『コンデジのファインダーについて。。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンデジのファインダーについて。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

コンデジのファインダーについて。。。

2009/08/31 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 笑顔4Uさん
クチコミ投稿数:3件

以前に、同じような質問がありましたら、すみません。
最近、カメラを買い換えようと思って、色々と見ているのですが。。。

最近のコンデジには、ファインダーがほとんどついてないのですね。。
 お店の店員さんにも、「最近は、画面が大きいほうがニーズが高いので;;;」
と、説明を受け、納得はできるのですが。。。

皆さんは、ファインダーなしで不自由なことはありませんか?
 私は、明るいところで写真をとる機会が多くて、不自由を感じることがあるのですが・・・

お勧めのものがあれば、ご教授お願いします。

書込番号:10079060

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/31 21:27(1年以上前)

こんばんは
まったく同感です。
明るい戸外での液晶は構図と傾き位しか確認できませんからね。
しっかり合焦の見られるものが欲しいですね。

書込番号:10079160

ナイスクチコミ!2


Yukimeさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/31 21:39(1年以上前)

不自由どころか老眼だとモニタが多少大きくとも良く見ることできません。いつも手を一杯に延ばし悲しい思いをしながらモニタを見て手ぶれの大きい写真撮ってました。写すときだけ老眼鏡かければ良いのですが面倒で、、、
が、ついに(まだですけど)ニコンP90を買う決心しました。ビューファインダーの画質はひどいのですが老眼でも見えます。(度調整もできる!)非老眼の方には無用の話ですが!!!

書込番号:10079227

ナイスクチコミ!6


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/31 21:39(1年以上前)

不便というわけではないですけど、液晶の明るさが懸念されるところや逆に見にくい
時は屋外でありますよね。

ファインダー搭載機はかなり少なくなってしまいましたし、ほんと取り敢えずついている
というレベルの機種が多いので、店頭でご確認ください。
高倍率の大型機をのぞいて何社か見てみましたが・・・

オリンパス  現行機の薄型機にファインダー付無し
ソニー    DSC-W300 ほか
富士フイルム 現行機の薄型機にファインダー付無し
キヤノン   IXY DIGITAL 210 IS、PowerShot A1100 IS ほか
カシオ    現行機の薄型機にファインダー付無し
ニコン    現行機の薄型機にファインダー付無し

うーん・・・高倍率ずーむのついたゴツイモデル以外は選択肢がかなり狭そうです・・・

書込番号:10079233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/31 21:44(1年以上前)

私も例え精度は悪くても光学ファインダーに拘っています。
が、しかし・・・
明るい所でも見える液晶が付いていると、ファインダーはまず使いません。
液晶のサイズと解像度が取り上げられる事が多いですが、視認性がよければ2.5インチくらいでも十分役に立ちます。

リコーのR7やGX200の購入の際、ファインダーの無い事が不安でしたが実用面では全く問題を感じていません。


書込番号:10079276

ナイスクチコミ!3


スレ主 笑顔4Uさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/31 22:26(1年以上前)

>里いもさん
 よかったです。同じように感じでいる方がいらっしゃって。
あまりにも、ファインダー付きがなくなってしまったので、とても驚きました。

>YUKIME さん
 私は、まだ、、老眼はないのですが。。。
私も、これ!っと思うものに出会いたいです。 
ニコンP90で、素敵な写真をたくさん撮ってくださいね。

>TAIL5 さん
ご丁寧にありがとうございます。
 やはり… 時代の流れでしょうかねぇ… 最近、でた、オリンパスのコンパクト一眼レフ(違ったらすみません)も外見にほれたのですが、あの子もファインダーなしですもん。。

>花とオジ さん
そうですね。発想の転換。見える液晶にすればいいのですね。
 今、使っているものが液晶があまりよくないので、液晶を嫌ってしまいました。


皆さん、ご丁寧にお返事をありがとうございました。



書込番号:10079591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/31 22:45(1年以上前)

液晶の視認性も仕様表である程度知ることができればいいですね。
視野角などは謡っている機種もあるようですが・・・

私の持っている機種の中では、
光学ファインダー付きのキャノンA590iSと、EVF付きのニコンP60の液晶がお世辞にもイイとは言えません。
廉価版でファインダー付きの機種は液晶は貧弱だと思います。
コストダウンのためでしょうね。

書込番号:10079724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/09/01 02:39(1年以上前)

個人的にはもう諦めてるので、液晶だけでも慣れました。帽子と手で影を作ってごまかしてます(^^;
ファインダーを見て撮るということは、顔の前で構えると思いますので、つばのある帽子をかぶると少し違う気がします。顔が太陽で光らないだけでも液晶の反射がなくて違う気がしますので。

構図がなんとなくわかって、ピントがどこにあったか判断できればだいたい撮れてる気もします。
動く物などにはあった方がいいと思いますが、小型がいいなら、やはり写りをメインに考えた方がいいような気がします。顔の高さだけじゃなく撮る位置が自由なのもデジカメならではのいい部分だと個人的には思います…

書込番号:10080789

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/01 10:02(1年以上前)

明るいところでの液晶を見やすくする方法として、明るさを最高に上げるといいとの書き込みをみました。
それから、ねねここさんの帽子で思いつきました、液晶の上に画用紙みたいなもので日除けを付けたらどうでしょう。
カッコは悪いですが、しのぎにはなるのでは?
いずれ、3方向囲めるようなシェード付が出る?かも知れません。

書込番号:10081437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/01 10:35(1年以上前)

液晶に陽が当たる場合は、光学ファインダーが欲しくなりますね。

書込番号:10081523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/09/01 10:39(1年以上前)


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/01 12:10(1年以上前)

豆ロケット2さん 情報ありがとうございます。

早速3インチ用DW-3.0Hを注文しました。5倍ルーペ付で楽しくなりそうです。

書込番号:10081805

ナイスクチコミ!0


スレ主 笑顔4Uさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/02 00:20(1年以上前)

>花とおじ さん
 コンデジで、液晶とファインダーとの両立は難しいんでしょうね…

>ねねここ さん
 すべての写真をファインダーと覗いて見るわけではないのですが、時々あったらいいなぁ〜と思っているんです。実際、液晶だけでも、十分写真を撮れているんですけどね。 機械頼りでなく、自分で液晶が見えるように工夫することも大事ですね。

>じじかめ さん
 そうなんです。 普段は、そんなにファインダーがないことを気にすることもないのですが、いざ、とりたいときに上手に撮れないことがストレスなんです。

>豆ロケット さん
 素敵な情報をありがとうございます。 いろんなものがあるのですね。びっくりしました。参考にさせていただきます。

>里いも さん
 昨日、おっしゃっていたアイデアの商品があるようですね。 色々探して見ると、面白いアイデア商品があって、おどろきました。

返信ありがとうございました。

書込番号:10085582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2009/09/02 02:05(1年以上前)

こんばんは。
コンデジに光学ファインダーがあって良かったと思った、つい最近の写真が

[10033882]蒸気機関車に挑戦
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=10033882/

そして光学ファインダーが使えなくていらついているのが、それから続く[10053759]です。その後も何度かチャレンジしたのですが未だ果たせません。

まぁ、しかし、こんな撮り方には一眼レフの方がふさわしい、みんなそっちに移行している気はします。コンデジの光学ファインダーにありがたみを感じるのも少なくなっているのでしょう。今は、周りが明るくてもちゃんと液晶モニターが見えるのかもしれませんし。

書込番号:10086059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング