『オーディオ・ビジュアルを語ろう 仲間達の集い by,PTQ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オーディオ・ビジュアルを語ろう 仲間達の集い by,PTQ』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ868

返信317

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:2647件

また、お引っ越しとなりました。

皆さん、宜しくお願いいたします。m(__)m

今回も、タイトル通りオーディオやビジュアルに関連する話題に花をさかせましょう。(^o^)v

そして、そろそろ機器購入が間近に迫っている方もおられますのでそれに関連した質問やアドバイスを沢山お願いいたします。

あっ、プレクさんの講義も引き継ぎ宜しくお願いいたしま〜しゅ。(^.^)

お初の方も遠慮なくど〜ぞ(^^)v

でわ、スタート!

書込番号:10057718

ナイスクチコミ!6


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/27 16:31(1年以上前)

ディィガの大将!

引越しおつかれサマージャンボ!

今回は、おいらのプチシアターもよろしくお願いします。

それと、KUROユーザーのセカンドテレビってのも気になります。

たまには、セットものでもこんなにすごいぞとかもいいですね♪


draさんのおかげで、プログレッシブっってとても人を熱くさせるもんなんだとわかりました(笑

I>インターレス?>おっかけ走査線?

P>プログレッシブ>順次走査線みたいな感じですよね?

引き続き盛り上がっていきましょう!

書込番号:10057776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 16:42(1年以上前)

ディィガさんへ

スレ立ておめでとうございます♪

>あっ、プレクさんの講義も引き継ぎ宜しくお願いいたしま〜しゅ。(^.^)

え゛?!マシ゛で?!^^;

書込番号:10057826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/27 16:44(1年以上前)

ディィガさん

お引越し、お疲れサウンド♪

コレを機に、プロフ写真の向きを横から縦に変えましょうか(笑)


鬼さん

インターレース&プログレッシブ、正解!

因みに地デジ等の放送波はインターレース、
BDの1080Pはプログレッシブで、チラツキが少なかよ。

書込番号:10057831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/27 17:15(1年以上前)

PTQの皆さん こんにちは(^^)/

・ディィガさん 

新スレ立てありがとうございます。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

・さとパパさん

初スレ主お疲れさまでした。

・響く鬼さん

ウチのセカンドTVはSH−06A。
あ。バイオ+チョイてれ とか。。
PSP+ワンセグチューナとか。。。(違

書込番号:10057946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 17:27(1年以上前)

久々にPTQについて考えてみた。。。



Palaver is Top Quality.

→おしゃべりは最高品質です♪

これぞPTQだっ!


って事で、今後もジャンジャン書きませう♪

書込番号:10058003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1277件

2009/08/27 17:35(1年以上前)

PTQの皆さん、こんにちは(^-^)


ディィガさん、スレ立てお疲れさまですm(_ _)m

ず〜っとROMってますが、最近のPTQの皆さんはオーディオについて真面目に語りあってるので脱線専門の私には入る隙がなくなってました(笑


でもでも、本当に勉強になってますのでこれからも楽しく拝見させて頂きますm(_ _)m

皆さん、ピースカはKEFも候補に入れて下さいね〜♪

書込番号:10058030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/27 18:27(1年以上前)

こんばんは♪

ディィガさん

新スレ立ておめでとうございま〜しゅ(^-^)/

神出鬼没のROM専ですが(ぁ

今後もお願い致します♪

とりあえず御祝いだけですが失礼しますm(_ _)m

書込番号:10058197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/27 18:42(1年以上前)

とぉーーっ

久々に登場の散財戦隊赤字マン!!

おっ,ディィガさん!新スレありがとぉっ!!
さとパパさん,スレ主お疲れさまっ!!

あっ!でたな,散財モンスター,ピースカ!

うわっ!ボワボワ低音攻撃だっ!!
10円インシュレーターセット!!

でたな,散財モンスターAVプーアン!
合体!!10円玉貯金!
あっ,まだ初めて1週間だった!!エネルギーが足りない!
くそっここまでかっ!?

そうだ!変形!!展示品処分!!
プライス・ダウン!さらに割引ご優待券!!タイムセール!!雨の日持ち帰り割引!!

やった!!

みんなもkuroを見るときは電気を消して爪のあかに灯をともせよっ!!

書込番号:10058258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/27 18:46(1年以上前)

阪神ジョン・F・ケネディさん(違

PTQ脱線専門の私は健在ですぞ!


え〜、先程、某スレで楽しかったので、川柳書きます♪(削除されたけど)

 セッティング 君にお願い プレクさん

 ディィガさん 凄い動きね ひだり腕

 オーディオは タダで知ろうよ プレクさん

 ボーナス出た みんなで行こう 鬼さんち

 焼肉は お肌に悪いよ MAXファクター

 メイド屋に 貴方と行きたい プレクさん

 プレクさん 貴方にあげたい チェルシーを


※字足らず・字あまりは言わないの♪


あれ、殆どプレクさんばかり...

書込番号:10058277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/27 18:49(1年以上前)

プレクとんかつさん
ナイス・2000ばい♪

柴犬さん
ありがとうございます。
PSPにチューナー…
あっ、デオデオのキャンペーンでもらったやつがあった…
って小さ過ぎやん(>_<)

阪神さん
いらっしゃい(^^)v
いつもごひいきありがとうございます。
こちらこそ東北スレご無沙汰ですみません。
たまに、遊びに行きますね。(^o^)v
ボソ福岡にKEFがある店少ないんです。(>_<)


BBCさん
ありがとうございます!
(^.^)
ちょくちょく来て下さいな!

書込番号:10058296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 18:54(1年以上前)

さんパンマンさんへ

私ばっかりや…。。。

>オーディオは タダで知ろうよ プレクさん

オーディオは タダで知れるよ? 独学で...

返しておきます(ぁ


ディィガさんへ

有難うございます♪
2000になっているつもりでほくそ笑む事にします(ぇ

書込番号:10058321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/27 19:06(1年以上前)

は〜い、ROMの人です(笑)
新スレおめでとうございます(^o^)/

メイン クロ428
セカンドはブラビア26J3000ダッタかな?
ダイニングキッチンはハッピーベガの23
客間(応接室)32J5000かな?
客間(仏間)42PZ70
両親が37DS5
ですべてです(爆)

うち四台、犯人は義父です(苦笑)
僕は42と26だけです(苦笑)

書込番号:10058378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/08/27 19:17(1年以上前)

さんパンマンさん、こんばんは(^-^)

いや〜、面白すぎ(爆笑

1人で声出して笑っちゃいましたよ(^O^)

でもここでも削除されないですかね(^_^;)

さんパンマンさんは脱線だけじゃなくちゃんと知識もあるじゃないですかぁ(^O^)

いつも楽しく見させて頂いてますよ(^-^)

また良い句が浮かんだら是非とも発表して下さい♪



ディィガさん、PTQスレはいつも追いかけてますので(^O^)
東北支部にも是非とも顔出して下さいな(^O^)

福岡あたりならオーディオショップとか結構ありそうなイメージがあったのでちょっと意外ですね(^_^;)

まぁピースカは試聴しなくちゃ意味ないですからね(^_-)

これからもたまに顔出しますので宜しくですm(_ _)m

プレク教授の講義もこちらで引き続きあるとの事なので♪


オーディオは ここで知ります プレクさん

書込番号:10058421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 19:20(1年以上前)

阪神JFKさんへ

およっ?!
講義続けろって?!^^;

あはは…は〜。。。

あ、じゃあこういう事ばっか書けば良いのかな?



   AVは 楽しむものと 知れよ沼人


おそまつ。

書込番号:10058436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/27 19:22(1年以上前)

思慮さん
ちわ〜っす(^^)v
思慮さん独特の書き込み、あいわらずお見事ですばい♪

趣味の人さん
ありがとうございます!
総数六台のテレビ持ち!?
部屋も6LDK以上って事?
( ̄▽ ̄;)


でわ、一句




思いつかん(*_*)

書込番号:10058445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 19:25(1年以上前)

ディィガさんへ

じゃあそんなディィガさんを受けて。

   「では、一句…」 と思って至る 無の境地

おそまつ。

書込番号:10058464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/27 19:26(1年以上前)

阪神さん
とんかつ王子さんはわたさん!

日本一もわたさん!

ニヤリ(-。-)y-~

書込番号:10058471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/08/27 19:29(1年以上前)

プレクさん、もういけずぅ(笑

でも初心にかえるありがたいお言葉ですm(_ _)m

また気が向いたら講義お願いしますね♪
期待してるのはきっと私だけじゃないと思いますので(^_^;)

書込番号:10058478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 19:33(1年以上前)

ディィガさんへ

私、物?^^;


阪神JFKさんへ

あ、阪神JFKさんが身悶えてる…(違

まあ、講義はまた数年後にでも…(ぇ
あ、テスト忘れてるな…(ニヤッ

書込番号:10058503

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/27 19:38(1年以上前)

KURO着して

我が思ふは

あっぱれな

柴犬の武蔵さん!

PSPにワンセグf^_^;

うちは3Chしか映りません(涙


趣味の人さん!

て、テレビありすぎ(笑

全部のテレビスイッチ入ってたらにぎやかそうだ(゚-゚)

書込番号:10058516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/08/27 19:46(1年以上前)

ディィガさん、今年の日本一は譲りますばい!!

だけども、だっけどプレクさんはTKD(チームKUROだべ)による拉致計画が着々と進んでることをお忘れなく...フフフフ


交通費0円(牛タン付き)で納得してくんないかなぁ〜〜(夢


一番なのはPTQとの合同オフ会ですかね(^-^)/

書込番号:10058542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 19:56(1年以上前)

阪神JFKさんへ

>交通費0円(牛タン付き)で納得してくんないかなぁ〜〜(夢

私が払う交通費が0円で牛タンも食べられる…と。
あとは出張講義料が…(ぇ

書込番号:10058590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/08/27 20:05(1年以上前)

プレクさん、ご心配なく。
講義料は繁華街で萌えて頂きますから(笑

それに3食牛タンにしますか?(大口

よし、これで試験は免れたと...


牛タンは お肌にいいのよ ドモホルンリンクル

オーディオ万歳!!

書込番号:10058626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 20:07(1年以上前)

阪神JFKさんへ

むぅ…。
賄賂とは…卑怯なり…。。。

三食牛舌って何か新しい役ですか? (/ ^^)/

書込番号:10058637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/27 20:25(1年以上前)

阪神さん
賄賂攻撃とは( ̄^ ̄)

プレク王子
騙されてはなりませぬ!
豚骨ラーメン&替え玉10杯でどうだ!やっすぅ(>_<)


ラーメンは

やっぱりとんこつ

ねっ、鬼さん(^^)v


ん〜、冴えん(-_-;)


ところで、レグザですがC8100って型番どなたかご存知ですか?

書込番号:10058701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 20:31(1年以上前)

ディィガさんへ

ここはいつからどっちの料理ショーに…^^;

書込番号:10058728

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/27 20:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ディィガさん 
スレ開設、おめでとうございます。

ファン登録有り難うございました。
他の方の時もそうなんですが…
「鼻持ちならないNo.1」戴冠を目指す不遜な輩の
何がお気に召したのでしょうや?(謎?)

響く鬼さん 

>プログレッシブっってとても人を熱くさせるもんなんだとわかりました(笑

ピンクフロイド?キングクリムゾン?イエス?
まさかアトールとかゴブリンとかコアな方面かな…

私の場合、プログレッシブで熱くなるとは…
変拍子が数えられなくて頭の回線に負荷がかかって熱くなります。
意味ありげで難解な歌詞を理解しようとして頭の回線に負荷がかかって熱くなります。
涙腺や胸が熱くなるケースはどうも希の様です(苦笑)
ん?ひょっとしてプログレッシブ違いなのか(謎?)

書込番号:10058783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 20:46(1年以上前)

redfoderaさんへ

>ピンクフロイド?キングクリムゾン?イエス?
>まさかアトールとかゴブリンとかコアな方面かな…

私がそっち方向に敢えて走らなかったのに…^^;
それにしてもゴブリンが出て来るとは…。
やはりマニアック…^^

…ん?判る私も…?…気の所為…、うん、きっとそうだ(笑)。

書込番号:10058805

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/27 20:57(1年以上前)

ディィガさん!そうそう!げんこつからしみでる旨味が(略f^_^;

redさん、ゴメンなさい。ハモンドオルガンの方じゃないですf^_^;

BDのプログレッシブ再生についてdraさんから詳しく教えてもらったんで。

ついつい書いちゃいましたf^_^;

書込番号:10058872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/27 20:58(1年以上前)

ピンクフロイドも一時期の勢いが…………(^_^;)

確かにデスとかに逝くよりは健全ですけど(苦笑)

書込番号:10058876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/27 21:03(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

ディィガさん
新スレお疲れ様ですw

PTQの勢いはすごいですね〜w
ROMるのでいっぱいいっぱいで〜す。


* オーディオの奥の深さに魅了され
* 我が懐の浅さに涙する・・・
* WHD・ロスレス再生
* 言葉だけは覚えれど
* 言葉の真意は理解せず・・・
 
  浅はかです・・・(偽

 

書込番号:10058901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/27 21:03(1年以上前)

デスね…。
メロディック・デスメタルの雄、NORTHERとか…。

書込番号:10058902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/27 22:16(1年以上前)

みなさんこんばんは(^^)/

えっと、一体パートいくつでしたっけ(笑)

響く鬼さん

オイラのセカンドはDell PCの24インチとau携帯のワンセグだけど
まったく見てません(爆)

セット物ですかぁ...
昨日プレクサンと食べた420gハンバーグセットは大したことなかったなぁ(違笑)

JFKさん

PTQの皆さんはもう候補のピースカが決まっているんだ!

響く鬼さん   TAD  R1
サトパパさん  モニオ プラチナム
レイチキチさん DALI  ヘリコン800MKU
Aiさん     KEF Muon

そしてディィガさんは.....思いつかない(^^;
浅はかです(偽

あっ、ディィガさん

サンウくんからの手配物本日郵便で送りました!
間違えて「ディィガさんの奥様宛て」と書いたのでばれたらゴメンナサイ^m^

C8100はC8000のショップ限定モデルじゃなかったかな!?

では♪


書込番号:10059383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/27 22:56(1年以上前)

v(^^)v







液晶=AQUOS

書込番号:10059680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/28 01:02(1年以上前)

のっぽさん
会社で32C8100をめちゃ安く買った人がいて、カタログにも載ってなくてなんでかな?って思ってました。ショップ物なんですね。

私のピースカ候補はまだありませんばい。
今の予定は、セカンドモニター、BDヤープレ辺りから攻める予定ですたい♪

例のやつ、かみさんはヤバいばい。( ̄▽ ̄;)


直江の兄弟
(-。-)y-~

Good night!

書込番号:10060606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/28 01:13(1年以上前)

おっと

redさん
ま〜しゅさん
ようこそ、新スレへ(^^)v
redさん
(@_@)ん?
話の意味が…?

ま〜しゅさん

セカンドモニター

買ってよね!


ん〜冴えん(-_-;)2

今度こそ、Good night再

書込番号:10060656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/28 01:37(1年以上前)

ちょっと寝るのは待った〜〜〜〜〜〜!!!!!

ディィガさん スレ立ておめでとうございます!!!

引続き宜しくお願いしますね〜〜(^^)/

dra1964さん アドバイスありがとうございます!!
82・・ いつ発表するのか気になります!!(>_<)

書込番号:10060776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/28 11:03(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

ディィガさん

確かレグザ板でA8100がヤマダオリジナルと書いてあった気がするので
恐らくC8100も同様かと思いま〜しゅ(w

BDヤープレオイラも悩んでます(^^;
まぁ、沼人が最近いろいろポチッているようなのでレビュー待ちかと(笑)

例のやつは普通郵便ですたいヽ(^。^)ノ

サンウくん

待てなかった(笑)

プレクさん

オイラも普段は社内(ぁ)車内でよく寝るけど、一昨日は珍しく眠気が来ずで
長かったです(^^;

腰は痛いは、携帯のバッテリー切れるはでもう大変(爆)

では♪

書込番号:10061907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/28 11:33(1年以上前)

のっぽさん
情報サンキューです。
今のショップ物ってどう違うんでしょうね?

昔は、内部基盤は流用品だとか色々キナ臭い話もあったりしましたが(^_^;)

腰、大丈夫ですか?
この際、サブHNは黄金の腰で行きますか!
(-。-)y-~

書込番号:10062020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/28 11:39(1年以上前)

みなさん
こんにちは^^

ディィガさん
セカンドモニター買っても肝心なKUROもまともに見れてない・・・(泣

一昨日の休日に”崖の上のポニョ”を見た位です。

下の子がつかまり立ちを初め、その日もセンタースピーカーに掴まりラックから転落・・・(冷汗

危険なので妻からスピーカー撤去命令が発令されました・・・orz

スピーカーの繋がれてないアンプなんて・・・
ただの発熱機じゃん!

子供のためですから2・3ヶ月我慢しま〜しゅw

KUROスピーカーもなかなかのもんよ・・・(負け惜しみorz

書込番号:10062044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/28 11:58(1年以上前)

ま〜しゅさん

ちびっこギャングの立ち攻撃が始まりましたか(^_^;)
たしか、さとパパちゃんちはクロの周りを檻で囲って近寄れない様にしてましたよ(^_^;)


うちは、視聴時間は1日10時間位あるんだけど、私が観てる時間は23時以降の数時間です。(-_-;)

もっと見せて欲しい(>_<)

書込番号:10062119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 12:00(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

寝技から立ち技に…(謎)。

檻を使うのは基本ですよ〜^^

書込番号:10062126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/28 12:26(1年以上前)

ディィガさんへ
どこも同じような境遇だすねw
強妻組合員ですからね〜


プレク先生へ
柵つけようと相談したらかっこ悪いから嫌!
っと一蹴されまして・・・
もともとオーディオにはあまり理解がないですから
これを機にと考えたのでしょうね〜
寝室にでも移動させま〜しゅw

あ!CD−Pがない!

浅はかです・・・(泣


書込番号:10062227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 12:43(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

誰かに格好見せるのか…?^^;
そんなん言うたら私の部屋なんて格好悪い極地ですよ?orz

書込番号:10062302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 12:52(1年以上前)

第八回 「???」の準備

帰って来ました連載シリーズ。
…と言っても、今回からは不定期連載にします^^;

今回からは1段階、ブレイクダウンしてみましょう。

>ソース再生機(トランスポートとする)
>
> ↓ デジタル信号(最大0dB程度)
>
>DAC
>
> ↓ アナログ信号A (最大0dB程度)
>
>プリアンプ
>
> ↓ アナログ信号A (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
>
>パワーアンプ
>
> ↓ アナログ信号B (実は信号が変換されている)
>
>スピーカー
>
> ↓ アナログ信号C=振動 (電気信号から物理的振動に変換されている)
>
>あなたの耳
>
> ↓ 神経内伝達信号(電気信号)
>
>あなたの脳とハート♪


   これを↓の様にします。


ソース再生機(トランスポートとする)

デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)
 ↓
DAC
 ↓
アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 最大0dB程度)
 ↓
プリアンプ (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
 ↓
アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 音量調整済)
 ↓
パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)
 ↓
スピーカーケーブル : アナログ信号B
 ↓
スピーカー
 ↓
空気 : アナログ信号C=振動 (電気信号→空気振動に変換)
 ↓
あなたの耳
 ↓
神経 : 神経内伝達信号(電気信号)
 ↓
あなたの脳とハート♪


さて。
こう見るとケーブルの存在が見えてきますね。
…という事で、今回はその初段「デジタルケーブル」について書きたいと思います。


続く...

書込番号:10062350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 12:53(1年以上前)

続き...


第八回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.7 「デジタルケーブル」
(2009/8/28)

お待たせしました。
ちょっと前置きが長かったですね^^;
今回はデジタルケーブルを扱いますが、まずその種類を挙げてみましょう。

1. OPTICAL (光)
2. COAXIAL (同軸)
3. XLR
4. HDMI
5. その他 (IEEE等の特殊なもの)

基本的にはこの様な分類になります。
そして、それぞれに規格があり、結構厄介です。
また、対応するデジタルフォーマット等も異なります。

1. OPTICAL (光)

S/PDIF or SPDIF(Sony Philips Digital InterFace )と呼ばれる規格で、文字通りSONYさんとPhilipsさんが合同策定したものです。
コネクタ形状は東芝さんが開発したTOS-Link(角型)がメジャーで、他にもポータブル機器等に利用され易い丸型(ミニプラグ)等もあります。
また、ちょっと種類が違うのですが、ST-Linkというものもあり、これが光規格では最も優れた特性を示します。
逆に、ST-Link以外はボロボロで、品質が悪く、Jitter(デジタル品質の指標の1つ)がかなり悪化します。
一般的な物同士で比べると、同軸の10倍以上悪いです。
従って、私は特殊な場面を除いてはあまり推奨しません。

尚、ケーブルにはプラスティック型とグラスファイバー型があり、後者の方が遥かに優れています。
但し、文字通りガラス繊維で出来ているので極めて折れ易く、扱いに注意が必要です。

因みに、昔は技術的に製造が難しかった為か、古い時代の高品位なケーブルより、今のやや高品位なケーブルの方が良かったりします^^;


2. COAXIAL (同軸)

最もメジャーな伝送方式…でした^^;
最近はHDMIが広まって来ているので、どちらがメジャーなのか…。

さて、これはコネクタがRCA(ピンジャック)、BNC等があります。
また、一部3.5φのミニジャックやミニプラグのものもあります。
インピーダンスは75Ω。

安定性が高く、使い買っても良い。
但し、アンバランス伝送なので長距離の取り回しには不向きで、外界ノイズを受け易いです。
良いケーブルを使う事により、かなり音質向上を期待できます。


3. XLR

こちらはバランス伝送型で、同軸タイプのバランスバージョンです。
信号規格はAES/EBUというもので、基本的には業務用です。
インピーダンスは110Ω。
ノイズに強いのですが、実は複雑な規格で無駄が多い伝送形式です^^;
ハイエンドの世界では「dual AES」や「Quad AES」も存在し、それぞれ2本、4本のケーブルで伝送します。
…が、大半の機種は「金をかけるだけ無駄」な規格です^^;
個人的には、あまりお奨めしません。
業務用規格は業務用である訳があるので、民生に適さない規格かどうかを判定する必要があるんですよ…。
これは適さない最たる例です。

尚、こちらも良いケーブルを使う事により音質向上を期待できますが、ケーブルやコネクタがやや高いので費用対効果はあまり良くないです。


4. HDMI

ここ数年で一気に広まったダークホース。
規格としてははっきり言ってお粗末(ぁ
そもそも策定時からユーザーに優しくない規格で、品質低下を招き易いものです。
(…というか、穴だらけorz )
光よりはマシだけど、できれば同軸を使いたい…と思ってしまいます。

しかも、ライセンス料があるので、ユーザーの負担が大きいです。
(年会費制+1製品ごとに料金発生)

…でも、良いケーブルを使う事による恩恵はあります。
但し、上記のライセンス料が乗っかるので、費用対効果はあまり良くない場合が多いです。

尚、SACDはHDMIで出力しなければならないという縛りがあります。
(これも自分勝手な縛りや…)


5. その他 (IEEE等の特殊なもの)

省略。


続く...

書込番号:10062359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 12:55(1年以上前)

続き...


〜ケーブルの選び方と設置方法〜

デジタルの肝は「伝送損失の低さ」と「ノイズ対策」です。
従って、「距離を短くする事」と「シールド性能を上げる事」が重要になります。

・太い(中も外も両方)
・硬い(中の線材自体の硬さ)
・短い
・他のケーブルを近接させない
・巻かない

硬さについては若干音質傾向自体に影響がありますが、まあ他で簡単に補えるので品質向上に主力を置きます。
(だから硬い方が良い)


…という感じかな。

以上、お疲れ様でした。





〜バックナンバー〜

第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
…[10052131], [10052132]
------------------------------- 一区切り -------------------------------

書込番号:10062364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/28 17:24(1年以上前)

乙です!

また いくつかのレスが消えてますなぁ

「液晶=AQUOS」これ以外と有効かも(笑

少林痔さん

講義 乙です!
今回は 阿呆な私でも すんなり理解できました。かなりの文才ですね。


今週末 4000年もの間、封印されてた「黄金の左」が暴発しそうな予感…

書込番号:10063250

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/28 17:25(1年以上前)

プレク大好き!!さん 

連載講座ありがとうございます。 で、お布施の口座は、私の方で管理をww
ST-Linkは、確かアキュフェーズに採用例があったかと。
つい講義のあとで、10C等を検索してしまいました(自爆
然しながら、現実的にはRCAのインピーダンス&高周波特性を考えると、5C-FBとか、RG-11/U辺りになるのでしょうか?
(硬くは・・・・)

書込番号:10063254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 17:33(1年以上前)

取り敢えず、誤字脱字をば。。。

1.

>ソース再生機(トランスポートとする)
>
>デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)

矢印が抜けてます^^;
正しくは…

ソース再生機(トランスポートとする)
 ↓
デジタルケーブル : デジタル信号(最大0dB程度)


2.

COAXIAL (同軸) の箇所。

誤:安定性が高く、使い買っても良い。
正:安定性が高く、使い勝手も良い。

書込番号:10063288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 17:36(1年以上前)

直江山城守さんへ

どもども〜^^
お褒めいただき有難うございます♪

黄金の左手?!!!
一体何が?!


dra1964さんへ

>で、お布施の口座は、私の方で管理をww

えー。。。
あ、何?10倍にしてくれるって?(^w^)

>ST-Linkは、確かアキュフェーズに採用例があったかと。

DENONさんにも事例があります。
探すと結構あるものですよ〜^^

>(硬くは・・・・)

まあ、この辺りはどうしてもトレードオフがあるので…。。。

書込番号:10063303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/28 17:44(1年以上前)

直江山城守さん 

のっぽさんから奥さん宛に送られたあれですね!

さてプレクさん
早速ですが,RCAケーブル講座もぜひ!!

書込番号:10063341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/28 17:46(1年以上前)

プレク玉子王子
講義再開、ありがとうございます!
またまた、分かりやすく為になりました。m(__)m

HDMI、良くない?


直江さん
4000年も封印しとらんばい!
黄金の左、伝承者の技とくと見届けよ( ̄^ ̄)
って、恥ずかしいやん
(>_<)


AQUOS!

書込番号:10063347

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/28 17:50(1年以上前)

プレク大好き!!さん 早速の返答感謝です。

ニホンゴ難しいですね〜^^;
>硬い:上記で、私が挙げたケーブルは何れも軟らかいモノばかりでしたので。
硬いケーブル?は、確かパイプを使った、"ぶっとい"のがありますが、50Ωしか記憶に無くて(23Dとか)・・・

STの採用例って、まだまだあるんですね。 ありがとうございました。


思慮浅薄さん:私のRCAケーブル、途中が二股なんですよ^^ 

書込番号:10063357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/28 17:58(1年以上前)

こんにちは、削除マンです(涙)


プレクジーパン刑事

今度の講義はケーブルですね、いつもありがとうございます♪

HDMIは意外でした(驚)


初歩的な質問!

同軸ケーブルとTVのアンテナコードに違いはありますか?

書込番号:10063391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 18:02(1年以上前)

思慮浅薄さんへ

その日中に催促…と言うか、最速お替わり言わんの!

って言うか、デジタルでもRCAはあったでよ(^w^)
アナログRCAと言いたまえ(ぁ


ディィガさんへ

HDMIは規格としては悪いですよ。
最初は年間200万円位のライセンス料だった癖に、技術的に足りない状態で見切り発進。
(だから、次々とバージョンが上がって行く...)
ほんっと、やってられません(>_<)
最初から今の信号系には対応できない事を解った上で出して来ましたからね。
その時点で「消える」か「バージョンアップ対応」するかの2択が目に見えていました…orz


dra1964さんへ

ちゃんと通じてますよ〜^^
柔らかくても良いケーブルはありますから。
硬ければ硬い程良いわけでも無いので「トレードオフ」と…。

私も二股ケーブル持ってる…。。。

書込番号:10063410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 18:03(1年以上前)

あら?書いてる間に…(略)

さんパンマンさんへ

んん?
どこが意外だったんだろう???

>同軸ケーブルとTVのアンテナコードに違いはありますか?

TVのアンテナコードって同軸ケーブルです。
ついでに言うと、RCA3色ケーブルの映像用(黄)も同軸です。

従って、これらは全て同じです。

書込番号:10063414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/28 18:22(1年以上前)

プレクゴリさん

早速、ありがとうございます。

いやいや、同軸はですね、
以前使ってたWoooに、サブウファー接続用に同軸端子が付いてたんですよ。

で、全く無知な私は「なんだコレ、アンテナ線と同じばいた」って事でした(笑


あと意外だったってのは、
自分の猿知恵で、HDMIは最強の伝達ケーブルと思い込んでいましたので・・・・

浅はかでした・・・・・・(パクリ)

書込番号:10063480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 18:32(1年以上前)

さんパンマンさんへ

な〜る^^;

>自分の猿知恵で、HDMIは最強の伝達ケーブルと思い込んでいましたので・・・・

映像と音声をまとめた時点で最強は無理ですよ…^^;
何せ、「他のケーブルを近接させない」というお約束に真っ向から…。。。
強制的にまとめられてますからね…。

書込番号:10063522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/28 20:40(1年以上前)

PTQの皆さんこんばんは〜
相変わらずPTQの勢いはすんごいですね〜

○ディィガさんへ
お引っ越しご苦労さまです。

○浅はか先生へ
いつものユニオンにエベレスト入荷で〜す!
人柱でご購入お願いしま〜す!
プレクスペシャルセッティングで聴いてみたいで〜す!!!

http://www.audiounion.jp/bin/detail/used/37695/

書込番号:10064040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/28 20:48(1年以上前)

ヨッシーさん

あ,いいのがてでますね!
私もヤフオクでエベレスト1本というのを見つけて,ちょっと笑ってしまっていたところでした。

価格もお求めやすい398万円!
なんと400万円を切ってのご奉仕です!!

って,うちじゃ置く場所ありません。
またプレクさんに,こんなとこにこんなの置いて,ってしかられるじゃん。

なんかうちの奥さんみたいだな。。。

書込番号:10064094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/28 21:00(1年以上前)

○浅はか先生へ
ヤフオクの1本も落札してフロント3chは決まりですね!
120インチのサウンドスクリーンですか〜!!

こないだNFW-CDっていうCDプレーヤー用のドラム缶仕入れました!!!
良くなったよ〜な、変わらないよ〜な。

ヤフオク落札でしたが、まさか浅はか先生競合しなかったですよね〜?

書込番号:10064169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/28 21:07(1年以上前)

ヨッシーさん

私はノイズフィルターからは既に卒業して(笑),今は電ケーかオーディオケーブルかをあさっています。そこでプレク玉子にRCAケーブル講座を,と(笑ろ)

あとは陶器がでてればいいなぁ,と探してみたりとか。

機能は徹夜明けで疲れていたので,早めに家に帰ってCDを3枚ほど聞いたのですが,電ケー交換前後の違いがイマイチ分からないんですよ。

たぶん交換前に音を記憶しないで変えちゃったからだと思うんですが。

ただ,交換前よりも大きな音を出しても聞きづかれないというか,嫌な感じにはならなくなったのは間違いないです。

書込番号:10064220

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/28 21:40(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

プレク大好き!!さん

デジタル・ケーブル講座、お疲れ様です。
「能書きが多いよNo.1」の座はやはり不動の様ですね(笑)

実は自分でスレを立ててデジタル・ケーブルについて皆さんのお話を聞いたことがきっかけで、
「試したい」という欲求を育ててしまいDACとデジタル・ケーブルはマイ・ブームになってしまいました(苦笑)
初歩的な疑問を振り出しにかなりディープなところまでボーリングしてしまい温泉を掘り当てそうな板ですが、
もしご興味があれば目を通してやってみて下さい。
「改めて考えたい「光」と「同軸」デジタルケーブルの良し悪し」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8381626/

プレク大好き!!さんの伝送規格の善し悪しについての考え方は興味深いものがありますね。
ちなみにミドル・クラスまでのものばかりですが無意味なほど手元にデジタル・ケーブル類が転がっています。
数をこなしてみての私なりの感想ですが「影響を受けやすい規格ほど音調の変化が大きい」です。
そういう意味では音質改善の可能性が大きいとも言えますが、外因の作用が大き過ぎて不安定とも言えます。
特にCOAXIAL (同軸)については終端75Ωを保持できない製品が少なからず存在している様ですし、
導体やケーブルの構造などよりプラグ/コネクターの方が音調変化への関与が高い印象を持っています。
現状ではAES/EBUがもっとも安定していて製品による差も小さい様に感じています。

スレ主さん

>(@_@)ん?
>話の意味が…?

お気に入りクチコミストに加えて頂いている理由がわからないんですよ。
イヤな奴ですよ私は(自嘲)
近くにこんな奴がいたら、絶対にお近づきにはなりたくないタイプの人種ですもの(爆)

書込番号:10064430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/28 23:22(1年以上前)

○浅はか先生へ
拙者の数少ないケーブル経験から一つおすすめは
オヤイデのケーブル自作講習会で作った銀線です。
なかなかの実力と思います。

市販完成品はこれ↓

http://oyaide.com/catalog/products/p-2575.html

デジタルケーブルですがアナログで使ってもOKだそ〜です!
C/Pを良くするには適当なRCAプラグを使って自作するのが良いでしょう。
切り売りケーブルはこれ↓

http://oyaide.com/catalog/products/p-1792.html

アンテナ用でも話題に上った、オヤイデ銀線の高いほうですね!

書込番号:10065130

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/28 23:26(1年以上前)

redfoderaさん 

お久しぶりですね。(↑↑でも、挨拶されていますけど^^)
”嫌な輩/お気に入り”の違いは、価値観・尺度を互いに認めあえるか否かでは?
私は、redfoderaさんの実体験と、経験に基づいたスレ&レスが好きですよ。
私は、この板に参加させてもらうまでは、野良犬でしたが、今では舌足らずを皆さんにフォローして戴いております(感謝!)


プレク大好き!!さんへ

プレク大好き!!さんも二股RCAとは、奇遇ですね(位相がぁ・・・)
私はこのケーブルの音場&艶で沼に落ち、人生も転落しました(自爆

書込番号:10065165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 23:29(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

セッティングは私かいっ!!^^;


思慮浅薄さんへ

私、女形…なの…?^^;






ここから先は雲の上の話(謎)。

redfoderaさんへ

どもども〜^^
「能書きが多いよNo.1」は渡しませんよ?(ぁ

でも、redfoderaさんは相当やってますからね〜。
そちらのスレ、ROMした事ありますよ〜。

>特にCOAXIAL (同軸)については終端75Ωを保持できない製品が少なからず存在している様ですし、

これ、相当弊害が多いんですけどね…。。。

>導体やケーブルの構造などよりプラグ/コネクターの方が音調変化への関与が高い印象を持っています。

そうそう、コネクタ部をカットアンドトライで延々自作したりとか…。
自作→試聴→破壊→自作…と繰り返すと死ねますね^^;

>「影響を受けやすい規格ほど音調の変化が大きい」です。
そうそう。
それで自然とそういう所にお金をかける事に…。
だから、「…でも、良いケーブルを使う事による恩恵はあります。」という事になるんですよね^^;

>現状ではAES/EBUがもっとも安定していて製品による差も小さい様に感じています。

この規格自体が安定性が高いですから。
何せ、伝送信号に多くのオーバーヘッドがありますから。
でも、安物機器のAES/EBUは…(-_-#

書込番号:10065191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/28 23:47(1年以上前)

プレク先生の講義に遅刻してしまった…

私もさんパンマンさんと全く同じ解釈をしていました!

3色RCAピンの赤白は?
ただのアナログ信号線?


雲の上の会話は全くついていけず…
AU…?何?

by KDDI (マテ

書込番号:10065303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/28 23:53(1年以上前)

○プレク師匠へ
>セッティングは私かいっ!!^^;

ハイ、いま流行の「プレクさんへ丸投げ」です。

でも実際問題142kgの巨漢を3体も浅はか先生はどうやって運ぶのだろ〜か?

搬入も「プレクさんへ丸投げ」で!!!

書込番号:10065341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/29 00:06(1年以上前)

dra1964さんへ

私はメインで使っているわけではないですけどね^^;
数年前は使っていましたが…。


ま〜しゅさんへ

また廊下に立つ人が…(ぁ

3色の内音声(RCA赤白)はLINEレベルのアナログ信号に使われます。
まあ、場合によっては他の用途にも利用されますが。


ヨッシー441さんへ

そんなの流行らせないで下さいっ(>_<)

搬入丸投げされたらお持ち帰りしますよ?^^;

書込番号:10065442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/08/29 09:18(1年以上前)

皆さん、おはようございます(^-^)


プレク教授、早速の講義ありがとうございましたm(_ _)m

光ケーブルにグラスファイバーの物があるとは知りませんでした(゜□゜)

それに私もHDMIは近代ケーブルの最強品と思ってました(^_^;)

『他のケーブル同士を近づけない』というのは前にどこかの板で見て知っていたんですが、そうなるとHDMIは矛盾してますもんね(汗

今回もとても勉強になりました!!

あっ、SPケーブルが2巻きくらいになってる(汗
直さないと....(-.-)


因みにCDーPとプーアンを最初は光ケーブルで繋いでたんですが、
プレク教授の講義の後に赤白ピンケーブルに繋ぎ直しました。

しかし、音の違いは大して分からず(Θ_Θ)

でも出て来る音には非常に満足してます(^-^)

因みに教授、私のようにCDーP→AVアンプ→スピーカーだけのシステムの場合、
CDーPとアンプの接続は光ケーブルと赤白ピンケーブルではどちらが望ましいんですか???

廊下からの質問です(笑

書込番号:10066821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/29 09:49(1年以上前)

阪神さん
おはようございま〜しゅ偽
What?廊下から?(-.-)

あら、ま〜しゅさんも?

はい、バケツどうぞ
( ̄▽ ̄;)

redfoderaさん
ファン投票したのはいつもお世話になっている方やここで仲間になれた方へ感謝を込めてさせて頂きました。
ネットセキュリティがうるさい職場仕事上、自宅のパソコンも殆ど使いません。PCでの価格コムのサイト閲覧はこの一回だけです。
携帯ユーザーなので難しい事は良くわかりませんが、ファン投票はそんな簡単な理由からですのでお気になさらずに♪(^o^)v

書込番号:10066953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件

2009/08/29 09:56(1年以上前)

ディィガさん、おはようございます(^-^)

私は教授の講義を受ける時はいつも廊下からですよぉ〜(^-^)
どうせ立たされるから(ρ_-)o

でも私だけ試験が免除されたから良かったばい(^O^)

書込番号:10066998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/08/29 12:23(1年以上前)

阪神さん
こんにちは!

午前中は、直江の兄弟からかりたパコのBDを娘達と3人で鑑賞してました。
(^o^)v

いゃあ、最近は涙腺が緩くていかんばい。(T-T)


まだ、立ってるんですか?ボソッ(-。-)y-~

書込番号:10067558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/29 12:57(1年以上前)

うぇ〜ん゚。(p>∧<q)。゚゚


先生〜
おしっこ我慢できなくて…バケツにしちゃったよぉ〜

ディィガさん
気持ち悪いから捨てて来てぇ


LINEケーブルと同軸ケーブルの違いがいまいち分かってないんです〜


ごめんなさい!

書込番号:10067714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/29 13:05(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

阪神JFKさんへ

>因みにCDーPとプーアンを最初は光ケーブルで繋いでたんですが、
>プレク教授の講義の後に赤白ピンケーブルに繋ぎ直しました。

えーと^^;
それ、構成が変わっています。

図をどうぞ。
(プリメインはAVアンプも含む)


大雑把に言ってしまうと、「CDプレーヤーのDAC」と「プリアンプのDAC」の対決になってしまっています^^;
それなら、デジタルケーブルでデジタル段を長くした方が良いかと思います。

書込番号:10067744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/29 13:09(1年以上前)

阪神JFKさんの環境

図の添付忘れ。。。

書込番号:10067760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/08/29 15:15(1年以上前)

プレク教授、いつもいつもありがとうございますm(_ _)m

更に図まで載せて頂いて感謝です(涙

なるほど!私はどうせアナログで音が出るんだからアナログで繋げば....と安易な考えでした(^_^;)

今仕事中なので後からまたPCで見させて頂きます(^O^)/

取り急ぎお礼をm(_ _)m

ディィガさん、今廊下から抜け出して仕事してました(笑

深夜には戻りま〜す(^-^)

書込番号:10068255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/29 19:57(1年以上前)

阪神JFKさんへ

ふふふ…。
ケーブルだけ変えたら今回の様にDACまで変わってしまう…なんて事は多々ありますから、もっと本質的に考えてから実践する必要があるんですよ〜^^

書込番号:10069417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/08/29 21:52(1年以上前)

プレク教授、ホントに本質的に考えないとダメなんですね(^_^;)

最初は光ケーブルで繋いでた時も出て来た音には十分満足だったんですが、講義を聞いてから勝手な解釈をして変えてしまいました(汗

帰ったら光ケーブルに繋ぎ直します!!

節穴耳の私には変化は分からないかもしれませんが、これもまた楽しいですね(^o^)

深夜に爆音も出せないので明日の朝にでも試して見ます!!

書込番号:10070059

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/29 22:43(1年以上前)

こんばんは

接続機器が増えて、電源周りがアヤシクなってきたので、同僚(電気工事士有資格者&沼友^^;)
の助言も踏まえて、下記構成でポチろうかと、思案中です。 皆様のご助言を戴きたく。

壁コンセント変更
http://oyaide.com/catalog/products/p-82.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-2536.html
3P→2P変換プラグを使いたくない程度の理由からです。(接触抵抗減)

ブレーカーが1回路(20A)空いていたので
http://oyaide.com/catalog/products/p-892.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-3061.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-3344.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-2547.html
スイッチボックスがスチール製なのが、一寸気になるのですが・・・

以上アドバイス宜しくお願い致します。(なるべく懐に優しい範囲でネ)


ま〜しゅさんへ
>LINEケーブルと同軸ケーブルの違いがいまいち分かってないんです〜

TV,オーディオ周りでの極一般的な接続ケーブルに範囲を限定して説明させていただきま〜しゅ(偽

↑の会話では同軸=Coaxialで、高周波ケーブル(インピーダンス75Ω:4C-FB等)を指しています。
A.端子形状が、F型のものはアンテナ線の配線に使います。
B.端子形状が、RCAピン(一般的音声端子と、同一形状)型で、CDP,BDP,レコーダー等のcoaxial out→AVアンプ/DACのcoaxial in
へ繋いで、音声の"デジタル伝送"に用います。(1本で)

ここで、B項のI/OをSPDIFと光ケーブルに置き換えたのがプレクさんの講義:1. OPTICAL (光)となります。


LINEケーブル:
いわゆる赤・白ケーブルで、音声の”アナログ”伝送に使います。端子は、RCAピン。
ケーブルの構造としては、ノイズの影響を抑えるため同軸構造が多くみられます。
流れる電流が音声(周波数が低い)ですので、民生機ではインピーダンスは、無視されています。
まあ、音声信号は、断線さえしていなければ、とりあえず音は出ます(爆

高周波用のケーブルをアナログ音声の接続に使ってもバランスはともかく、音は聴こえますが、
音声ケーブルをデジタル伝送に使うのは、色々と問題が多いので、オススメしません。

Lineケーブルの構造・音質については、近々プレク大好き!!さんからの、拡大講義がありますので遅刻されませんように(ぇ
これにて失礼いたします。  では〜 


書込番号:10070424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/29 23:03(1年以上前)

○dra1964さんへ
WN1318は最初に試す定番ですね!
拙者も最初はこれでした。(今も使ってます)
変わったよ〜な、変わらないよ〜な、悪くはなってないと思います。(思いたい)
正直、壁コンの変更前と後の変化は分かりにくかったです。
まあ節穴なので、それと交換前後で時間がかかるので音の記憶が薄れてしまって、
記憶も弱いし、まあ節穴なので、ごめんなさい。

懲りずにその後フルテックのロジウムに替えました。やはり節穴です。

それでも懲りずにまた替えようかと考え中!
オヤイデの原型らしい、アメリカン電機です。
ただ、一般的で無いらしく入手ルートがあまり無いようで?
通販で購入しようかと思ってます。

人柱でいかがですか?↓
http://www.americandenki.co.jp/P/P-1/P1A/P-1A-15.html
http://www.americandenki.co.jp/P/P-10/index.html

7110GHDXLと7110GDを候補に考えてます。

書込番号:10070553

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/29 23:58(1年以上前)

ヨッシー441さん 

早速のアドバイスありがとうございます。
7110GD:壁コンセントとして、お値段の魅力大ですね。 また、悩んでみます。
尚、発注は月が替わってからと、考えています。

書込番号:10070823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/30 00:18(1年以上前)

阪神JFKさんへ

そうなんですよ〜。


dra1964さんへ

丸投げするなんて、いけずぅ(>_<)
どうせなら最後までやっちゃって下さいにゃ☆(/ ^^)/

書込番号:10070935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/30 00:27(1年以上前)

○dra1964さんへ
7110GDはオヤイデの原型だけあって、作りはしっかりしているようです。
刃受けが無メッキなので良いとの情報です。

またボディの素材がオヤイデより柔らかいとか?
それがかえって良い結果になっているとか?
オーディオ屋さんでなく、電機屋さんなので変な色付けがなくて良いとか?

価格も安いので試す価値ありですね!!!

書込番号:10070978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/30 23:37(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

あれ? 今日はだぁれもいないの?

さては、みんなで福山兄ィのライブにでも行ったのかな。

レコの録画時間見たら約4時間。。兄ィもようやりよる。。。

書込番号:10075472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/31 01:14(1年以上前)

図1. 機器の接続状態の例

第九回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.8 「アナログケーブル」
(2009/8/31)

さて、今回はこの部分。

>DAC
> ↓
>アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 最大0dB程度)
> ↓
>プリアンプ (最大音量を下げたり、各種調整を行う)
> ↓
>アナログケーブル : アナログ信号 (LINE信号, 音量調整済)
> ↓
>パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)


アナログ段ですね〜。
規格はこんな感じ。

1. RCAケーブル(unbalance)
2. XLRケーブル(balance)
3. phono(レコード再生専用、unbalance)

3は特殊で、レコードを再生した時に出力される信号です。
これは今回、扱いません。


1. RCAケーブル(unbalance、「unbal」と書く場合もある)

一般的なもので、特に民生で利用されています。
アンバランス型の伝送方法はノイズに弱いので、伝送距離が伸びると信号劣化が著しくなります。
その為、長距離伝送には向きません。
また、ノイズに弱いので、当然他のケーブルと近接させる事も良くないです。
ただ、芯線が2本なので安価に作成し易いです。


2. XLRケーブル(balance、「bal」と書く場合もある)

ミドルエンド〜ハイエンド機に搭載されていたりしますが、基本的には業務用規格です。
バランス伝送なのでノイズに強く、長距離伝送に向いています。
当然、外界ノイズにもかなり強いです。
芯線は3本なので価格が上がり易いです。
但し、実際には価格が目立たない場合が多いです。


   「だったらXLRが良いんじゃん!」

その通り!


…と言いたい所ですが、残念ながら一概にそうとは言えません^^;
それは「大半の機器がアンバランス処理をしている」からです。
だから、XLRで機器を繋ぐと図の様になります。

こうなると、双方のアンバランス⇔バランス変換回路の音質傾向を受けるので、音に大きな差が生まれる場合が多いです。
これで好みが分かれるんですね。
しかも、機器ごとに違うから聞いてみないと判らない…という事に。

でも、変換が増えれば基本的には品質劣化を招きますから、あまり良くないです。
アンバランス⇔バランス変換回路の音質が気に入った場合はともかく、そうでないなら民生では大人しくRCAケーブルを使った方が良いです。
5m位ならXLRが負けるのが一般的です。


続く...

書込番号:10075914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/31 01:15(1年以上前)

続き...


   「だったらXLRなんて要らないじゃん!」

そうでもありません。
機器によっては内部回路がバランス型になっている物があります。
この場合はXLRの方が有利な場合が多くなります。
但し、この場合も吟味が必要です。
全機器がバランス処理型なら良いのですが、一部だけだと必ず「アンバランス→バランス変換回路」が必要になります。
そうすると、どの機器に搭載された変換回路が好みの音なのか…という問題が出て来ますorz
この場合はカットアンドトライが必要なので、本気で詰めると苦労する事に…。。。


尚、一般家庭では滅多にありませんが、10mを超える場合はXLRにする価値が大きくなってきます。


XLR(バランス伝送方式)至上主義が巷で流行る場合もありますが、踊らされずに「良い音」を追求して下さい。

以上、第九回終了です。
お疲れ様でしたm(_ _)m




〜あとがき〜

今回は真夜中の講義でした。
うなぎパイV.S.O.Pを齧りながら読んで下さいね(ぇ



〜バックナンバー〜

第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
…[10052131], [10052132]

------------------------------- 一区切り -------------------------------

第八回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.7 「デジタルケーブル」
…[10062350], [10062359], [10062364]

書込番号:10075916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/31 01:20(1年以上前)

dra1964さんへ

WN1318は私も使っています。
私が手掛けた最高傑作のタップと思われる物に採用しています。
しっかり考えて作ればかなり良い線まで行きますよ^^


柴犬の武蔵さんへ

居ますよ〜♪

書込番号:10075938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/31 03:08(1年以上前)

dora1964さん

くわしいご説明ありがとうございま〜しゅw

LINEと同軸の違いわかりました!

ただ、AVアンプにはいろんな入・出力端子がありますのでどのように繋げば一番ベストなのかな〜?
なんて、常々考えておりまして・・・

とはいえ、小生のAVアンプはもう古いし超下位モデルですので映像端子がD端子までしかございません。
今は、PS3&DVDレコをそれぞれ光端子で繋いでいるだけでございま〜しゅw

この頃は、エントリーモデル(10万以下)のAVアンプも色々と各社から出でてますので
目下勉強中でございま〜しゅw

はぁ〜お金ほしいw

書込番号:10076114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/31 03:20(1年以上前)

プレ区先生

講義有り難うございました!

balance・unbalance 耳にしたことはありますが詳しくは?????

XLR出力の付いてる機器をまだ見たことがありましぇ〜ん(笑

添付された図はとっても分かりやすかったです。

まだまだ、知らないことだらけですが
頑張って講義になんとかついていきま〜しゅw

そのうち、パンクするでしょうが・・・(笑

書込番号:10076127

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/31 08:32(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

プレク大好き!!さん、
信号ケーブルの解説、お疲れ様です。

ちょっとフォローさせて頂くと…
RCAとXLR、使い分けができると音調のバリエーションとして楽しめます。
Unbalanceからbalanceへの変換は多くの場合、
オペアンプというIC回路を通って変換するんですが、
この回路を経由すると信号劣化すると考えられています。が…
オペアンプのクオリティ次第で必ずしも「悪玉」とは言えませんし、
きちんと設計された物ならバリエーションとして積極的に使えます。
プリメイン・アンプがbalanceで受けられる機種では、
プリアンプのトーン回路をジャンプする設計の物があり、
パワーアンプへ直結されて音の鮮度が向上することもあります。
ちなみに信号のゲインが高い恩恵でS/N面で良くなることもあります。

アンプがbalanceで受けられる機種を使っていて、
CDPがUnbalanceでしか出力できない場合も、
こんなアクセサリーで対応できます。
例えばKRIPTONのLT-10.mk.U…
http://www.kripton.co.jp/avc/products03/lt-10_2.htm

オペアンプの代わりにトランスを使って変換する物です。
ICチップのオペアンプよりもコスト面で高価なので、
出力トランスを使っているアンプやCDPは少ないですが、
往年のマッキントッシュなどは出力にトランスを使ってました。
今でもヴィンテージ・マッキントッシュに人気があるのは、
この出力トランスが要因のひとつだったりします。

ちなみにライントランスは好きなアクセサリーのひとつなので、
レビューさせて頂きましたがご興味があれば覗いてみて下さい。
「退行現象がクセになる・・・デジタル・ライントランス」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8819370/

XLRは3ピン3芯とプレク大好き!!さんの説明がありましたが、
信号の割り当ては1番がGround(アース)だけ決まっていて、
2番3番は機種によってHot/Coldが異なります。
接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。
XLRケーブルは一部で信号指定の製品もありますが、
多くの製品では何の心配もなく共用できます。

重度電線病患者の当方がXLRに肩入れするのは、
RCAケーブルより理論上のダイナミックレンジが広くとれるからです。
多くのRCAケーブルは絶縁とは別にシールド構造を取っていますが、
XLRケーブルは絶縁だけしっかりしていればシールド構造は不要です。
銅箔などのシールドは外来ノイズの遮断を目的にしていますが、
他方でダイナミックレンジを狭める作用もあり両刃の剣でもあります。
録音環境などでXLRが主流を譲らない要因のひとつがこの点です。

dra1964さん 

>私は、redfoderaさんの実体験と、経験に基づいたスレ&レスが好きですよ。

お褒めにあずかり恐縮です。
自分が感じたことで誰かの参考になるなら、と、いつも思っています。
とは言え、たいした経験はしてないんです、実は(^_^)

書込番号:10076428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/31 10:52(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ま〜しゅさんへ

まあ見た事が無くても困らないですから良いんですよ^^


redfoderaさんへ

OPアンプも折込済みですが、その辺りを詳しく書くと「超初心者向け」ではなくなってしまうので^^;
判らない単語は如何に使わずに済ますか…というのは難しいです…。

特に、OPアンプを通すのはある種ライントランスを挟んでいるのと似た、「目的意識」がある場合も多々ありますし。

私もライントランス、好きですよ〜。

>接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。

TEACさんとかTASCAMさんとかTEACさんとか…。。。
って同じやんっ!!(ぁ

あ、私はXLRを多用してます^^;


…とだから雲の上の話に…。
危ない×A^^;

ここでは超下げ下げモードでカキコしてるので^^;

書込番号:10076774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 11:41(1年以上前)

皆さんおはようございます。

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

急遽引越しの為の準備、片付けその他諸々にて、ろくにROMることもままなりませんが…。

たまにやってきて、板の趣旨からズレたようなことを聞くのは心苦しいのですが、引越しに際して、
@KUROを移動させるのは引越し屋に梱包運送を任せるべきか?
A自分で梱包運送は自分の車。設置は引越し屋に手伝ってもらう。
Bその他?
皆さんのご意見お願いしますm(_ _)m

もう一つは
引っ越すと台所からテレビが見えないから、家事の時に見るテレビを買うと言い出しまして昨日、液晶テレビを見に行きました。
(スピーカは反対だが自分のテレビはOKだそうです。恐妻ですので…)

32型〜40型で安くて(max10万)、そこそこ見れれば良い。と言う嫁の希望がありましたので、
それでアウトレットへ探しに行ってきました。

@REAL LCD-40MZW75があればいいなと思ってましたが流石にありませんでした
(映像、音→ダイアトーンのバーチャル5.1CH)まあ価格的に却下だと思います。
AREAL REAL LCD-32MX30とにかく安かったので。
Bアクオス 32型。品番不明 嫁が見た目で良いと。
CBRAVIA KDL-40F1型落ちですが十分良かった。

10万の予算で希望するものを探すのは一苦労です。
@以外どれも10万前後でありましたが、現実的にはAorBでしょうか?

寝室用などで2台目のテレビをお持ちの方など、これ良いんじゃない、良かったよ。など有りましたかご意見お願い致します。




書込番号:10076932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/31 12:50(1年以上前)

○redfoderaさんへ
>2番3番は機種によってHot/Coldが異なります。
>接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。

音出ないですか?
拙宅のプリとパワーは違いますが音出てますが?
拙者の勘違い???

位相が反転してしまうという解釈は間違ってますか?

書込番号:10077143

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/08/31 14:20(1年以上前)

ヨッシー441さん 

>>>2番3番は機種によってHot/Coldが異なります。
>>接続する機器同士で割り当てが違うと音が出ませんのでご注意を。

>拙宅のプリとパワーは違いますが音出てますが?
>位相が反転してしまうという解釈は間違ってますか?

機器によるかもしれませんね。
もともとHot/Coldの2番3番が切り替え可能なタイプでは鳴るのかな?
業務機はXLRコネクターの送り出し側でショートさせている物があり、
音が出ないケースが多いんですが…

書込番号:10077440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/08/31 17:13(1年以上前)

れいさん

お元気でした?

お引越しですか?

私なら、引越し屋は高いので、布団に包んで拉致ですね(笑

もちろん、落としたら自己責任で(爆)


因みに、うちのサブTVはですね、NECの14型ブラウン管です。

娘のパンチもへっちゃらなタフな奴です。


あれ?全く役に立ってない。。。お粗末でした。

書込番号:10077930

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/31 19:06(1年以上前)

プレク大好き!!さん
真夜中の講義ありがとうございます。
お体ご自愛くださいませ。  大切な逸材ですので(イヒ^^

>WN1318は:φ2.6oが使えないので、既設品の交換用として考えています。
ケースについては、やはりプラスチック製にしようかと悩み中です。(SUS削り出しは資金的にムリです)


れいチキチさんへ
KUROの元箱は、お手元にあるのでしょうか?

書込番号:10078361

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/31 20:01(1年以上前)

ふぅ(゚-゚)遅くなりやした。

れいチキチさん!

うちの2ndテレビはね!
な!なんと!液晶ベガ!
BRAVIAじゃなくベガ!

パナのプラズマPX80なんかどうですか?
もう在庫が無いですかね。
37X1なんかかなりいいんですけどね(^O^)

KUROの引っ越しですか!

箱があれば、奥さんと2人がかりで箱詰めで、運ぶのは引っ越し屋さんで、設置も可能ならば、引っ越し屋さんに手伝ってもらうとか。
どうでしょう(゚O゚)!?

書込番号:10078613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/31 20:14(1年以上前)

○れいチキチさんへ
拙宅の親用のTVはアクオスのLC-32GH5です。
買い替えのきっかけはエコポイントですね〜!

親の世代にはアクオスブランドは信頼できるのでしょうね〜。
そう言うのなら特に反対する理由もないので、、、
機種は拙者が選びました。野球やサッカーもよく見るので、
32インチに必要かどうかは別にして、とりあえず倍速液晶にしておきました。

ヤマダ電機のお得意様セールでの購入です。
購入時点では安かったと思いますが、今はさらに値下がりしてますね。
あまり見て無いのでレビューは控えます。あしからず。
http://kakaku.com/item/20415010958/

○redfoderaさんへ
>もともとHot/Coldの2番3番が切り替え可能なタイプでは鳴るのかな?
プリもパワーも切り替え不可能タイプです。
レビンソンNo.26L(2番HOT)→FMアコースティックFM610(3番HOT)です。
業務機とは違うのですかね?
このパワーアンプはバランス入力1系統のみでアンバラ入力はありません。
CD(No.390SL)とプリアンプもバランス接続しています。

以前のプリは位相反転出来なかったのでスピーカーの+-を逆に接続してました。
今は通常に接続してプリの位相切り替えスイッチを180°にしてます。

書込番号:10078693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/01 05:33(1年以上前)

おはようございます♪

仕事が3時頃に終わったのでまだ寝てません(^-^;)


ま〜しゅさん

KURO corps入隊ありがとです(^o^)/

まだまだ募集してますから是非皆様御誘いの上ご参加下さいませ♪


れいチキチさん 

引っ越し大変そうですね(^-^;)

輸送方法は私なら自力で行っちゃいますが心配なら運送会社に任せて搬入のみ

設置は自身で!という方法ですかね?

ただ皆さんが仰るとおり元箱が無い場合嫌がる業者さんがいますので・・・

あいかわらず役立たずでスミマセンorz


ヨッシーさん

100ゲットおめでとうございますm(_ _)m

書込番号:10080953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/01 09:07(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

相変わらず、スタートダッシュがききまへん(-_-;)


のっぽさん
サンウくん
来ましたぜ(-。-)y-~

今朝、テーブルの上にで〜んと置いてありました。

さぁ、黄金左の準備運動をばポキポキ

BBCさん
corpsってなに?生協?

書込番号:10081301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/01 10:18(1年以上前)

みなさん

おはようございま〜しゅw

9月は上半期締めです。
あらゆる項目が・・・・未達成・・・
夏休みの宿題のようにはいかない・・・
がんばりま〜しゅw


BBCさん
IN率は低いですが時間が合うときは遊びましょうね〜w
メインPCもその内入隊しま〜しゅw
ボソ・・・クランマーク作成しましょうか?


ディィガさん
”KURO corps"はPS3ゲームソフト”メタルギア4”のオンラインゲーム内の
チーム名の話です。
一緒にやります?


書込番号:10081485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 10:20(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

dra1964さんへ

化って^^;

書込番号:10081489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/01 12:18(1年以上前)

皆様こんにちわ!

ディィガさん レポ・・あ!m(__)m テキトーに皆様で回していただいて ま〜しゅさんに配送していただけたらと^m^

先生 バランス アンバランスのお話しの バックナンバーはどこかにありますか!?m(__)m

書込番号:10081831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/01 12:25(1年以上前)

みなさんこんにちは。

多くのご意見、アドバイスありがとうございます。
まずはお礼をm(__)m m(__)m


さんパンマンさん 
お久しぶりです、どうにか元気にしておりました。
友人らに頼むと、高速代、昼夕飯代(ほぼ外食焼肉確定)晩酌代を考慮すると、それほど金額に差が無くなるので時間効率を考え引越し屋を選びました。

>うちのサブTVはですね、NECの14型ブラウン管です。
KURO購入時にブラウン管引き取ってもらいましたが、失敗したと後悔してます。


dra1964さん 
こんにちは
元箱は残しています。
付属スピーカの箱は、一つは犬に咬まれもう一つは、おしっこかけられ死亡しましたが、モニターの箱は死守しております。


響く鬼さん 
こんにちは
えーっとですね、我が家の皇帝でいらっしゃる奥様は”男が働いて女は口を出す”と言う信念なので、
力仕事において協力と言う言葉は存在しません(T_T)
もし、自分たちで運ぶなら向こうの弟君が強制連行されてきます。


ヨッシー441さん 
こんにちは
アクオスの情報ありがとうございます
やはりCMと言うかイメージ戦略の影響は凄いですね。
嫁のCMでのイメージはアクオスは高級そう、レグザは福山が出てるから何か良さそう、と言った具合です。


BillionaireBoysClubさん
こんにちは
引越しもそうですが、引越し先に色々難ありなので住環境整備に週末はつぶれています(T_T)
>あいかわらず役立たずでスミマセンorz
いえいえ、これからもよろしくお願いします。


ディィガさん 
こんにちは
昨日は情報ありがとうございます。
きのう帰宅後、嫁に再度凹まされました(T_T)
本日は黄金左炸裂ですか?

書込番号:10081860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/01 12:37(1年以上前)

プレク布袋さん
イヒヒ♪
今月wowowにて布袋のライブ放送ありまっせ(^.^)

ま〜しゅさん
PS3持ってましぇん。PSPでは駄目ですか?

サンウくん
次はま〜しゅさんですね!了解しました。(^o^)v

れいチチキさん
ABDについては、かみさんが夜勤の日までお預けですたい。(-_-;)
サラウンドで観たらいったい…( ̄▽ ̄;)



因みに、クロを褒めちぎるスレがトピックに…(^.^)

書込番号:10081923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/01 12:43(1年以上前)

どうもです♪


ま〜しゅさん

クランエンブレムお任せしちゃって良いのですか(^-^)

では今夜にでもエンブレム作成権をお渡ししま〜しゅ/(>_<)



ディィガさん

それcoop(^-^;)

書込番号:10081953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/01 13:04(1年以上前)

○れいチキチさんへ
吉永さんも福山さんも製品の品質にはなんも関係無いのですが?
CMのちからってすごいですね。

むしろその出演料が製品に乗ってると思うと割高に???かな〜

書込番号:10082055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 13:06(1年以上前)

サンウくんへ

>先生 バランス アンバランスのお話しの バックナンバーはどこかにありますか!?m(__)m

ああいうのは今回が初めてですね。


ディィガさんへ

何?この化ヒの流行り方は…。
布袋さんか〜。
私、実は氷室派だったり(ぁ

書込番号:10082061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/01 13:55(1年以上前)

ディィガさん とりあえず PTQの皆様が視聴テスト!?楽しんでから!?でいいですよ〜(^^)/

先生 了解しました〜! 頑張って勉強させていただいてます!m(__)m

書込番号:10082275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/01 14:28(1年以上前)

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ


ディィガさんへ
がんばって!(謎
ゆっくりでいいですよ〜
我が女帝は宛名関係なく開封するので受け取り方を考えま〜しゅw

PSPにもあるはずですが…
一緒にオンライン出来たかなぁ?



BBCさんへ

KUROだけに黒く塗りつぶして…終了…(ぇ
今夜はINしますね!
妻が寝てからですから深夜ですが…

ゲーム用にTVが欲しい今日この頃です。
9インチのポータブルDVDならあるな!(小笑


書込番号:10082395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 14:44(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

そんなオイタな女帝様にはま〜しゅさん宛に髪の毛の黒焼きでも送り付ければ二度と…(ぁ

書込番号:10082465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/01 16:54(1年以上前)

え〜かなり出遅れましたが、ディィガちゃんスレ立てお疲れ様です(^ω^)

機器のぞうせつも落ち着きガンガン行きますよ〜


と言いたいのですが、サラウンドスピーカーの設置やら問題が山積み(;^_^A


draさん

ワイワイで突き落としたのを覚えてらしたんですね〜(笑)
ところでLX81の電ケイの本体側の差し込みって甘くないですか?
直ぐ抜けそうな感じ?


ま〜しゅさん

確か局留めで対応できると思うのですがo(^-^)o

書込番号:10082951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/01 17:11(1年以上前)

サンウくん
了解しました。とりあえず鬼さんちに送って夫婦喧嘩の火種に( ̄▽ ̄;)

ま〜しゅさん
暫しお待ちをば(^o^)v

プレク京介さん
SD画質だったらHIMURO VS BOOWYとかもあるんですが…

さとパパちゃん
あれ?こっちは初でした?よろしこですたい。
ABD如何でしょうか?
(^_^;)


AQUOS!

書込番号:10083021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/01 17:32(1年以上前)

氷室プレ介さん

私も氷室派かな?
布袋のギターテクも捨てがたいけど。。。

学生時代、何にでも、あの布袋のアミダくじみたいな落書きしてました(笑)


BBCさん
ま〜しゅさん

私、PS3もMGS4も持ってますよ♪
しかも、かなりの凄腕ソルジャーで、オン界では九州のランボーと呼ばれています(嘘)

実は所有して約10ヶ月経ちますが、オフプレイ時間約10分、オン未プレイ。。。
しなきゃx2と思うんですが、いつも最初のデモで寝落ち。。。

なので、今度極めてきますんで、そのときは宜しくです。

ボソ(最近は1943ばかり

書込番号:10083121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 17:33(1年以上前)

ディィガさんへ

>HIMURO VS BOOWY

以前、撮っていただいたものがある様な無い様な…^^;
最近全然確認してなくて…(ぁ

書込番号:10083130

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/01 17:35(1年以上前)

メタルギア4!

全てのアイテム、武器出しましたよ!

太陽銃もビッグボスの顔のやつも身体も!

書込番号:10083140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 17:36(1年以上前)

入れ違いや…。。。

さんパンマンさんへ

初期のBOφWYってギターはあまり冴えなかったんですよね…(ぁ
布袋さんが頭角を現したのは…やめとこ。
また年齢s…(略)…薮h…(略)

書込番号:10083143

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/01 17:41(1年以上前)

こんにちは

サンウくんさんへ
STAX SRM-600 Ltd.行きますか〜 私はEL-34PPの時買えなくて>< 
6FQ7, SRM-1 & Λproが倉庫に・・・

satoswii パパさんへ
SC-LX81:純正の電源ケーブルですと余り気になりませんが、
CAMELOT TECHNOLOGYに換えたら、スカスカ〜抜けそうで怖いです。

れいチキチさんへ
元箱死守でしたか、後は落とさなければ大丈夫でしょう!(ぁ

黄金の左さんへ
ビスケット?が増えるポケットならありま〜しゅ(謎

プレク大好き!!さん PS3お持ちだったとは^^ ニコッ!

書込番号:10083160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 17:46(1年以上前)

dra1964さんへ

PS3は…最近ご無沙汰です…。
そしてゲームは全然持ってないです(ぁ

書込番号:10083175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/01 18:00(1年以上前)

おっ鬼さん、いつのまにMGS4を!

あれ、ちょっとムービー長すぎません?
寝落ちx2で、何度あの目玉焼き焼くシーンを見たことか。。。

やっぱ、オンからプレイしたほうが馴染めますかね?



プレクステーション3さん

ええ〜、プレクさんPS3持ってたんですか?
なんか驚き!?

30代のときに買われたとか?

書込番号:10083222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 18:04(1年以上前)

さんパンマンさんへ

残念!
60代の時です。
容量が。

書込番号:10083241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/01 20:23(1年以上前)

さんパンマンさん

目玉焼きって・・・
オープニングに近いじゃんw(笑

確かにムービー長いですけど、映像に感動しないですか?
ファイナルファンタジーの映画もやばいですけどね〜

あまりリアルになりすぎると現実と仮想の区別がつかない人が増えそうで恐いですけどね〜

その一人で〜しゅw
ゲームのヒロインに萌えちゃいま〜しゅw(肝

現実の女性にはもう相手にもされな・・・・(略


んん?
誰だ?
愛する妻をオイタな女と言う奴は!

当たってるだけに腹が・・・・

よじれたw(爆笑



AQUOS!

書込番号:10083814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 20:24(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

ウチの実家はそういうの厳しかったですから。
人のは絶対開封しないんですよ^^;

座布団貰えたかな?(/ ^^)/

書込番号:10083829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/01 20:47(1年以上前)

プレク先生へ

東北とこっちと入れ違いw

座布団どうぞヽ( ゜ 3゜)ノ□□□

もちろん、実家では躾がされてますが茶道や華道も一通り習ったようですので・・・・

私の至らぬ行動から
そのような不躾な行動にでるように・・・・

全ては私の所為でございま〜しゅ(滝汗
ご両親には顔向けできませ〜ん!
なので、ネコかぶって無口な男で通してま〜しゅw

全部筒抜けですけど・・・(爆


どうもすみません(汗


AQUOS!


書込番号:10083951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/01 20:55(1年以上前)

こんばんは♪

さんパンマンさん・響く鬼さん

お〜♪MGOの戦士がここにも(^-^)

オンからでも教官室で練習出来ますから平気ですけど

本編である程度馴れると取っ付き易いかも?

マランツさんが教官指導権をお持ちですよ♪


私は『hnyee』でインしてますので宜しくお願いしま〜しゅ♪


ま〜しゅさん

黒塗りはちょっと・・・(^-^;)


期待してますよ♪

書込番号:10084012

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/01 21:09(1年以上前)

ま〜しゅさん!

おいら、せっかちだから、メタルギア4のムービーぼぼスキップでしたばい!

もういっかいKUROの大迫力画面でやりたい!

ちなみに、ビッグボスの称号とりました!
誰にも気づかれない、誰も殺さない。

ボスはスタミナゼロにして倒す!
辛い道のりでした。

書込番号:10084113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 21:11(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

わーい、座布団だ♪

母は茶道や華道もできましたが…^^;

書込番号:10084124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/01 21:23(1年以上前)

皆さん、こんばんは♪

draさん
どうせだったら、ビスケットじゃなくてクロちゃんをもう一台増やして下さい。お願いしますだ!
m(__)m



ま〜しゅさんへ

かみさんが出産で実家に帰ってる間に30諭吉使ったのはどこのどいつだぁ〜い?

あたいだよ( ̄▽ ̄;)


プラズマ!

書込番号:10084247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/01 21:53(1年以上前)

職場に一人@ま〜しゅですw

☆BBCさんへ
あまり期待されると〜(滝汗
ゆっくり作成しま〜しゅw
どんなんがいいですかね?
YAMADA電気の看板とか見かけましたが・・・w
BIGカメラで逝きますか?


☆響く鬼さんへ
ビッグボスの称号とはすごすぎます!
ぜひ!オンラインで待ってま〜しゅw
”Ma−syu"で検索してくださ〜い。



☆プレク先生へ
ほほうw
やはり、先生は良家のご出身でしたか〜
御資産もかなり・・・(略

ちなみに私、逆玉狙ったのですが・・・
苗字が”タマコシ”でしたw(爆笑
タマコシにのっちゃいました
浅はか過ぎですw(似非



☆ディィガさんへ
やりすぎ!(笑
使える諭吉そんなにあるだけ羨ましいw
我が家なんて出産費用どうしようかマジで悩みましたから・・・
それが、今では無料に・・・・
たった2ヶ月の違いでなんでやね〜ん!
金返せ〜w
あ、社会保険から戻ってきたか・・・・
それが、KUROに・・・・(略


あぁ!それで下の子はいつもKUROに向かってズリバイして行くのか!
自分の分身と認識してる?







書込番号:10084487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/01 22:42(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

ん?私が良家?
んな阿呆な^^;

資産?
無いですよ?
それに私、相続権放棄って言ってますし^^;
揉め事はごめんさ〜♪

じゃ、今後はタマコシさんやね!(マテ

書込番号:10084872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/01 23:30(1年以上前)

プレク先生へ

いやいや^^
ますおさんにはなってないです。

タマコシじゃなくて”たまに腰”痛めてます(笑

それを言うたら・・・
誰かさんも”タマコシ”ですねw(爆


書込番号:10085252

ナイスクチコミ!1


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/01 23:52(1年以上前)

皆さんこんばんわ(゚-゚)

本日は、9/6日の電気屋さんへ突撃してからの作戦を練ってました!

これとこれをいくらまで安くしてもらってポイントつけてもらってそのポイントをこれに使ってなど。

あードキドキするばい!

今日、調子にのってQUEENのモントリオールBDとベストのDVDぽちっちゃった!

書込番号:10085410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 00:13(1年以上前)

のっぽさん出てこないな〜w(笑


響きさんへ
9/6にとうとう突撃ですか!
CR1×4本=ポイントでS−7とスタンドセット逝けますよ〜タブン・・・

家電屋で店員さん引き連れてそのセットを運んでもらったら
もう周りの人々は羨望の眼差しでしょうね〜w
アンプはVSX−819Hにして
分かる人に突っ込んでもらうw
「なんでそれやねん!」

原付にリアカーで取りに行ってほしいですw

書込番号:10085540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/02 02:15(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

ますおさんって書きそうにっっっ!(嘘

偶に?(^w^)

誰かさん…。。。

書込番号:10086087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 12:59(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

ご無沙汰ですm(_ _)m

レイさん

引っ越し頑張って下さいね!

ディィガさん

楽しんでますか^m^

鬼さん

買い物頑張って!

ま〜しゅさん

一人の時は後ろに気をつけて(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

書込番号:10087467

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/02 19:22(1年以上前)

ま〜しゅさん!

原付きにリアカー付けて福岡の街走ったらきっと・・・お巡りさんが笑顔でこっちおいでって(笑

セットものとはいえ、頑張りますよ!


のっぽさん!

頑張っていい買い物してきます!

セットものですが、自宅でBDのロスレスを体感出来ます!
嬉しかとです!

書込番号:10088904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 21:51(1年以上前)

鬼さん

おぉ、ロスレスですか!
あれは良いですよ!!

で、何買うんでしたっけ?(^^;

そう言えばPQTとここのスレに参加の方でシーテックに行かれる方は
いらっしゃいますか?

では♪

書込番号:10089815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/02 22:56(1年以上前)

訂正です。

PQT→×

PTQ→○




こればっかり…

書込番号:10090325

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/02 23:03(1年以上前)

のっぽさん!

おばんです!

ロスレスはやっぱり良いものですか!

一応候補はオンキヨーのV20HDとフロントスピーカーにD108Eです(^O^)

シーテックって何ですか!?


直江さん!

サンQですm(__)m

書込番号:10090377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/02 23:09(1年以上前)

鬼さん

PTQで2番目にイケメンだそうで(謎
のっぽさんが幕張で、待ってるそうです(謎


左さん 元気ですか?


映画を見るならAQUOSで!

書込番号:10090425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/02 23:15(1年以上前)

暫くさん

シーテック・ジャパン2009↓

http://www.ceatec.com/2009/ja/index.html

CEATEC JAPAN は本年で10周年を迎えました。
エレクトロニクスショーとCOM JAPANのルーツからの50年以上に渡る歴史をふまえ、2000年に「CEATEC JAPAN」として歩みはじめて10回目の開催となります。
この10周年を期に、「Challenge!豊かな暮らしと低炭素社会への挑戦」を主催者メッセージとして掲げました。
地球温暖化対策の一環として、我が業界はグリーンITをテーマとした活動に幅広く取組んでおり、特に今回は、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と一体となって、低炭素社会実現に向けた省エネ技術や、世界の牽引役となる日本最先端の技術の最新状況を紹介する「グリーンITパビリオン」を展開します。
また、優れたグリーンIT関連製品を表彰する「グリーンITアワード2009」を開催し、各社の省エネ技術などを幅広く紹介するほか、あわせてシンポジウムも開催いたします。
さらに、今年の10周年開催にあわせて、アジア各国の政府および団体のグリーンIT関係者を招いた国際会議「アジアグリーンITフォーラム」を開催します。

それとロスレスですが,マ・クベも「あれはいいものだ」と言っていました。。。

書込番号:10090470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 23:16(1年以上前)

皆さんこんばんは(^o^)/

直江さん

ありがとうございます。

PTQの皆さん失礼しましたm(_ _)m

って気付かなかっただけで結構やってたかも...(^_^;)

鬼さん

ロスレス良いですよ〜!
オイラ的にはロッシーより音質3割アップ♪

シーテックはオイラの地元でやるモーターショーの家電版のようなものです!

去年オイラはここでR1を聴いてしまった(^_^;)

是非お越しください(笑)

では♪

書込番号:10090482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 23:23(1年以上前)

皆さんまたまたこんばんは(^o^)/

直江さん、思慮さん速すぎ(^_^;)

シャアに勧められてロッシーのアンプを買ったガルマ君は、ロスレスを導入していたシャアの家で「謀ったなシャア!」と怒ってたそうです(爆)

では♪

書込番号:10090563

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/03 00:00(1年以上前)

浅はかさん!

炭素削減ですな!

やはり、ダイヤモンドは嫌われもの(違

ご説明ありがとうございます!

ロスレスがあれば、ジオンはあと十年は戦えるわけですな!
お風呂入りましたか?(笑


のっぽさん!

各メーカーが惜しみなく、色んな機材を披露してくれるんですね!
そういう機会がなければ、なかなかR1などお目にかかれないですね!

ロスレスはその名犬みたいなやつより優れてるんですね!
ありがとうございます!

で、ですね、やっぱりロスレス対応スピーカーなどあったりするのでしょうか?

書込番号:10090839

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/03 00:07(1年以上前)

連投失礼!

直江さん!

PTQは甲乙つけがたいほどのイケメン揃いばい!
逝った面じゃなかばい(笑

コンタクトさんなんかもう!歩く博多山笠ばい!

サトパハさんは、デューク東郷みたいやし、ディィガの大将なんか、福岡タワーみたいやし、れいチキチさんなんか、博多大丸みたいやし、さんパンマンさんなんか、アイコンの人ですよ!
九州に来たら是非、お会いしましょう!

書込番号:10090892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 00:09(1年以上前)

みなさまこんばんは〜
拙者、シーテックは一度も行ったことがありません。

ですが、東京インターナショナルオーディオショウは(ここ数年は)毎年行ってます。

(やはり[V]マルチchより[A]2chの人?)

http://www.iasj.info/event.html

書込番号:10090904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 00:18(1年以上前)

○鬼さんへ
>で、ですね、やっぱりロスレス対応スピーカーなどあったりするのでしょうか?
無いです!
詳しくは、今流行りのプレクさんへまる投げで!!!

書込番号:10090955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/03 00:19(1年以上前)

ふふふっ( ̄▽ ̄)

鬼さん

実は鬼さんの顔、知ってんだよなぁ〜(謎



ホームシアターはAQUOS!

書込番号:10090964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/03 00:20(1年以上前)

みなさんおばんです(-.-)zzZ

おぉ!ロッシーさん(激違)

間違いなくヨッシーさんは2ch側の人ですよ!

鬼さん

ロッシーは名犬ではなく、ロスがある圧縮音声(ドルビーデジタル等)を指す用語ですよ〜!

プラッシーとかロッシーニとか浮かんだんだがギャグれかなった...浅はかです

では♪

書込番号:10090968

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/03 00:31(1年以上前)

ヨッシーさん!

やっぱり無いんですね!

よかった(゚-゚)

いや、最近は地デジ対応とか、対応って言葉をよく見る気がしまして。

あの有名な規格のTHXもソフトから機材全て認定じゃないといけませんよね?
そういうのがあるのかと思ってました。

しかし、深く考えると!
自分なりの好みでロスレスに向くスピーカーなどを探したりするのだろうか!?
直江さん!ま、まさか?
お父さん?(笑

ディィガの大将から記念撮影したしゃしんもらいましたね(笑

イメージ通りでしたか(笑

のっぽさん!

なるほど!

ロスレスは、今までは何等かのロスがあったのにたいしてロスがレスなんでロスレスなんですね!
ようはロスが無いわけですね!かなり勉強になりました!ありがとうございます!

書込番号:10091032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/03 00:42(1年以上前)

鬼さん

予想よりそ〜〜と〜〜
イケメンでしたね。
でも 真ん中の方が1番
逝けてますね(笑


でも のっぽさんも格好いいっすよ(^^)

書込番号:10091088

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/03 00:54(1年以上前)

直江さん!

コンタクトさんなんかもう(略

のっぽさん気になる〜♪

アイコンて凄く影響力ありますよね!

ヨッシーさんの使用アイコン見たら全部ヨッシーさんに見える(笑

さんパンマンさんはアイコンのまんまやったでしょう(笑

日曜日、さんパンマンさんと電気屋さんに突撃です!
やっと家でロスレスを堪能できますばい!

書込番号:10091142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/03 01:08(1年以上前)

鬼さん

頑張って!
BDって持ってます?
今 でーがさんに10本程お貸ししてますんで
よかったら回してもらって下さい(^^)


越後の貴公子より…

書込番号:10091213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/03 08:16(1年以上前)

んあ?
って何故にまた丸投げ?!!!
んもう…。。。

って事で、皆さんおはようございます。

>で、ですね、やっぱりロスレス対応スピーカーなどあったりするのでしょうか?

ロスレスって結局は非圧縮信号をDACに叩き込む事なのです^^;
だから、スピーカー等のアナログ側には何の意味もありません。
これらにとってはただの信号です(ぁ




>間違いなくヨッシーさんは2ch側の人ですよ!

なっ?!!!
ヨッシーさんは2ちゃん…(中略)だったの?!!!( ̄□ ̄;)
…って違うか(ぁ

書込番号:10091914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 10:30(1年以上前)

プレク剃るじゃー

鬼さんが言われたTHXなのですがTHX対応のスピーカーがあるような事を見たんですが、やはりあるとすれば違うもんですかね?

それからクロスオーバー周波数って自分のスピーカーがどの位の値なのかは、どうしたらわかるんですか?
すいません素人丸出しな質問で(;^_^A

書込番号:10092282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/03 10:42(1年以上前)

satoswii パパさんへ

剃るんかいっ!

>鬼さんが言われたTHXなのですがTHX対応のスピーカーがあるような事を見たんですが、やはりあるとすれば違うもんですかね?

残念!
騙されてはいけません。
「THX対応」とは「ドルビーラボラトリーズさんがある程度の音質を認定しただけ」です。
だから、「中身は普通の物と全く同じ」です^^;
ま、要するにドルビーラボラトリーズさんの誰か(または委託業者?)がテストして、「まあ良いんじゃない?」と言っただけの事です。

何てぇこたぁねぇぜっ!俺は騙されんぞっ!ってぇノリで「THX対応」って文字を見て下せぇ、旦那。

書込番号:10092318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/03 10:43(1年以上前)

satoswii パパさんへ

>それからクロスオーバー周波数って自分のスピーカーがどの位の値なのかは、どうしたらわかるんですか?

仕様書や親切な説明書を見る位^^;
あとは分解してネットワーク回路を見て計算するか…。
メーカーに聞いたら教えてくれる場合もあります。

書込番号:10092325

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/03 10:56(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

satoswii パパさん 

>クロスオーバー周波数って自分のスピーカーがどの位の値なのかは、どうしたらわかるんですか?

プレク大好き!!さんのお話の「調べる」「問い合わせる」が早道ですが、
もしオーディオ・チェック用のCDをお持ちならスイープ信号でも確認できます。
自分の耳の感覚として体感的に掴んでおければ何かと重宝しますし、
オーディオ・チェック用CDも安価なもので十分ですから1枚持っていると便利ですよ。

書込番号:10092363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/03 11:07(1年以上前)

redfoderaさんへ

やっぱりご登場(笑)。
オーディオチェックCDは1枚あると便利ですよね^^
私もCDとレコードを1枚ずつ持っています。

あとは、PCのフリーソフト等でチェック信号を出力させる事もできますね。

書込番号:10092402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/03 11:08(1年以上前)

みなさんこんにちは(^^)/

直江さん

イヤイヤ、だから全盛期はとっくの昔(中学生時代)に終わった
最近抜け毛の多い(爆)ただのアラフォーですよ(;一_一)

鬼さん

ってことで、期待せぬよう(>_<)
でも、何時かお会いしたいですね♪

ちなみにオイラ的にはヨッシーさんアイコンは武蔵さんです(笑)

プレクさん

あんたが釣れるん?^m^

では♪

書込番号:10092405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/03 11:16(1年以上前)

のっぽ1972さんへ

あんまり釣れないと「いけずぅ…」って言うでしょ?^m^

書込番号:10092439

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 12:19(1年以上前)

こんにちは

HDオーディオがぁ・・・
ロスレス:可逆圧縮
ロッシー:非可逆圧縮
リニアPCM:非圧縮

ロスレス・ロッシー→デコード→DAC
デコードの際、元データーに戻せる符号化をして、エンコード(圧縮)したものがロスレス。
エンコードの際に高音域とか、ビットレートを犠牲にして圧縮し、元の姿にデコード(復元)出来ないのがロッシーかな?
デコードをBDP又はAVアンプで行うかについては、プレクさんが既述だった筈です。

昔、SACD対応を謳ったスピーカーならありましたネ。


redfoderaさん プレク大好き!!さん へ
市販TEST CDの初盤 & TEST LP(スイープ信号)持っていますよー。

書込番号:10092661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 12:22(1年以上前)

PTQのみなさん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ

勢いすごいですね!

響きさん
いよいよ、ロスレス導入ですかぁ〜
羨ましい〜w
我が家は家計がロスレス財政で〜しゅw(爆


さとパパさん
ナイス・100
なんてOn timeな質問です!
昨日、アンプの設定をいじっていたらクロスオーバー周波数設定が出てきました!我家のデノンアンプ取説では、基本80Hzであとはお手持ちのスピーカの低域周波数滞に合わせてください。とありました。
スピーカの取説に再生周波数帯域40Hz〜120kHzとなってたので40Hzにしました。

違いは節耳でわかりません!


あとこれは質問なのですが、テストトーンで各スピーカの出力レベルを調整する際サブウーファだけは音が違うのでどうも他のスピーカとレベルを合わせずらいのですが皆さんはどうしていらっしゃいますか?


書込番号:10092671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/03 12:29(1年以上前)

dra1964さんへ

予想済みっす♪
マルチしている方なのに持っていないわけが…(^w^)


ま〜しゅさんへ

>あとこれは質問なのですが、テストトーンで各スピーカの出力レベルを調整する際サブウーファだけは音が違うのでどうも他のスピーカとレベルを合わせずらいのですが皆さんはどうしていらっしゃいますか?

気合と根性で合わせる(ぁ

…というのはアレか^^;
でも、特に不都合を感じた事はありませんよ?

書込番号:10092712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/03 12:32(1年以上前)

ちわ〜っす(^o^)v

ちょっとサボッてる間に…( ̄▽ ̄;)

直江の兄弟
でわ、BDソフトは鬼さんへ引き継ぎますばい(^o^)v
ちゃっかりネタバレしましたね(^_^;)
では、そちらの犠牲者はサンウくんと言い事でよろしおま?(-。-)y-~

鬼さん
と言う事で日曜日、うちに寄って下さい。(^_^;)

draさん
分かりやすい説明ありがとうございました。m(__)m
まさに、そこら辺りの質問をしようかと思っていましたので助かりました。
(^.^)

書込番号:10092728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 12:42(1年以上前)

プレク育毛教官

了解であります(^O^)/
屁とも思わないようにします(笑)
となると裏ではライセンス的な金が動いてる?
そうなる、そんなもの付いてなく純粋にスピーカー開発されているメーカーの物が良いかもですね(;^_^A

さんパンマンさんに頂いたオーディオチェックCDが本領発揮する時がきましたなo(^-^)o
私の耳が問題ありかもしれませんが(T_T)

アンプでクロスオーバー周波数を設定出来るばあいに低域が不得意なスピーカーにレベルを低域側に振り過ぎるとスピーカーが壊れると書かれてますが(汗)
このあたりは、どうしたものでしょうか?

書込番号:10092768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 12:47(1年以上前)

連続質問ですみません!

draさんへ
ということは、音質的には圧縮されていないリニアPCM再生が有利になるのでしょうか?

となると、HDMI接続よりも光接続又は同軸接続のが音の面では有利になるとプレク教授の話でありましたが、映像出力は現段階ではHDMI接続が有利ですよね?


解りずらい質問ですみません!
書いてて自分が混乱してきました…
要約すると、映像をHDMI接続に音声を同軸接続にしたほうが高画質・高音声には効果的なのでしょうか?

書込番号:10092795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/03 12:50(1年以上前)

satoswii パパさんへ

THXにはライセンス料があったと思います。
金額がハッキリしませんが。

>そうなる、そんなもの付いてなく純粋にスピーカー開発されているメーカーの物が良いかもですね(;^_^A

費用対効果の面では確実に落ちますから、そう考えるのも手ですし、ある程度足切りされていると考えれば、選ぶ手間が省けます。
一長一短ですね。


>アンプでクロスオーバー周波数を設定出来るばあいに低域が不得意なスピーカーにレベルを低域側に振り過ぎるとスピーカーが壊れると書かれてますが(汗)

これは、以下を見ると…。

   第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」(2009/8/25)
   [10047800], [10047801]

>また、対応できない周波数の信号が入るとノイズが出ます。

ノイズが出るという事は「余分な負荷や意図しない負荷がかかっている」という事。
当然、「甚だしければ破損する」わけですね。
特に、これは低域で起こり易いです。
低域の方がエネルギーが強いですから。

書込番号:10092807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/03 13:51(1年以上前)

プレク先生へ

気合いと根性ですね!
やってみま〜しゅw(ぇ

今までずっと自動設定に任せてたものですから…
いざ自分の耳を頼りにしてみたら???
任意設定って難しいですねぇ。
余計にバラバラになりました…(滝汗

浅はかです。。。(苦笑

書込番号:10093003

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 23:43(1年以上前)

こんばんは 

家の外&中共に雷がピカピカ光っていま〜しゅ(謎
電源周り刷新の件、注文確定の一歩手前にかみさんに相談したら↑の状態でした(シュン)
皆さんから、折角アドバイス戴いたのに・・・・頓挫です(泣


ま〜しゅさんへ

リニアPCM5.1chは、007カジノ・ロワイヤル等ありますがPS3(ver. 3.00)でも、光出力の選択項目にリニア・マルチはありません。
また、光/同軸(S/PDIF)では、ロスレス音声の入・出力対応は無かったかと?

ですので、ロスレス/リニア・マルチchを愉しむには、HDMI接続で対応アンプでデコード
or BDPでデコードして、AVアンプとはアナログ接続する事になりま〜しゅ。

http://www.dtsjapan.co.jp/consumer/surround.html

手動で、いじる前には、自動設定での過不足は何か、また、それはセッティングによるものか否かをよく検討されてからネ。
モノサシ用に、上質なヘッドフォンがあると、隘路に迷い難いかも?


satoswii パパさんへ:SC-LX81接続完了のようですね。

>アンプでクロスオーバー周波数を設定出来るばあいに低域が不得意なスピーカーにレベルを低域側に振り過ぎるとスピーカーが壊れると書かれてますが(汗)

低域が不得意なスピーカー="小口径の家庭用スピーカー"に限定して。
低域が足りない分をイコライザー等で補正すると、より大きな電力をスピーカーに送る事になり、過入力による、ボイスコイルの焼損・飛び出し、エッジの損傷等が起こる可能性があります。(+3dBで出力(電力)は2倍になります。)
音量を大きくする=振幅&発熱が大きくなる ですからね。
・プロ用の高耐入力・ロングボイスコイルのスピーカーでしたら、大丈夫かも?

例えばSC-LX71/81のMACCで"small"と判定されたSPを"large"に手動で設定変更し、聴感でイコライザー調整(低域ブースト)をして、サブウーハー無しで、LFE域を大音量再生をしたら、スピーカーには過大な負担を掛ける事になります。(チョット極端な例 ^^;)

また、蛇足ながら、高音域(ツイーター)は、耐入力が低いユニットが多いので、テスト・トーンで、高い音まで出す時は、ボリューム設定に注意が必要な事が多いですよ。


プレク大好き!!さんへ>謀られた^^ まあ、計る手段ですからネ〜Test Disc ♪

書込番号:10096036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/03 23:49(1年以上前)

ま〜しゅさんへ

あちゃ〜^^;

任意設定は最初は楽しんでやりましょう!
完璧を求める必要はありません。
それよりも、まずは何を変えたらどうなるのか、という事に焦点を絞って差の把握に努めます。
暫くやったら自然と、「あ、ここがおかしい」と触れる様になります。


dra1964さんへ

謀ってないない^^;
そもそもテストディスクは私が持ち出した話題じゃないし…。
初心者スレって事で残しておいたら誰かさんがパクッと…^^;

書込番号:10096080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/04 02:46(1年以上前)

こんばんは!

dra1964さんへ

とても参考になるサイトありがとうございま〜しゅw
雑誌を読んでると専門用語が沢山でてきて余計に分けワカメになってました・・・。

世代がドンドン変わっていくのに私は何も変えれず・・・
まぁ、気長にマイペースで頑張りま〜しゅw

上質なヘッドホンですね!


プレク先生へ

そうですね^^
何が不満なのかを絞らなければゴールの無いマラソンになちゃいますよねw
もう一度、オートセットし直してからまた考えてみま〜しゅw


やばい、もう寝間〜しゅw

おやすみなさいzzz

書込番号:10096827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 02:55(1年以上前)

皆様こんばんわ!!(^^)/

dra1964さん STAX SRM-600 Ltd・・逝きたいけど・・(泣)
つーか なんでもいいから STAXホシィ〜〜の(汗)(>_<)
6FQ7, SRM-1 & Λproが倉庫に・・・>って・・マジで倉庫に・・!?モッタイナイ(@_@;)


さんパンマンさん PS3コントローラーで PCを操作する方を見たことあります!?
いるんですよ〜 身近に・・ それは先生・・(爆)(@_@;)

ま〜しゅさん 開封されても大丈夫よ^m^ あ!ディィガさん 中のあの紙 捨てちゃってくださいw これでOKOK!!^m^

ディィガさん 犠牲者ってなんですか〜!?(滝汗)(@_@;)

書込番号:10096844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 08:05(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

ま〜しゅさんへ

は〜い、そうして下さいな^^
ゆっくりやれば良かばい。

書込番号:10097211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/04 09:30(1年以上前)

プレク寅泰さん
おはようございます。
プレステのコントローラーでPC操作?( ̄▽ ̄;)
凄すぎ!

ま〜しゅさん
まだよかですよ。私の貰い物のAVプーアンはリモコンにテストトーンのボタンがあるはずなんですが、前のユーザーが違うリモコンに変えてしまって不可能です。(-_-;)

サンウくん
この前のオフ会で直江さんに写真撮られませんでしたか?
これ以上は言えません。
(-。-)y-~


あたいも、ロスレス欲しいなぁ(-_-;)

書込番号:10097431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 10:18(1年以上前)

サンウくんへ

>PS3コントローラーで PCを操作する方を見たことあります!?

ああ〜、ばらされた^^;


ディィガさんへ

いえいえ、別に凄い事では…^^;
PS3のLinuxでそういうソフトウェアが開発されたりしていますから、私がやった事は間違っていないかと^^
ただ、10年前から個人レベルでやってた…というのはちょっとレアかも知れません…。
慣れると凄い使い易いですよ♪

書込番号:10097567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/04 10:58(1年以上前)

プレクコーンフレークさん

いつもここ考えるのが大変なんですよ。(^_^;)

ソフトウェアがあるのは想像出来るけどI/Fは何使ってるんですか?(・・;)


やっぱりAQUOS

書込番号:10097699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 11:03(1年以上前)

ディィガさんへ

そんなとこにのーみそ絞らんで良かばい…。。。

PSのコントローラを普通のマウスの様に使います。
8方向にしか動かないんですけどね^^;
30度右上…とかはちょっと慣れが必要です。

ボタン数が多い分だけ、圧倒的に多機能なマウスになりますよ^^

尚、間に「PS系I/F - USB変換機」が入ります。

書込番号:10097711

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 14:49(1年以上前)

[10096036]の訂正

ロスレス(マルチch)の音声の再生方法
1.BDP(ビットストリーム出力)-HDMI ver.1.3up→HDオーディオ対応アンプで、デコード&D/A変換〜。
2.BDP(デコード:リニアPCM出力)-HDMI ver.1.1up→対応アンプでD/A変換〜。
3.BDP(デコード&D/A:アナログ出力)-アナログケーブル→アンプ〜。
でした。 2項が抜けており大変失礼致しました。  パクッ

書込番号:10098495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 15:01(1年以上前)

第十回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.9 「アナログケーブル」
(2009/9/4)

とうとう10回目の大台に乗りました…。

いつもの如く、今日のテーマの信号経路を…。

…と言いたい所ですが、先に大変重要な訂正があります。
第五回 [10042827] の書き込みでテストに出ると言った所、なんとここに誤字が…^^;

誤)ちょっと踏み込んで書くと「パワーアンプの直前までは電流伝送」、「パワーアンプ以降は電力伝送」です。

正)ちょっと踏み込んで書くと「パワーアンプの直前までは電圧伝送」、「パワーアンプ以降は電力伝送」です。

         電流伝送 → 電圧伝送

これ、超絶重要です(ナイアガラ汗)。
書き間違いも程々にってヤツですねorz


続く...
続き...

えー、コホン。
静粛に!(ぁ

…。
……。
さて、いつもの如く今日のテーマの信号経路を…。

>パワーアンプ (LINE→スピーカー信号に変換)
> ↓
>スピーカーケーブル : アナログ信号B
> ↓
>スピーカー

って事で、今回はスピーカーケーブルですね。
この部分はアナログ信号なのですが、パワーアンプにより変換された信号です。
音の信号は劣化すると困るのですが、なんと「電力伝送」という極めてノイズに弱い信号形態と取っていますorz
まあ、この信号だけでスピーカーを動かすなんて無茶な事をやろうとするんだから仕方ありませんが…。


これ、状況的に例えるとこんな感じです。

上司「君、これを昼休みまでにまとめておいてくれたまえ。できないなら…解ってるね?」
部下「りよっ、了解しましたっ!!!」

ま、マジですかぁ〜(>_<)…とか言ってられません。
完全なパワハラです。
そう、この信号はアナログパワハラ信号なのですっっっ!(違


…という冗談はさておき、信号=指令ですから、指令を与えただけでスピーカーを確実に動かさなければならない…という事なのです。
その為にはパワハラ…じゃないですが、ただの信号に強力なパワーを付加してスピーカーに与えなければなりません。
「これ、やっといてね?」というやんわりとした指令がDAC〜パワーアンプ間で渡されていましたが、パワーアンプ〜スピーカー間は「これ、やれよ?死ぬ気でやれよ?」という感じで指令が渡されます。
パワーアンプはパワハラ変換機だったんです!(ぇ


ここで採用されたのが「電力伝送」方式なんですね。
その代わり、ノイズに弱くなってしまいましたが…。


続く...

書込番号:10098536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 15:01(1年以上前)

続き...


さて、これまでのお話から「電力伝送」方式には以下の特徴があると言えますね。

1. 電力が大きい(電圧、電流共に大きい)
2. ノイズに弱い

これらは実際に何に影響するのでしょうか?


1. 電力が大きい(電圧、電流共に大きい)

これは「ケーブル」に影響します。
細いケーブルを使うと最悪の場合、焼き切れます(滝汗)。
信号系ケーブルではダントツに大きな電力なので、通常と同じ様に扱ってはいけません。
どちらかと言うと電源ケーブルに近いです。
だから、自作する場合は太い線材を選びます。
ここで怖いのは「他のケーブルと違って、殆どの場合自作と同じ事が行われている」点です。
他のケーブルはプラグを付ける等の煩わしさがある為、自作する人が足切りされます。
しかし、スピーカーケーブルは末端処理をするかしないか…程度で敷居が非常に低いです。
この為、既製品以外でのケーブルの交換が一番安易に可能なのがスピーカーケーブルなのです。
ところが、このケーブルは電源ケーブルに次いで危険なケーブルなのですから、ここに大きな矛盾があります(>_<)

スピーカーケーブルには「細過ぎるケーブル」を利用しない様にご注意下さい。
特に大音量を出す人は…。。。


2. ノイズに弱い

「電力伝送」は基本的にノイズに強いです。
逆に「電流伝送」がノイズに弱いです。
この2つを併せ持つ「電力伝送」は結果的にノイズに弱くなります。

外界からの影響を受け易いので、如何にノイズ対策をするか…が重要になります。
RCAケーブルと比べると妙に太いケーブルが存在するのはその為だと考えられます。


これらを踏まえてスピーカーケーブルを選ぶ必要があります。


続く...

書込番号:10098537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 15:02(1年以上前)

続き...


ここまでの内容から、「太くて短いノイズに強いケーブル」を連想するかと思います。
と・こ・ろ・が!
「短い」は100%当て嵌まる物ではありません。

実はケーブル全体のインピーダンス(抵抗みたいなもの)が音質にこっそり関与しています。
そして、これは好みによる差が生まれ易いのです。

よく「短ければ短い程良い!だから、モノラルパワーアンプで10cmのスピーカーケーブルを…」等と愚考する人が居ますが、大きな間違いです。
半分は正解なんですけどね、やり過ぎは駄目なんです。

だから、スピーカーケーブルを利用する場合はアンプとスピーカーの組み合わせと自分自身の音の好みから、適正な太さと長さを導出するのが良いです。
まあ、アンプがしょぼいならスピーカーケーブルは太く短く。
良いアンプなら少し細い/長いケーブルもok。
…と大雑把に考える位で良いでしょう。
(初心者向け講座なので計算式は一切書きませんし、それも完璧な結果になりません)


まず、スピーカーケーブルの長さは1.5m〜2.0mで14〜18AWG位で考えます。
(通常は14AWGは避けます…というか、不要です)

 ※14AWG=直径1.6mm程度、16AWG=直径1.3mm程度、18AWG=直径1.0mm程度

これは2chオーディオやホームシアターのフロント&センターと考えて下さい。
だから、環境構築する場合は2.5m位から徐々に切って適正な長さを試聴しながら調べます。
最初は10cmとか20cm程度切っても良いですが、最後は1cmとかmm単位になる事もあります。
ただ、ここまですると馬鹿みたいなので自分なりに追求して下さい^^;

尚、どうしても長くする必要がある場合は12〜16AWGで2.5m〜4.0m程度で考えると良いです。

 ※12AWG=直径2.1mm弱


ところで、「ホームシアターのリアに利用するケーブルはどうするのか?!」という疑問が出て来るかと思います。
これは色々な考え方がありますが…。
「迫力が欲しい、メリハリが欲しい!」という方はあまり長いと駄目です。
その場合は太めのケーブルで長くする方向に考えて下さい。
12AWG〜14AWGで4.0m〜8.0m等ですね。
上の様な好みがそれ程無いなら12AWG〜14AWGで5.0m〜12.0m等でもどうにかなるかと。

尚、これは1つのAVアンプと1グループ購入のスピーカーを組み合わせた場合です。
フロントの方がリアよりも品質が良い場合は、リアのケーブルを延長し易くなる傾向があります。


…という事で、大雑把ですがスピーカーケーブルについてでした^^
ちょっと長かったかな…。。。
お疲れ様でしたm(_ _)m

書込番号:10098541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 15:04(1年以上前)

〜あとがき〜

今日は珍しくV戦士っぽい。。。
私は2ch限定A戦士なんだけどなぁ…。。。

さて…、そろそろ書く事が無くなって来たな…。
終わりか?!終わるのか?!!!



〜バックナンバー〜

第一回 - デジタルオーディオの考え方(信号の流れ)
…[10014529]
第二回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.1 「CDトランスポート → DAC」其の壱
…[10019459]
第三回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.2 「CDトランスポート → DAC」其の弐
…[10024317], [10024319], [10024320]
第四回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.3 「プリアンプ」
…[10028452], [10028453]
第五回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.4 「パワーアンプ」
…[10042827], [10042833]
第六回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.5 「スピーカー」
…[10047800], [10047801]
第七回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.6 「耳の特性 - フラットとは何か?」
…[10052131], [10052132]

------------------------------- 一区切り -------------------------------

第八回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.7 「デジタルケーブル」
…[10062350], [10062359], [10062364]
第九回 - 信号の流れを個別に追ってみよう Pt.8 「アナログケーブル」
…[10075914], [10075916]

書込番号:10098545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/04 16:03(1年以上前)

プレク太好き!!さん

今回も勉強になりました。ありがとうございます。
m(__)m

太く、短くですね。
(^o^)v

書込番号:10098725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 16:14(1年以上前)

ディィガさんへ

太く短く生きてく…じゃない。
太く短くし過ぎても駄目ですからね〜?^^;

書込番号:10098761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/04 16:29(1年以上前)

プレク短好き!!さん

了解です。
可能な限りで、と言う意味で捉えました。
ピンピンに張らずにかつ、アンプからスピーカーの間に若干の遊びが有る程度かな?(^_^;)

書込番号:10098813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 16:44(1年以上前)

ディィガさんへ

部屋の大きさによって長さも変わってしまいますから、実測の長さを考えた方が良いです^^;
最短狙いは痛い目に遭う事があるので駄目ですよ〜。

書込番号:10098876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/04 17:17(1年以上前)

太く短く・・・

まさに私の人生のようだ(謎


プレプレ選手権さま
   ↑
 コレ考えるが一番難しい(やっぱりディィガさんもでしたか)

いつもいつも、ありがとうございます。

最近は、違う板ですれ違い〜すれ違い〜♪
どん兵衛ちょうだいな。


サンウさん発見!

こんなステキな笑顔でセクハラとは。。。

あれ〜?都議選以来、進んでませんね〜。
日曜の選挙で、サンウさんのエ○投票結果を知りたいのに〜(笑


ディィガさん

まもなく、ソニラー変身(謎
アンプもプレーヤーもソニーで決まり♪




テレビはAQUOS!

書込番号:10098979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 17:20(1年以上前)

さんパンマンさんへ

へー、太く短くだったんだ…。

いやだからそれ考えなくて良いってばよ…。

スレ違い?擦れ違い?(ぁ

E版で良い?

書込番号:10098993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/04 17:41(1年以上前)

プレクXPさま

え〜っと、Eはイースタンだから東、Wはウエストだから西だな。

あっEですね。ハイ。(すぐ分かれよ)


けど、美食家のプレクさんが、まさかジャンクなんて。
ちょっと親近感♪




感動はAQUOS

書込番号:10099066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 17:50(1年以上前)

さんパンマンさんへ

いや、それでも偶にしか食べませんが^^;
今年は1度だけ食べたかな。
去年はカップ麺系を2〜3回、乾麺ラーメン数回。
インスタント系は滅多に食べないです^^;

学生の頃はもっと多かったな…。

書込番号:10099102

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 19:01(1年以上前)

プレク大好き!!さん:祝二桁安打!

講義ありがとうございます。

僭越ながら、パクッ
>「電力伝送」は基本的にノイズに強いです。:"電圧伝送"ですよネ
>逆に「電流伝送」がノイズに弱いです。
>この2つを併せ持つ「電力伝送」は結果的にノイズに弱くなります。

パワハラが"黄金の左"で、反抗が"フレミングの右手"でいいですかねぇ?


ネタですか〜
旬なのは、銀メッキ線かな〜(特にHDMI) 表皮効果か、はたまたプラシーボ効果か^^;
インシュレーター(波(屈折角)・熱・逆相)の講義も  何卒宜しくお願い致します。

書込番号:10099393

ナイスクチコミ!2


boze901ssさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 マィライフインフォトグラグ 

2009/09/04 19:31(1年以上前)

ひさしぶりにBOSE901ssを大音量で、鳴らして見ました。ものすごいすさまじい音でした。
僕のテレビは22インチなんですけど、こりゃオーバークヲリティすぎてもったいないし、
 50インチくらいのプロジェクター位の大きさのスクリーンに合いそうな、本当にホームシアターのようです。

 あまりのオーバークヲリティに純粋にハイファイオーディオとしてこのスピーカーを残し、
同じBOSE101・121系で十分な事に気づきました。

 でもBOSE901WBは2本で35万円(最安値)もします。10万やそこらのAVアンプでは全然力を発揮しません。
 なんと言ってもピークで600Wも入るんです。昔のオーディオ専門誌に「恐らく本物のコンサートホール的な音まで出しても壊れる事はないでしょうとの話し。
 まぁ、こんなスピーカーの音を聴く機会もないでしょうけど…

 純オーディオ店なら別ですけどね。コジマ電気あたりでは201位しかおいてありませんでした。

書込番号:10099531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 21:31(1年以上前)

皆様こんばんわ!

先生 僕も 先生の家から帰って PS3コントローラーを PCで試してみたんですが・・
設定があるんですね・・(汗)(^_^;)

ディィガさん どこかで写真撮られたのは覚えてるんですが 何処だかは・・(汗)

さんパンマンさん 発見って・・(汗)あ!ワタシ落選で・・(爆)

つーか 直江兄貴〜〜!! 
鬼さんに負けないくらい イケメンに撮ってくれたんですか〜〜!?(あ!

つーか どこまでバラ撒いたんじゃ〜〜(@_@;)

書込番号:10100177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 22:41(1年以上前)

dra1964さんへ

どもども〜^^
でも、漢字で書くと1文字なのが切ない所…(ぁ

>パワハラが"黄金の左"で、反抗が"フレミングの右手"でいいですかねぇ?

ディィガさんってパワハラだったんだ(ぇ

HDMI系はあまり解析してないからしんどいなぁ…。
初心者向けってのは中々に難しいし、中級者向けになりかねない…。。。
プラシーボは…特に無いです^^;
飲酒?そりゃ鬼さんのお酒を飲みながらでないと(ぁ


サンウくんへ

そりゃありますよ〜^^;
そもそもPCに繋げるのは持ってたんですか???

書込番号:10100642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/04 22:48(1年以上前)

皆さん、こんばんは(^-^)


プレク名誉教授←何も浮かばす
今回も講義お疲れ様でした、そしてありがとうございますm(_ _)m

それで少し気になったのですが、私はAVアンプの置き場所の関係で、
右と左のSPケーブルの長さが違うんですが(^_^;)

左側は1m、右側が2.5mとなんとも中途半端な長さです(汗

それをシングルワイヤで低音側に繋いでおります。

これだとやはり片方にだけ負荷がかかりやすくなったりするんでしょうかね??
片方のSPだけ早めにお釈迦とか(T_T)

仕事中なんですが気になってしょうがないですがf^_^;

因みに現時点で左右SPの違和感などは全くありません(節穴倶楽部ゴールドメンバーなので)

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10100705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 22:54(1年以上前)

阪神JFKさんへ

一般家庭レベルで負荷を気にする必要はありません。
オーディオでは音質を極限まで求めると寿命を縮める設定になる事もありますが、そこまで突き詰めなければ一般家庭では問題が出る事は殆どありません。

あと、元からそこまでピーキーな設定の物は「一般家電」のカテにはならないんですよ^^;


まあ、長さが違うのは気にはなりますが、現状違和感が無いのなら気にしないのが一番です。
変に気にすると止まらなくなります(ぁ
ただ、ちゃんと合わせ込んだら「お?」という感じで何か感じ取れる可能性もありますが。

書込番号:10100744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 22:55(1年以上前)

先生 普通に USBで繋いでしまいました・・(爆)(^_^;)

書込番号:10100751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 22:57(1年以上前)

サンウくんへ

あ、PS3のだからか。
デバイスマネージャで正常認識しました?


あ、200おめ♪

書込番号:10100772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/04 22:58(1年以上前)

プレクさん、ありがとうございます(^-^)

そうですか、あまり気にする事ないんですね(^O^)

まぁプレクさんの『合わせる』という所までも程遠い私ですが(^_^;)

今度の休みにでも多少気にしながら聴いてみます(^O^)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10100779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 23:03(1年以上前)

先生 デバイス>認識しませんでした・・(^_^;)

200!? え!? しっ・・しらん・・・(汗)(@_@;)300踏んだ方どぞ・・m(__)m

書込番号:10100818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 23:14(1年以上前)

阪神JFKさんへ

違和感を感じないなら、感じないままで良いわけで^^;


サンウくんへ

じゃあ駄目ですね^^;

あれ〜?せっかくのキリ番なのに…?(^w^)

書込番号:10100896

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 23:41(1年以上前)

プレク大好き!!さん

毎度ありがとうございます。  まあ、私は竹槍隊ですけど(自爆

私が思うに、メディアでの比較に於いて、インシュレーターの事を判っていない評論家がぁ
初心者向けとしては、難解な分野ではあるかと存知ますが、当たり前の事が隠れてしまっているのが残念なんですよ。
制振として、Qやf0を変えるだけでなく、振動に方向性を付けたり、熱に変換する事が隠れているのがネ。
メディアの文面からは、底板の振動モードを変えるのか、Qの山を低くするのかすら読み取れませんから。

ワインで宜しければ、Ausone,Margauxを持って、オフ会に馳せ参じますよん! 是非、九州へ^^


boze901ssさん 初めまして。
先づは、挨拶から始めましょうよ。 
昔、同じビクターの吸引タイプのレコードプレーヤーを眺めていました。
私はBOSEの廉価品ですが、価値観の押し売りはぁ・・・アラシと同義ですよ。
満足度は、支払い金額に比例するとは、限りませんからね。
綺麗な写真を撮られる方なのに、一寸残念です。

書込番号:10101103

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/04 23:53(1年以上前)

皆さんこんばんわ!

bozeさんはじめまして!
も、もしや!九州人!?

言葉が通じればどちらの方でもウェルカムですが(笑

サンウくんさん!

へへへ(-_-)見たばい(笑

スピーカーの左右のコードの長さの違いは、僕も気になってましたばい!

やっぱり気にしないの精神でいきます(笑

あ!ジライヤのプレクさんがぁ!地雷仕掛けやに!

プレクさんの引き出しの多さにただ驚くばかりの今日この頃です(゚-゚)

書込番号:10101203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/04 23:58(1年以上前)

dra1964さんへ

って九州ですかぃっ!
そりゃPTQだから仕方無いか…。

あうぅ…、遠いよう…。。。

インシュレーターは文字で説明する事自体が難関ですね…。

書込番号:10101237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/05 00:29(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

サンウくん

見〜た〜ぞ( ̄・・ ̄)ヨクフンダ

以前の思慮さんばりに沼と掛け持ちで頑張って!
なんなら東北も(笑)

では♪

書込番号:10101454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/05 00:41(1年以上前)

ども チェリーBoyです!

プレクラスニーさん

(秋の天皇賞馬)
10回目の講義 乙です。
少しずつ進歩していきます。

サンウくん

手配書がQ州に回ってるようで…
容疑者は、黄金の左さんだな…きっと




私もAQUOS!

貴方もAQUOS!

みんなでAQUOS!

書込番号:10101528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/05 00:58(1年以上前)

直江山城守さんへ

牛歩でも良いから前進して下さい^^
明るい未来が待っています♪













そして、深い深い沼が待…(略)

書込番号:10101639

ナイスクチコミ!2


boze901ssさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 マィライフインフォトグラグ 

2009/09/05 13:41(1年以上前)

僕の自慢はなんと言ってもBOSE901ss・まるで化けものスピーカー・ボリュームを上げて行くと映画館よりも迫力がある音がでて来る。
やっぱりAX−V1065ではパワー不足だった。純粋なオーディオアンプA-2000で聴いていたようなすんごい音圧はでて来ない。
 そこでハードOFFで120Wx120wの中古品を買って来たけどこっちの方が断然良い。東芝レグザも22インチでは小さすぎって感じ?50インチ位でないと、この音とはバランスが取れない。 でも設置場所が・・・
今A-2000を修理に出して、直って来たら、純粋なプリメインアンプとして使い・このスピーカーの上に乗せるため、同社の121でせめて見ようと思う。もうバックには大型のスピーカーが置いてある。
 A-2000で聴いたあのすさまじい音を蘇えらせたい!!

書込番号:10103857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/05 13:57(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

boze901ssさんへ

お、写真アップですね〜^^
ここでは詳しい事が判る人があまりいませんので、以下でアップしてみては如何でしょうか?

自慢しちゃえばい〜ぢゃない!(笑) パートV
[9171878]

このスレだとどういう方向で反応して良いやら迷ってしまいました(笑)。
それと、良かったら詳しいセッティングをお聞かせ願えますか?^^

CDプレーヤー:xxx
アンプ:xxx
スピーカー:xxx
その他オーディオ機器:xxx, xxx, xxx
電源:xxxの壁コン, xxxのタップ
ケーブル類:xxx, xxx, xxx
その他アクセサリ:xxx, xxx

…という感じだと解り易いです♪

あちらでしたら、ご希望に応じて辛口/甘口コメントしまぁす(ぇ

書込番号:10103912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/05 15:35(1年以上前)

boze901ssさん

はじめまして(^^)
トマトジュース 飲んでますか?(謎

このスレは完全週休二日です(笑
平日に比べると 土、日のカキコが極端に少ないです。




AQUOSでファミリンク!

書込番号:10104263

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/05 15:42(1年以上前)

直江さん!

そうなんですよ!

なぜか、土日は本業?が忙しくてf^_^;

日曜日は家族サービスとか。

直江さん!

AQUOSは26インチ!(笑

頑張ってください(謎

書込番号:10104293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5405件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/05 16:41(1年以上前)

皆さん こんにちは〜
気まぐれウルフでつf^_^;

プレクさん ヨッシーさん あとのみなさん(笑)

今度みんなに集まって東京インターナショナルオーディオショーに日に決めて集まりません?


勿論プレクさんに音頭取ってもらい集合場所集合時間決めてもらい、プレクさんに旗をもって添乗員の役をしてもらうのはいかがですかね?(^O^

どうですプレクさん案内役を一役買ってみてはと思いますが…

書込番号:10104537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/05 17:37(1年以上前)

bozeさん

はじめましてm(__)m
散乱してますね〜

あ!いや散財してますね〜(笑)
オーディオには美的感覚も必要かと思いますよ(^m^)
あとご近所さんにも配慮しないといけないですしね。

機器治す
余裕はあれど
物は直さず

失礼しました(;^_^A

書込番号:10104751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/05 21:30(1年以上前)

draさん
アンプの件でのお礼が遅くなりスミマセンm(__)m

これからも色々と教えてもらえると嬉しいかぎりです。
接続はと言うとフロントのみでサラウンドの配線とスピーカー取り付けはまだまだなんです(;^_^A

あとスピーカーケーブルも選定中ですし(汗)

今のところパワーアンプも追加しなくても満足してますので良い買い物をしたと思いますヾ(=^▽^=)ノ

書込番号:10105864

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/05 21:37(1年以上前)

サトパパさん、ぱ、パワーアンプぅ!

お金持ちぃ!

スケールはちっちゃいですが、明日!いよいよ!明日!
5.1ChでQUEENのBDを視聴出来る♪

書込番号:10105910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2647件

2009/09/05 21:55(1年以上前)

鬼さん
こんばんは!

いよいよ、明日ですばい。
よか買い物せやんばい!

視聴BD忘れんごとね♪
(^_^;)

書込番号:10106012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/05 21:58(1年以上前)

ローンウルフさんへ

ん?^^;
ほえほえ〜?モーターショウ?(違
えーと、国際フォーラム…って懐かしいなぁ^^
企業説明会しに行ったわ…。

えーと、10月頭…。。。
マジ?!
あーん、予定考えなきゃっっっ!!!

って、私が音頭?!(汗)

書込番号:10106029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/05 22:10(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

パパさん

設置おめでとうございま〜しゅ!

パワーアンプ要らないですか!?
そのうち...フフフ

鬼さん

明日頑張ってください(^o^)/

ディィガさん

ABDって何(・◇・)?アッチデコタエテ

書込番号:10106108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/05 23:04(1年以上前)

のっぽさん

ありがとうございま〜しゅ(^ω^)
やはり、そのうちとなりますか(;^_^A
とりあえず今のスピーカーにはパワーアンプまでは要らないかな〜と(;^_^A

ですがトールボーイを何年かかるか分かりませんが狙ってますんで、その時には逝くかもです。

それまで今の環境で、迫力だけにとらわれず繊細な音がわかる耳を育てたいと思いますo(^-^)o

書込番号:10106502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/06 08:23(1年以上前)

皆さん おはようございます(^^)/

こちらではお久し振りです。
ローンウルフさんのインターナショナルオーディオショウに
釣られて来ました(笑)

新型PS3は機能的にCP最高ですが
デザインと発熱と五月蠅いのがペケですね。
って話題が違いますね(^^;)

・ローンウルフさん

私もこのショウは毎年日曜日に行っています。
いつも目と耳の保養したあとで、ため息ついています(^^;)
今年はシーテックと被らないので土曜日でもいいですね。
ヨッシーさんも毎年行っているようですしオフ会しましょ。


・プレクさん

と言うことで旗持ちよろしくお願いします(笑)


・さとパパさん

アンプ購入おめでとうございます♪
こちらでもパイのSPユーザーは少ないので
是非ともEXシリーズを狙って下さいね(^^;)

書込番号:10108148

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/06 09:38(1年以上前)

皆さんおはようございます(^-^*)/

柴犬の武蔵さん!
新型プレステ3はいまいちですか!?

静かになったっぽいんで期待してたんですが(゚-゚)

今日はかなり早起きのおいらです(゚-゚)
眠い(°°)

おやすみなさい(-_-)

あ!今日は、電気屋さんに突撃するんですよ(^O^)

頑張ってきます〆゚-゚)

書込番号:10108369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/06 10:15(1年以上前)

響く鬼さん

旧60GBを持っている人が比較したようですが

ファンの音とか、かなり静かになったようですよ。

私の比較対象はBDP−LX71です(^^;)

書込番号:10108505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/06 14:03(1年以上前)

柴犬の武蔵さんへ

うへぇ^^;
ってそれなら水先案内人は柴犬の武蔵さんの方が適任じゃないですかぁ(>_<)

書込番号:10109380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5405件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/06 18:11(1年以上前)

みなさんこんばんは(^O^)

プレクさん 旗持ち決まりですね〜
取り敢えずインターナショナルに集まりましょうよ。(^_^)v


柴犬の武蔵さん

お久しぶりです。o(^-^)o
私は日曜日に行く予定にしてます。プレクさんが旗持ち適任ですよね〜。これで決まり〜(笑)

皆さん、数千万円のコンポーネントの空気を聞いてため息しましょ〜。 (>_<)

書込番号:10110300

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 19:46(1年以上前)

こんばんは 

今日も、休日出勤だったのですが、かみさんからは、ポチリのGO!サインは出ません^^; (電源周り)

satoswii パパさんへ
ご満悦のご様子、よかお買い物やったね。
トール・ボーイスピーカーは、箱がヤワなのは、避けた方がいいですよー。
やっぱり、そこはある程度までは諭吉君次第ですからネ。

さて、響く鬼さんのお買い物のレポートまだかなー?

書込番号:10110728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/06 22:11(1年以上前)

ローンウルフさんへ

あわわわ…^^;






これって旗持ちって名の下に「連行」とか「拉致」とか言うんじゃ…(ボソボソ)。

書込番号:10111577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/06 22:20(1年以上前)

皆様こんばんわ!

先生 キリ番って・・今まで全然気にして無かったです・・(汗)(^_^;)

イケメンの響く鬼さん 何を見た!?(爆汗) 鹿児島桜島出身!で行こうかな・・(汗)(^^ゞ

のっぽさん ミナクテイイデス・・・(@_@;) 掛け持ちだと・・ア!基本ホウチでいいなら・・(汗)(>_<)

直江兄貴〜〜〜!! つーか 何処での写真なのよーーー(@_@;)

書込番号:10111660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/06 23:33(1年以上前)

みなさんこんばんは〜!

プレク師匠、旗振りご苦労さまです。
よろしくお願いします。ついて行くだけのヨッシーです!!

今日、ヤフオクで(現在時刻は表示しない)高級時計(謎)の入札に参加しましたが、
見事に玉砕しました。

redfoderaさんとかって高級時計使ってますか?
やっぱり音変わりますかね〜?
ApogeeとかAntelopeとかって良いですか?
おすすめありましたら教えて下さい!!!

書込番号:10112236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/06 23:50(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

サンウくんへ

あはは^^
まあ、気にしなくても良いですよ〜^^
私なんて気にしない為か、踏みまくってますから(ぁ


ヨッシー441さんへ

ちょっ。。。
マジで行くの〜?!





えーと…。。。
本当に行きたい人、行く人、挙手…と恐る恐る聞いてみたり…。。。

書込番号:10112356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/06 23:57(1年以上前)

先生 行きたい! ただし平日・・(汗) しかし 次週の予定があるから・・
難しい・・(>_<)

書込番号:10112420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/07 00:09(1年以上前)

○プレク師匠さんへ
3日連ちゃんは無理です!
早めに決めて頂ければ、1日だったら曜日関係無くほぼ大丈夫です。

○サンウくんへ
ちょっとホムペを見てみましたが、
今年のシーテックはπは出店してないみたいですね〜?

書込番号:10112502

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/07 07:54(1年以上前)

おはようございます。

ヨッシー441さん
メトロノーム  玉砕でしたか〜。  残念でしたね。
私は電波時計がいいとこです(激違


サックス奏者のマルタさんは、当県倉吉市出身ですよん。
(鳥取オンキョー:現ソーテックの工場も同市にあります。)

書込番号:10113440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/07 08:01(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

サンウくんへ

私、死ぬ気で足掻いても土日しか無理っすよ?^^;


ヨッシー441さんへ

いや、私も死にますって、それ。。。
3日連荘なんて有り得ないです^^;



取り敢えず、情報をば。

☆東京インターナショナルオーディオショー
http://www.iasj.info/

・10月2〜4日 10〜19時(最終日は〜17時)
・東京国際フォーラム(有楽町駅付近)
・入場登録必須
・料金は無料
・参加企業
 デノン、マッキン、リン、オルトフォン、エソテリック、エレクトリ、マランツ等…

書込番号:10113461

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/07 08:24(1年以上前)

ヨッシー441さん

>redfoderaさんとかって高級時計使ってますか?

高級ではないですがOMEGAのシーマスター使ってます。
珍しいところでヘッドフォンで有名なSENNHEISERのタキメーター。
パイロット用ヘッドセットが世界シェアNo.1だからか、
パイロット・ウオッチ(国内未発売)も製造している様です。
…などとボケておきます。
自分で使っているCDP/DACは非同期タイプがほとんどなので、
今のところクロック・ジェネレータは導入していません。
必要な時(YAMAHA CDR-1000でコピー)は会社の備品を拝借してます(苦笑)
拝借するのは古い機種ですがAardvark AardsyncUで事が足りてます。


>ApogeeとかAntelopeとかって良いですか?
>おすすめありましたら教えて下さい!!!

DAW環境や業務用途ではROSENDAHLの導入実績が多い様ですね。
音が太くなり過ぎるらしくBig Benは意外に人気が無いんだそうです。
ANTELOPEはあの価格でリチウムを使っているのは立派ですね。
http://www.spacelan.ne.jp/~daft/clock/clock_1.htm

書込番号:10113518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 11:50(1年以上前)

皆様こんにちわ!!

ヨッシーさん 情報ありがとうございます!!!m(__)m
嫁に話したら πが出店してないなら 行く必要無いと言われちゃったです(汗)
なので ソーテックは不参加・・(爆)
そういえば ヨッシーさんは東京インターナショナルオーディオショー行きますか!?


dra1964さん  おおお 住まいが マルタさんと同じなんですね!!(^^)/
僕が JAZZを聞くようになったのは この方の影響が大きいです!!
チェッカーズの SONG FOR USA 映画での 藤井弟のサックスに魅せられて・・
そこから サックス大好きになり NHK!?とかで マルタさんの番組とかあっていつも見てました〜〜(^^)/ 

先生 平日無理なんですね(汗) (>_<)

書込番号:10114137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/07 12:04(1年以上前)

サンウくんへ

ソーテックかいっ!

私は平日無理ですよぉ…。
特に10月は法事(しかもダブル)で休みが多いので…。。。
(下っ端の働き蟻なので全然休めないけど)

こっちは確かに、FM AcousticsさんにJBLさんも出てるから奥様もokだろうけど…。。。

書込番号:10114185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 12:43(1年以上前)

先生 そそそ!!ソーテック!^m^

FM Acoustics・・こりゃ〜 高杉・・(爆汗)(>_<)
JBL・・・やっぱやばいから止めとくかな・・(爆)(>_<)

書込番号:10114348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/07 14:26(1年以上前)

サンウくんへ

ちょっ!
サンウくんともあろう御方が腰が引けてますよっ!
AVはこ…(略)

書込番号:10114704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/07 14:49(1年以上前)

先生 いや〜〜 我が家族は JBLファンなので JBL聴きまくってると・・
パイS3より S1の方が・・ってなっちゃうんですね(汗)
先日の体験から AVアンプで S1 S3での試聴が・・ S1の方がと改めて思ってしまって(汗) はぁ〜 どーしても TJさん ヨッシーさんの音のイメージが染み込んでいるので・・(>_<) 先生のは 我が家じゃぁ〜参考にならず(爆)つーか参考にしちゃイカン!(爆汗)(^^ゞ 
JBL S2600・・ホシィ・・・これにデノンCDP SA1とマッキンMC2102・・を合わせたい・・どんな音するのかワクワク・・(^^ゞ

書込番号:10114793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/07 15:10(1年以上前)

サンウくんへ

>先生のは 我が家じゃぁ〜参考にならず(爆)つーか参考にしちゃイカン!(爆汗)(^^ゞ 

しつれーなっ!(>_<)
ただのオーディオなのに…。
私の環境はそんなにヘボですか…orz
なんてね、てへっ☆

う〜、でも私が駄目な事をやってるみたいじゃないですかぁ…(>_<)

書込番号:10114872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/07 15:24(1年以上前)

○サンウくんへ
この前のS2600、入荷しましたね〜!
画像で見る限り綺麗そうですね〜!
本当に欲しいなら押えといたほうが良くない???
(悪魔のささやき!!!)

つ〜か、拙者がS3100MkUのリア用に買って4chにするとか?(大嘘)

書込番号:10114918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/07 15:27(1年以上前)

ヨッシーさん

それいい!!

モンキーパンチ邸では,エベレストで4chなそうですし。
やればできる!!

書込番号:10114927

ナイスクチコミ!2


boze901ssさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 マィライフインフォトグラグ 

2009/09/07 15:40(1年以上前)

指摘があったので、型番で書きます。地デジテレビ東芝レグザA22・AVアンプ、ヤマハAX−V1065・メインスピーカーBOSE901ss
カセットデッキ・ティアックV-1060・CDプレーヤー・ビクター不明(当時の値段で単体で19万位でした)チューナー・オンキョー型番不明・
プレゼンススピーカーBOSE121WB・リアスピーカー・ソニーAMP55M

みんなバラバラですけど、ソニーの当時の平面スピーカーも売ろうか売らないか・散々迷いましたけど、ホームシアター復活で売らなくて良かったと胸を撫ぜ下ろしています。

 昔は名器と呼ばれる製品が多く存在しました。あと何十年か経ってAVアンプでの名器は?って検索したら、何が出て来るでしょうね…

書込番号:10114979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/07 15:41(1年以上前)

○浅はか先生へ
なんかお久しぶりな感じがするのは気のせい!

って、4chムッリ〜!!
あんなでかいの4本も置けないですから〜!!!

サンウくんが買わないなら、浅はか先生ど〜ですか?
結構いい音すると思いますが?
C/Pも良いですよ〜
お値段以上〜○ ○ ○♪♪♪

書込番号:10114984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/07 16:13(1年以上前)

ヨッシー441さんへ

>お値段以上〜○ ○ ○♪♪♪

プレク!…浅はかです。。。

書込番号:10115081

ナイスクチコミ!2


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/07 16:33(1年以上前)

みなさんこんにちは!

昨日は皆さんから頂いたアドバイスを頭に叩き込み、さんパンマンさんにサンパンマンさん所有のメルセルデス!のステーションワゴンに乗っけてもらって、福岡の天神に行きました。

で、家に帰って、さんパンマンさんに色々とセッティングしていただけました。

が!さんパンマンさんをお見送りしたあと、何か気分悪いと思ってたら鼻血が出て、熱計ったら、37度という微熱!そのままダウンしたので、昨日は報告できませんでした。

サンウくんさん!へへへ、携帯の待ちうけにさせてもらいますよ(笑

draさん!いい買い物でしたよ!

でも、DIGAは買えませんでした。どこも在庫は無いとのことで、トホホのホです。


あらためて報告させていただきます。

まずは、天神のベスト電器へ!

なんとそこでは、パイオニアのユーロシリーズが大処分価格!
明細は忘れましたが、5.1Ch分揃えて、スタンドも込みで62000円くらいでした!

迷いましたよ!しかし、今回はポイントってのも頭に入れてました。

ベスト電器さんは、ポイント1%です。620円分のポイントです。

もちろんオンキョーのV20HDも見ました。

とても良い店員さんに接客していただきました。
でも買いませんでした。

次に、本命ビックカメラへ!

だいたい、ポイントが10%つくみたいだったんで、ユーロシリーズを交渉!

でも却下!失敗!諦める(早っ!

そこで、はっ!とオンキョーのV20HDが目当てだったことを思い出し、オンキョーのヘルパー?みたいな人に交渉!
実は最初から、想定内の金額だったんですが、頑張りました!

さんパンマンさんと二人がかりで頑張りました!

でも交渉決裂!

やっぱり、販売業をしてる二人には、値切る=申し訳ない?って心理が働き、諦めました。

二人の値切りを攻撃にたとえたら、重厚な戦車に石を一生懸命に投げてる感じですかね!?

そんで、これ買いますといって、購入。

しかし、さんパンマンさんは、そこで終わる男じゃなかった!

ボソっと、「ケーブルか何かサービスでないの?」

おかげで、HDMIケーブルとインシュレーターをサービスしてもらえました。

負けずとおいらも一言!「インシュレーターは8個じゃなくて6個だけですか!?」

店員さんは、「はい、そうですよ」といいました。

よく考えたら、1個のスピーカーにインシュレーター3個ですもんね。

そんでビックカメラで買ったのは、

>V20HD

>D108E

>D108C

合計で90100円でした。

ポイントつかって、スピーカースタンドのAD-90HP1(一本6000円)を2本買いました。

途中色々ありました。

DVDレコーダーをBDレコーダーと勘違いして、二人で一生懸命店員と価格交渉したりとか。

そのあと、誰かをお見舞いにいって(笑

地元のヤマダ電機さんへいってDIGAの550探しましたが無くて、6万円で買えるBDレコーダー無いですかと聞いてもありませんとのこどでした。

し、しかし!パイオニアのBDレコーダーW700が展示品特価で69800円!

よし、コレが最後だ!値切ってやる!と思い、店員さんを呼んで価格交渉!

「6万円しか持ってないんですよ、6万円にしてください」ってお金がこれだけしかない作戦を実行!

しかし、駄目でした。まぁいいかと思い69800円で購入しました。
レコーダーの展示台をもらうことができました。

パイオニアのレコーダーの中身はシャープ製ってことで、あんまり人気無いみたいですけど、探偵ナイトスクープが毎週録画できればいいから、満足です。
KUROリンクとやらも使えるし・・・・・・!?

リンクしてくれない(涙

KUROの番組表から、予約録画しても録画してくれない(涙

途中に、V20HDを通してるからなのか?

V20HDはリンクするのに(涙

頑張ります。

書込番号:10115148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/07 17:17(1年以上前)

鬼さん
昨日はお疲れ様でした♪

いや〜、鬼さんの何が凄いって・・・・・奥さんが超美人♪(モデルさんみたい)
しかもお土産まで頂きまして、くれぐれも奥様に宜しくお伝え下さいませ。

あと鬼さんの、買い物の潔さにビックリ!
悩み5分、決断5秒。
鬼の如き速さ!

二人で価格交渉するもあえなく撃沈。。
ところが鬼さん「じゃあコレでお願いします」と即決。カッコイイ

あとKUROって凄い!
純正のままでも結構良い音だしますね〜。
正直V20HDを繋ぐまでは、こりゃ〜V20HDは意味ないかも?って思いましたもん。

ところがシアターセットとはいえ、さすが噂どおり好評のV20HD、
繋いでみると、高音の伸びと低音の厚みがグッと良くなり臨場感も出て、
ホットひと安心でした。


あとは鬼さん、マニュアルとにらめっこしながら、
セッティングやリンク設定など頑張ってね♪

では、奥様にヨロシク♪(しつこい)

書込番号:10115300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/07 17:34(1年以上前)

響く鬼さん、さんパンマンさん、お疲れ様でーす^^
えーなー、オフ会。

それにしても、響く鬼さんの微熱は私の平熱であった…orz

書込番号:10115387

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/07 17:51(1年以上前)

さんパンマンさん!きのうは本当にお世話になりました!
たすかりました、ありがとうございます!

プレクさん!

え!?いつも37度くらいあるんですか!?
恐ろしかぁ!

書込番号:10115451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/07 17:52(1年以上前)

こんにちは(^_^)v
パイからお手ごろ価格のシアタースピーカー発売
とりあえず情報だけ....
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090907_313551.html
http://pioneer.jp/components/sp_sys/series3/index.html?cl=200909_main_series3

書込番号:10115456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/07 18:06(1年以上前)

響く鬼さんへ

そう、ボクおこちゃまだから体温高いんでしゅよ〜(ぇ

会社から「37.5度出たら出社せずに病院に行き、診断書を貰え」…とか命令が出たんですが…。
見た瞬間「そんなんすぐやっちゅーねんっっっ!(-_-#」と叫んでました…。。。
全く。。。
これだから個人差無視して勝手な制度を…。。。
今は忙しい時期で休む訳にはいかないのに、微熱すら出す事を許されない状態で作業しとります…orz
マジ堪忍...

「平熱から0.5度」って風邪の目安なのに、毎回インフルエンザを疑われたんじゃ堪らんですよ…。
元々身体が弱いから月1位でそれ位は出るのに…。
年間12回もインフルエンザ疑われる身にもなってくれ…。。。



…と、心の叫びでした^^;

書込番号:10115511

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/07 18:16(1年以上前)

ウォンレイさん!

いつも、情報提供ありがとうございます!

な〜るほど!このシリーズ3てやつが出るんで、ユーロシリーズは無くなったんですね!

ありがとうございました!

プレクさん!

いつも体温が高めなわけですね。

僕は・・・34.8度くらいか36.8度のどっちかのパターンが多いです。

そんな熱いプレクさんに質問します!

インシュレーターって、先が尖った形のやつと、尖ってなくて上もまっ平らのやつがありますが、効果の違い?ってけっこうあるもんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10115543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/07 18:28(1年以上前)

PTQの皆さん、こんにちは(^-^)


そして奥様がデルモ風美人の鬼さんこんにちは(^O^)/
鬼さんはイケメンみたいだしいいなぁ(ヒガミ


そこに食いつくより早速の5.1chおめでとうございます!

良いお買い物をされたようで何よりです(^-^)

私は2.1chから全く進んでません(^_^;)

更にBDレコも購入との事でこれからはKURO三昧ですね(^O^)/

しかし何でリンクしないんですかねぇ(Θ_Θ)

それも設定も楽しみながら高画質、高音質ライフをお楽しみ下さい(^O^)/

書込番号:10115592

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/07 18:41(1年以上前)

阪神さんどうもo(^-^)o

セットものですが、後ろから音が聞こえるってのが気に入りました(^O^)

ただ、スピーカーの配置がまだまだです。

空気感をださなきゃ、サラウンドスピーカーの意味がないですねf^_^;

調整など頑張ってみます!
ファン登録もありがとうございました!

ボソッ今年も優勝頂きますよ(笑

書込番号:10115659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/07 18:57(1年以上前)

プレク愛の劇場さん

ぷっ、お子ちゃまだって。
このオッサンが〜(笑)

プレクさんが平熱高いのは、情熱の証♪

その情熱で九州来訪、待ってますよ〜。



阪神さん

鬼さんの奥さん、色気があってフェロモンがぁ〜。
なかなかの九州美人ですよ。

全く鬼さんの野郎は、あの美人な奥さんにあんな事やこんな事・・・(自粛)

あっ阪神さんも、どうですか九州来訪?
もしいらっしゃたら、オネーチャンが「よく来なはったばいね、ご主人さま」
って言うお店ご招待しますよ(笑)

書込番号:10115743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/07 19:19(1年以上前)

暫くさん

インシュレーターですが,とがっているのと平らなのは,それぞれ個性の問題だと考えています。

とがっている奴は,点設置なので別の所から振動をもらってくることがすくない一方設置場所を傷つける可能性があり,不安定なので設置が難しい。

平らなやつは,設置が容易だし,いろいろな金属を組み合わせていたりして,振動対策も施してあるけど,ほかから振動をもらっちゃうかも。

私は,スピーカーのS−77Tの付属スパイクの説明で「三点支持で点設置なので防震ばっちり」みたいなのがあったので,以来かたくなに3点支持の点設置にこだわっています。

効果?

たいらなインシュレーターを使ったことがないので分かりません。

浅はかです。。。

まともなメーカーのものだったら,どんなでも大丈夫では,と節穴の私は答えてみる。。。

ちなみに我が家のインシュレーターはメインスピーカー下は東急ハンズで1個300円くらいの木製の円錐にブチルゴム(1枚140円くらい)を貼り付けたもの,センタースピーカーの下は碁石,PS3の下はDIYで買った4個500円くらいの半球型のソルボセイン3点支持!です。

きっとプレクさんにしかられるんだろうなぁ。

書込番号:10115842

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/07 19:28(1年以上前)

浅はかさん!

なるほど!

確かに先っぽが尖ってて点で支えたら、振動などをもらいにくいと思います。

昨日、もらったやつは、平で金属とフェルトの合体したやつです。

水曜日に、トールボーイのオンキヨー108がくるんでさっそく、しいてみます。
前の方を一点にするか、二点にするかでも変わってくるみたいですね!

ありがとうございました!
仙台出張お疲れ様でした(^O^)

書込番号:10115886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/07 19:35(1年以上前)

さんパンマンさん、鬼さんの奥様はそんなに美人なんですか!?
その奥様にあんな事やこんな事まで...(自粛2)

でもホントに九州に行ってPTQの皆さんとお会いしたいですね(^O^)/

『ご主人様』って言われてみたい!!×10

関東越えて九州へ先に行ったらのっぽさんに見放されるだろうなぁ...(汗

書込番号:10115919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/07 19:40(1年以上前)

○鬼さんへ
インシュレーターの定番は10円玉です。
「硬貨だけに効果あり」なんつって(滝汗)

ちなみに100円とかより、10円玉のほうが良いとか?
10円の素材が良いようです。ものは試しでやってみてね〜!!!

プレク師匠の超得意分野では?
確か氷インシュやったとか?やらないとか?

師匠よろしくと、また丸投げしてみる!

書込番号:10115947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/07 19:58(1年以上前)

○redfoderaさんへ
メトロノームのご案内ありがとうございました。
業務用は結構たくさん出ているんですね!

民生用だとエソかdCSくらいしか思い浮かばないです。

SONYのSCD-DR1に使ってみたいのですが、効果はあるのでしょうか?
コストの割に効果が薄いと残念なので?
業務用ってどこで購入するんですか?一般人が購入できるんですか?
ってそもそも、あんまり高いと手が出せませんが。

でも一度試してみたいですね〜!

○dra1964さんへ
メトロノーム使ってるんですか?
電波時計ってアブソリュート・クロック・システムとかですか?

○阪神JFKさんへ
ではのっぽさんを道連れに一緒に九州へ

書込番号:10116046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/07 20:07(1年以上前)

ヨッシーさん、その時はヨッシーさんも道連れで九州へ!

その前にヨッシーさん宅のJBLでジャズを聴いてみたーーーーい!!

のっぽさん宅のKEFでもラフマニノフを聴いてみたーーーーい!!

そしてプレクさん宅で横浜銀蝿も聴いてみたーーーーーい!!(笑
その後に九州行きましょ(^O^)/

あっ、プレク教授をオチみたく使ってしまった(゜д゜;)

書込番号:10116107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5405件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/07 20:19(1年以上前)

みなさんこんばんは(^O^)

インターナショナル。
普段 家で聞いてる機器とは、随分差がありますが… 汗。
空気ですよ空気。(爆)
プレクさん、

音頭 点呼取りましょよ。(笑)
自分としたらエレクトリとアキュのブースに行き、担当者にいろいろ説明してもらうかと……。
あとDAC ダックも欲しいちゃ欲しいけど…
あんま考え過ぎたらまた病気が再発しそうで……。(笑)

書込番号:10116179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/07 20:42(1年以上前)

皆さんこんばんは(^o^)/

鬼さん

ご購入おめでとうございます!

JFKさん

先に九州でも良いですよ!お土産お待ちしてま〜しゅ!

で、うちならラフマニノフ(ピアノ)よりチャイコンのが良いです(^_^)v

ご希望ならプレクさんに凄いの頼みますよ!勿論JFKさん払いで(^w^)

では♪

書込番号:10116314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 20:55(1年以上前)

みなさん
こんばんは^^

鬼さん・さんパンマンさん
突撃、お疲れ様でしたw

鬼さんの奥さん美人なのですね〜ウラヤマシイ・・・
あんなことや・こんなことを・・・・(自粛3w

設置や設定でかなり変化しますからゆっくり弄ってくださいね〜
と、ド素人が偉そうに言ってみる・・・

インシュレーター気になりますね。
節耳クラブ会員の私には違いがわからないことが多いでしょうが
SW床直置きを変更したらかなり変化しましたので期待はできますよね。

今後の変更レポも待ってま〜しゅw

書込番号:10116385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/07 21:17(1年以上前)

のっぽさん、やはりのっぽさん宅ではチャイコフスキーでしたね(^O^)/

せっかくなので小澤征爾『悲愴』のBDも60インチで観たい!!

あっ、プレクさんのスゴいやつは私にはまだ早いので(^_^;)

書込番号:10116536

ナイスクチコミ!3


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/09/07 21:50(1年以上前)

ヨッシー441さん

>SONYのSCD-DR1に使ってみたいのですが、効果はあるのでしょうか?

ものすごいプレイヤーをお使いなんですねぇ(溜め息)
このクラスになるとPLL管理も半端ではなさそうですし
クロック精度も市販機より高いんではないでしょうか。
SCD-DR1単体でクロック・ジェネレータと同期させても、
実のところあまり効果はないかもしれません。
ただしトランスポートとDACの双方に同期をかけるならメリットがあります。
双方が同期することでお互いが好き勝手だった時間管理が一元化されます。
機器独自の時間管理から生ずるタイムラグや揺らぎが解消され、
幾ばくかの音質改善に繋がる可能性はあります。

業務用のクロック・ジェネレータはそもそも複数の異なる機器間に同期を取ることが目的です。
ですからほとんどの機種はタイム・コードを複数の機器へ同時に送れる様になっています。

ピュア・オーディオの場合はジッターとその訂正にばかり注目されていますが、
機器間が同期することでお互いの微妙なタイムラグや揺らぎを解消でき、
発音タイミングの精度が上がりますし同時にジッターが抑制されて
音質の改善などにも寄与すると考えられています。
クロック精度やPLL管理が厳密である方が理想的ですが、
機器間の微妙なズレや揺らぎが解消するだけでも、
再生音の音質や音調などに変化が表れることが少なくありません。

>業務用ってどこで購入するんですか?一般人が購入できるんですか?
>ってそもそも、あんまり高いと手が出せませんが。

おもに楽器屋さんルートで流通していますが、
業務機専門の通販業者もありますから入手は容易です。
値段はピンキリですがdcsやESOTERICの様な法外なものはむしろ少ないです。
実用に耐える機材は15万円以上くらいからで、
20万円後半から30万円前半に製品が集中しています。

書込番号:10116788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/07 22:15(1年以上前)

○redfoderaさんへ
早速のアドバイスありがとうございます。
いえいえDR1はもちろん中古購入です。
DR1単体に使用するつもりでしたので、
見送ったほうが良さそうですね!

民生用でワードクロック端子付きの機器って少ないですよね?
拙者、業務機は使用経験がありません。

ヤフオクで値ごろなものが出てきたら考えます。

書込番号:10116996

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/07 22:29(1年以上前)

こんばんは

響く鬼さんへ
BDR-WD700は、1080/24P OK!ですね^^v

>インシュレーターって、(略
上手くデザインされた凸凹ペアは、音場・空気感、S/N感upに効果ありますよ。(私は自作しています。)

桜島へは、地学実験の際に一度行ったきりですけどネ。


さんパンマンさん:運転&後方支援、優しいんですね。 ごくろうさまでした。


ヨッシー441さんへ
私は、クロック・ジェネレータ以前にマトモなSACD,CD-Pを持っていません><
アナログプレーヤーのoracle DeiphiV(パプスト製モーター)以降休眠していました。
ですので今は、iPod-Direct, Network経由等に挑戦していますけど、SPの限界がぁ・・・

http://blog.livedoor.jp/naraoka7/
の5/13は、噂だったのかな??  尚、blog本体からは、本文は削除されています。

書込番号:10117104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/07 23:21(1年以上前)

JFKさん

前も書いたかもしれないけど、良い音に早めに触れておくことは大事ですよ!

ん?小澤さんよりBSでやった神尾さんや諏訪内さんのほうがJFKさん好みかと(^w^)

書込番号:10117574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/08 01:33(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

・ローンウルフさん

インターナショナルオーディオショウですが
私は今年も日曜日の方が都合がいいですね。
点呼簿に入れてといて下さい m(_ _)m


・ヨッシーさん

プレクさん共々日曜日で大丈夫でしょうか?
ラックス、アキュ、ノア、ユキム、エレクトリ、
ハーマン、B&W、アクシスは外せないでしょう。


・阪神さん

S3でnoon聴きますか?(笑)
チャイコンはムターですが・・・


・ま〜しゅさん

明後日はお会いできそうですね(^_^)v
総勢でいったい何人になることやら。。。


・響く鬼さん

パイのレコは中身シャープのようですが
いよいよロスレス体験できそうすね。
ロッシーとの比較レポ期待していますね。
今度はBD沼へ突入かな?(笑)

書込番号:10118408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/08 01:52(1年以上前)

ども!

今日は伸びてますねぇ〜もうすぐ大台ですね。

サンウくん

写真は、お昼食べた所です(^^)16日残念ですね(>_<)
代わりに私が…(謎

鬼さん

V20HD&BDレコ ご購入おめでとうございます!
美人の奥様とあんな事やこんな事…(お約束)
ロスレス満喫して下さい(^^)


ではでは♪




あっ!忘れてた。。。
黄金の左さん お大事に(^-^)/

書込番号:10118463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/08 01:52(1年以上前)

響く鬼さんへ

35度代に落ちたら私、低体温で下手をするとぶっ倒れます…orz
あの状態、滅茶苦茶キツイんです…。。。
34度代だなんて私にとっては完全な低体温療法ですorz
未知の領域や…。。。


点接点タイプですね〜。
これの方が振動が伝わり難くて良いですね。
後は材質の選び方次第です。


さんパンマンさんへ

あはっ☆
上手い事言っちゃって〜^^
情熱はあっても懐が無い…。。。


ヨッシー441さんへ

ちょっ。
よく見たら何丸投げしてるのさぁ…。。。
氷ね〜^^
あれは中々…。
100円の方がちょっと高い音にピークが出て耳に付きますね。

業務用だとワードクロックはちょくちょく見かけます^^;


阪神JFKさんへ

銀蝿?
おいで×A♪


柴犬の武蔵さんへ

あはは、完全に連行予定ね^^;
まあ何とか考えますが…。
もし行けたら、例のRも…かな。


ローンウルフさんへ

あはは…^^;
どうにか考えます…。。。




何か一枚焼いておこうかな…、の…の依頼で(ぁ

書込番号:10118465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 03:13(1年以上前)

皆様こんばんわ!

先生 マジで 勉強になるけど 圧倒しすぎて参考にならんばい・・(@_@;)

ヨッシーさん S2600欲しいです・・(>_<) 実際試聴したことあるんですが・・
まじ 気に入ってます! S3と比べて・・ 家族全員 S2600の音を気に入ってました・・(爆汗)(>_<) ちなみに 本日LABIにてJBLの小さいやつを 軽く試聴したんですが・・ コンパクトSPの中で やはり 家族一致で JBL気に入ってました(汗)
つーーーか S3100MkUのリアなんて要らんばい・・(@_@;)
是非、浅はか先生に・・(^^)/


響く鬼さん おはん嫁なおごじょで羨ましか〜〜〜!!(>_<)
つーか 僕の待ち受けにしても魔除にもならんばい(@_@;)
つーか×2 ゲッツ!おめでとうございます!!(^^)/

さんパンマンさん 僕も・・オネーチャンが「よく来なはったばいね、ご主人さま」
って言うお店ご招待してください〜〜(V)o¥o(V)

直江兄貴 あの時の写真だったんですね(@_@;) つーか何よ〜その 謎って・・!
めっちゃ 気になるやないの〜〜(>_<)



書込番号:10118621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/08 08:09(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

サンウくんへ

あはは^^;
どーしてあれじゃあそうなるんだよ〜orz

私は間違っていたのか?!
そりゃそうだよな…。
「4.5畳の限界に挑戦するっ!」とか言ってやってた日々でしたし…。
本当に、あれが4.5畳にあったって事を考えると怖いでしょうね…、知ってても知らなくても…。。。

書込番号:10118969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 12:47(1年以上前)

皆様こんばんわ!

響く鬼さん KUROリンク出来ましたか!?(汗)

先生 あのシステムが4.5畳で大丈夫だったなら 我が家は6畳だからS1平気ですか!?(爆)
じゃあ〜 6畳でのチャレンジしてみるかな・・(/_;)
つーか よく4.5畳に収まったですね・・ 凄すぎ・・(@_@;)

書込番号:10119825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/08 13:03(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

三冠王さん

こんばんはなんて書くからここも大量削除かと思ったじゃん(^_^;)

プレクさん

リストはね〜
プリントアウトして
あるけれど
何れを頼むか
未だ決まらず(^_^;)

字余りm(_ _)m

そろそろ準備しないと(^_^;)

書込番号:10119893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 13:15(1年以上前)

あ! のっぽさん ごめんごめんです・・ワタシ思いっきりボケてます・・(超爆汗)(>_<)

 

書込番号:10119940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/08 13:42(1年以上前)

サンウくんへ

いやー、流石に4.5畳では苦しかったですよ?

S1は無理です!

ん?ベッドもあったけど?
机もあったけど?


のっぽ1972さんへ

余り過ぎ。。。

書込番号:10120033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/08 21:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは(^-^)

武蔵さん、お誘いありがとうございます(^O^)/ えっ!?誘ってないですか(^_^;)
S3は聴いてみたいです!!しかもnoonですね(^O^)/

女性ボーカルにはKEFが一番と勝手に思ってますが(^_^;)

S3はなかなか試聴する機会もなくまずあのスタイルが存在感があって圧倒されますね(^O^)

マジで聴いてみたいです!


プレクさん、教授からもお誘い頂きありがとうございますm(_ _)m
えっ!?プレクさんも誘ってないですか(^_^;)

それじゃ九州遠征の時はヨッシーさん宅のJBLと武蔵さん宅のパイS3聴いてから、のっぽさん宅ののKEFとスタジオ魔導師に寄ってからみんなで九州萌え萌えツアーですね♪♪

書込番号:10121613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 22:57(1年以上前)

皆様こんばんわ!

先生 S1、やっぱ駄目!?(汗)でもいいんです・・当分の間だけ我慢・・(滝汗)(ToT)

阪神JFKさん 是非 パイEX仲間に〜〜(^^)/

書込番号:10122445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/08 23:29(1年以上前)

あらあら

今日はよそ者ばかりですねぇ〜

「Q州人 出で来いやぁ〜〜」(古過ぎ

鬼さん今頃 美人の奥さんと
あんな事やこんな事・・・

(し・つ・こ・い)

阪神さん

S−3EX あの日とあの日に聞いてきますよ!!



家族が幸せになれる・・・
それがAQUOS!!

書込番号:10122701

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/08 23:49(1年以上前)

とりゃ〜!

Q州人登場!

直江さん!

今日悲しい現実を突き付けられたとですよ!

パイオニアのBDレコーダーWD700はなんと!KUROの番組表から録画予約はできません!
あんまりわからんかったからパイオニアに電話しましたf^_^;

言ってみましたよ。

「KUROリンクって大してリンクしないんですね」って。
そしたら「そうですね」ってf^_^;
頑張ります(T_T)

書込番号:10122866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/08 23:59(1年以上前)

さすが鬼さん!!

男の中の男ですばい
まさにQ州男児。。

KUROリンク使えないんですね(涙

書込番号:10122966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/09 00:18(1年以上前)

阪神JFKさんへ

ん?どーぞいらして下さいな♪


サンウくんへ

閉じ込めているとSPが臍曲げちゃうぞ〜?(ぇ

書込番号:10123092

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/09 00:37(1年以上前)

こんばんは 響く鬼さんへ

確かに、KUROの番組表からは、取扱説明書P.127にある通り、KUROの録画予約機能は、外部出力への連動になるようですね。(viera→DIGAは可能でした)


では、以下の方法で^^

先づは、レコーダーの「クイック起動」を「する(設定1)」に設定してください。
"KURO LINK"→"録画予約"で、BDR-WD700が起動→入力自動切換え→WD700の番組表が表示されるかと
(操作は、KUROのリモコンで)
このKURO LINKは、対DIGAでも有効です。 実はこれがKURO LINKの番組予約方法では?

書込番号:10123207

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/09 00:53(1年以上前)

draさん(T_T)←嬉し涙

本当にありがとうございます!

ばっちりです。

大好きなパイオニア!

良いとこも、そうでないとこもいつまでも、好きでいけます!

直江さん!

美化したらいかんばい(笑

書込番号:10123310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/09 01:29(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

JFKさん

そのコースだとウチ不利ですがな(^_^;)キンガクチガイスギ

鬼さん

今日遊びに来てるお宅の主は二本の腕で四本のリモコンを使いこなしてましたぜ(笑)

オイラもリンク不要派っす(^_^)v

プリメインとCD-Pなんかリモコンあるのに出してません(笑)

では♪

書込番号:10123472

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/09 15:27(1年以上前)

みなさんこんにちは!

のっぽさん!

2本の腕で4個のリモコン!

もしや・・・セラヴィ並みの隠し腕?(違


昨日開き直って、色々操作しました。

そんで、またしても!問題発生!!!

KUROの説明書見て、外部機器のリモコン設定で、BDレコーダーのとこのメーカーをパイオニアにしたんですが・・・レコーダー反応なし(ToT)

KUROリンクから、レコーダー機動させた場合は操作できるんだが・・・・

リンクはばっちりしてます。

電源一緒に落ちるし。

決めました!KUROのリモコンとレコーダーのリモコン!二つで一つ!

似てて、紛らわしいから、シール貼ることにしやした。

書込番号:10125368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/09 16:19(1年以上前)

は〜いヽ(・▽`)/
もう一匹でてきましたよ〜〜
自五

鬼さん
ガンプラの技術で塗装するとか(^ω^)
いいかもですよ(^皿^)

書込番号:10125540

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/09 16:30(1年以上前)

響く鬼さんへ

KUROリモコン 右下の機器選択は、ダイジョウブですよねぇ。
余りヨナベが過ぎるとおごじょがぁ・・・(自粛

書込番号:10125576

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/09 16:40(1年以上前)

draさん、そこは抜かりなくばっちりですよf^_^;

今日、残りのトールボーイとセンターSPが来たから、暫くは夜更かしが続きそうですf^_^;

書込番号:10125610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/09 20:14(1年以上前)

すみません自作に関しての質問なんですが...

スピーカースタンドの自作をしようと思っているんですが、ステンレスパイプで作るのと木製にするのでは、音にはどんな影響があるのでしょうか?

パイプには充填材?砂など詰めたほうが良いのですか?

書込番号:10126450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/09 21:30(1年以上前)

○サトパパさんへ
前にも書き込んだことのある内容ですが、
SONYの金井氏のホムペを添付します。
スタンド自作してます。ご参考まで!
(ケータイで見られるかは分かりません、あしからず)

個人的にはステンパイプより木材の方が良いイメージがあります。
あくまでイメージで実際に比較したことはありません。

http://kanaimaru.x0.com/0905OSAKA/SS11.htm

書込番号:10126809

ナイスクチコミ!4


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/09 21:32(1年以上前)

響く鬼さ〜ん
KUROリモコンで、他機器の操作はKURO LINKではなく、マルチリモコンとしての命令ですので
リモコンを"BDレコへ向けて"ボタン操作をしてみて下さい。


satoswii パパさんへ
SUS材8月に値上げ・・・ (鋳物屋です)
ご自身で、熔接組立されるんでしょうか? 自作だと結構な¥になります。
パイプは、共鳴管になりますので、内部処理及び鳴き止めは必要かと思います。
因みに、お使いのSPは??(失念失礼)

書込番号:10126821

ナイスクチコミ!4


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/09 21:47(1年以上前)

draさ〜ん!

またまた、ありがとうございます(T_T)

なるほどですf^_^;

一生懸命、KUROの受光部に向かってたかもしれませんf^_^;恥ずかしか。

それと、ふと思ったことがありまして、ウーハーってやつは、右と左のスピーカーの間に置くものですか?
それか、左右のスピーカーの外に置くものですか?

書込番号:10126928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/09 21:57(1年以上前)

○鬼さんこんばんは〜
拙者は外に置いてます。場所的に中には設置出来ないので。
ご参考までにHiViのページを貼り付けます。

http://www.stereosound.co.jp/hivi/hivicast/hivicast015.html

書込番号:10127020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/09 22:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

もう、299で1時間近くも誰も書かないなんていけずぅ…。
狙ってるでしょっ?!
そんな事やっても何も出て来ないんだからねっ!!


…こほんっ。


satoswii パパさんへ

ステンレスはやや低めの高音域アップ。
木製は素材により色々。
中は混ぜ物を詰めましょう。


響く鬼さんへ

SPの間には物を置かない方が良いです。
音への影響が大きいので。
どうしても物を置かざるを得ない方のみですね、その方法は…。

書込番号:10127406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1277件

2009/09/09 23:00(1年以上前)

はい、プレクさんキリ番踏みオメ(^〜^)

書込番号:10127506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/09 23:04(1年以上前)

阪神JFKさんへ

あり〜♪
って言うか、もう慣れた…。。。

書込番号:10127549

ナイスクチコミ!3


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/09 23:15(1年以上前)

プレクさん、キリ番踏むの待ってましたばい(^O^)

やはり、間には置かない方がいいですかf^_^;

試行錯誤やってみます(^O^)

ヨッシーさん!

確か、ディィガさんにお借りしてるハイビーキャストのBDに音声のやつが入ってたと思うのでチェックしてみます。
いつも参考になるリンクありがとうございます!

書込番号:10127629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/09 23:27(1年以上前)

響く鬼さんへ

皆で結託して罠張らんでも…。。。
酷いなぁ…。。。

試行錯誤ガンバ♪

書込番号:10127742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 23:46(1年以上前)

PTQのみなさん

こんばんは^^

今日は、愛知オフ会通称”99の日”へ参加して参りました。
で、つい先ほど帰宅しました〜w

いや〜初めてのことばかりで楽しいひと時でした。

クロ沼ver16が飛んだようですので、感想はまた後ほど沼板へ書き込みま〜しゅw

サプライズが一つ!

なんと!
ルージュ隊長がわざわざ大阪からご参加下さったのでした!
びっくりw

緊張してあまりお話出来ませんでしたが、気さくでやさしいお方ですね〜
大阪へとんぼ帰りでしたので、そんなに長くは居られませんでしたが
貴重なお方にお会いできて光栄でしたw

オフ会って楽しいですねw

九州は遠いですが温泉を餌にいつか行きたいですね〜


まずは、簡単にご挨拶まで・・・


では♪




書込番号:10127899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/09 23:52(1年以上前)

ヨッシーさん
ありがとうございます。
しかし材料選別など難しいですね(;^_^A
木製も凝ると高くつきそうですねorz

draさん

ステンレス材の値上げですか〜予定では50Aのパイプ
低板を5mmのステン板それにスパイク取り付けスピーカー取り付けは付属のブラケットにあわせて製作します。
ですので天板は無しの予定です(;^_^A
あ!自分でTig溶接しますよo(^-^)o
スピーカーはモニオのラディウス90HDです(;^_^A

プレクさん
混ぜもの?なにを混ぜるんですか?

書込番号:10127942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 00:01(1年以上前)

satoswii パパさんへ

オーディオへの愛と勇気、希望、そしてほんの僅かな期待♪






…で、終わらせたら怒られるんだろうなぁ…^^;
えーと。
混ぜ物って言うのは単一素材ではない…という意味です。
調合する物や比率はテストアンドトライです^^
最初は砂でも良いですし、おがくずでも良いです。
新聞紙をシュレッダーにかけてから突っ込むのも手です。
私は最低2種類は使います。
尚、木材の場合は詰めるも何も無いですね^^;

書込番号:10128021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/10 00:41(1年以上前)

プレクさん
なるほど〜
オーディオは料理と同じ感じですね(^ω^)
愛情が最大のスパイスですなφ(.. ;)

しかし間違えると不味くなるし、崩れる(T_T)
奥がふかいですね(;^_^A

書込番号:10128260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/10 00:49(1年以上前)

satoswii パパさんへ

奥深いですよ〜^^
私も20年前後…少なく見積もっても15年前後、音質を追いかけて来ましたが、未だ終点が見えません…。

書込番号:10128288

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/10 01:08(1年以上前)

satoswii パパさんへ

SUS304TP Sch**を308で全周角肉3かな?
WPSはぁ・・ ご存知の通り、304は入熱でいとも簡単に曲がってしまいますので、ゆっくりと。
底板が5oでしたら、パイプの下側に重目の混ぜ物を入れてみられては?
SCS13のテストブロック無かったかなー? チョット探してみます。  最近は、二相系ばっかりですので。。。

書込番号:10128379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/10 02:45(1年以上前)

○サトパパさんへ
詰め物で思い出したのが、ジルコンサンドです。
昔stereoって雑誌かなんかで見たよ〜な?
でググってみたらありました。

使った事無いし、あんまりお安くも無いので、
おすすめかど〜か???ですが、一応リンク貼りますね〜

http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=30476

書込番号:10128633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/10 10:28(1年以上前)

PTQの皆さん こんにちは(^^)/

ディィガさん

こちらはプレクさんの貴重なカキコが沢山ありますので、

沼スレみたいに飛ばされないように(笑)

そろそろ引っ越しをお願いします。次は誰かな〜♪

書込番号:10129514

ナイスクチコミ!2


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/10 12:41(1年以上前)

こんにちは

satoswii パパさんへ
やはり、SUS13は手頃なブツがありませんでした。(あっても重過ぎ^^;)
構内あるのは、ASTM A890 Gr.5A (SUS329J4L類似Duplex, HB<302ですので硬い)のφ160×20oが6枚と、
同材のインシュレーター用に手頃な大きさのがぁ。・・・これは、買取を打診中です。
役たたず、失礼致しました。

書込番号:10129928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/10 16:01(1年以上前)

こんにちは(^_^)v
又情報ですが...
10月にパイからAVアンプが出ます(LX72 LX82)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090910_314598.html
http://pioneer.jp/components/avamp/lx82/index.html

書込番号:10130465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/10 16:38(1年以上前)

LX−72もLX−82のどちらもHDMI出力が2系統になったんですね。

書込番号:10130567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/10 17:33(1年以上前)

皆さん、お疲れさまです。

スレも300を超して、だいぶ重くなってしましたので、お引越しをと思いまして、恐れ多くも新スレ主をさせて頂きました。


新しい引越し先は↓ですのでよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10130749/

書込番号:10130760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/10 17:35(1年以上前)

みなさん、お久しぶりです。

で、今ちょっと仕事が忙しいので簡単に!
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
引越しします♪
新しいスレはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10130749/

さぁ、次は誰がスレ主かな?
(ヒント:南斗水鳥拳)

ではでは、これからもPTQを宜しくお願いします。

書込番号:10130768

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング