『DVD-Video形式でのDVD作成』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VARDIA RD-E303

かんたん予約機能を備えたハイビジョンDVD/HDDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB VARDIA RD-E303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E303の価格比較
  • VARDIA RD-E303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E303のレビュー
  • VARDIA RD-E303のクチコミ
  • VARDIA RD-E303の画像・動画
  • VARDIA RD-E303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E303のオークション

VARDIA RD-E303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VARDIA RD-E303の価格比較
  • VARDIA RD-E303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E303のレビュー
  • VARDIA RD-E303のクチコミ
  • VARDIA RD-E303の画像・動画
  • VARDIA RD-E303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E303のオークション

『DVD-Video形式でのDVD作成』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E303を新規書き込みVARDIA RD-E303をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-Video形式でのDVD作成

2009/05/11 18:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

クチコミ投稿数:10件

知人がこの機種を購入しましたが、表題の件で質問です。

地デジの番組をHDDへ録画しましたが、その内容をDVDへ書き出して
他のDVDプレーヤーで観たいのだそうです。

著作権?の兼ね合いかVRモード?でフォーマットしたDVDにしかCOPY
できず、手持ちのDVDプレーヤーでは再生できなかったそうです。

画質が落ちたりしても構わないそうなので、何らかの方法で一般的なDVD
プレーヤーで再生できるディスクを作成できないでしょうか?

書込番号:9528171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/05/11 18:37(1年以上前)

>画質が落ちたりしても構わないそうなので、何らかの方法で一般的なDVD
>プレーヤーで再生できるディスクを作成できないでしょうか?

HDDへ録画した地デジの番組を再生、
そのテレビ(モニター)画面をビデオカメラで撮影、
撮影したデータを標準画質でE303のHDDにダビング、
国産のDVD-Rにビデオ方式でダビングし、ファイナライズを実行。

書込番号:9528207

ナイスクチコミ!3


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/05/11 18:42(1年以上前)

出来ません。

地デジなどデジタル放送にはダビング10またはコピーワンスのコピー制限があり
CPRM対応のディスクにVRモードでないとダビング出来ず、またそれを再生できる
機器もCPRM対応である必要があります。CPRMに対応していないプレーヤーで
再生できるようにDVDを作成することはできません。

どうしても、という場合はコピー制限を解除するしかありませんが、その方法に
ついては、違法性の問題のためかここでは削除されることもある話題ですので、
掲示板で質問せずに、googleなどで「CPRM 解除」などのキーワードで検索して
あくまでも自己責任で解決してください。

合法的な解決策は、
・アナログ放送を録画する
・CPRM対応のプレーヤーを購入する。六千円くらいからあります。
・DVDはあきらめ、VHSビデオにダビングする

P.S ビデオカメラで撮影は思いつきませんでした!

書込番号:9528222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/11 18:44(1年以上前)

DVD-RWだとVRモード対応してるのは多いです(パナのプレーヤーならRAM)
RWで試してダメならプレーヤーを買い直したほうが早いです

対応していないプレーヤーを無理やり使おうとすれば
買い換えるより手間も費用もかかります

書込番号:9528230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/11 18:47(1年以上前)

今売ってる一般的なDVDプレイヤー
VRに対応してるのたくさんあるでしょ

対応してるの買えばいいんだよ

書込番号:9528243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/11 19:34(1年以上前)

残念ながらHDDへ録画した地デジ番組を、いわゆる普通のDVDプレイヤーで再生可能なDVD(Videoモード)へダビング/コピーすることはできません。

先代E302などアナログチューナー内蔵のレコーダーならば、画質はかなり落ちますがアナログ放送を録画してVideoモードのDVDを作ることはできましたが、E303には残念ながらアナログチューナーが無いですからね。

皆さんおっしゃっていますが、せっかく地デジ対応レコーダーを購入されたのですから、今後のことも考慮してプレイヤーも地デジDVD(CPRM/VRモード)対応のものに買い換えるのがよろしいとおもいます。

地デジ対応のDVDプレイヤーは7インチ程度の液晶モニター付きのポータブル機を選んだとしてもお値段9000円くらいからありますので、地デジをわざわざVideoモードに変換することに四苦八苦するよりよっぽど合理的だとおもいます。

そうすれば、今後どんどん蓄積されていく様々な地デジ番組をいつでもどこでも見ることができるようになりますよ(^_^)

書込番号:9528440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/11 19:44(1年以上前)

少なくとも、レコーダーだけではVideo形式でのDVD作成は出来ません。

パソコン(CPRM対応DVDドライブ付き)を使えば、時間と手間をかけてVideoモードのDVD
を作成できます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8352167/

その他の方法は・・・本屋さんで調べてください。

書込番号:9528488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/13 09:44(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。

CRPMの件をE303ユーザーである知人に説明してみましたが、パソコンオンチである
彼に理解できたのかどうか…

「おなじDVDなのに、再生できないの?不便だねぇ…」と、言っていました。

今までのアナログ波+DVDレコーダーでは出来ていた事が出来なくなり、新しい
機種を買ったのに、以前より不便になった…という印象のようです。

著作権の問題は、権利を保護すべきだとは思うのですが、アナログ波ならばコピー
フリーだったのですから、意図的に画質は落してでもコピーが自由にできるモード
でもついていたら、このような反応をされずにすむような…

書込番号:9536280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/15 18:04(1年以上前)

それはもうねTV見ながらチデジカ
こいつのせいだ
こいつがわるいんだとチデジカのせいにしてください

書込番号:9547360

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/05/15 18:11(1年以上前)

>画質は落してでもコピーが自由にできるモード

全く無理です。

ワンセグのひどい画質でも、コピーワンス(ダビング10)の規制が掛かってるので。

書込番号:9547385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E303」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E303
東芝

VARDIA RD-E303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VARDIA RD-E303をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング