化ガラスで保護されていますが、そこの部分でしょうか?

書込番号:8085873

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/16 15:16(1年以上前)

3インチ液晶モニターの、保護ガラスの裏面もしくは液晶モジュールの表面ですね。
分解清掃しないと取れないのは大阪のSCで確認しました。

書込番号:8085881

ナイスクチコミ!0


19650421さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/16 15:46(1年以上前)

小島さんとまるさんの言う通りの強化プラスチック部分の裏です。

表面は綺麗なんですよ〜中の裏側が悲惨な状態なんです・・悲しかったですよ・・

って言うかあれ・・なんで・・あれあれ・・なんなんこれ・・中古修理品かこれは

みたいな錯覚さえ覚えたし。

書込番号:8085966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/16 20:02(1年以上前)

私なら、ローパスフィルターをクリーニングする、ニコンのクリーニングキットプロで使っている、無水エタノールを使います。綿棒にエタノールを浸して、綿棒で拭くと良いと思いますよ。

書込番号:8086789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/16 20:04(1年以上前)

↑は、自己責任がありますからね。

最も良いのは、サービスセンター(SC)に持って行くのがいいでしょうね。

書込番号:8086794

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/16 20:09(1年以上前)

今日D300をサービスでちょいと見て貰いってきました。ありきたりな内容ですが、簡単に書きますと、
・拭きムラのようなものがモニタのパネルの内側にある。
・サービスセンターにある個体でも確認できた。
・これが拭きムラ?かアクリル(と言っていた)の特性によるものかは(現時点では)分からない。
・パネルの交換(または清掃?)で対処。期間は1週間程度。
・保証で対処(当たり前)。
・保証期間過ぎてもいいのか、と聞くと、「出来れば期間内で…」と言っていた(これも当たり前か)。
とまぁ当たり前の事ばかりですが…
私は製造業にたずさわる者ですから、一度組上がった物をまたバラしたり組んだりしてもいいことはあまりない、と思ってますので、現状撮影に影響は感じないので暫くこのままで様子を見たいと思っています。気分は悪いですが。
もし他の方で撮影に悪影響があるなら、さっさと修理して貰った方が、精神衛生上、いいと思います。

書込番号:8086817

ナイスクチコミ!0


19650421さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/16 20:23(1年以上前)

カメラ大好き人間さん>
ローパスフィルターなら簡単に掃除出来ていいのにね〜
分解しないとダメなのよ〜液晶内部なので〜・・

まるさん>
ニコンの対応に凄く頭来ますよね〜私も散々電話で抗議しましたよ
SCにある固体も拭きムラなんですか・・・どないすんねんみたいな感じだよね。

今買った所に送って、新しいの待ってる状態なんだけど、期待しない方が無難だよな・・
あ〜あ〜買わなかったら良かったかな〜
みなさんも一度蛍光灯下もしくわ太陽光下でモニター付けない状態で調べて見て
みてね。拭きムラムラだったらorsです。

書込番号:8086879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/07/20 15:25(1年以上前)

 1月に購入しました。うーーんよく見ると確かに拭きむら
 がありますね。
 たてに往復して拭いているようですが、
 きちんとした往復でなく いい加減な往復動作の
 痕跡ですね。
 
 ある意味 やしの木を書いたような絵模様です。

 撮影に影響はないので気にしてはいませんが
 気分のいいものではないですね。

 品質管理の低下です。ニコンも承知しているのではないでしょうか。

 もっとも私の300 2.8は前玉にクラックが
 あり(自己責任。)特殊な花火撮影時に重大な影響があります。
 最近はそれを効果的に考えて使うようにしています。

  
 
 

 

 

書込番号:8102938

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/20 17:47(1年以上前)

>弟子゛タル素人さん

1月購入の個体でもですか。私は5月末位に3台立て続けで、うち1台は使用に耐えない位酷いものでしたから、連休前位に入荷したロットに集中していると勝手に思い込んでました。
いずれにせよ困ったもんですね

書込番号:8103459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/07/20 23:18(1年以上前)

まるさん みな様

 でもよく気がつきましたね。今までぜんぜん気がつきませんでした。
 しかし ひどいものです。
 立て続けに3台ですか。たぶんの推測ですが、それだけ頻繁に
 出ているということは モニターの組み立て前に、上下方向に
 ふき取ることをマニュアル化してあるように思えます。
 
 その道具の品質管理に問題がありそうです。
 またはパーツメーカーの仕上げ掃除が十分でなかったか。

 推測の域を出ていませんが光学系や映像素子に関しては
 どうなのかと不審になりそうです。


 



書込番号:8104971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/23 13:07(1年以上前)

私も本日商品が届き確認しましたが
液晶の裏に気泡のようなものが数点ありました。
表面を拭いてもとれません。
画像を載せたかったのですが、デジカメでは取れなかったです。

D80ではこんなのは無かったです。とても残念です。
販売店に問い合わせた結果、初期不良交換して頂くことになりました。
通販だったので送り返します。

交換して頂くもののチェックもお願いしましたが、
上のレスを見ると、他も同様なものが多数ありそうですね。
大丈夫かな?・・・

書込番号:8398855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/23 13:34(1年以上前)

そして・・・
今、販売店から連絡があり、他の個体も同様とのこと。。。
で、結局、SCに問い合わせして頂き、修理対象ということ
になってしまいました。。。運動会は間に合わんな・・・(--;

大丈夫か?ニコン・・・品質疑ってしまうぞ!

書込番号:8398975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/23 16:13(1年以上前)

D700,D90等他機種にて確認された方いらっしゃいます?

書込番号:8399631

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/23 23:06(1年以上前)

後日談といいますか・・・

出来るだけ気にしないように、と思いつつ使用していましたが、写真はちゃんと撮れるの
ですが、どうにも不良品をつかまされたような気分が不快なので、結局サービスに持ち込み、
液晶保護パネルの裏側に、購入時より吹きムラが有ることを伝え、清掃に出しました。
他にも同様なクレームがあるのか?、分かりました、液晶モニター内のクモリの清掃ですね、
ということですんなりと受け取ってくれました。
ついでに、私の固体は内蔵フラッシュが少し浮いている個体だったので、ついでに可能なら
浮きを無くして下さい、ということで調整をお願いしました。
清掃に出した時は10日ぐらいかかる、と言われたように思うのですが、3日で完了の連絡がありました。
当たり前ですが、カバーの裏側もすっかりきれいになり、フラッシュの浮きもほぼ無くなり
すっきりしました。
恐らく液晶保護パネルの裏側に拭きムラがある個体はかなり有ると思われるので、気になる
方はやはりさっさと清掃に出した方がすっきりしていいですね。
今はD300も絶好調で、撮っていても気持ちいいです。

書込番号:8402189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件 D300 ボディの満足度4

2008/09/28 02:52(1年以上前)

私も最近になってこの症状を発見しました。
同じ症状の方がこれだけいらっしゃるんですね。

早速、ニコン銀座へ問い合わせたところ、要領を得ない女性が出て説明に苦労しましたが、何とか状態を理解してもらえました。
同じ症状がこれだけ出ているのだから、サービスの方ももっと対応を良くして欲しいものです。
これに関しては、調整に出す時に強く言っておこうと思います。

また、D300購入者(ユーザー登録者)にはメールなどで全員に知らせるべきだと思います。そのくらい重大な症状だと私は思います。

本当に腹立たしいニコンの対応です。

書込番号:8423485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング