


初めまして
出産前に、HF-10の内蔵メモリーがいっぱいになってきて
どうしたらいいかわからず焦っています。
私のパソコンはMac intel core 2 Duo 2Gです。
マックを使っているので、付属のソフトが使えず、いろいろ検討した結果
DW-100がいいのかなと思うのですがいかがなものでしょうか?
ハイビジョンのまま保存したいのが一番の希望です。ご指摘いただけると幸いです。
1,iMovieでパソコンに読み込む
Apple Intermedia Codecに変換されるため、ファイル容量が毎回莫大となる上に、マック上でしか再生できない。
さらに書き出しは、最大960×540...._(クイックタイムではそれ以上でできるらしいが)
2,Fainal Cut Express でパソコンに読み込む
Apple Intermedia Codecに変換されるため、1と変わらない
3,生データをドラックしてHDにコピーしておく
AVCHDフォルダのまま、PRIVATEフォルダのまま HDに保存してみましたが、見れないし、iMovieでも開けない ので不安。。。
4,トースト9をつかってDVDに
いまいちわかりません。
5,DW-100を購入する
AVCHDのDVDを作れるのであればこれが一番、確実か?
FXPモードで保存しても圧縮されちゃうのでしょうか?
例えば、4GのSDカードそのままコピーしておける感覚なのでしょうか?
フォルダ、ファイルを階層構造そのままで保存しておけるのであれば、これが一番将来的にいいのではないだろう か?もしiMovieが将来AVCHD書き出しが可能になれば、焼いてあるDVDから取り込めるのか。。??
6,AVCHD対応ブルーレイディスクを買う
うちはテレビがアクオスなのでできればシャープにしたいのですが、キャノンの動作確認対象外なのでだめでしょ う。。。AVCHD対応BDが出ているのかもわからず
という考えでDW-100が最有力になってきているのですが、いかがなものでしょう。
その他いい方法がありましたらば教えてください。
まちがった理解が多々あるとおもいますが、どうかお力を貸していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8697157
0点

うちはHF11、マック環境ですが、使える付属ソフトが無いマック環境は厳しいものがあります。
インテルマックであれば、ウィンドウズ環境にして付属ソフトが使えるといいように思いますが、うちでは試していません。
うちは幸い、ウィンドウズPCもあるので、そこへファイルはすべてバックアップしました。
バックアップ時には、ちゃんと日付事にフォルダに分けてくれたり、付属ソフトの恩恵は大きいと思いますよ〜。
書込番号:8697215
0点

自分ならDVDライター買うくらいなら外付けBDドライブ買いますね。Toast9にプラグイン入れればオーサリングできますから。あとToast9はAVCHDディスクも作れるように思いますが。ドラッグ&ドロップだけですよ。その上で再生はVLCとかPS3を使うとか。
Macユーザということなので、保存はディスクユーティリティを使ってSDカードをディスクイメージ化しておいてはどうでしょう。それならマウントしたときにiMovieで扱えると思います。イメージはHDDとDVD(BD)にデータとして置くとか。
一番楽なのはBDレコーダーですが、シャープは駄目です。実質ソニーのL以上かパナ機しか選択はないですね。
書込番号:8698100
0点

SDメモリカードに保存しておく。
Windows PCを買う。
というのはどうですか?
書込番号:8699101
0点

みなさん ありがとうございます。
今日も一日、悩んでおりました。
十時介在さんのSDカードをイメージ化しておくというのは全く思いつきませんでした!
内蔵メモリーもイメージ化しておけるのですかね?
とりあえずシャープがAVCHD対応BDを出してくれればいいのですがね。。。
予算はないですけど。。
DW−100でDVD化しておいても、マックではそれを読み込むことはできないとのことでした。
Toast9は、画像の劣化はないのでしょうか?
書込番号:8699992
0点

レヴューの方にも書いてますが、ウチはMacBook Pro(15.4インチ:2.2GHz(MA895J/A))です。
MacOS(10.4.11)では基本は外部記憶装置としてマウントされます。
AVCHDフォルダの中身を丸ごとバックアップしておけば、Final Cut Express 4で編集できます。(但し、激重)、
なので、WindowsXPで起動して付属の編集ソフトを使っています。単純にトリミングしてDVDに焼く分には困りません。
書込番号:8700936
0点

kenham様、ありがとうございます。
その場合、再度ビデオにAVCHDフォルダごと戻せば、再生できるのでしょうか??
もしできるのであれば感激です。
イメージファイルにするのとどっちがよいのでしょう?
初心者の質問お許しくださいませ
よろしくお願いたします。
書込番号:8701846
0点

確かにToastは再エンコな気がするんですよね。
だからオリジナルを取っておきたい気持ちはわかります。
自分がイメージファイルにするのは不可視ファイルの類が怖いからですが、ファイルコピーで実績あるならそれでも良いんじゃないですかね。
書込番号:8702747
0点

HDに保存したAVCHDフォルダをカメラ接続後、初期化したカード内のAVCHDフォルダにドラッグ&ドロップして置き換えようとすると、
いくつかのアクセス権がありませんので作業を完了できませんと ダイアログが出てしまいます。
今度は初期化したカード内のAVCHDフォルダをゴミ箱にすててからHDに保存したAVDHDフォルダを
カード内にドラック&ドロップすると無事にコピーできて、カメラ側で再生もできましたが、
ゴミ箱内のAVCHDフォルダーを空にしようとすると、アクセス権がないので完了できませんと
ダイアログが出てしまいます。
shift+option+ゴミ箱を空に。。。でも消せませんでした。。
なにかオリジナルな状態には戻っていない気がします。。。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8705246
0点

たびたびすみません
ブートキャンプでIM3を試してみようかと思います。
ただ、ブートキャンプ用に20Gしか内蔵HDを割り当てていなく、残り2Gなんですけど大丈夫でしょうか?
IM3は一度HDに保存してから書き込みが始まるのでしょうか?ダイレクトにビデオから書き込めるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
どなたかご存知の方教えてください。
書込番号:8706058
0点

バックアップするなら、記録形式のままDVD-R,DVD-R DL等に保存する手もあります。
この場合、DVD-R、DLの容量(約4.3G,約7.9G)に調整(内部メモリーからSDにコピーして容量調整)
する必要があるのですが、DVD-R,DL等が外部メモリーとしてSDカードと同じように
認識されるのでiMovieでも読み込み可能となります。
自分はDVD-R DLに入る分の容量(約7.9G)に分けて、Toast9で「mac & pc」モードでバックアップしています。
容量を調整するのは面倒ですが、元の状態のままiMovie等で簡単に読み込みができるので便利です。
>初期化したカード内のAVCHDフォルダにドラッグ&ドロップして置き換えようとすると、
いくつかのアクセス権がありませんので作業を完了できません・・・
自分も同じメッセージが出て悩んでいたのですが、
初期化されたカード内のフォルダ構成と、バックアップしたフォルダの構成は同じなので
初期化されたカード内の所定の場所に、バックアップしたフォルダ構成に作成されたファイルだけ
を上手く全てコピーしてあげれば解決しました
書込番号:8706237
0点

perouraさん
>いくつかのアクセス権がありませんので作業を完了できません
AVCHDフォルダ内の”CANONフォルダ”がこれにあたるようですね。
それ以外の二つのフォルダは大丈夫っぽいです。
また上記CANONフォルダの中のファイルに関しては差し替え出来る様ですので
中に入ってファイル単位の差し替えをしてみてください。
>ただ、ブートキャンプ用に20Gしか内蔵HDを割り当てていなく、残り2Gなんですけど大丈夫でしょうか?
ごめんなさい、ちょっとわからないのですが、Win用のシステムHDDの残りが、現状2Gということですか?
もし、そうだとすると、それ自体、危険だと思いますが。。。
>IM3は一度HDに保存してから書き込みが始まるのでしょうか?ダイレクトにビデオから書き込めるのでしょうか?
どちらも可能ですが、HDD内部での保存形態が変わります。
AVCHDフォルダごと保存の場合はSTREAMフォルダをライブラリ画面にドラッグすれば大丈夫です。
とはいえ、実際にやってみないとなかなかおわかりになりづらいでしょうから、
また、その時にこちらを検索したり、お書き込みになってみてください。
書込番号:8706426
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
