『内臓メモリの動画を消去してしまった場合の復元方法について』のクチコミ掲示板

2008年 3月上旬 発売

iVIS HF10

SDHCカード/16GBメモリ搭載のAVCHD対応フルHDビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:380g 撮像素子:CMOS 1/3.2型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

iVIS HF10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬

  • iVIS HF10の価格比較
  • iVIS HF10のスペック・仕様
  • iVIS HF10のレビュー
  • iVIS HF10のクチコミ
  • iVIS HF10の画像・動画
  • iVIS HF10のピックアップリスト
  • iVIS HF10のオークション

『内臓メモリの動画を消去してしまった場合の復元方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF10を新規書き込みiVIS HF10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF10

クチコミ投稿数:5件

HF10の内臓メモリが一杯になったため、
 (1)SDカード経由でBW730のHDDにコピーして、その後BDまたはDVDに焼きつけ
 (2)PCにはAVCHDフォルダごとバックアップ
を行ってから、内臓メモリの動画を消去する予定でした。

ところが、操作を誤って、SDカードの動画を消去するところ、
内蔵メモリの動画を消去してしまいました。
操作としては、
 メニュー → メモリー実行 → 動画全消去
です。

1週間ほど前に、PCへフォルダごとバックアップを行っていたため、
全データのうち8〜9割は何らかの方法で救えると思うのですが、
それ以降に撮影したものも、できれば復元したいのです。

誤って消去して以降、電源を消す以外の操作は行っていません。
自分で復元する方法は何かありませんでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃればご教授願います。


(そもそもSDカードの動画を消去しようとした理由は、
 内臓メモリからSDカードに全データをコピーして、BW730のHDDへダビングすると、
 BW730上で一つのデータになってしまうため、
 撮影日1日につき、内蔵メモリからSDカードへコピーして、HDDへダビング、
 ダビング終了後SDカードの動画を消去して、別の撮影日の動画をSDカードにコピー…
 という作業を行っていたためです。)

よろしくお願いします。

書込番号:8744605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2008/12/08 02:25(1年以上前)

一般的な回答になりますが、自力で復旧となるとファイル復元ソフトを
試してみるしかないと思われます。
内臓メモリからの復旧という話はあまり聞きませんが、USBで本体とPCを
接続して、内蔵メモリをドライブとして認識させてから復元ソフトを試す
事になります。
YAHOO等で「ファイル復元」で検索すれば色々と見つかると思います。
フリーから有償までさまざまなソフトが存在すると思いますが、有償ソフト
の場合は体験版で消去したファイルが認識可能か確認してから購入されると
良いでしょう。

書込番号:8751375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/08 11:50(1年以上前)

屠龍の技さん、ありがとうございます。
さっそく試してみます。

書込番号:8752324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/08 19:31(1年以上前)

ファイル復元ソフトを試してみました。

結論としては、一部のファイルは復元できたのですが、
HF10に書き戻しても認識してくれません。

2種類のフリーソフト(DataRecovery,Glary Undelete)を使用してみたのですが、
どちらも、内臓メモリをドライブとして認識して、同じファイルが復元できました。

ファイルの種類としては、
 MPLファイル、CPIファイル、MTSファイル、TMPファイル($INDEX.TMPというファイル)
です。
CPI、MTSファイルは撮影した動画の数だけありました(確証はないですが)。

すべてのファイルをPCに保存し、ファイル名を変更し($0001.MPL→00001.MPL等)
MPL,CPI,MTSの各ファイルをHF10の空っぽになった
PLAYLIST、CLIPINF、STREAMフォルダにそれぞれ入れてみましたが、
残念ながらHF10上で見ることはできませんでした。

これ以外に管理ファイル等があり、それと整合していないということなのでしょうか。
 THUMB.TDT
 THUMB.TID
 INDEX.BDM
 MOVIEOBJ.BDM
については、復元できず、誤操作で動画を消去した後のHF10に入っていたものを
そのまま使ってみたのですが。。。


復元できたCPI、MTSファイルがあればPCで再生や編集が可能なものなのでしょうか?

書込番号:8753887

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/08 19:46(1年以上前)

MTSファイルさえ無事なら、他のファイルに関係なくパソコンで再生できます。
その「MTSファイルのみ」を付属ソフトIM3SEで読み込んで、ビデオカメラ本体に
書き戻しできませんか?

書込番号:8753954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/09 00:34(1年以上前)

HD素材さんありがとうございます。

IM3をインストールして、MTSファイルをカメラ本体に書き戻すことができました!

別のスレッドで、バックアップは「AVCHDフォルダごとが原則」ということだったので、
MTSファイルからの書き戻しにはスキルが必要なのだろうと勝手に思っていたのですが、
IM3を使うと意外に簡単にできました。

お陰さまで3ヵ月の息子の成長記録を復元することができました。
屠龍の技さん、HD素材さん、ありがとうございました。

書込番号:8755856

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2008/12/09 01:10(1年以上前)

よかったですね。
今度からは、パソコンに無事保存されたことを確認してから
削除するようにした方がいいと思います。

書込番号:8756031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF10
CANON

iVIS HF10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月上旬

iVIS HF10をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング