DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
みなさんこんにちは。
先日BW930購入して、まだ設置3日なんですが、起動時に砂嵐状態になることが2度ほどおきました。
いずれも、電源OFFの状態からディスクトレイの開閉ボタンを押して、起動と同時にトレイが開き、PCでコピーしたDVD-R(手持ちの製品版DVDをコピーしたものなので著作権上の問題は無い)を入れた場合です。
ディスクを入れてからTVの入力切替を操作したので、立ち上げ直後の画面は不明なのですが、入力切替をしてみると砂嵐になっていて電源OFF以外の操作を受け付けない状態です。
最初のときは、この状態で電源OFF(リモコン)すると、「PLEASE WAIT」の表示が10分ほど続きようやく電源が切れました。
(2度目は電源は普通に切れました)
その後、再度電源ONしたら普通に使えました。
TVは東芝REGZAで、HDMI接続です。
関係の有りそうなDIGAの設定は、HDMIオート・クイック電源ON・DLNAサーバONです。
なお、砂嵐状態でも内部的には再生しているようで、再立ち上げしたところレジューム再生の再生位置は前回終了したところより数分進んでいました。
まだ2度しか起きて無いですし、同じパターンでも必ず起きるわけでも無いので、様子見をしているところですが、同様の症状に陥った方はおられますか?
もし、修理が必要そうなものであれば、HDDにいろいろ溜め込む前に修理に出してしまいたいなと思って質問しました。
何か情報をお持ちの方がおられましたら、些細なことでも構いませんのでよろしくお願いします。
書込番号:8657324
0点

その「PCでコピーしたDVD-R」というのが怪しいですね。そのようなディスクを
入れた時以外は異常はないのでしょうか?
異常が発生するのが、そのDVD-Rを入れた時に限られるのであれば、
修理の必要は無いように思いますが。
パナの最近の機種で、パソコンで市販・レンタルのDVDをリッピングして
コピーを作成したのが正常に再生できない、という質問は時々みかけます。
何らかのコピーコントロールに引っかかって、機器によっては正常に再生できない
ディスクを作ってしまっているケースですが、その場合であれば、レコーダーの側の
問題ではありません。
書込番号:8657355
0点

返信ありがとうございます。
まだあまり使い込んでいなくて、いろいろ試せていないのですが、現在2度発生したのは同じDVD-Rだけです。
今のところプレスの普通のDVDでは発生していません。
ですので、そのDVD-Rの問題なだけってかのうせいも十分あるのですが、砂嵐になって操作を受け付けなるってのがちょっと?なんですよね。
単に認識しないとかなら分かるのですが…
それも、普通に問題なく再生できることの方が多いですしね。
他に似た様な症状を経験している方がおられるようなら、製品自体のクセというか仕様というかで納得できるのですが。
中身PCの情報家電とはいえ、家電として売っているものである以上、メディアの影響で本体がフリーズに近い状態になるってのもどうかと思いまして。
今後、時間を見ていろいろ試してみるつもりですが、何か他に情報があればよろしくお願いします。
書込番号:8657577
0点

BW930と東芝REGZAで、HDMI接続で、頻繁に砂嵐になります。音声は無音になります。
HDMIでのやりとり続が途中でうまくいかなくなるみたいです。(HDMI接続で信号がないときは、REGZAの画面が真っ黒になるとのこと(東芝からの回答です。))
このときのBW930は、普通にリモコンの操作を受け付けます。音声も出ています。(このとき
光出力で音声は、確かめました。)この症状のときもilinkでのコピーも正常に行えました。
HDMIのケーブルを別の物に替えると起こる頻度が変わります。電源の接地側をTVとそろえたりすると起こる頻度も変わります。電源ケーブルを市販品に替えても起こります。
HDMI接続の相性の気がします。(BW200では、発生しなかったのですが?)
修理の問い合わせでBW930の新品を新たに貸し出してもらっていて、新品でも同じような症状がでるかのチェックを今週中に行う予定です。
その結果で、修理を行う予定です。
書込番号:8658306
0点

情報ありがとうございます。
そうなんですかTT
そういう状況だとどっちが悪いのか責任の擦り合いになりそうですよね…
とりあえず、うちでもコンセントの向きを変えて様子をみてみます。
ちなみに、うちはエレコムのHDMIケーブル(2m)、REGZAはZ2000を使っています。
やっぱり安物ケーブルはダメなのか…
コンセントの向きを変えてもダメなら、パナのケーブルに買い換えた方が良いんですかね…
書込番号:8658454
0点

>些細なことでも構いませんのでよろしくお願いします。
REGZA+830ですが・・・2ヶ月弱の使用で最初の2〜3日当たりで連続して発生、(Dマークがツキッパの状態?)・・
しばらく落ち着いてましたが先週再発しました。
んで、先週の場合はエラー「U73(だったかな?)」HDMI関係のメッセージが出ました・・あと定かではありませんが、「TS」入力の状態からスタートだか番組表だかやったら再発・・自分もHDMIケーブルは怪しいかなっと・・PS3のおまけのHORI製です・・
んでも、まぁダイジョウブでしょぉ〜! ってあまり気にしない様にしてます。
(規則性の有無は気をつけて見るようにしますけどネ・・・(  ̄▽ ̄) )
書込番号:8660209
0点

別スレでも書いてますが、HDMIの感度が悪いような感じがしますね。
BW900でPanasonic純正の4〜5000円のケーブルでも砂嵐が出て、SONYの平べったい線の
HDMIケーブルに換えたら収まったりしたんですが、機種をBW930に換えたら同じケーブルでも
ダメだったりして、よく分かりませんね。
診てもらうのも面倒なので放置してますけど、10回に1回ぐらいは砂嵐になってるかも。
書込番号:8660385
0点

>・・・10回に1回ぐらいは砂嵐になってるかも。
・・・って、 え”っ!! ううう家はそんなでもないですよ・・ダイジョブじゃないんじゃですか〜?
お医者様に診てもらった方が・・・=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
書込番号:8660854
0点

私の環境は、REGZA Z2000 BW800・BW830ですが、添付した画像のように砂嵐というかノイズが入りました。
HDMIケーブルはどちらもPanasonic純正です。
当初はBW800だけでしたので問題の切り分けが難しかったですが、とりあえずDIGAのリセットやケーブルの交換、東芝のサポートに聞いた、双方の電源を落としREGZAから電源を入れる・・・などでだましだまし使っていました。
その後、830を追加購入したところ全く同じ現象とエラーコードが・・・
これではっきり原因はREGZA側にある事が判明しました。
早速修理と相成った訳ですが、その後全く症状は出ていません。
内容は、あいにくその場に居合わせていなかったので確実ではありませんが、HDMI端子とそれに付随する基盤交換だったと思います。
どうも過去のクチコミから、BWx00とx30系+REGZAの相性ってあまり良くないようですね。同じような質問が多いように思えます。
東芝に問い合わせてみては?
書込番号:8661326
0点

REGZA Z2000 - BW930 でのリンクエラーがやはり発生しています。
うちの現象は
1. 0.1s ぐらい砂嵐になる。
2. その後 1s ぐらい音声が出ない。
これが、頻発するときは数分おきに、発生しないときは全くでない。
BW930の電源の入れ直しで良くなることもあった。
とりあえず1000円程度の安物のHDMIケーブルから5000円程度のHDMIケーブルに差し替え
さらに接点を磨く意味で、数回抜きさきしてつないであります。
その後、発生していませんが現在様子見です。
書込番号:8661534
0点

皆さん情報いろいろとありがとうございます。
やっぱり相性なんですかね…
今のところうちではそこまで頻度も高くないですので、一応パナ・東芝両方のサポートに連絡して様子見してみます。
一応、昨日コンセントの極性を反転させてみるってのと、コンセントを抜いて…ってのはやってみました。
おまけに、ビエラリンクをオフにして、HDMI出力をオートから1080i固定にして見ました。
その後今のところ症状は出ていませんが、3〜4時間しか使ってないですからね…
初期のIEEE1394(DV)でも相性でかなり困ったこともありましたが、認証つきのHDMIでもこれでは・・・って感じですね。
メーカー各社もっとがんばってもらいたいものです。
書込番号:8661711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/02 13:22:36 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/18 17:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/23 17:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/19 3:26:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/25 1:28:05 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/19 10:37:43 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/14 1:00:48 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/06 22:36:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/29 12:36:20 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





