17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月22日



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
こんにちは
EOSの板で開放絞りと焦点距離の関係を書いてくれた
人がいたけど、1/3段の制御で1/6段を超えたら
表示は次の絞り値になるとするとF4.5が表示され
始める地点は、f4として使っても1/6アンダーという
ことかな?
ストロボをマニュアル発光させない人には興味がないかも
しれないけれど、50mm(塩75mm)近辺までは
絞りf4通しのレンズとしても使えるのはいい。
この開放絞りの変化は、SONYのR1(24−120
mm f2.8−4.8)とちょっと似てます。
撮像素子も高感度化しているので、F4通しレンズに
ならなかったのかな? と思うけど。
書込番号:4981106
0点

コロニーさん、こん**は。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4891658 で書いた焦点距離をX軸、EXP(開放F) をY軸にプロットすると、exp(F)=2.038f-18.216 という回帰式の非常にきれいな直線になります。ってことは、焦点距離ごとの実際の開放F値は自然対数曲線を描きながら「連続的に変化している」と思われます。
> 1/3段の制御で1/6段を超えたら表示は次の絞り値になるとするとF4.5が表示され始める地点は、f4として使っても1/6アンダーということかな?
切れ目がどこに設定されているのかは分かりませんが、実際の開放Fが上記のように連続的に変化しているなら、おっしゃるとおりになると思います。
ただし、もし実開放Fが 4.5 になる直前まで F4.0 と表示しているなら、52mm では 1/3 段アンダーってことになります。で、上の式から 70mm の開放Fを求めると ln(2.038 * 70 - 18.216) = 4.8 ということになり、F4.9 より小さいので、次の 1/3 段になる直前まで前の 1/3 段で表示している(=開放Fが変わる直前は 1/3 段アンダーとなる)可能性は否定できません。
書込番号:4983099
0点

こんにちは
設計上は
17mm F2.8
24mm F3.3
28mm F3.4
35mm F3.7
50mm F4.0
70mm F4.5
だそうです。
書込番号:4983641
0点

設計上は、焦点距離を自然対数軸にするとちょうど直線になるような感じですね。設計段階の明るさがそのまま実現してれば、F=ln(f)*1.151-0.423 てな感じの回帰式でしょうか…。
開放F値が変わる焦点距離をこの式にあてはめると、21mm=F3.08, 25mm=F3.28, 36mm=F3.7, 53mm=F4.15 となります。てことは、コロニーさんが書かれていたように、1/6 段を超えると次の 1/3 段のF値を表示するということになりそうです。
書込番号:4985527
0点

こんにちは
24mm F3.3 28mm F3.4だったのでうまく回帰しないのかと
おもったけど大丈夫なんですね。絞り表示ってのもいい加減
なもので、語呂優先みたいなところがありますね。f8と
f11の間をf9、f10としたいから、f4.5 f5が
あるみたいな。
書込番号:4986423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2014/01/28 20:20:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/28 17:17:03 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/05 20:29:49 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/19 19:52:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 21:15:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/17 18:19:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/16 20:31:09 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/27 0:25:35 |
![]() ![]() |
11 | 2009/01/23 20:49:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/10 4:11:03 |
「シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 933件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





