




ATAカードをつけようとおもっているのですが
HDDが1台でもRAIDカードは使えるのですか?
(RAID機能を使わずにATAカードとして)
ある、ショップにFT66がATAカードより安く出ていたもので!
書込番号:100746
0点


2001/02/08 01:22(1年以上前)
使えるよ
書込番号:100756
0点


2001/02/08 02:30(1年以上前)
でも、アレイを組まなきゃいけないんでは?一台でも
そうすると、オンボードのATAにつけたとき
中身が見れないと思うんですけど・・・
みれるのかなぁ?こんどためしにやってみよ
書込番号:100802
0点


2001/02/08 04:23(1年以上前)
私のは、IwillのSideRade66と同100なんですが、1台のときでもすんなり動きました。オンボードのATAにつないでも読めましたし。
しかし、IDEでストライピングしてあるシステムボリュームを丸ごとバックアップできなくて、最近、やっぱりRAIDはSCSIかな、なんて考えてしまいます。
書込番号:100849
0点



2001/02/08 22:35(1年以上前)
レスありがとう。じゃー買ってみよう。
書込番号:101173
0点



2001/02/09 23:49(1年以上前)
買う前にPROMISEのHPでマニュアルをみてみるとユーティリティで
設定すると書いてあり断念・・・・
実は今のマザーボードについているHDDをフォーマットせずに
ボードに付けてつないで終わりにしようと思っていた。
ただのATAカードならできるはず・・・・ですよね?
書込番号:101762
0点


2001/02/10 01:08(1年以上前)
raidを組まずそれぞれ単体のドライブとして認識させるなら何も設定する必要無いのでは?
少なくともHighPoint Tech.(abitやI willで採用)のraid setではそうだった
書込番号:101862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 19:07:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





