




IBMのDTLA-307030 (30G U100 7200)なんですけど、OSをインストールしなおすため、フォーマットしています。しかし、フォーマットの途中の数箇所で「アロケーションユニット *****(数字)を修復しようとしています」というメッセージが出てきて、”ジッジッジッ”と音がして、フォーマットがなかなか進みません。3時間ぐらいでとりあえず完了したのですが、これって故障ですか?フォーマットする前は、とりあえず使えてたんですけど・・。
このまま新しいOSを入れても大丈夫なんでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:100244
0点

故障でしょう。捨てちゃいなさい!笑
3時間で終わるならまだ軽傷ですね。
私なんか500MBのHDDで1週間くらいかかったことあったすよ。
メインマシンでやったもんだから、1週間も何も出来ずという・・・。笑
綺麗に後ろ半分のセクタが全部死んでたので、ヘッド自体がお釈迦だったみたいです。
ジャンクHDDは買わないに限る?笑
書込番号:100260
0点


2001/02/07 03:54(1年以上前)
秋葉原は渡来猿で買ったIBMのHDDが1週間で天に召された(苦笑)
サポートに出すのも面倒だから解体してHDDの構造を勉強した。
高い授業料だった。
書込番号:100275
0点


2001/02/07 09:31(1年以上前)
>マキ0120さん
とりあえず、ローレベルフォーマットをかけましょう。
そのままOSをインストールしてもまともに動かない可能性があります。
ローレベルフォーマットをかけられる知識が無いのならあきらめるしかないですが。
書込番号:100337
0点


2001/02/10 01:20(1年以上前)
↑じゃあそのローレベルフォーマットというのを教えてやれよと思ったのは私だけではないはず。。。。
書込番号:101876
0点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/09/26 19:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





