『日付を変更する方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

『日付を変更する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

標準

日付を変更する方法

2009/01/25 01:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

今更・・・パナに共通する質問です。
TSムーブした際など、強制的に放送日時の日付に
変更するやり方ありましたっけ?

これが出来ないと困るんですよね・・・
アンテナ線抜いて、1/1にはできるけど。

ご存知でしたら教えてください。
PCなら出来るのでしょうか?

書込番号:8985592

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/25 01:56(1年以上前)

ムーブしたらすぐタイトル名いじれば済む問題じゃないかい,我輩以前ある所から
半角英数文字を全角表示する方法を知ってから幾分マシになったけど,登録数少ないけど
コピペモードも活用すればタイトル名いじりもリモコンだけで十分出来るけど。

書込番号:8985723

ナイスクチコミ!3


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/25 02:34(1年以上前)

日付だよ

書込番号:8985810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/25 03:35(1年以上前)

>日付だよ

だからさぁ〜結局日付なんてもんは目安でしかないんだからさ,毎回の話数さえ把握
出来れば別に必要は無いわけで,だからムーブした後にタイトル名いじって話数を入れる
事が重要な訳よ。

書込番号:8985921

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/25 04:49(1年以上前)

わかってないなぁ。
東芝やD-VHSなら出来る事だけど、パナは出来ないから困ってるんだよ。
じゃ、背景作って、レーベル印刷とかする気持ちわかんないだろ。

書込番号:8986000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/25 06:00(1年以上前)

>東芝やD-VHSなら出来る事だけど、パナは出来ないから困ってるんだよ。

出来るじゃん,サブメニュー押して→番組編集→番組名編集,でタイトル名の隣に数字
入れれば良いだけでしょ,


>じゃ、背景作って、レーベル印刷とかする気持ちわかんないだろ。

Rで焼いてるの?我輩RAM(殻)にシールはって手書きでタイトル書いてるから
印刷なんて手間かかる事しないから知らんがな。

書込番号:8986069

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/25 11:56(1年以上前)

ですから,それはタイトルだと突っ込んでおきますね〜,(涙)

書込番号:8987130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/25 12:17(1年以上前)

>これが出来ないと困るんですよね・・・

そもそもさぁ〜日付を変更出来ないとなにがどう困るのよ?,我輩は日付があっても
せいぜい順番を確認する目安程度にしか使えないけど,それかRDみたいに

タイトル名 00/00 1

こんな感じに手動で書くしかデジレコのみで日付けを残す方法は無いんで無いかい。

書込番号:8987196

ナイスクチコミ!3


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/01/25 12:17(1年以上前)

たぶん変更方法は無いと思いますよ。
DIGA MANAGERでも変更不可でしたし、アンテナ線抜いても1/1になるなら他に方法を思いつきません。

私もパナのこの仕様には幻滅していますが、HVを皿に焼けるだけでも恵まれてると自分に言い聞かせて諦めてます。

書込番号:8987200

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/25 12:24(1年以上前)

やっと,マ〜っとも意見が(^^;

書込番号:8987228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/25 12:26(1年以上前)

ジャモさん

>私もパナのこの仕様には幻滅していますが、HVを皿に焼けるだけでも恵まれてると自分に
言い聞かせて諦めてます。

我輩ついさっきまでデータ放送(番組情報)なんてどうでも良いと思ってた
(実際OP/ED見れば解る事しか書いて無いし)

所がテレ玉放送のまりあほりっくの番組情報見たらこれがなんか面白くて残したいと
思ってるんだけどパナだとデータ放送は表示出来ない,アレ使ってもVRとAVCの混入は
出来ないで困っちゃってどうした物やら(HD DVDに頼るしかないのか?)。

書込番号:8987239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/25 12:28(1年以上前)

>やっと,マ〜っとも意見が(^^;

でどうするつもり?。

書込番号:8987242

ナイスクチコミ!2


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/01/25 12:38(1年以上前)

>やっぱりRDは最高で最強さん

データ放送を残して再生するには

・データ放送を録画時にカットしない機種から、ムーブ受け時にデータ放送領域をカットしないver.のRD-A600/300もしくはA301に移動してHD DVD-RにTSで焼く

・データ放送をカットしない機種で録画したデータをBD機に移動してDRのままBD-R/-REに焼き、データ放送再生専用にシャープ機を導入する

こんなところだと思います。

私はデータ放送再生用にHD DVD-R、シリーズものをHVのまま全話収録用にBD-R DLと、重要なタイトルには二規格のディスクを併用しています。

書込番号:8987287

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/25 12:40(1年以上前)

マ〜,我輩データ放送などすら必要としている人で,
録れているのに表示すら出来ないパナの仕様にも幻滅させられたよ。
結局、削ったところで仕方なかった,RD-A600のver.14以降にもね。

>でどうするつもり?。
にしても,パソコン何に使ってるのよ,(謎)
この気持ちはDVD作成する,ビデオカメラ板の人間のほうがわかってくれそうな・・・

書込番号:8987295

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/01/25 14:50(1年以上前)

>アンテナ線抜いて、1/1にはできるけど。

放送波は一切受信出来ない状態で、時刻合わせで設定した日時(放送日時)を無視して、強制的に無意味にムーブ日は1月1日にされちゃうんですか?

で、その翌日も翌々日も設定した日時は更新されるのに、ムーブ時にはムーブ日が1月1日になって、アンテナ線を接続しない限りは永久に1月1日のままなんですね?

それは、パナに断固として抗議すべきでしょう。
クレームを付けて然るべき極悪仕様だね。

書込番号:8987823

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/01/25 15:13(1年以上前)

私も試したことはないですが、DIGA側?のアンテナ線を抜いてムーブすれば1/1ではなくて放送日時になると思っていました。
実際は違うのでしょうか?

書込番号:8987915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/01/25 15:21(1年以上前)

私があるメーカー(ソニーだったかな?)に、
カメラからダビングすると、日付がダビングした日になってしまうという件で話をした時、
アンテナを抜き、手動で時刻設定を撮影日時にしてからダビングする方法があるが、
あまり古い日時には手動でも設定できない(2000年以前とか)と聞いた気がします。

書込番号:8987950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/01/25 15:48(1年以上前)

XW51で試してみました。
年の設定は1988〜2037まで可能でした。
1988.1.1も可能でしたが、1988.12.15に設定して
BW830のHDD内のHDVタイトルをi.LINKダビングしました。

ダビング後のタイトル一覧で日時が12/15(木)と表示され(タイトル一覧では年は非表示)、
内容確認では、1988/12/15となりました。

XW100でも同様と思います。

書込番号:8988054

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/25 17:11(1年以上前)

誰だよ!
このスレの駄レス(スレ主&初芝)に、「参考になった」ってクリックしている奴は!

書込番号:8988407

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/25 22:17(1年以上前)

(誰だよ!このスレの駄レス(師匠)に、「参考になった」ってクリックしている奴は!)
初芝工業(母校)の,仲〜間だと思う

それにしても,いつもハヤシさんありがとう(^^)
ヒジョ〜に参考になった,+5あげたいくらいデース,(嬉)

書込番号:8990134

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/26 23:19(1年以上前)

ハヤシさん,これはヒジョ〜に便利ね,(嬉)

にしても,おかげできずかなかった,地獄返り咲設定で,
我輩の青春,1988年にテレポーテーション出来ますた,

ミポリンとかキョンキョンとか,静香とか
懐かスィ〜ったらありゃしない,(涙)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC39%E5%9B%9ENHK%E7%B4%85%E7%99%BD%E6%AD%8C%E5%90%88%E6%88%A6

書込番号:8995561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/01/26 23:27(1年以上前)

確かに便利ではあるけど一々ムーブする度に日時をいじり直してからムーするのは面倒だな

書込番号:8995622

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2009/01/26 23:38(1年以上前)

マ〜,D-VHSでやってたとうり,そういうことね,

書込番号:8995722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW100
パナソニック

DIGA DMR-XW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW100をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング