『KDL-40F5のパネル駆動方式について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『KDL-40F5のパネル駆動方式について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-40F5のパネル駆動方式について

2009/08/20 01:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 wanimeさん
クチコミ投稿数:19件

よろしくお願いいたします

現在40V型か42V型の液晶テレビの購入を考え、色々と商品の比較を行っております

あまり機能面での理想も高くなく、今までのテレビ(ブラウン管)も値段で選んでいたレベルです
映画を沢山観るわけでもなく、スポーツを沢山見るわけでもありません。
普通に民報を楽しむ程度です。

そんなレベルのものですが、今回少し画質は良いと言われるものを選びたいなと思い
参考基準の1つにしております

そこで質問なのですが
パネルの駆動方式にVAやIPSや各社独自の表記やらあるとおもうのですが
KDL-40F5のパネル駆動方式についての記載がみあたらなく悩んでおります
店頭でVAパネルとIPSパネルを見比べた時に違いを感じたため、
VAパネルであるなら候補から外したいと思っております。

的外れな質問なのかもしれませんが
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:10022815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/08/20 09:20(1年以上前)

ソニーのTVは19インチと22インチのJ5がTN、その他はすべてVAです。

書込番号:10023478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/08/20 14:45(1年以上前)

この機種はVAパネルです。

VA、IPSというのは駆動方式ではなく、液晶方式の違いによる分類です。建物でいうところの、鉄骨系、木造系のようなもので、それぞれにさらに細かい分類が何種類も存在します。

同じVA、同じIPSの中に良し悪しがあります。(同じ方式だと大差がないという人がいますが、実際に明確な差があります)

また、IPSが優れている訳でもありませんし、VAが優れている訳でもありません。IPSにもVAにも長所と短所があります。例えば、視野角ではIPSが有利ですが、コントラストではVAが有利です。

長くなりましたが、例えば常に斜め45度位からしかテレビを見ないなどの理由が無いのであれば、IPSだから、VAだからではなく、実際に見比べて決めるといいですよ。

書込番号:10024455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wanimeさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/20 21:29(1年以上前)

ラジコンヘリさん、LR Fanさん
ご回答有難うございました

ソニーのほとんどの液晶がVAなのですね。
また、IPSが優れている訳でもありませんし、VAが優れている訳でもありませんというのは
ちょっと新しい情報でビックリです。
これが値段にも反映されていると店員さんの説明もうけておりましたし
またIPSのほうが綺麗に見えている気がしていました(洗脳?)

現在は東芝のZ8000とソニーのF5の検討をしております
動きのスムーズさだとF5、画面の綺麗さ(見易さ)だとZ8000という感じが
店頭での感想です。

素早く、かつ丁寧なご回答をありがとうございました

書込番号:10025965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング