『We Love 単焦点 〜単焦点deゆく夏くる秋〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『We Love 単焦点 〜単焦点deゆく夏くる秋〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1595

返信523

お気に入りに追加

標準

We Love 単焦点 〜単焦点deゆく夏くる秋〜

2009/09/09 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:2329件

272E ゆく夏

FA77 秋の味覚

272E 秋の七草

APO180 黄色い秋

みなさま、こんにちは♪
スレ主のママこと キラるん と申します。
こちらの書き込みでは、pentaxの醍醐味である単焦点のすばらしさを
ご覧になる事が出来ると思います。


pentaxの単焦点のすばらしさと共に、単焦点で撮る写真の楽しみも
ここの書き込みで知っていただけると嬉しいです(^^)/

すばらしい写真が集まっていますw
是非、次のレンズ購入は単焦点をご検討くださいませ〜w


こちらは前スレ『We Love 単焦点 〜単焦点de夏のひととき〜』
の続編になります。
(前スレURL)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10050400/


早速ですが、新スレのお題は ゆく夏くる秋 です〜(^^♪
「ゆく夏」と「くる秋」季節の変わり目ならではの素敵な写真を
お待ちしています♪

前スレ同様に、単焦点の魅力たっぷりの楽しい書き込みにしたいと思いますので
よろしくお願い致します(^^)

 
それでは『We Love 単焦点 〜単焦点deゆく夏くる秋〜』
はじまりま〜す♪

書込番号:10126920

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/09 21:49(1年以上前)

奇跡は起きる!

今晩わ

今週末からの秋競馬も[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]をメインに
時々[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]も使う[社台マニア]です ∩`・◇・)ハイッ!!

尚、NPO法人(夜間脱衣倶楽部)は
会長の刑期(収賄罪 懲役3年 執行猶予1年)が確定し解散となりましたので
ここにご報告させて戴きます ■_ヾ(・・*)カタカタ 

では

書込番号:10126945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/09 21:58(1年以上前)

あなたへ

あたまピカピカ ピカレンジャー見参

またよろしくお願いします。

書込番号:10127021

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/09 22:01(1年以上前)

ゆく夏

くる秋

 
アカレンジャー参上!

今度のお題は『ゆく夏くる秋』ですか〜
まだ秋の気配はありませんが、少しだけそれっぽいのが撮れたのでペッタンです。


ママ
 いつもありがとうございます。
 『272E ゆく夏』 ひねりましたね〜 一瞬だまされました (^^
 グッドです!
 『FA77 秋の味覚』 はこちらには無いのですが、秋を感じます。
 『272E 秋の七草』 と 『APO180 黄色い秋』 ママらしい作品だなぁ。
 淡いトーンがいいですね〜
 ママが撮ると何でもブラックミストが掛かっているように見えます (^^

書込番号:10127048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/09/09 22:10(1年以上前)

キラるんさん、こんにちは。


やっと、朝、晩、過ごしやすくなりましたね。
これからの季節は、食欲の秋です〜。
此方は、くいだおれの大阪からですが、久々に、くいだおれ太郎が道頓堀に帰ってきました。

レンズはFA35です。



書込番号:10127115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/09 22:14(1年以上前)

キラるんさん 

何時のことか解りませんが、私が600MMのレポート書けるまでがんばってください。


「272E 秋の七草」最高に良いですね、綺麗です。

「FA77 秋の味覚」この発想は芸術です。

「272E ゆく夏」これは思い浮かびません、キラるんさんのセンスですね。


delphianさん

完璧な作品ですね、「くる秋」この作品ものすごく秋の雰囲気感じます・・・寂しさに震えました・・私の感情ですが。

秋は特別な思いがありますので。

書込番号:10127139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/09/09 22:18(1年以上前)

スレ開店おめでとうございます〜。

キラるんさん、いつも立ち上げありがとうございます。

すっかり秋らしくなりました。
もうすぐ1周年ですね〜。

とりあえずお祝いのお花をペッタン〜。

レスはまた後ほど。

ではでは〜。

書込番号:10127159

ナイスクチコミ!6


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 22:20(1年以上前)

ゆく夏・・・

・・・くる秋

フォレスト・レンジャー参上〜(^^ゞ

キラるんさん、皆さん、新スレおめでとうございます。m(_ _)m
扉の写真、どれも素敵です。「272E ゆく夏」は今年大活躍の蓮ですね。

このスレでも、よろしくお願いします。


くる秋は、今日の景色です。
風が強くて秋桜が乱舞して、風車がブンブン回っていました。
半袖では寒いくらいで、秋の到来を感じましたね。

でも、昼間は暑いので・・・体調を壊しそうです。

書込番号:10127174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/09 22:22(1年以上前)

開店お祝い  副題「清楚なあなた江」

キラるんさん
 新装開店おめでとうございます。
  みなさんもこれからもよろしくです。

 旧スレへの書き込みもう少し待てばよかった〜。

書込番号:10127191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/09 22:27(1年以上前)

芸術の秋&行楽の秋

レスろうと思ったら新スレが!

新スレおめでと〜

 〜単焦点deゆく夏くる秋〜

ママさん、またまた上手いタイトル考えましたね(^^)

「ゆく夏」凄くイイです。ナイスミラー(^^)


こちらでも宜しくお願いします。

書込番号:10127239

ナイスクチコミ!5


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/09 22:29(1年以上前)

おお〜 delphianさん

秋がないと言いながらも、「くる秋」・・・素晴らしいです〜(^O^)/

やっぱり、センスと腕ですなぁ〜(^^ゞ

書込番号:10127251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/09 22:48(1年以上前)

初撮り

ケバイですけど。。。

これもついでに。。。

今回こそ、参加するぞぉ〜。

FA135mmF2.8を入手しましたので、その日撮ったものを貼ります。
全部開放で、「ほぼ」JPEG撮って出しです

このレンズ、なかなか見つからないらしいですね。うれしいです。

パープルフリンジが盛大でしたので、パープルを撮ってみました(*^_^*)
意味ないですけど。。。

書込番号:10127400

ナイスクチコミ!6


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/09 22:49(1年以上前)

くる秋で貼るのを迷ったもう一つの画

 
私が3人目さん
 > 完璧な作品ですね、「くる秋」この作品ものすごく秋の雰囲気感じます・・・寂しさに震えました・・私の感情ですが。

 やった〜 秋のお題で感動をいただきました〜♪
 ちょうどいいアングルの所は草が生えておらず、土の上で腹ばい撮影しましたよ。
 汚れた甲斐がありました〜 (^^



mistgreenさん
 『・・・くる秋』 これは超広角とアングルの勝利ですね〜
 超広角じゃないと無理な表現です。
 腹ばいしましたか? (^^

 > 秋がないと言いながらも、「くる秋」・・・素晴らしいです〜(^O^)/

 ありがとうございます。
 土の上で腹ばいして汚れた甲斐がありました (^^
 秋のお題はジッと耐えようと思っていましたが写欲が湧きました〜



ため息の午後さん
 これまたブルーでまとめたいい画ですね〜
 最近ブルーづいていますね (^^



ピピピ!さん
 『芸術の秋&行楽の秋』 これ FA77パワーですね!
 しかし素晴らしい描写だなぁ〜
 オブジェもおもしろ〜い

書込番号:10127403

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/09 23:00(1年以上前)

そびえ立つ秋

こんばんは。

前スレのレスを一気に行きますw


ママさん

>10日の検査、よい結果だといいですね(^^)v

 どうもです(^^) 先月は、ここ一年で最高の結果でした。
 薬は半分くらい飲み忘れてるのにナゼだろう・・・(^^;)

 Bでしたか。。。


Circulo Polarさん

>「稲穂」いいですね〜♪

 ありがとうございます。

>たしかにボキャブラリーが…

 ???

>ぶふっ(笑)皆さん無事に帰れてたのでしょうか?

 帰ってましたw どう帰ったかは覚えてません。ヘタすると介抱した方も覚えてません(爆)

>「パリー」こういうの僕大好きです!

 ありがとうございます。地元では意外と目線は上に行きませんね。
 20年以上住んでて最近知りましたw


delphianさん

>コントラストが弱くなっているのですぐにわかりましたよ。

 なるほど、そうに見れば良いんですね。雰囲気で“B”って思いました(^^;)

>やっぱり DA15より 272Eが先かなぁ〜

 すぐに買える訳じゃないんですけど色々考えてます。
 272Eの魅力は抜群ですがDA15も抜群です。
 DA15は何と言ってもペンタユーザーしか味わえないんですからね(^^)

 2000mmの月、さすが迫力が違いますね(^^)

>油圧式の振動を吸収するような三脚無いかな・・・ (^^

 こんなのどうでしょう?
http://www.monotaro.com/g/00004760/?displayId=23&dspTargetPage=1
 どうにかカメラと三脚の間に入れて振動を吸収する作戦です。
 裏目に出る可能性も高そうですね(^^;)

 夕景、惜しいっすね。僕からすると十分素晴らしいです(^^)
「orz」今度は見られませんでした?(^^)

 


ため息の午後さん

>「蝉の声」まほろばっていますね。

 暑い時期に、まほろばりチャンスが無く損ねました(ToT)
 長い目で狙っていきます。

 「明日香初秋1」雰囲気イイっすね(^^)



zaizai777さん

 「電線だらけの夕方」 さんざん遊んだ後の帰り道 大人verって感じですね(^^)
 こういうの好きです。



ask-evoさん

 バス停付近にキツネが現れるんですか!?凄っ!

>A50/F1.2なんてどうですか?(笑)

 さらに未知! 眩しくってファインダーが覗けないのか!?って思っちゃいます(ウソ)
 先日、仕事でA09使いました。FA Limitedを使い慣れてるせいか、部品を撮るだけでも不満が残りました。
 明るいレンズの威力は絶大ですね!



ZERO☆さん

>合言葉は、「ブラックミストってやつ売ってますか?」ですねw

 会社でROMってて吹き出しそうになりました(笑)

>このスレで単焦点の楽しさを知ったのとレンズに関する金銭感覚が
 かわったのも大きいかもw

 単焦点の魅力と金銭感覚が変わったのは、住民全員でしょう(^^)

>遭遇する可能性もあったんですけどね〜

 あの日は山梨に行ってたんですよ〜。知ってたら絶対、上長瀞行ってました(^^)
 もし今度チャンスがあった時は是非、一緒にSL撮りましょう!

 華麗な復帰、楽しみにしてますよ♪



すんちんさん

>結構お近くにお住まいですか?

 近いです。車で移動ですが気分で撮る場所変えてます。
 撮影場所の新規開拓が課題です。

>今日のお写真は何処かの寺院ですか?とても味のある建物ですね。

 「蝉の声」ですよね?山梨のほうとう屋さんです。味も抜群です(^^)



私が4人目さん

 「開放」3枚の中では圧倒的に雰囲気がイイと思います。立体感もイイですね。



私が3人目さん

 「どうしてそこに穴が」ウケました(^^)

>げ・・・・凄い、味はどうですか?

 入った事ないんですよ(^^;)



mistgreenさん

 「秋の足音が聞こえる。。。」うぉ、イイっすね〜

 マクロテレプラスだったんですね。おめでとうございます。


ため息の午後さん

 今回の4作品キテますね〜
 特に「天上の道」壮大な感じが伝わってきますよ!

書込番号:10127504

ナイスクチコミ!5


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/09 23:10(1年以上前)

手を繋いで2

F22で秋桜

秋はもうすぐ

新スレおめでとうございます。
今日は夜、車の窓を開けて走ると少しひんやりしてました。

ZERO☆さん
QV10ですか デジタルカメラの草分けですねー。マビカもレンズは良かったので640x480でも綺麗でしたが甥っ子にプレゼントしました。

私が3人目さん
翠波高原のコスモスは8月上旬が見ごろでございまして、今年は行けてません。残念
お盆ごろがベストだと思います、たしか早めの種だったとおもいますが辺り一面コスモスですよね。

mistgreenさん ありがとうございます
水の出口がプラホースなのが残念でした。できたら竹筒にして欲しかった。
ほんと誰もいない 藤で有名?な神社でした。

ため息の午後さん
3枚目の天上の道がいいですねー、雲の切れ目からの光は大好きです。

キラるんさん 
妹夫婦が彦根にいますので、秋の比叡山とか多賀大社とか関が原古戦場とかは知ってますよ。鳥人間コンテストは見れなかったですが場所は見に行きました。

書込番号:10127595

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件

2009/09/09 23:11(1年以上前)

ゆく夏

くる秋

再びこんばんは〜。


今晩はさらに涼しいですね。
快適に眠れそうです。


それでは前スレのレスです〜。


キラるんさん

> 冬は暖房で睡魔との闘いになります(苦笑)

やっぱり立ってても眠くなるんですね…(^^

> うっ(^^ゞ・・・朝が苦手な私には朝撮りは手強いです(苦笑)

私も基本朝は苦手なんですが、写真を撮るようになってから、少しだけですが
早起きになりましたよ。
年とっただけだったりして…(^^;

> FA43 初秋の八幡堀

お〜、いいですね〜。
今ごろになってやっと場所が分かりました。
近江八幡の水郷ですね(^^
ついでにこの花がコスモスだというのも最近分かりました(^^;


Circulo Polarさん

> 「もっと萌える空(^^」いい色出てますね〜!

ありがとうございます。

> 逆光のランプ
> 逆光の道標

いいですね〜。
私はK100DSなので、1/8000秒が使えるのがうらやましいです。

> 「昨日の夕焼け」「昨日の青空」どちらもいい色ですね!

ありがとうございます。


ピピピ!さん

> えっ!コオロギの声ってそんなに聞こえるの!?ビックリです!

今もしっかり聞こえてますよ。
音は上の方には意外に響きますからねぇ。

> 「唇」の正体は山ですw

山でしたか。変わったかたちですね。

> 蝉の声

手前の女の子、下に少しだけ体が写っていなければ心霊写真みたいになりそう
です(^^


ため息の午後さん

明日香4枚どれも素敵です〜!

> もう少し暗部のつぶれたのも撮ったのですが、お地蔵さんの質感を
 出したかったのでこっちにしました。

ちょうどこれぐらいが絶妙だと思います。

> 「blue×blue」上品な青で洒落た作品ですね。

ありがとうございます。

> 役小角の住むところ

葛城山でしたっけ?


zaizai777さん

> 電線だらけの夕方

すごく雰囲気があっていいですね。


ZERO☆さん

いろんな土地での暮らしは良いのですが、お気に入りお店やら社外での人間関係が
だいぶできてきたな〜って時に転勤ってのはちょっと辛いですw

確かに2年は早いですね。
私ならいくつか開けないままのダンボールが、そのまま引越し荷物になりそう
です(^^


mistgreenさん

> 秋の足音が聞こえる。。。

お〜、これすげ〜!

書込番号:10127603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/09 23:15(1年以上前)

FA31 サンセット琵琶

 みなさま、こんばんは♪
新スレ、『We Love 単焦点 〜単焦点deゆく夏くる秋〜』でも
よろしくお願い致します。


 社台マニア さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致します〜w

>尚、NPO法人(夜間脱衣倶楽部)は
会長の刑期(収賄罪 懲役3年 執行猶予1年)が確定し解散となりましたので

 にゃははは!解散しちゃったのですね〜(笑)
もう寒くなりますので夜間脱衣もなくなるからでしょうね〜w


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
早めの登場ありがとうございます〜!
『あなたへ』は私にですか?♪ありがとうございます〜w
マリーが綺麗ですね!この花の赤色は真っ赤ですよね〜


 delphian さん

 こんばんは♪
こちらこそいつもありがとうございますw

結局、今日撮った写真が圧倒的に良くて、扉の写真を差し替えました(笑)
『FA77 秋の味覚』 だけが残りましたwこれだけはBM使用です。

『くる秋』素敵な秋ですね〜!私は今日、夕日の光を利用して
いろいろ挑戦しましたが、ゴーストの連発でした。
FA31は非ウエポン化で、プロテクターを外し忘れてました(涙)
後でペッタンしますので見てくださいね〜w

久しぶりの夕日をまずはペッタンしま〜す♪

書込番号:10127628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/09 23:30(1年以上前)

272E 白い妖精

 連投いきます〜(^^♪


 アルカンシェル さん

 はじめまして♪ようこそ We Love 単焦点 へ(^^)/
くいだおれの大阪ですか〜w私は滋賀県ですのでご近所さまですね♪

FA35は私が最初に買った単焦点です〜!
今でも友達に譲ったのが惜しいと感じています〜。

 くいだおれ太郎、すごく久しぶりに見ましたw
あちこちに出張に行っていて太郎さんは忙しいですよね(^^;
またいつでも遊びに来てくださいね♪


 私が3人目 さん

>私が600MMのレポート書けるまでがんばってください。

 にゃははは!600mmのレンズが次のターゲットなんですか?
出来る限り続けたいので、よろしくお願いします。

扉の写真、いっぱい褒めていただきありがとうございます♪
「272E 秋の七草」はお気に入りの1枚です♪
白と悩みました〜
悩んだ白いほうをペッタンしておきます♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願い致します。
お祝いのコスモス綺麗ですね〜w

>すっかり秋らしくなりました。
もうすぐ1周年ですね〜。

 そうですね〜!思えばXIANさんが初参加された時は
手を骨折されてましたよね(^^;
今年は思いっきり紅葉を撮ってくださいね♪

書込番号:10127776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/09 23:39(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜♪


 mistgreen さん

 こんばんは♪
こちらこそいつもありがとうございますw

>「272E ゆく夏」は今年大活躍の蓮ですね。

 今年の夏の撮影で一番楽しく撮っていたのが睡蓮でしたw
今日もまだまだ元気に咲いていました♪

『・・・くる秋』をこちらにもペッタンしていただきありがとうございます♪
広角ならではの素敵な写真ですね♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願いいたしますw

「清楚なあなた江」・・・私でしょうか(笑)
素直に喜んでいます♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>ナイスミラー(^^)

 ありがとうございます♪嬉しいです〜w

『芸術の秋&行楽の秋』すごくかわいい写真ですね!
FA77のパワーを感じます〜♪
タイトル、行く年来る年からのパクリ系です(笑)

書込番号:10127859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2009/09/09 23:40(1年以上前)

キバナコスモスではありませんが…

こちらは赤い花

合掌造民宿の外観

その食事処


mistgreenさん、こんばんは。

>初めまして。よろしくお願いします。
こちらこそ、初めまして。幾久しくよろしくお願い致します。

>私も今年、白川郷に行きました。魅力的な被写体ですよね。
仰るとおりですね。今度は冬の雪景色を見に行きたいです。

>秋の足音が聞こえる。。。
微妙な色合いの空に花々のシルエットが幻想的ですね。素晴らしいお写真です。


ため息の午後さん、こんばんは。

>障子に浮かぶほのかな明かりも放水と並ぶ、白川郷のもうひとつのポイントですよね。 いいなー。
ご共感頂きましてありがとうございます。初めて三脚を持って行った甲斐がありました。

>ありがとうございます。本格的な秋が楽しみです(笑)。
今日のお写真、夕暮れに浮かぶ山の稜線が美しいです。コメントからここは奈良ですか?


delphianさん、こんばんは。

>結局我慢できずに夕景を撮りに行ってしまいました。 期待通りの夕景にはなりませんでしたね〜
やっぱりぃ〜♪また「この極め付き1枚」を楽しみにお待ちしております!!


キラるんさん、こんばんは。

>新スレを立ち上げていますので、また遊びに来てくださいねw
おめでとぅございますぅ〜♪(傘の上で枡でも回しましょうか(笑))

>蓮福草さんともお話をしたいので、新スレ移行後に遊びに行きますね♪
最近、ご快癒されて戻ってきて頂きました。お話が弾むようお祈り致します。

>八幡堀の写真を褒めてくださってありがとうございます♪あのオレンジの花は、キバナコスモスという花だそうです。
情報を頂きましてありがとうございました。私も花を追う旅をしたいです。

>白川郷の夜も素敵ですね〜w水車の周りにユリが咲いているのですね♪
ご共感頂きましてありがとうございました。撮影している時には気づきませんでしたが、夜景に冴え冴えとしたユリが美しいですね。


ピピピ!さん、こんばんは。

>近いです。車で移動ですが気分で撮る場所変えてます。 撮影場所の新規開拓が課題です。
ロケーションの良さが素晴らしいお写真の秘訣ですね!!

>「蝉の声」ですよね?山梨のほうとう屋さんです。味も抜群です(^^)
情報ありがとうございました!!「ほうとう」初耳でした。良いお勉強になりました。

書込番号:10127862

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/09 23:44(1年以上前)

燃えておりました

 
あっ そういえば甘雪さんがまた姿を現しました。
以前より露出しておりまする。
甘雪ファン必見でございます。
http://amayuki02.blog76.fc2.com/blog-entry-32.html

そう言えば私のデジカメデビューも QV-10でした。
どこに捨てたかなぁ〜 (^^


自称敏腕コンサルタントさん
 FA135ゲットしましたか〜
 このスレでは大人気のレンズです。
 私も使用頻度高めです。



ピピピ!さん
 > なるほど、そうに見れば良いんですね。雰囲気で“B”って思いました(^^;)

 がははっ 雰囲気のみで判断しましたか〜 (^^
 DA15と 272Eは悩ましいですね〜
 どちらを買っても間違いなく満足できるってのが迷う理由ですな!

 > どうにかカメラと三脚の間に入れて振動を吸収する作戦です。

 むしろ脚と地面の間にかませた方がいいかも (^^

 > 夕景、惜しいっすね。僕からすると十分素晴らしいです(^^)

 パープルな空は撮り飽きました。
 深いブルーが撮りたくて撮りたくてしかたがないです。

 > 「orz」今度は見られませんでした?(^^)

 大丈夫でした。
 誰も通らないか左右確認の上シャッターを切ったのですが、セルフタイマーが
 ピコピコしている間 目だけは左右をきょろきょろしておりました (^^



ママ
 『ゆく夏くる秋』 っていいタイトルですね〜
 コピーライターとして活動できますよ (^^

 『FA31 サンセット琵琶』 太陽が眩しいですね〜
 もう少し日が落ちたのも当然撮っていますよね。
 それが見たい♪

 > 『くる秋』素敵な秋ですね〜!

 ありがとうございます。
 新スレは絶対秋が絡んでくると思って、土の上に腹ばいしてものにしてきましたよ (^^
 FA31は保護フィルターを外し忘れましたか〜
 これは早めにウエポン化しないといけないですね。
 後でペッタンするとの事、見てみたいです。

 ウエポン化した FA43と FA77はレンズ交換が快適になったでしょう?

 『272E 白い妖精』 マクロも使い慣れてきましたね〜

書込番号:10127887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/09 23:53(1年以上前)

FA31 古代の風景

 続きます〜w


  自称敏腕コンサルタント さん

 こんばんは♪

>今回こそ、参加するぞぉ〜。

 そのようにコメントいただき嬉しいです〜!
しかもFA135で参加されるなんて羨ましいですね〜w
なかなか入手できなくて、私も出会いを待っている状態です(^^ゞ

素敵なFA135開放の紫の写真をありがとうございます♪
どうぞお気軽に参加してくださいね♪


 delphian さん

> 土の上で腹ばいして汚れた甲斐がありました (^^

 私も今日、腹ばいして服を汚しました〜(笑)
稲穂を撮ったのですが、後ろの古民家を入れるのは腹ばいしか
ありませんでした(爆)

>秋のお題はジッと耐えようと思っていましたが写欲が湧きました〜

 楽しみですね〜♪

そうそう!delphianさんの夕日の影響で、
今日見た琵琶湖の夕日にあまり感動しなくなってました(笑)
私の涙腺レベルも上がってしまったようですね(^^;

今度は私も日が沈んでからの風景をたくさん撮る予定しています〜w

書込番号:10127954

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/09 23:59(1年以上前)

にゃはは、ヘタレンジャー参上!

近頃物欲収まり、水面下でぼそぼそと
揃えています。だけど、久々にと(いっても1月ぶりですがw)
レンズ買うかもしれないです。
K-7はそのあとかも?

新スレおめでとうございます。
レスはあとからー
とりあえず挨拶のみです。

書込番号:10128003

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/10 00:01(1年以上前)

鱗雲

あれ?画像がついて行ってない


では秋の画像のみ。。。

書込番号:10128018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/10 00:21(1年以上前)

FA31 サンセット琵琶A

FA31 夕日deシルエット

 さらに続きを〜w・・・そしてバブしてきます♪


 すんちん さん

 こんばんは♪
新スレご参加ありがとうございます!
白川郷ではたくさん撮られたのでしょうね〜♪
冬の白川郷は私も写真でしか見た事がありませんので
行きたいですね〜(^^)

>最近、ご快癒されて戻ってきて頂きました。

 そうでしたか〜。しばらくお顔が見られないと思っていましたが
体調を崩されていたのですね。
回復されてよかったです♪


 delphian さん

『燃えておりました』すご〜い!!
燃えていますねww
琵琶湖の夕日は山に沈みますので、ここまで赤く燃え上がりませんね〜。
やっぱり海ですね♪

>あっ そういえば甘雪さんがまた姿を現しました。

 素敵な登場されますね〜w
胸元に注目されていたのでは???

>コピーライターとして活動できますよ (^^

 ありがとうございます♪
仕事よりも一生懸命考えてますから(笑)

>もう少し日が落ちたのも当然撮っていますよね。

 もちろん撮っていますよwこれです!!
あともう1枚、松ぼっくりを夕日の光で遊んでみましたw

>ウエポン化した FA43と FA77はレンズ交換が快適になったでしょう?

 もの凄く快適です♪
DA21はFA43のフードを付けて使っていますが、FA31のウエポン化は
早期実行しないといけません・・・と痛感しました。

書込番号:10128161

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/10 00:34(1年以上前)

燃やしました

 
ママ
 『FA31 古代の風景』 厳しいアングルを狙いましたね〜
 服を汚した甲斐あってナイスな構図です。

 > そうそう!delphianさんの夕日の影響で、
 > 今日見た琵琶湖の夕日にあまり感動しなくなってました(笑)
 > 私の涙腺レベルも上がってしまったようですね(^^;

 がははっ とうとう副作用が出ましたね!
 もっと涙腺レベルを上げますよ〜 (^^

 > 『燃えておりました』すご〜い!!

 ブルーを撮りに行ったのに赤が撮れてしまいました〜 (^^
 思惑とは違いますが、これも有りですね。

 > 胸元に注目されていたのでは???

 釘付けでございます (^^

 『FA31 サンセット琵琶A』 光芒がいいですね〜
 この 10〜30分後が夕景撮りの美味しい時間帯ですよ。
 次は三脚に据えて粘りましょ〜

 『FA31 夕日deシルエット』 ゴースト出ちゃいましたね。

 > FA31のウエポン化は早期実行しないといけません・・・と痛感しました。

 FA31は前玉がホントにすぐ目の前ですので、ウエポン化が一番効きますよ。
 早めにウエポン化して撮影を快適にしましょ〜

書込番号:10128225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/10 00:42(1年以上前)


 すいません、レス抜け失礼しました。


 ピピピ! さん

>薬は半分くらい飲み忘れてるのにナゼだろう・・・(^^;)

 病は気から・・・という薬も効いていると思いますよ♪

>Bでしたか。。。

 私も答える側なら正解できる自信はないです(笑)


 whitetwin さん

 こんばんは♪
こちらでもよろしくお願い致しますw

>今日は夜、車の窓を開けて走ると少しひんやりしてました。

 そうですね〜!寒くて私も窓を締めました。
朝晩は寒いですよね。

>妹夫婦が彦根にいますので、秋の比叡山とか多賀大社とか関が原古戦場とかは知ってますよ。

 そうでしたか〜w
滋賀県の秋は紅葉三昧ですから、またお越しくださいませ♪


 XIAN さん

>やっぱり立ってても眠くなるんですね…(^^

 まったくお客さんが来ない時は寝ています(笑)
カウンター内は椅子がありませんので、休憩時間以外は
ずっと立ちっぱなしです(涙)

>近江八幡の水郷ですね(^^

 はい♪そうですよ〜(^^v
春から夏がお花も多くて綺麗です。
またお近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ〜w

書込番号:10128262

ナイスクチコミ!5


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/10 00:50(1年以上前)

ゆく夏くる秋

秋を実感します

こんばんは、新スレおめでとうございます。

前スレ分ですが。

>ピピピ!さん

激励ありがとうございます。
撮ってから半年寝かせてから冷静な目で見て納得できるものを、と思ってやってみたら出せるのが全然無い(^^;)、という厳しい状況ですがなんとか一矢報いたいですね。


>キラるんさん
>delphianさん

その花です。
名札が見つからなくて品種名まではわからなかったですがm(__)m


>ZERO☆さん

愛知へ転勤ですか、頑張ってください(^^)
名古屋のななちゃん人形、まだあるのかな。

書込番号:10128297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/10 01:02(1年以上前)

食欲の秋?

本当の食欲の秋

食欲の危険な秋

ゆく夏?来る秋?


キラるんさん、今回もスレ立ておめでとうございます!
&ありがとうございます!!

今回も扉の写真素敵でございます♪
特に「272E ゆく夏」は素晴らしいですね☆

今日は272Eを朝と夜ちょっとだけ試してみましたが、
もうダメダメでした〜orz
ピントぶれぶれ、風のせいなのか腕のせいなのか(きっと両方)↓
マクロ域ではまともな写真がほとんどな〜い(泣)!!!

そして皆さんから散々聞かされていた微風!!
はい、こちらがOKだと微風が吹く、
微風が止んでるときはこちらが準備中。
がぉぉ〜〜〜、と叫びたくなりますねw

とりあえず比較的まともに撮れたものを(等倍は全滅です)
お祝いにぺったんしま〜す♪

秋の匂いを272Eで撮れるように修行します。
自分のMF精度も全く信じられなくなりましたwww

レスは後ほど〜、でも撃沈の予感もひしひしと…w

書込番号:10128357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/10 01:07(1年以上前)

無理やり燃やすw

デデン♪

茶レンジャーことまほろばの旅人です。

大学時代の同期と久しぶりにワイワイ大阪で騒いでました。
酔っ払って帰ってきたら、新しい板が立ってました。

DJキラるんママ、いつもありがとうございます。

明日は明日香に遠征予定なので、もう寝ま〜す・・・

書込番号:10128373

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/10 01:15(1年以上前)

 
m_oさん
 > 名札が見つからなくて品種名まではわからなかったですがm(__)m

 探しました。
 フウリンブッソウゲ(風鈴仏桑華)
 別名: Fringed Hibiscus(フリンジド・ハイビスカス)、Coral Hibiscus(コーラル・ハイビスカス)
 だそうです。
 http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-hibiscus-schizopetalus_large.html



Circulo Polarさん
 外 + 手持ち + 等倍付近 + MF + 微風 = 激ムズ
 を体験しましたね〜 (^^

 過去に貼った 『外 + 手持ち + 等倍付近 + MF + 微風 = 激ムズ』 を再度貼ります。
 殆ど一発で決めた事がありません。
 何発も撮ってその中からの選択です (^^

書込番号:10128404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/10 02:03(1年以上前)

夜の街が動き出す

恋人達の時間

灯火の競演

恋人達の時間2


まずは前スレのレスから行きま〜す♪

★キラるんさん

 >地図を見ても琵琶湖がありますので見つけやすい県ですw
 >湖周道路を窓を開けて走るのは気持ちがいいですよ♪
 >自然と歴史がいっぱいで、撮る所はたくさんありますよ〜w
 >一度機会がございましたらお越しくださいませ♪

 このスレにいると行きたいところがどんどん増えていきますw
 今度、とか、できたら、とかそんなことばっかり行ってる気がorz
 機会作れるように前向きに善処します!(オイ)

 >FA135の連続攻撃ですね〜(^^;
 >うぅ〜欲しいです〜!!

 朝練・夕(夜)練はレンズ一本だけですので、
 必然的に最新レンズを持ち出しますw
 早く幸せのカタチが完成するといいですね!
 それまでは欲しい欲しい病を煽らせて頂きますwww

★mistgreenさん

 >ちょっとだけ忙しくて、ご無沙汰しておりました〜(^_^;)

 お待ちしておりました〜♪

 「DA15 First Shot 「夫婦滝」」本格的に始動ですね!
 やっぱり広い画画もいいなぁ。

★ピピピ!さん

 「蝉の声」さすがFA77!のいいボケ味してますね。

 >またまた、ここで大人気のレンズをゲットですね!おめでとうございます。

 ありがとうございます!
 等倍は想像以上の難しさでした。
 曇りだったせいもありSS遅くなって辛かったです。

 >ホント、リアルな子供で撮りたいですね♪

 どちらが先に盗撮するか競争ですねww

 >防湿防塵仕様の三脚があるんすか!?知らなかった・・・

 どうやらそのようです。効果の程は分かりませんが…

 >僕は使ったら“ご苦労様。また宜しくね!”と足を縮めて立てて置くだけです。

 なるほど、それで問題が起きないなら僕もそんな感じで行きたいです☆

★delphianさん

 >272Eの到着おめでとうございます。
 >凄い切れですから、等倍撮影の "心臓止まれ!" を早く経験して下さい (^^

 その前に"微風よ止まれ!"の段階から進めませんでしたw

 >応用範囲が広がりますよ。

 ですね〜、まだまだ深くて暗い知識の泉が…

★ため息の午後さん

 「明日香初秋4」FA77をこういう使い方したことなかったですが、
 遠景撮るのもいいですね!

 >272E到着おめでとうございます。
 >私の方が三日ばかり先輩ですが(笑) 

 たぶん入荷は同時でしたが、振込&宅配な分出遅れましたw
 いや〜、難しかったです〜、でも目標があると燃えます!

 >キタムラ購入では、ミニ三脚くれませんでしたよ。

 正直、なくても全然おーけーな程度のものでした。
 ミニ三脚は別途買ってしまいそうですw

 >最近、水に映ったホテイアオイを撮るのにハマっています。
 >272Eの作品も楽しみに待っています。

 ホテイアオイの色ってなんか好きです。
 272E写真を先ほど貼ってみましたがすでにほぼネタ切れです〜(汗)

★キラるんさん

 >そして連続FA135爆撃で私はノックアウト寸前です〜(^^;
 >逆光写真、いいですね〜w

 ありがとうございます♪
 撮った自分も度々ノックアウトされてますw

 >いつかは私もウエポン化しますが、多分58mmにすると思いますw

 するっと伸びた方がお好みでしたら58mmがぴったりでしょうね☆
 僕は少し先太りにしたかったので62mmで行きました。

 >楽しみですw
 >delphianさんからのアドバイスで、私もフードは使っていません。
 >最初は付けていましたが・・・(笑)

 曇りの中遅いSSでボケボケ写真量産しました(汗)
 フードのアドバイスありがとうございます!
 結構じゃまですよね、あれw おかげで家で留守番させることができました。

★whitetwinさん

 >酸化マグネシウムって やはりマグネシウムすぐ酸化しそうな雰囲気でしょ

 う〜む、ド文系の僕にはまったくピンときません、すいません…(汗)

 >昔のカメラも一枚とれたら斑点みたいに白っぽくなりましたよね、手入れが悪いと。

 あら、そうなんですね〜。
 でも銀色の金属ボディーってかっこいいですよね!!

To be continued...

書込番号:10128560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/10 02:07(1年以上前)

あぁっ、女神様!って読んだことありません…

背中が語るをチェイス?

抽象画

帰路


続きで〜す♪

★キラるんさん

 >FA31で夕日撮りもいいですね♪
 >都会の夕日ですね!こちらでは神戸や大阪まで行かないと
 >このような夕日は撮れません。
 >ありがとうございます♪素敵ですw

 お褒め頂きありがとうございます♪
 FA31で夕日マネしましたね?www
 家の近辺ですと、自然のみの夕日が取れそうなところはないかな〜…
 逆にこれを利点として写真ぺったんしていきますね!

★delphianさん

 >今度は何を書こうかな (^^

 今度はライティング・ストロボ関係について是非お願いします!

 >2000mmF32

 想像を絶する世界です。ファインダーからはみだすって…
 家の前で三脚立ててたら怪しい人に見られそうで
 そういう意味でも真似できなそうですw

★zaizai777さん

 「電線だらけの夕方」あの邪魔なやつらを逆にうまく利用しましたね♪
 「先回り」なんか猫の視線ってどうしようもなく惹かれます。

 >272Eよかったでしょう〜♪
 >しょうがねえな作例よいです。

 今日、初撮りしました〜。良さを実感するマトモな写真があまり…
 しょうがねぇなはFA135でした〜☆

 >ちなみに僕もFA31にはCNのフードをつけようと思っています。

 絶対かっこいいと思うんですよね、あれ!
 やる予定は(今のところ)ありませんが…

 >DA21買うかカラスコ買うか、はたまた大穴でdistagon21
 >(これはほぼノーチャンスw)買うかですね。
 >ペンタ党としてはDA21なんですけどね。
 >カラスコも初めてレビューが載ったのでまた興味が出てしまいました。
 >FA135ウラヤマシスです。

 またまた知らないレンズの名前が〜、聞こえない、聞こえない…www
 まずはDA21でペンタにお布施しましょ〜w
 FA135は是非ぜひ機会があれば逝っちゃって下さい。
 後悔しないことは保証します♪
 
★ask-evoさん

 >おおお〜 寄れますね〜

 はい、これ以来使ってません…(汗)

 >なかなか切れてますね〜 オチもウケました(笑)

 ありがとうございま〜す!
 皆さんの反応が薄めだったのでスベったかと微妙に落ちこんでましたw

 >この間、会社の帰りのバスを待っている間に、
 >目の前でキツネのケンカが始まりました。
 >この間の夕焼けといい、どうしてカメラを持ち歩かなくなると、
 >こんなに楽しいことが起るのでしょう?(i_i)

 キツネの喧嘩!それは動きのある作品が撮れそうですね〜。
 本当にカメラを持ってないと、まったく…

 >今日から3日間車で行くのでカメラ持って行きます。
 >こういうときに限って何も無いんだよな〜(^^;

 僕も今日は会社カバンに放り込みましたが、
 曇りで暗くなるのが早くて没写真続出でした〜。

★ZERO☆さん

 >発効日は、だいたい一ヶ月遅く記載されていますので
 
 何の意味があるんでしょーね、それって??ww

★すんちんさん

 >日と海のコントラストがとても素晴らしいですね。
 >だんだんと暮色になっていく、何ともいえない色合いが
 >いつまでも見ていたいと思います。

 お褒め頂きありがとうございます♪
 この後の時間帯の写真をぺったんしますね。

 >今夏の白川郷は雨が多く、山の端に雲がかかり易かったようです。

 そうだったんですね〜。
 僕は曇りの日にそれをうまく活かす技術がまだないです。
 参考にさせて頂きます!
 
★C'mell に恋してさん

 >私は、DA☆10mmよりはDA☆14mmF2.8でもいいかな〜という気がします〜。
 >DA14mmF2.8をディスコンして、湾曲を修正し直しDA☆によるSDM+防塵防滴になれば、 
 >DA15mmLの対抗馬として問題無しかと思います〜。

 ふむふむ、10mmが必要な時ってやっぱりほとんどないのでしょうね?
 広角側は全然レンズ持ってないのでノリで書いてましたw
 SDMレンズも持ってないのでいつかは試してみたいです!

★私が3人目さん

 「苔の石道」切り株と苔の緑がすごくいい雰囲気ですね!

 >完全に置いて行かれました(^o^)
 >「白よりピンク!」ばっちり来てますね〜

 ありがとうございます♪
 僕のFA135写真は今のところ全てAFですので…
 今日はMF技術にすっかり自信をなくしました〜。

★社台マニアさん

 >それこそ[普通]のままで固定しておく方が・・・ (。-ω-)ァァ

 ふむふむ、それもアリですね。
 でもやっぱりここの板には笑顔で書き込みたいですね〜、気分的にw

★mistgreenさん

 >逆光の2つの写真、いいですねぇ〜(^O^)
 >特に「逆光のランプ」は、太陽の光芒の入れ方が最高です。

 ありがとうございま〜す!
 光芒は、、、偶然ですね〜〜〜www

今日は前スレまでで精一杯でございます。
おやすみなさいませ♪

書込番号:10128568

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/10 03:25(1年以上前)

曲がっちゃった(^^;

飲み込まれる星

ゆく夏1

ゆく夏2

新スレおめとうございま〜す\(^o^)/
ついに旧レスのまま追いつかなかったorz
すみません。ワープします(^^;

お詫びにお祝いかねて単焦点de夜の工場リターンズペタします。



まほろばの旅人さん
『まほろばのふるさと』『実り』
落ち着くというか、安らぐ感じが良いですね。
まほろばさんの原点ですねー

>値段がガラリと変わるので、私はUSBで我慢しました。

PCが1Fと2Fにあるのと、REGZAに増設したく(すでにUSB1台つながっているので)、
NASが欲しいのですが…USBに比べて高すぎです(>_<)
中身のメーカーも分からないし、ベアドライブとケース、バラで買おうかなぁ…
個人と会社でウェスタンデジタルばかり3台死んだので、
つなぐまで中身の分からないHDDが怖いです(^^;



zaizai777さん
『272Eすごっ』
おぉ、お見事ですね〜

>言えてますよね、撮影オンリーじゃないとw

今日50D触ってきましたが、あれでもでかいですねー
K20Dってちっちゃかったんですね(笑)
50Dはでかさもさることながら、電源の場所が分からず、
前に触っていた人から引き続き電源オンで放置してきました(笑)



delphianさん
>20度を下回ると活動しなくなるようですので、11月か12月ごろまで我慢します。

そういや、有害物質を使わない、冷凍系の殺虫剤ってありませんでした?
動きの早いヤツとか飛んでるヤツは仕留めるの大変そうだなぁ…

>夏の風物詩エイサーはサイコーでございます。

沖縄に旅行に行ったとき、どこ行ったときだったかな?どっかで見ましたよ〜
迫力があって良かったです。ビデオにも収めてきました(^^)
本当のお祭りの時の迫力や盛り上がりには及ばないと思いますが…

>Photoshopは現像には使っておらず、主にゴミ消し用途です。

そうなのですか
でもパノラマ合成は良いですね〜

>1年で 30GBぐらいですかね。

それは意外でした〜
結構ばっさり消してるのですね〜
私は貧乏性なので、なかなか思い切って消せず、RAWデータだけで3ヶ月で40GBに迫る勢いです(^^;

>図が出来ましたので、絞ると深度が深くなる理由を投稿します。

非常にわかりやすいです。ありがとうございます(^^)
レンズ付きフィルムも本当にピントが合っているのは3〜4mの辺りだけみたいですね〜

> 私も容量が小さいけど安いパナにしました。
 でも来てビックリ! パナの印字があるのに 1620mAhのセルでした。

それはうれしい情報ですね(^^)
1500mAhでも損をするわけではないのでパナにしようかな。

>『ミール』 宇宙に行ってみたい・・・

地球も宇宙の一部です…じゃダメですね(笑)

>ペンタ板のネガキャンする2名、どうにかならんかな。

数件トレースすると、本当にネガティブな書き込みしかないですね(笑)
人生何が楽しいのだろう(笑)

>調べてみた事無いので、時間があるときに調べてみますね。

レンズと撮像面、レンズと被写体の距離が近いので、
大口径にすると光をより大きく曲げなければいけないのかな?

>ちなみにこういうレンズもあります (^^

画角220°って…(^^;;;;
測距点の左右両端って、ほぼ真横になりますね(笑)
DA☆6mm/F2 FISH-EYE(爆)

『2000mmでリサイズのみ』これすごっ

>DA18-250mmの方が良いのでは?

そうですね〜 これメインで行こうと思ってます。



Circulo Polarさん
>おぉっ、ask-evoさんもこれが初単焦点だったのですね!

だったのです。
今思えばずいぶん思い切ったことをしたなー、と思いますが
レンズをそろえるにあたって、寄り道をせず、最短ルートを選べたと思っています。
まぁ、すなわち沼に向かって、寄り道をせず、最短ルートを選んだとも言えますが(爆)
ひとまず今の目標はDA15Lを本命とする広角、272E、FA31L、300mm以上の望遠がゴールです。

>FAFアダプター+FA77を今度外で使ったら寄りたい病が解消するかも??

面白そうですが…レンズかSilkypixが欲しいです(^^;

>え〜〜、そこですか???

ズームの300mmに物足りなさを感じていたようだったので…(笑)
お金があれば自分も欲しいなぁ…

>USBメモリ代わりでしょうか?

4GBならいっぱいになった時点でDVDに切りよく落とせると思ったのです。
が、RAW+JPEGで撮っていて、分けて管理しているので、
見事にその使い方ができなくなってしまいました(笑)

>「11頭身」露出しましたね〜w

補正かけまくりで出ました〜(笑)

>えぇぇ〜!それはいいですね!

間をあけずに何度も行くと飽きるかも知れませんが、
チビが楽しんでいるようなので、時々行ってます。
外には乗れるSLが置いてあり、こちらも気に入っているようです。



つづく〜

書込番号:10128703

ナイスクチコミ!6


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/10 03:26(1年以上前)

つづき〜



ZERO☆さん
>あわよくばレンズが一〜二本買えます(^−^

おぉ、それはすごい
先日キタムラでフォトコンライフを立ち読みしてきたのですが、
思っていたよりもフォトコンの数が多くてびっくりしました。
カメラ・写真雑誌なんかだと、毎月やってるし、
賞金目当てでなければ(笑)、いつでも機会はありそうですね〜
しかし、レンズ資金になると考えると、賞金も気になりますね〜
その分レベルの高い作品も多いので、自分ならまず腕と感性を磨けとなるでしょうけど(笑)

>職場の異動は望むところなのですが、引越しが・・・

引っ越しは私も苦手です(^^;
できればしないで済ませたいのですが、しないとなかなか不要品の処分もできないですよね(^^;



Tomato Papaさん
>ペンタは宣伝下手ですからね〜

カメラに限った話ではないのですが、商売が下手なところの方が、
物作りに対する姿勢に共感できることが多いです。
ユーザーの声に答えることは大切ですが、単なる性能の向上だけでなく、
カタログでは見えない部分や、新しい価値観を提供してくれてこその職人だと私は思います。



キラるんさん
>理論上では2枚のオニバスなら私は乗れるはずなのですが・・・。

忍法みずぐもの術…

>思いがけず、姿を現してしまいましたね〜(笑)
しかもかなり脚が長い!!

ホレちゃいけませんぜ(。_・☆\ バキ
ホントにこの長さだったら恐いなぁ(笑)

>欲しいレンズから揃えるのが一番幸せになれると思います♪

ですねー
幸いここでいろいろ勉強できるので、無駄な投資なしに、
自分に必要なものを見極められそうです。
改めてキラるんさんはじめ、皆さんに感謝ですm(__)m



C'mell に恋してさん
>FA☆24mmF2などは逆光に弱いのですが、私の印象ですとFA77mmF1.8も同様に弱い印象
 ですね〜^^;

そうなのですか〜
それならあまり気にならないかも…にぶいだけ?(笑)

>私の調整は王道を外していますから、話半分でよろしくお願いしますね(笑)

王道ではなくても、いろいろ知っていれば、どこかで応用利きますから〜
結構こうした脇道に良いものが落ちていたりするものです(笑)



ピピピ!さん
>お互い、運動会の撮影がんばりましょう(^^)

頑張りましょう!

>持っていくレンズ考え中です。

うちは考える余地がありません(爆)

>ピピピ!的には\3,000以下が丁度イイですw

甘めのワインが好きならシュバルツェカッツとかリープフラウミルヒあたり安くてもおいしいです。
スペルはかなり怪しいのでカタカナで勘弁して下さい(笑)
どちらもドイツワインで、\1000円程度からあります。
\5000以上出せるならアイスワインがめちゃうまです。

>思いっきり登場しましたね!

ディストーションとマスキングが利いているのでこのぐらいなら良いかと(笑)



積雲さん
>うか。印刷だけでなく、Web でのコンテストってあるのでしょうか。

デジタルデータOKのものもあるようですねー
ただ、同じ写真でも、ワクの取り方で評価が変わることもあるらしく、
プリント作品の方が個性をより出せるかも知れませんね。

>Web 上のコンテストだと、自分の写真と同じ条件で見ることができ
るので、参考にし易いように思ってます。雑誌のような印刷物だと、
どうも別世界のものに見えてしまうのです。

なるほどー WEBで閲覧できるものですね
それは自分でも興味あるかも
時間見つけて探してみま〜す



XIANさん
>調べてみたら然別湖へ上がる道の途中にあるみたいですね。

えーと、こちらではないですね
余市とかキロロの辺りの赤井川という所になります。
他の観光スポットで言えば、京極町にあるふきだし公園でも食べることができます。



すんちんさん
はじめまして〜
すてきな風景ですね〜



もっかいつづく〜

書込番号:10128706

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/10 03:26(1年以上前)

ラスト〜


ため息の午後さん
>待ちに待った、272E初撮りしてきました。

おめでとうございます\(^o^)/
『上流にて』『白い妖精たち』が特によいと思いました〜
早速使いこなしてますね〜

>新レンズも届きましたので、私もイチローを目標に一日一安打+盗塁で
 がんばります(笑)。

では、私は犠打と死球と振り逃げで頑張ってみます(爆)

>以前、家族旅行で羽咋市の宇宙科学館コスモアイル羽咋でロケットに見とれ長居をし
 家族に叱られました。

男のロマンはなかなか分かってもらえないのです(笑)
くじけずに行きましょう〜

>ちなみに広角はどのような物をお考えですか?

本命はDA15Lですね〜
実際に自分で試写できればいいのですが、どの程度の画角が自分にちょうど良いのか、
ちょっと判断しかねています(^^;
すぐ買えるものではないのでもうしばらく悩みます(笑)

『光と影』これ良いです〜(^^)

『明日香初秋1』これも良いです〜 後ろの看板を月に見立てたところが良いですね〜(^^)




私が3人目さん
>「ミール別角度」ぱっと見・・・巨大レンズかと思いました(^o^)

20000mm/F5.6 \3,000,000,000 ぐらい(てきとー)でしょうか?
白いからEFマウントですかね(笑)
C'mell に恋してさんどうですか?(笑)

>残念でした何匹目さんです。

ライオンやトラでもデジイチ使ってますから、デビューはできるかも知れませんね(笑)



私が4人目さん
『切り株』これいいですね〜 FA135いきなり使いこなしてますね〜(^^)



mistgreenさん
>コンパクトで素晴らしいレンズですよ〜(^^ゞ

ですね〜
次期レンズの本命です。

>あらら、その月は余り良くないのでしょうか?

ちょうど季節の変わり目で見るものが少ないのです(^^;
季節に左右されないものであれば、いつでもOKですよ〜

>2月に沖縄行って一杯楽しんでから、北海道に行ってスキーをする!

実現したときには風邪を引かないようにご注意下さい(笑)



whitetwinさん
>このスレに投稿するタイトルにはいつも悩みます、みなさん秀逸ですから。

私もいつも悩んでます(^^;
でも、タイトル次第で作品がさらに生きてくるので面白いですよね〜



社台マニアさん
>「片手で買えた (^^)ニコ」と聞き「ご、50万もするの? Σ(゚口゚;」と思っていたら

片手というとその時点ですでに一桁上の世界なのですね
超望遠の世界って恐いな〜(笑)



無理矢理前スレのレス終わらせました(笑)

書込番号:10128710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/09/10 08:20(1年以上前)

バス停近くの土産物屋さん

キラるんさん

>新スレご参加ありがとうございます!
この板でもよろしくお願い致します。 m(_ _)m

>冬の白川郷は私も写真でしか見た事がありませんので行きたいですね〜(^^)
冬の白川郷、以前はとても行きにくい場所のようでしたが、最近は高速道路のお蔭でアクセスし易くなりました。

>FA31 サンセット琵琶A
眩い太陽、実に幻想的なお写真です。壁紙に拝借させて頂きませんでしょうか?


Circulo Polarさん

>この後の時間帯の写真をぺったんしますね。
今日もまたとても美しいお写真ですね。ライトアップされた女神像が浮き出ていますね。

>僕は曇りの日にそれをうまく活かす技術がまだないです。 参考にさせて頂きます!
何を仰いますやら。私はコンデジしか持っておりません。自然がくれた造形美ですヨ。


ask-evoさん

>はじめまして〜
こちらこそ、幾久しくよろしくお願い致します。

>すてきな風景ですね〜
ご共感頂きましてありがとうございます。「ゆく夏1」、このような撮り方があるのを初めて知りました。
ボディに写りこんだ風景が、何かデフォルメされた抽象画のようでとても楽しいお写真ですね。

書込番号:10129116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/09/10 13:55(1年以上前)

お祝い

上から失礼

でんでんニコニコ

私の空

キラるんさん 

薪スレ開店おめでとうございます。
またよろしくお願いします。


改めまして 皆さん こんにちは


delphianさん

 >まさかもう諦めたのではないですよね (^^
  諦めてませ〜ん。
  今日も練習してきました。


ピピピ!さん

 >雰囲気がイイと思います
  ありがとうございます。


ask-evoさん

 >『切り株』これいいですね〜
  ありがとうございます。



書込番号:10130169

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/10 14:28(1年以上前)

寝癖か? と思ったら

いじめられた様です

 
こんにちは。
なにやら寝癖の付いた子分がいました。
スズメにも寝癖ってあるのか? って思ったら
どうもいじめられたようです。
スズメの世界も大変ですね。


Circulo Polarさん
 > 今度はライティング・ストロボ関係について是非お願いします!

 ストロボの知識については過去スレで書きましたよ。
 こちらをどうぞ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9367178/#9393546

 ライティングは書く事が膨大なので、そのうちにですね。



ask-evoさん
 『飲み込まれる星』 カッコイイ!

 > 沖縄に旅行に行ったとき、どこ行ったときだったかな?どっかで見ましたよ〜

 ショーを見たのでしょうか?
 やっぱり道を練り歩くエイサーが最高でございます。

 > 結構ばっさり消してるのですね〜

 そうです〜
 イマイチと感じているのは簡単に消してしまいます。
 そういうのは後で見るともっとイマイチに感じますので・・・ (^^

 > レンズ付きフィルムも本当にピントが合っているのは3〜4mの辺りだけみたいですね〜

 もっと近い気がします。
 1〜2mぐらいじゃないかなぁ。

 > 画角220°って…(^^;;;;

 普通に撮ると足が写りますね〜 (^^



私が4人目さん
 『お祝い』 お〜 FA135で来ましたね〜
 これですよ。 FA135の実力はこれなんです。
 練習の成果がバッチリあらわれましたね〜

書込番号:10130260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/10 14:54(1年以上前)

青空に純白を

お揃いで

私たちの空

空の主

皆さん、こんにちは

400MM毎回試しては見ますが、やっぱ無理ですね、でも400の世界は面白いです、良い代わりのレンズが欲しいです。


delphianさん

>400mmF5.6にテレコン付けて撮ってみてはいかがですか?

これにテレコン付けたら何撮ったか解らなくなりそうです。

>秋のお題で感動をいただきました〜♪

考えてみれば沖縄に秋らしい秋は無いですよね・・・でもあの作品は秋ですよ(単純に感動しました)(^o^)


キラるんさん

新スレお疲れでした、久々に当日参加できました。

>FA135がご自分のモノになってきたようですね。

あのソフトタッチのMFは癖になりそうです。(^o^)

>正解はAです

ピピピ!さんとdelphianさん、どちらの派閥を選ぶか迷ったのですが、はずれでしたか。

>「272E 秋の七草」はお気に入りの1枚です♪

白も良いですね。


ため息の午後さん

「天上の道」凄い。

>11月の奈良行きの工程には・・・・

明日香は無いです、2度ほど行っていますので何となく雰囲気が良く伝わってきます。


ピピピ!さん

「そびえ立つ秋」背景のバランスとても良いと思います。

>「どうしてそこに穴が」ウケました(^^)

ありがとうございます、ぜひ作者に会ってみたいです。(^o^)


whitetwinさん 

>翠波高原のコスモスは8月上旬が見ごろでございまして

そうでした・・・忘れていました。

「秋はもうすぐ」綺麗ですね。


すんちんさん

初めまして、一連の白川郷の作品良いですね・・・2,3年前に行きました、懐かしいです。


Circulo Polarさん

>今日はMF技術にすっかり自信をなくしました〜

FA135でMFされたのですか?

私はいつもMFです・・・こつは、やさしく やさしくです(^o^)


ask-evoさん

「曲がっちゃった(^^;」「 飲み込まれる星」面白いです・・・製紙会社ですか?  おっきな会社有りましたよね。

書込番号:10130315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/10 16:33(1年以上前)

デデン♪

まほろばの旅人が明日香より実況生中継でお届けします。

携帯からでは写真が張れないので、全然実況でも生中継でも何でも無いんですが(笑)

まほろばスポットを発見出来たので取り急ぎ報告と言うことで。

書込番号:10130552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/10 16:53(1年以上前)

お 師匠待ってました。

みんな、並べ 並べ

いつでもどうぞ(^o^)

書込番号:10130631

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/10 17:52(1年以上前)

 
こんにちは。
本日は月に一度の模合(もあい)でございます。
頑張って酔っぱらってきます (^^


私が3人目さん
 『空の主』 素晴らしい!
 珍しい雲の形が良いですね〜

 『お揃いで』 を見ると FA77ってやっぱり良いなぁ と思います。
 シャープさと優しさが同居したレンズですね。

 > 考えてみれば沖縄に秋らしい秋は無いですよね・・・でもあの作品は秋ですよ(単純に感動しました)(^o^)

 もっと秋を探してみますね。
 無理っぽいけど・・・ (^^

書込番号:10130832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/10 19:25(1年以上前)

今晩わ

先ずは前のスレッドのレスからです ∩`・◇・)ハイッ!!

>delphianさん

>ひぇ〜 驚き。いるんですね〜

パドックでの撮影では与野党の比率が逆転し
携帯電話のカメラが多分一番多いかも知れません (´⊂_`*)ナノサー


>キラるんさん

>私は最近、ほとんど開放を使わなくなりました

僕は未だに(99.9%)開放で撮ってます (*'▽')/

(残り0.1%)は[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]から
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]に換えた時に[AV F4.0]のままで撮影し続けた時です (= '艸')ムププ


新スレのレスは後程  q(●●) ちょっと長いコマーシャル 

書込番号:10131174

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/10 21:15(1年以上前)

セカンドチョイス

皆さん、こんばんは。
昨日アップした「・・・くる秋」のセカンドチョイスを貼りますね。

雰囲気はこちらの方が好きかも? という感じで、風車にもピントが合っているのですが、コスモスの浮き上がり具合がイマイチに感じましたので。


★ 自称敏腕コンサルタントさん

FA135mmF2.8を手に入れられたんですね。
今、このスレで一番人気のレンズです。
うらやましいなぁ〜(^_^;)

「初撮り」・・・主題の浮き上がり具合が、やっぱり望遠系ですね。

★ delphianさん
「くる秋で貼るのを迷ったもう一つの画」・・・あ、やっぱり最初の方がグッと来ますねぇ〜(^O^)/

> 『・・・くる秋』 これは超広角とアングルの勝利ですね〜
> 超広角じゃないと無理な表現です。

ありがとうございます。m(_ _)m
超広角は、普通に撮っても「らしい」画にはなりませんよね。

> 腹ばいしましたか? (^^
あはは。腹ばいまではいきません。
コスモスは意外と背が高いので、膝付き程度で済みましたよ。(^^ゞ

秋になったら、ブルーモーメントが撮れるんじゃないでしょうか?
それが、沖縄の秋かも?

★ ピピピ!さん
「そびえ立つ秋」・・・なんか、儚げな雰囲気が出ていますね。

> 「秋の足音が聞こえる。。。」うぉ、イイっすね〜
ありがとうございます〜m(_ _)m
最初にセットしていた構図ではピントこなかったので・・・
あたふたしながら撮影しました〜(^_^;)

> マクロテレプラスだったんですね。おめでとうございます。
どもです〜(^^ゞ まだ、全然使えておりません。。。

★ whitetwinさん
「F22で秋桜」・・・良い色が出ていますね。
私は、FA77でF22なんて使ったことありません。。。
こ〜んな描写するんですね。参った!

★ XIANさん
「ゆく夏」・・・うしろの鬼瓦の質感が素敵です。

>> 秋の足音が聞こえる。。。
> お〜、これすげ〜!

ありがとうございます。m(_ _)m
暮れつつある景色を焦りながら撮影しておりました。

書込番号:10131745

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/10 21:19(1年以上前)

空はこれが一番好き

連投で〜っす。

次は、サードチョイスです。
空の雰囲気はこれが一番好きなんですが・・・コスモスが埋もれた感じです。
このあと、試行錯誤して1stが撮影できました。


★ キラるんさん
「272E 白い妖精」・・・これ、しっとり感が素晴らしいです。

DA15は良いですよ〜 私の中では、既にAランクです。(^_-)
こんなにちっちゃいのに、この性能??? って感じです。

「FA31 古代の風景」・・・後ろの建物の写り具合が絶妙です。
これ、開放とかで撮ったらどんな感じになるんでしょう?

★ すんちんさん
> 微妙な色合いの空に花々のシルエットが幻想的ですね。素晴らしいお写真です。
ありがとうございます。m(_ _)m
どんどん暮れていく空を見ながら、あっちかな?こっちかな?と迷いながらの撮影でした。

すんちんさんは、コンデジとのことですが・・・
素晴らしい構図のお写真を拝見していると、デジタル一眼ならもっと「ためいきもの」の画が撮れるのになぁ〜 なんて思ったりもします。

★ zaizai777さん
「鱗雲」・・・おお〜 秋らしい空ですね。

★ m_oさん
「秋を実感します」・・・ホント、秋ですねぇ〜(^^ゞ
私は、今年こそ思うようなススキの画を撮りたい気分です。

★ Circulo Polarさん
「食欲の秋?」・・・うお〜っ これを食べるんですか?
「夜の街が動き出す」・・・都会らしい良い景色ですね。

> 「DA15 First Shot 「夫婦滝」」本格的に始動ですね!
> やっぱり広い画画もいいなぁ。

はい。暫くはDA15を付けっぱなしにしたいと思います。
DA15は、近くの物も写せますので、パースペクティブを生かしやすいかと。

★ ask-evoさん
「ゆく夏1」「ゆく夏2」ともに雰囲気たっぷりですね。
個人的には、強烈に仕事が忙しかった夏・・・でした。

私の場合、HDDはシーゲートとの相性が良いみたいです。
NASは確かに高いですよね。いっそのこと、LINUXでRAID組んだ方がいいかも?

北海道のスキーは、昨年2月、キロロで堪能しました。
昼食と夕食は、ホテルでお寿司三昧でした。(^^ゞ

★ 私が4人目さん
「でんでんニコニコ」・・・いいですねぇ〜 あ、FA135ですか? いいなぁ〜(^^ゞ
昨日、今日の空は秋らしいですね。

★ 私が3人目さん
「お揃いで」・・・良い描写ですね。もうコスモスもお手のものですね。
「空の主」・・・高くて広い空、秋を感じます。 (^O^)/

最近、またレンズ購入の速度が上がりましたね。(^^ゞ
600mmも期待しております〜(^o^)

書込番号:10131765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/10 21:47(1年以上前)

『私の秋』準備中

こんばんは。
新スレ早々溺れてるピピピ!ですw


キラるんさん

>『芸術の秋&行楽の秋』すごくかわいい写真ですね!

 ありがとうございます。
 植木鉢で上手いな〜と即撮りでしたよ(^^)
 やっぱFA77パワーはヤバイです(^^)

 今回のスレ、ママのナイス作品が炸裂してますね(^^)

>病は気から・・・という薬も効いていると思いますよ♪

 今日の結果も良かったです(^^)v
 1ヶ月分の薬を貰ってきましたが、ナゼか手元には3ヶ月分の薬があります(笑)



delphianさん

 「くる秋」うぉぉ!感動しました。

>『芸術の秋&行楽の秋』 これ FA77パワーですね!
 しかし素晴らしい描写だなぁ〜

 ありがとうございます。
 “デジ一始めたいんだけどどれがお勧め?”って聞かれたら
 カメラの機種じゃなくって『FA77』と答えてしまいそうです(^^)

 「燃えておりました」すごい!

>誰も通らないか左右確認の上シャッターを切ったのですが、セルフタイマーが
 ピコピコしている間 目だけは左右をきょろきょろしておりました (^^

 あははっ(笑) 陰でコッソリ見たかったです(^^)



XIANさん

 あの山は二つの山なんですよ。前後にもずれてますが、
 遠くなのでラクダの背中みたいに見えるんです。



m_oさん

>撮ってから半年寝かせてから冷静な目で見て納得できるものを、

 なるほど!これって結構大事ですよね?
 僕も振りかえって見ると“あちゃ〜(><)”ばっかりです(^^;)



今日はナゼか眠い・・・
追いつかないけど、おやすみなさいzzz

書込番号:10131922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2009/09/10 22:00(1年以上前)

靄に煙る朝

茅葺屋根と石塔

山里


私が3人目さん、こんばんは。

>初めまして、一連の白川郷の作品良いですね・・・2,3年前に行きました、懐かしいです。
こちらこそ初めまして。どうかよろしくお願い致します。
ご共感いただきましてありがとうございます。白川郷のお写真がございましたら拝見させて下さい。

>空の主
このお写真、秀逸ですね。飛行機雲の絨毯を鳥が踏みしめているようにも見えます。


mistgreenさん、こんばんは。

>どんどん暮れていく空を見ながら、あっちかな?こっちかな?と迷いながらの撮影でした。
良いお写真は、迷いと葛藤の連続ですね。「空はこれが一番好き」は風車の緑が夕焼けと反対色で効いていますね。

>すんちんさんは、コンデジとのことですが・・・
>素晴らしい構図のお写真を拝見していると、デジタル一眼ならもっと「ためいきもの」の画が撮れるのになぁ〜 なんて思ったりもします。
過分のお褒めのお言葉を頂きまして、大変恐縮しております。私にはまだまだデジタル一眼は遠い道のりのような気が致します。

書込番号:10132018

ナイスクチコミ!4


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/09/10 22:14(1年以上前)

秋ちかし

0.27倍でした

カラン・コロン・カラ〜ン♪

アサレンジャー参上!

新スレ移行おめでとうございます〜

っと、書き込み抑え気味ですが
ご挨拶まで(^−^;

こちらでもよろしくお願いします。
次のスレくらいには完全復活できるかな・・・

今日は新レンズでちょっとだけアサレンですw
では(^−^ノシ

書込番号:10132113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件

2009/09/10 22:24(1年以上前)

振り返れば ゆく夏

こんばんは
キラるんさん みなさん

新スレ立ち上げ おめでとうございます
マスターがお留守の間に・・・
一枚貼りつけておきますけん(^^

書込番号:10132187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/10 22:51(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
3連休だった私です(^^v 今日は家事を中心に頑張ってました。
夕方にちょっとだけ夕焼けを撮りに行けましたw

たくさんの書き込みありがとうございます♪


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致しますw

素敵な空の写真をありがとうございます♪
鱗雲、秋の空の感じですね〜。

どんなレンズを買われるのでしょう??
楽しみにしています♪


 delphian さん

 こんばんは♪
今夜は飲み飲みでお留守なのですね〜。

> 服を汚した甲斐あってナイスな構図です。

 ありがとうございますw
友達は服が汚れるから・・・と撮りませんでしたが、
私は頑張っちゃいました(笑)
ここの稲穂は古代米の稲穂なんです。珍しいでしょ〜w

>がははっ とうとう副作用が出ましたね!

 今日も夕焼けだけを撮れる時間がありましたので
見ましたが、感激が以前よりも少なめな感じでした(苦笑)
完全な副作用ですね(^^;

>ブルーを撮りに行ったのに赤が撮れてしまいました〜 (^^

 そうですね〜!これも自然が作り出す素敵な風景ですよねw
思いがけずに撮れたので、次に狙いたくてもなかなか撮れないかも
しれませんね〜

> 早めにウエポン化して撮影を快適にしましょ〜

 はい〜!そうしますw

書込番号:10132426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/10 22:57(1年以上前)

夕景@

夕景A

夕景B

夕景C

  今日も仕事帰りに太陽が沈んだ後の夕焼け空が広がっていましたので
 撮りましたが、どれがいいのか迷っています。


☆mistgreenさん
  >「明日香初秋」・・・4枚ともいいなぁ〜(^O^)/
 ありがとうございます。 明日香の秋は、一日ごとにらしさが増していくと思います。
  ほんとに素朴な秋です。

  「・・・くる秋」紫からブルーに変化していく暮れゆく空とコスモス雰囲気
 ありありです。 特に風車がポイントになり、より効果的になっていると思います。


☆自称敏腕コンサルタントさん
  今回のスレでは、最後まで素敵な作品をみせてくださいね。


☆delphianさん
  >これまたブルーでまとめたいい画ですね〜
  最近ブルーづいていますね (^^
 ありがとうございます。 ブルーは元々好きな色なのですが、delphianさんの
 夕景の影響を強く受けていると思います。
  delphianさんの撮られるブルーの透明感、少しでも近づきたいと思います。
 淡いブルーから深いブルーまでいろんなブルーを撮ってみたいです。 


☆ピピピ!さん 
  >「明日香初秋1」雰囲気イイっすね(^^)
 ありがとうございます。 このディスプレイを考えられたお店のおかげです。

  「芸術の秋&行楽の秋」メルヘンの世界素敵ですね。 
 私はこのような童話的表現が苦手です。


☆whitetwinさん
  >3枚目の天上の道がいいですねー、雲の切れ目からの光は大好きです。
 ありがとうございます。
  この日の夕日は、動的でおどろおどろした雰囲気さえありました。
 いつもは穏やかな二上山の夕景ですが、謀反の濡れ衣を着せられ自害した
 大津皇子が眠るところですので、皇子の無念や安らかな眠り、そんな思いを
 テーマにタイトルを付けました。

  「秋はもうすぐ」ほんのちょっぴり秋の装いをみせるモミジ、晩秋の頃にもう一度
 見てみたいです。


☆XIANさん
  >明日香4枚どれも素敵です〜!
 ありがとうございます。 
  ほんのチョッピリでも初秋の明日香を感じていただけたら幸せです。

  「ゆく夏」は奈良旅行の作品でしょうか、夏らしさがあふれていると思います。

  >役小角の住むところ葛城山でしたっけ?
 そうです。 葛城山は修験道の祖となった役の行者の故郷です。


☆キラるんさん
  もちろん「清楚なあなた江」はママにですよ。
 次は、罪なやつだぜ!!にでもしましょうか(笑)。

  滋賀旅行までもう少しです。 観光情報を眺めながら、一足早く気持ちは滋賀へ
 飛んでいます。

  「FA31 サンセット琵琶」過ぎ去った夏の寂しさを感じますー。 
 
  
☆すんちんさん
  >夕暮れに浮かぶ山の稜線が美しいです。コメントからここは奈良ですか?
 そうです。 
  奈良と大阪の県境にあるに二上山です。私の大好きな山です。

  「合掌造民宿の外観」こんな宿に泊ってみたいです。軒先の緑がいいですね。


☆m_oさん
  「秋を実感します」私も先日、同じようなのを撮りましたが、ススキが
 あるだけで秋を感じますね。


☆Circulo Polarさん
  最短距離撮影が多いですが、FA77で遠景は時々撮っています。
 
 
  私もホテイアオイ、今年初めて目にした花ですが、きれいですよー。

  先日ペッタンされた「昨日の夕日をチェイス」〜「夕暮れの凪」良かったです。
 見入ってしまいました。


☆ask-evoさん
  >では、私は犠打と死球と振り逃げで頑張ってみます(爆)
 サイクル安打の間違いじゃないんですか。

  男のロマンはなかなかわかってもらえません(涙)。 
 自動車博物館へ行ったときも遅いと家族から何度も言われました(笑)。

  「曲がっちゃった(^^;」夜の工場は不思議な魅力がありますね。

  DA15L早く手に入れられればいいですね。 私はめざせK-7です。


☆私が4人目さん
  「私の空」3人目さんに対抗しましたね。


☆私が3人目さん
  「空の主」いいですねー。 雲の様子を考えれば43mm大正解ですね。
 私なら鳥に目が行き望遠で撮ってしまうところです。 パチパチ!!

書込番号:10132475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/10 23:02(1年以上前)


 続きをいきます〜w


 m_o さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致します。
朝晩も寒くなって、秋を感じる時期ですよね〜
ススキは夕日でキラキラ撮りが楽しみです♪


 Circulo Polar さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願いしますw

扉の作例は昨日撮りたてホヤホヤですよ〜♪
272Eマクロに苦戦されているようですが、これに慣れてくると
他のレンズの開放撮りが楽だと感じますw

>FA31で夕日マネしましたね?www

 まねっこしました(笑)
でもプロテクターを外し忘れてショック(涙)

たくさんペッタンありがとうございます♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
新スレでもまほろばってくださいねw
よろしくお願いします♪
今日は明日香でどんな写真を撮られたのか楽しみですw

書込番号:10132516

ナイスクチコミ!4


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/10 23:06(1年以上前)

DA21

FA43 + 中間リング1号(反則?)

めた(ぼ)レンジャー 参上!

って、遅すぎますね。完全に乗り遅れました。

浜離宮で取った、両極端の写真を。

書込番号:10132543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/10 23:07(1年以上前)

多分ここ

都の跡

路傍の花

帰宅中に寄り道

デデン♪

ため息の午後さんがホームランを量産していた場所を発見したっぽいです。
同じレンズ(FA77)でチャレンジしましたが、私は振り逃げ程度(爆)
うーん、難しいけど追い込み甲斐のある場所でした。


>DJキラるんさん
 今日改めて明日香に行って思いましたが、
 チャリdeパフパフの光景を見たら、誰しも爆笑すると思います(笑)

 >>鳴らしながら走る事は、さすがの私も出来ません(爆)
 昔の罰ゲームで「段ボールで作った車に乗って、マクドナルドのドライブスルーで『スマイル下さい』」
 と言うのを実際にやった事のある私ですら、多分出来ません(爆)


>ピピピ!さん
 >>抱っこで筋肉痛っすよね?
 そうなんです(笑)肩から腕からカチンコチンです。
 おかげで最近随分慣れて来ました♪


>Circulo Polarさん
 >>僕も30分以上は面倒くさいとか言ってる場合じゃないな…
 その代わり交通費がバカになりません(笑)

 >>こういう風にちゃんと狙ったところを被写界深度内に収めたいなぁ…
 私も始めた当初はまさに同じ思いでしたよ〜
 最近は同じ被写体、同じ構図でF値だけ変えて撮ってるのが多いです。
 最初からある程度計算して撮れる様になりたいです〜


>ため息の午後さん
 と言う訳で、以前教えて頂いた情報を頼りに場所を発見出来ました〜!
 写真に収める云々より、めっちゃ雰囲気のある場所ですね。
 写真も撮りましたが、2時間半ほぼ何もせずボーっとしてました(笑)

 >>「FA77の秋」うひょーっ、いいですね。
 ありがとうございます!!
 FA77は使えば使うほど味が出てきて、実に面白いレンズです!

 >>明日香の夕景は・・・
 確かにそうっすね〜余りにも被写体が良すぎるので贅沢な悩みですが(笑)


>zaizai777さん
 >>planar50で撮るサギソウ期待しています。
 !!!
 めっちゃ気合入りました(笑)
 ところでサギソウってどんなところに生えてるっぽいですか?
 サギソウの花言葉「夢でも会いたい」に結構グッと来ますwww

 >>楽しいですが時間が少ないが玉に瑕です。
 私も今年バスツアーで飛騨高山に行ってきましたが、
 かなり駆け足だったのを覚えてます(笑)


>ZERO☆さん
 >>奈良も近くなるのでそのうち撮りにいきますよ〜
 お待ちしております〜♪
 笑いあり、涙ありの案内でお持て成し致します〜(笑)
 自信ないですが(爆)


>私が3人目さん
 >>稲穂と花の組み合わせ、良いですね。
 確かに他の田んぼだと、花との組み合わせの写真は撮り辛いケースが殆どですね。
 そういうツボをきっちり押さえている明日香って凄いと思います(笑)

多分前のスレのレス抜けはこれで無い・・・はず。

書込番号:10132565

ナイスクチコミ!4


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/09/10 23:39(1年以上前)

全景

等倍

秋の写真

ちょっとだけレスです。

ピピピ!さん
 いつか並んでSL撮りたいですね(^−^

XIANさん
■私ならいくつか開けないままのダンボールが、そのまま引越し荷物になりそう
です(^^

 うちもいっぱいありますよw
 釣りいきたいな〜
 っと思いながら一回もいかなかったな・・・

m_oさん
■愛知へ転勤ですか、頑張ってください(^^)
 名古屋のななちゃん人形、まだあるのかな。

 ありがとうございます〜申し送りで来週は日帰り強行出張です(^−^;
 さがしてみますw

Circulo Polarさん
■何の意味があるんでしょーね、それって??ww

 昔は、搬送に時間がかかってたんでしょうね。
 日付が新しいほうが売れるっていう慣習で遅くするようになった
 みたいですね。
 月刊誌で発売日の40日先まで延ばせるみたいですね。

まほろばの旅人さん
■笑いあり、涙ありの案内でお持て成し致します〜(笑)

 先ずはTULLY'Sの案内からよろしくお願いします(ぉぃ

作例は、無限遠での描写です、AFまかせで一枚しか撮ってません。
現像はRAWからナチュラルファインのみで現像です〜

作例だけではつまらないので一枚写真をw

レス抜けしてますがご容赦を(^−^;

書込番号:10132775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/11 00:05(1年以上前)

変な構図…

まあまあ?

もうちょい?

行っちゃった…


こんばんは〜☆

今日もマクロリベンジしてきました。
晴れてたぶんSS上がって昨日よりはマシだったかな?

★社台マニアさん

 「奇跡は起きる!」騎手の表情が秀逸ですね!

★delphianさん

 「くる秋」光の雰囲気がスゴクいい!です。

 >外 + 手持ち + 等倍付近 + MF + 微風 = 激ムズを体験しましたね〜 (^^

 さらに曇りで暗かったので激々ムズでした〜w
 お手本写真ありがとうございます!蝶の作品は特に感動ものです!!

 >殆ど一発で決めた事がありません。
 >何発も撮ってその中からの選択です (^^

 いや〜、同じ構図で何発も何発も撮った結果ダメでした〜(苦笑)

 >ストロボの知識については過去スレで書きましたよ。

 拝見しましたが、、、、まずはガイドナンバーから勉強しま〜す(汗)

 今日は模合ですか〜。
 夜間脱衣倶楽部、復活しないようにお祈りしておきますww

★アルカンシェルさん

 はじめまして〜。
 くいだおれ人形、ちょっと綺麗になりました?

★XIANさん

 「光」すごくいい光具合に仕上がってますね〜。
 左後ろのボケもいい感じです。

 >いいですね〜。

 ありがとうございます♪

 >私はK100DSなので、1/8000秒が使えるのがうらやましいです。

 あら、1/8000でしたか?
 全く気付いておりませんでした〜www
 暗くない限り、動きを表現したいとかじゃなければ
 SSって気にしてないことが多いです。

★mistgreenさん

 「・・・くる秋」見事な空の色です!
 「空はこれが一番好き」確かに綺麗です〜♪

 >・・・うお〜っ これを食べるんですか?

 いや〜、棘の部分がフレンチとかで肉や魚に乗ってる
 揚げてあるやつに似てたのでwww 分かりにくくてすいません…

 >都会らしい良い景色ですね。

 ありがとうございま〜す☆

 >暫くはDA15を付けっぱなしにしたいと思います。
 >DA15は、近くの物も写せますので、パースペクティブを生かしやすいかと。

 寄れるのはいいですね!
 さて、爆撃に耐えられるかどうかwww

★ため息の午後さん

 「清楚なあなた江」今回もいい感じでホテイアオイ撮られてますね!
 「夕景A」のオレンジとブルーがいい感じです♪

 >最短距離撮影が多いですが、FA77で遠景は時々撮っています。
 
 今度遠景も試してみま〜す。
 今日は272Eだけ持ってたので、これで遠景も撮ってみました♪
 
 >私もホテイアオイ、今年初めて目にした花ですが、きれいですよー。

 ですね〜、実物見てみたいです。

 >先日ペッタンされた「昨日の夕日をチェイス」〜「夕暮れの凪」良かったです。
 >見入ってしまいました。
 
 ありがとうございます♪ 初の三脚撮影楽しかったです☆

★ピピピ!さん

 「芸術の秋&行楽の秋」面白いです♪
 F4ですか〜、ちょっと離れればF4でも被写界深度広いんですね。

 >???

 いや〜、前スレで皆さんの作品に対する感想のボキャブラリーが
 足りないみたいな話題がありましたが、僕もそうだな、と。

 >ヘタすると介抱した方も覚えてません(爆)

 危険ですね〜、介抱する側が介抱された側に対して発射!とかありそう…

 >地元では意外と目線は上に行きませんね。

 そうですか〜、僕は店の名前ってどこにいても気になってしまいますw

 「『私の秋』準備中」爽やかな風を感じます。

★自称敏腕コンサルタントさん

 はじめまして〜♪
 「初撮り」ピント位置が決まってます。
 僕もFA135ゲットしたばかりなので、頑張りたいです。

To be continued...

書込番号:10132939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/11 00:10(1年以上前)

光の筋2

点いてないランプをチェイス

点いてるランプをチェイス

これは何でしょう?


続きで〜す♪

★whitetwinさん

 「秋はもうすぐ」ちょっと色付いてますね。
 一面の黄色とか早く撮りたいな〜。

★キラるんさん

 「FA31 サンセット琵琶」「同A」どちらも素晴らしい描写です♪
 
 >新スレでもよろしくお願いしますw

 こちらこそでございます♪

 >扉の作例は昨日撮りたてホヤホヤですよ〜♪
 >272Eマクロに苦戦されているようですが、これに慣れてくると
 >他のレンズの開放撮りが楽だと感じますw

 今日のホヤホヤも期待してます♪
 確かに開放撮りは楽に感じそうですね〜。
 今日も悪戦苦闘してきましたよw

★zaizai777さん

 「鱗雲」秋ですね〜☆
 FA43でも広さはちゃんと表現できるんですね!

★m_oさん

 「ゆく夏くる秋」噴水の水、SSが絶妙ですね。

★ask-evoさん

 「飲み込まれる星」すごいです!ちゃんと星の動きが煙の方向と合ってる♪

 >レンズをそろえるにあたって、寄り道をせず、最短ルートを選べたと思っています。
 >まぁ、すなわち沼に向かって、寄り道をせず、最短ルートを選んだとも言えますが(爆)

 僕も全く同じく、沼の最短距離(近く)を進んでいる気がします。
 DA40はやっぱりいらなかったかも…

 >ひとまず今の目標はDA15Lを本命とする広角、
 272E、FA31L、300mm以上の望遠がゴールです。

 ゴールと思ったら、そこは実はスタートかも?ww

 >面白そうですが…レンズかSilkypixが欲しいです(^^;

 勢いだけで買ってしまいました〜、使うのはもうちょっと後ですね…
 シルキーは僕も欲しいです!

 >RAW+JPEGで撮っていて、分けて管理しているので、
 >見事にその使い方ができなくなってしまいました(笑)

 分けてるのですね!僕は失敗写真の処分をそろそろ考えないとヤバゲです。

 >外には乗れるSLが置いてあり、こちらも気に入っているようです。

 では、自分が動いてSLを止める流し撮りをぜひ!!w

★すんちんさん

 >今日もまたとても美しいお写真ですね。
 >ライトアップされた女神像が浮き出ていますね。

 ありがとうございます♪
 女神はアップにするとちょっと怖いですww

 >何を仰いますやら。私はコンデジしか持っておりません。
 >自然がくれた造形美ですヨ。

 コンデジで撮影されてたのですね!Exifがなかったので気付いてませんでした。
 でも、被写体の選び方・配置など参考になることはたくさんありますよ♪

★私が4人目さん

 「お祝い」見事にFA135の性能を引き出されてますね!

★私が3人目さん

 「空の主」すごくカッコイイです☆

 >FA135でMFされたのですか?

 272Eのマクロ域でございます。
 FA135は時間的制約から今のところ全てAFで撮ってます〜。

 >私はいつもMFです・・・こつは、やさしく やさしくです(^o^)

 ピントリング軽いですもんね〜。
 撮影時間がちゃんと撮れるときはやさしくMFしてみます!

★ZERO☆さん

 「秋ちかし」「0.27倍でした」新ウェポン楽しそうですね!

 >日付が新しいほうが売れるっていう慣習で遅くするようになったみたいですね。
 >月刊誌で発売日の40日先まで延ばせるみたいですね。

 40日!いくらなんでも先すぎな気が…
 文庫・単行本は(ほぼ)ちゃんとした日付なのに不思議ですね。

★製剤屋さん

 はじめまして〜(でしたよね?)

 「FA43 + 中間リング1号(反則?)」スゴイ!ピントばっちりですね。

 浜離宮近いのに行ったことないです。今度行ってみようかな。

★まほろばの旅人さん

 「帰宅中に寄り道」ライトアップ綺麗です〜♪

 >その代わり交通費がバカになりません(笑)

 1時間半だと結構かかりそうですね〜。

 >最近は同じ被写体、同じ構図でF値だけ変えて撮ってるのが多いです。
 >最初からある程度計算して撮れる様になりたいです〜

 僕はF値を変えて撮ってるもなかなか思い通りにいきません(汗)
 本当に計算で撮りたいですね〜、せめて当たりをつけられるようになりたいです。

書込番号:10132974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/11 00:25(1年以上前)


 再び登場します(^^)/


  ask-evo さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願いしますw

単焦点de夜の工場ありがとうございます♪
『ゆく夏1』はask-evoさんワールドですね〜w

>幸いここでいろいろ勉強できるので、無駄な投資なしに、
自分に必要なものを見極められそうです。

 私自身もそうでしたw
いろいろな素敵な写真も見れて、勉強も出来るので
この書き込みを続けていてよかったと思います♪


 すんちん さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願いします。
あちらの書き込みにも続きをペッタンしていただきありがとうございますw
こんな感じの町の風景っていいですよね♪


>眩い太陽、実に幻想的なお写真です。壁紙に拝借させて頂きませんでしょうか?

 ありがとうございます♪
私もよく素敵な写真を戴いていますので、好きなだけ持って行って
くださいね(笑)壁紙にしていただけるなんて光栄です〜♪


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
こちらこそいつもありがとうございます!
FA135のお祝いをありがとうございます♪
すごく綺麗に撮れていると思います〜!

書込番号:10133064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/11 00:42(1年以上前)

 続きます〜♪
今日の私の夕景撮りは見せられるような写真はないので、
心の中の記憶に刻んできました(笑)


 delphian さん

 スズメの世界も厳しいのですね〜。
寝癖なら寝ている姿を見てみたいと思いましたが
2枚目の『いじめられた様です』を見るとかわいそうです〜


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
最近は272Eの写真もよく出てくるようになりましたねw

>あのソフトタッチのMFは癖になりそうです。(^o^)

 いいですね〜!

>ピピピ!さんとdelphianさん、どちらの派閥を選ぶか迷ったのですが、

 にゃははは(笑)
ここに派閥はないですよ〜(^^;


 社台マニア さん

 こんばんは〜♪
DA★300はお馬さん以外ではほとんど使用されないのですよね?
今度何か秋を撮ってみせてくださ〜いw


 mistgreen さん

 こんばんは♪
サードチョイスまで素敵な写真をありがとうございます♪
試行錯誤して撮れた時の喜びがたまらなく楽しいですw

>こんなにちっちゃいのに、この性能??? って感じです。

 DA15アピールですね〜(笑)

>これ、開放とかで撮ったらどんな感じになるんでしょう?

 実は開放で撮ったのですが、せっかくの古民家がボケすぎて
わからなくなったので、F4で撮りました。
私も腹ばいで試行錯誤していました(笑)
腹ばいするには時間の限界があります〜w

書込番号:10133150

ナイスクチコミ!3


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/11 00:51(1年以上前)

対岸までは10km以上

>delphianさん

ありがとうございます。
風鈴もFringed(房飾り)もCoral(珊瑚)も、なるほどと思わせる花ですよね。
それにしてもdelphianさんのピントはきっちり来ていていつも感心してます。


>ask-evoさん

「曲がっちゃった(^^;」、「飲み込まれる星」、幻想的な面白さに私も一票。


>mistgreenさん

> 私は、今年こそ思うようなススキの画を撮りたい気分です。

よくある題材だけに難しい、という面もありますよね。
秋が深まる頃、いい写真がアップされるのを楽しみにしています(^^)


>ピピピ!さん

あと半年待つのは雑誌の月例だともし入選したときにちょうど季節が合うだろうな、と(^^;)
「『私の秋』準備中」、すごく爽やかな仕上がりですね。


>ため息の午後さん

秋はきっとため息の午後さんの得意な季節じゃないかと想像しています(^^)
夕景は私なら2を選びます。(空の色なら4ですけど)


>キラるんさん

こちらこそよろしくお願いします。
ススキに夕日といえばキラるんさん、の印象が残ってますよ(^^)
楽しみにしています。


>ZERO☆さん

ななちゃんは実物を見るまでどんな人形かは下調べをしないほうが、きっとインパクトを味わえます(^^)

書込番号:10133204

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/11 02:56(1年以上前)

仕事の合間に。

遅くからこんばんわー

夜はかなり涼しくなりましたが
昼間はやはりまだ暑いですね。
FA135なかなか出てこないですね
ヤフオクのA135値上がりしていましたね。
今日はノーファインダーで地面すれすれで
(実はノーファインダー猫マイブームですw)
猫を撮っていたらストラップ引っかけて
K20Dに傷ついてしまいました・・(T.T)




ピピピ!さん

>「電線だらけの夕方」 さんざん遊んだ後の帰り道 大人verって感じですね(^^)
これ、車の中からあわてて撮った一枚ですw
普通に人間の目で見るだけだとなんの変哲もないかと思います。
結果オーライですかね。



XIANさん

>すごく雰囲気があっていいですね。
ありがとうございます。結果オーライを積み重ね
うまくなっていけると良いのですが。



キラるんさん

BMだめでしたか・・・やはりまだまだ修行不足。。
鰯雲はたまたま出ていたのですがDA15で撮りたかったなー
せめてFA31。これくらいしか秋を感じさせるモノがなかったです。
どんなレンズ?ひみちゅです。
プーニャイさんは元気でしょうか?



Circulo Polarさん

>絶対かっこいいと思うんですよね、あれ!
ですです。FA43とFA77が黒なのでせめて31はシルバーにしたい。。
CNはストラップも売ってるようですね。
FA135なかなか無いですね・・
K-7が値下がりしてきてるし・・・
マクロ撮影なかなかいいじゃないですか?



まほろばの旅人さん

>ところでサギソウってどんなところに生えてるっぽいですか?
大分県九重町に生えていましたw
次回は僕もMakro-planarで撮りますね。
バスハイク。。微妙ですね。





明日は早かったんだ・・
お休みなさい。

書込番号:10133595

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/11 08:43(1年以上前)

コシカアカツバメ

タマシギ親子

アオバズク

はじめましておはようございます。
超望遠レンズメインのkenさんと言います。
ゆく夏来る秋ということで先週末撮影したコシアカツバメさんにコスモス畑を飛んでたチョウチョ。
D700にM★800mmf6.7で撮影。
ツバメさんももうじきお別れですね。
チョウチョは上手いこと黄色いこと白い子が同一フレームに入ってくれました。
>油圧式の振動を吸収するような三脚無いかな・・・ (^^
振動でブレル場合レリーズで撮るときはマンフロットのロングレンズカメラサポートのようなものを用いるほうが三脚2本立てるより楽でしょうね。
それ以外ですとシャッターの指押しです。
体でミラーショックを受け止めるという方法です。
ブレを防ぐ方法として丈夫な三脚にレリーズでと書かれてますが違います。
丈夫な三脚に指押しです。
3枚目はミラーショック最強のペンタックスの67UにM★800mmf6.7+1.4倍テレコン+2倍テレコンのテレコン2個付けで2240mmf18.8で撮影したタマシギさん親子です。
どんな三脚を使ってもレリーズでシャッターを押せばブレるでしょうね。
動いてるものを撮影してるのでミラーアップもしてません。
指押しで撮ってるのでぶれてません。
4枚目は67Uに800mmで撮影したアオバズクさんの子供。
暗い所にいてるのでシャッター速度1/30秒ですがこれも指押しの効果でぶれてません。

書込番号:10134048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/11 13:54(1年以上前)

ドキドキッ

カランコロ〜ン、新スレ立ち上げオメデトウございます〜♪

点検に出していたK-7とFAFアダプターと新レンズが届きました
試し撮りした時の物ですがお祝いにペッタン(^^

書込番号:10135062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/11 14:13(1年以上前)

皆さん こんにちは

 新装開店おめでとうございます〜。
 キラるんさんいつもありがとうございます〜!

 前スレの続きからさせていただきます〜。 

delphianさん

 なかなか出て来ないレンズと言う事は、レア物なんですね〜。
 年単位で追いかける感じですね〜(笑)

社台マニアさん

 それでも自動車でTDRに行く方が楽ですよね。
 カメラ機材とお土産なども購入するとかなりの荷物になりますからね〜^^;
 クールビスの時は子供は濡れる事を希望していましたので子供の着替えや換えの靴
 なども持参してましたし〜(笑)

ため息の午後さん

 費用対効果で考えると拡大アイカップが良い感じですね〜!

キラるんさん

 まだレンズの集合写真は写せてません^^;
 昨日は、canon用の望遠レンズのテストをと思い、窓から電柱を写していたのですが、
 夕方だった為に初めと終わりで明るさがかなり変わってしまし、参考くらいにしか
 ならない結果になりました^^;


ここからは、本レスに入ります〜〜!

自称敏腕コンサルタントさん

 FA135mmF2.8購入おめでとうございます〜!

Circulo Polarさん

 pentaxのFA☆の単焦点を考えると標準ズーム域に近い物で24mmと85mmでした。
 FA20mmやFA135mmもありますが、比較的に標準ズーム域に近い焦点距離になるのかな〜
 と思っています。
 フルサイズの28-70mmF2.8クラスは、24-70mmF2.8クラスになっていますので、
 DA☆16-50mmF2.8よりも少し広いDA14mm辺りが候補になるかと〜。
 DA☆55mmはすでに出ましたし〜(笑)

ask-evoさん

 私の印象ですと、画面の角の辺りから入り込む斜光が苦手のように感じますね・・・。

 >20000mm/F5.6 \3,000,000,000 ぐらい(てきとー)でしょうか?
  白いからEFマウントですかね(笑)
  C'mell に恋してさんどうですか?(笑)

 EFマウントのレンズでcanon製ってあんまり持っていないんですよね^^;
 tokinaとtamronが多いんですよ〜(笑)
 canonもk-m白の様なボディが出ると一味変わるのかな・・・?

ken-sanさん こんにちは

 この板に書き込み頂きありがとうございます〜!
 ken-sanさんの作品はいつも凄いです〜!
 pentax67のミラーショックを手で殺すというのは、職人技の域では無いかと思い
 ますね〜。誰にでもできる事ではないと思いますが、その様な技もあるというのは
 参考になります〜!

書込番号:10135128

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/11 14:53(1年以上前)

落ちゆく陽

燃える寸前の雲

 
こんにちは。
昨晩は0時前に帰ってきたのですが、腹の上にPCを置いてカキコを読んでいるうちに
落ちてしまいました〜
おかげで睡眠たっぷりの絶好調でございます。


mistgreenさん
 > 「くる秋で貼るのを迷ったもう一つの画」・・・あ、やっぱり最初の方がグッと来ますねぇ〜(^O^)/

 やっぱりそうですよね。
 少しフレアっぽいのが雰囲気があり迷ったのです。
 普段は嫌なフレアですが、この様な写真の時には味になりますね。

 > コスモスは意外と背が高いので、膝付き程度で済みましたよ。(^^ゞ

 そうなんですね。 30cmぐらいの丈だと思っていました。
 そう言えばコスモス見た事がない気がします。
 こっちにもあるのかな・・・。



ピピピ!さん
 > 「くる秋」うぉぉ!感動しました。

 ありがとうございます <(_ _)>
 こちらはまだ夏ですので、あの手法でしか秋を表現できそうにありません (^^
 紅葉もないし・・・

 > “デジ一始めたいんだけどどれがお勧め?”って聞かれたら
 > カメラの機種じゃなくって『FA77』と答えてしまいそうです(^^)

 レンズから買わせてしまいましょ〜
 そういえばこのスレにその様な強者がいたような気がします。
 だれだっけ。

 > あははっ(笑) 陰でコッソリ見たかったです(^^)

 甘雪さんにその様子をコッソリ録画したいと書かれました (^^



ZERO☆さん
 300mmF4到着ですね。おめでとうございます。
 被写界深度浅いですね〜
 マクロみたいです (^^
 しかし開放から切れてますなぁ〜
 ますます欲しいぞ 300mmF4!



ママ
 > ここの稲穂は古代米の稲穂なんです。珍しいでしょ〜w

 ふふふっ 珍しいのが判りませんでした〜 (^^

 > 感激が以前よりも少なめな感じでした(苦笑)
 > 完全な副作用ですね(^^;

 がははっ
 そろそろ空の状態が良い感じになりつつありますので、
 もっとハードルをあげていきますよ〜

 > 2枚目の『いじめられた様です』を見るとかわいそうです〜

 ホント可哀想ですよね。
 仲間にやられたのかなぁ〜



ため息の午後さん
 > ブルーは元々好きな色なのですが、delphianさんの
 > 夕景の影響を強く受けていると思います。

 そう言って頂けると撮り甲斐があります。
 早く最高のブルーモーメントが撮りたい・・・



Circulo Polarさん
 > 「くる秋」光の雰囲気がスゴクいい!です。

 好評で嬉しいです。

 > いや〜、同じ構図で何発も何発も撮った結果ダメでした〜(苦笑)

 そのうち自分が動かない様になりますので、歩留まりあがっていきますよ。
 とにかく撮り続ける事ですね。

 『点いてるランプをチェイス』 赤く染まった空と相まって雰囲気良いですね〜



m_oさん
 > それにしてもdelphianさんのピントはきっちり来ていていつも感心してます。

 ありがとうございます。
 ピントが外れた写真は一番最初に削除されますので・・・ (^^



ken-sanさん
 超望遠域でのブレの件、ありがとうございます。
 2000mm F32 1/4 とスローシャッターなのですが、それでも指で押した方が良いのでしょうか?



Tomato Papaさん
 新レンズはなんでしょう。
 披露が楽しみです。



C'mell に恋してさん
 > 年単位で追いかける感じですね〜(笑)

 その通りです。
 そのレンズが無くても困らないのですが、あると表現が上がると思います。

書込番号:10135280

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/11 15:18(1年以上前)

こんにちは。
>2000mm F32 1/4 とスローシャッターなのですが、それでも指で押した方が良いのでしょうか?
これってお月さんの写真ですか。
指押しの方がましだと思いますが、太古の昔独身時代には天体望遠鏡で月の写真を撮ってました。
その時の記憶で申しますとシャッターはレリーズでバルブで押して望遠鏡のレンズの前に黒い紙を置きそれを動かしてシャッターにしてました。
つまり黒い厚紙をシャッターにして1/2秒とか1秒とか2秒とか(1/4秒でもなれたら可能ですかね)自分で数えて撮ってたということです。
結構これで写るんですよ。

書込番号:10135365

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/11 15:35(1年以上前)

2000mm 1/4

2000mm 1/20

 
ken-sanさん
 そうです。
 TAMRON SP500mmF8 へ2倍テレコン2連結で月を撮りました。
 ブレよりも光学的な解像度の問題かなって気はしています (^^

 > シャッターはレリーズでバルブで押して望遠鏡のレンズの前に黒い紙を置きそれを動かしてシャッターにしてました。

 次に機会が有ればこの方法を試してみますね。

書込番号:10135431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/11 15:39(1年以上前)

ken-sanさん 

 pentax67のレンズの中にレンズシャッターが組み込まれている物があったと
 思いました。
 75mmLSとかだと思いますが、これはミラーショックを回避する為の物なんで
 しょうか〜?

 最近、tamronの200-500mmがPKマウントで出てくれると嬉しいかもと思います〜(笑)

書込番号:10135445

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/11 16:22(1年以上前)

>ブレよりも光学的な解像度の問題かなって気はしています (^^
写真を見ました。
そうですねタムロンの500mmはテレマクロなので遠距離のピントは厳しいかもしれませんね。
もっとピントリングのちゃちなケンコーの800mmは50mより先のものにはピントを合わせるのは難しく100mを越すと不可能になります。
それ以外としては1/4秒だと赤道儀か何かでお月さまを自動追尾しないと月は動いてますのでできるだけ感度を上げてシャッター速度が出るようにしないとね。
D700にペンタックスの800mm+1.4倍テレコン2個付けで1600mmで撮影したお月さまです。
これはレリーズを使ってますのでマンフロットのロングレンズカメラサポートを使用してます。
ISO1250で1/60秒です。

書込番号:10135578

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/11 16:27(1年以上前)

>75mmLSとかだと思いますが、これはミラーショックを回避する為の物なんで
バケペンは買ったばかりですがこれは解ります。
違いますよ。
ストロボの同調速度がバケペンは1/30秒なのですがレンズシャッターにすればレンズシャッターの全速度(1/500秒まで)同調するようになるからです。

書込番号:10135595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/11 17:06(1年以上前)

ken-sanさん

 pentax67ならではの、問題なんですね〜。
 デジイチ用に67レンズを数本持っていますが、本体は使った事がないので
 ためになります〜!

 

書込番号:10135724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 17:32(1年以上前)

白の夢の入り口

双子です

お供えは秋桜で

やっぱりここが好き

こんにちは

只今、給料前の金欠病です・・・・小遣いが無い(;_;)

マグニファイヤーFB届きましたので、次の休みに使ってみます・・・意外と小さいですね。

拡大アイカップと併用で、良い感じになればいいのですが。


delphianさん

>『空の主』 素晴らしい!

ありがとうございます。

>もっと秋を探してみますね。

きっと見つかりますよ(^o^)


mistgreenさん

>「お揃いで」・・・良い描写ですね。もうコスモスもお手のものですね。

FA77のおかげです。

「セカンドチョイス」これも良いですね、違った世界が見えます。


ピピピ!さん

「『私の秋』準備中」綺麗です・・・これは食べてみたいです。


すんちんさん

>白川郷のお写真がございましたら拝見させて下さい。

昨年の11月から始めたので、写真はないです・・銀塩は持ってましたけど

>このお写真、秀逸ですね

偶々付けていたFA43が良かった見たいです。

一眼使ってないのですか・・・一眼買ったら凄いことになりそうですね。(^o^)


ため息の午後さん

「夕景A」この作品が好きです。

>雲の様子を考えれば43mm大正解ですね。

私も思います、望遠だと脇役が死にますから。


まほろばの旅人さん

「多分ここ」なんですか、この雰囲気と立体感・・・流石師匠・・・F5.6がポイントですか?


Circulo Polarさん 

「光の筋2」良いですね、カラオケに出てきそうです。

>272Eのマクロ域でございます。

ならば、なおさらMFですよ(^o^)


キラるんさん

>最近は272Eの写真もよく出てくるようになりましたねw

ほんと良いですとね、このレンズ・・・テレプラスじゃなくてテレマイナス0.5なんてでたら272Eが45MMで使えるのに(^o^)



書込番号:10135810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/09/11 18:14(1年以上前)

浮いてます

かくれんぼ

秋桜と秋の空

皆さん こんにちは


delphianさん

 >練習の成果がバッチリあらわれましたね〜
  ありがとうございます。まだまだです。


mistgreenさん

 >「でんでんニコニコ」・・・いいですねぇ〜
  ありがとうございます。
  早く見つかると良いですね。


ため息の午後さん

 >「私の空」3人目さんに対抗しましたね。
  はい そうで〜す。


Circulo Polarさん

 >「お祝い」見事にFA135の性能を引き出されてますね!
  ありがとうございます。


キラるんさん

 >すごく綺麗に撮れていると思います〜!
  ありがとうございます。
  一生懸命追いかけて、息を止めて撮りました。

書込番号:10135969

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/11 18:39(1年以上前)

FA31ノーファインダー撮影

FA43ノーファインダー撮影

こんにちは

仕事の帰りにレトロ地区で少し建物を
撮ろうと思ってファインダーを覗く
黒い線が二本。。。
がーん、またフォーカシングスクリーン脱落
先日キチッとしまってなかったのか・・・
やはり一度入院させるべきかなー
K-7の値段が頭をよぎる・・・
とりあえず治しました先日よりも
丁寧にシュッシュッとしたので、
ファインダーはきれいになりましたが。。


しゃーないので、今晩夜景でも撮りに行くかな・・

書込番号:10136057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/11 19:25(1年以上前)

今晩ゎ・・・ [壁]_・)チラッ

>キラるんさん

>もう寒くなりますので夜間脱衣もなくなるからでしょうね〜w

睡眠中、掛布団は年中ほっ散らかしていますが、
冬場は時々「掛布団を無意識に探している」と云う証言がちらほら・・・ Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

■_ヾ(・・*)カタカタ 明日の見出しは「遂に新団体設立か?」やな


>zaizai777さん

>K-7はそのあとかも?

今現在は定かではありませんが、ヨドバシカメラなら
[PENTAX K-7]と指定レンズと同時購入で(レンズ5%OFF)を開催してました ( -ノェ-)コッソリ



q(●●)  一旦コマーシャル

書込番号:10136237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/11 20:11(1年以上前)

追い付く為に頑張ります ∩`・◇・)ハイッ!!

>Circulo Polarさん

>でもやっぱりここの板には笑顔で書き込みたいですね〜、気分的にw

ご尤もな意見ですね (。-ω-)ァァ

僕自身(ネガティブの塊)なので・・・ ( p_q)エ-ン


>ask-evoさん

>超望遠の世界って恐いな〜(笑)

しかし「超望遠の世界」を見てしまったら、もうこの世に戻れません ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...


>社台マニアさん

>q(●●) ちょっと長いコマーシャル

24時間のコマーシャルかい! (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ



って、自分に突っ込んでみました d( ̄  ̄)☆\(^^;ナンデヤネン


>Circulo Polarさん

>騎手の表情が

正確には厩務員ですね・・・ (;^_^A アセアセ・・・



q(●●) もう一度コマーシャル

書込番号:10136407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/11 20:51(1年以上前)

<焦り>は禁物!

Zzz ( ̄〜 ̄) (一気に抜き去るぞ! (*'▽')/)

ユサユサッ(;^_^)/{{_ _}} 

(__)..。o○☆パチン o(--)o ムク   あっ、寝てた・・・ 


>キラるんさん

>今度何か秋を撮ってみせてくださ〜いw

撮る事に(飽き)がくるかもしれませ〜ん ( -ノェ-)コッソリ☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!


>C'mell に恋してさん

>カメラ機材とお土産なども購入するとかなりの荷物になりますからね〜^^;

そうですよねぇ・・・ (゚-゚;)ウーン
僕は独り者なので、遠征する時も自分の着替えやカメラだけで良いですし
お土産は北海道の時以外は買いません ∩`・◇・)ハイッ!!


>delphianさん

>ますます欲しいぞ 300mmF4!

では[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の沼へ W━━E━━L━━ (+_+;)\(-_-;) オイオイ


>私が3人目さん

>只今、給料前の金欠病です・・・・小遣いが無い(;_;)

僕の場合給料日が25日なので
19日〜23日のシルバーウィークはどう乗り切ればよいのでしょうか・・・ o(TヘTo) クゥ

では

書込番号:10136626

ナイスクチコミ!3


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/11 21:24(1年以上前)

紅葉

紅葉2

紅葉3

全然ついていけません (^_^;。

●Circulo Polarさん 
こちらこそ、初めまして。
浜離宮は紅葉も綺麗ですよ。去年のですが貼っておきます。
意外と人がいないので、ボーっとするには最高です。

書込番号:10136810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/11 21:54(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
昨夜は書き込みの途中で撃沈してしまいました。
無意識に布団に入って寝ていました(^^;


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
アポラン180の『『私の秋』準備中 』ハイキーな感じで好きです♪
私も先日、久しぶりにアポラン180を使いましたがいい描写していますよねw

>今回のスレ、ママのナイス作品が炸裂してますね(^^)

 ありがとうございます♪
中望遠レンズで撮った写真が私は好みのようで、FA77や272Eで撮った写真は
お気に入りが多いですね〜w

>今日の結果も良かったです(^^)v

 よかったですね(^^)
このままの調子が維持出来ればいいですねw
本当によかった♪


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
サンヨンの購入おめでとうございます〜!!
いいなぁ〜w私も300mmが欲しいデス♪

>次のスレくらいには完全復活できるかな・・・

 大丈夫です(^^)
いつでも戻っていただけるようにしておきますよ♪
素敵な写真をありがとうございます!


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致しますw

『振り返れば ゆく夏』すばらしいですね〜!
後ろに見えるのは風車ですか?たくさんあるのですね〜

書込番号:10137008

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/11 22:08(1年以上前)

精鋭部隊

 
こんばんは。


私が3人目さん
 > きっと見つかりますよ(^o^)

 茶色の所を重点的に探してみます (^^



私が4人目さん
 > ありがとうございます。まだまだです。

 いやぁ〜 今回の FA135もなかなかのものですよ。



社台マニアさん
 > では[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の沼へ W━━E━━L━━ (+_+;)\(-_-;) オイオイ

 ターゲットに入ってはいるのですが、簡単に手が出せる金額ではないです (^^
 でもいつかは入手しますよ。



ママ
 無意識に布団に入るって、酔っぱらいの行動と同じですね (^^
 笑っちゃいました〜♪

書込番号:10137103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/11 22:08(1年以上前)

東塔跡 「遠い記憶の中に」

水辺の女王

水の中の空

埋めつくす

  昨日の夕景は、近所の駐車場、その前の夕景はジャスコの屋上、どちらも少しでも
 いい光の状態で撮りたかったので慌てて駆け込みました(笑)。
 今日は、先日撮ったホテイアオイです。


☆まほろばの旅人さん
  「多分ここ」 ビンゴです。 
 なかなか雰囲気がある場所でしょ? 自分の中では、もっとも明日香らしい
 場所に感じています。

  「都の跡」これはどこでしょうね? 彼岸花の最盛期に行ってみたい場所ですね。

  「帰宅中に寄り道」大池方面からの薬師寺ですよね? 明日香の素朴な作品の後だと
 より際立って見えます。 
  この塔は、西岡棟梁の手によるものですよね。
  千年かけて育った木で造った建物は千年持つ。という信念のもと奈良の様々な寺社の
 再建に関わった昭和の名工、最後の宮大工と呼ばれた人ですよね。
  入江さん同様に大好きな方です。


☆ZERO☆さん
  お忙しい中ご苦労様です。


☆Circulo Polarさん
  >「清楚なあなた江」今回もいい感じでホテイアオイ撮られてますね!
   「夕景A」のオレンジとブルーがいい感じです♪
 ありがとうございます。 ホテイアオイ、現地で見学のおばちゃんの第一声は、必ず
 「わあー、きれいやなー」です。 そんな声をあげてもらえるような写真を撮って
 みたいです。
  その日本的な美しさは、どこか桜に通じるものがあります。

  Circulo Polarさんの台場あたり?の夕景、本当にいいですね。薄紫の光に浮かぶ
 橋や船すばらしいです。

  「これは何でしょう?」ビール泡とコップの水滴に一票 


☆m_oさん
  >秋はきっとため息の午後さんの得意な季節じゃないかと想像しています(^^) 
 うまく撮れるかどうかは別にして、大好きな季節です。 秋の風情、風流、物悲しさ
 絢爛さ等そんなものを表現できれば気持ちいいでしょうね。
  m_oさんの秋も是非、見せてくださいね(笑)。

  「対岸までは10km以上」まだまだ夏の余韻を感じさせる一枚ですね。


☆ken-sanさん
  飛びモノの達人さんの登場ですね。
 別スレでよく作品を拝見しております。


☆C'mell に恋してさん
  そうですよね。 安心して購入できそうです。


☆delphianさん
  delphianさんの納得のいくブルーモーメント、どんな凄いんだろう?
 ワクワク、ドキドキです。
  
  私はブルーモーチョットぐらいならいつでも撮れます(笑)。


☆私が3人目さん
  最近、何気にヒット作品連発中ですね。
 「やっぱりここが好き」私も好きになりそうな場所です。


☆私が4人目さん
  どれも空の青がきれいです。

書込番号:10137109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/11 22:09(1年以上前)


 連投いきます〜(^^)


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
月曜から木曜はお天気もよくて、素敵な夕日が見れましたよね♪
私も休みの3日間は全部晴れて、楽しい写真の時間を過ごせましたw
素敵な夕景を見れて嬉しいです。

「清楚なあなた江」ありがとうございます♪
是非 罪なやつだぜ!! もよろしくお願いします(笑)

滋賀旅行、いよいよですね〜!今週は天気が悪いようですので
今週じゃなくてよかったです♪
もうスケジュールは決まりましたか?


  製剤屋 さん

 こんばんは♪
ようこそ!またお越しいただきありがとうございますw
素敵な秋の写真もありがとうございます!
食欲の秋、私の大敵です(苦笑)
この時期に毎年ですが、体重が増加してしまします〜(涙)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
すばらしいまほろばった写真をありがとうございますw
ここでチャリdeパフパフしている私のシルエット写真を
撮って欲しいですね(笑)
この想像をすると、私とまほろばさんの夢の共演ですね(笑)

>昔の罰ゲームで「段ボールで作った車に乗って、マクドナルドのドライブスルーで『スマイル下さい』」
 と言うのを実際にやった事のある私ですら、多分出来ません(爆)

 きゃははは!すごい罰ゲームですね(笑)
ちゃんとスマイルは戴けたのでしょうか〜(笑)
私はそっちの方が恥ずかしいかもです〜(^^;

書込番号:10137113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/11 22:22(1年以上前)


 さらに連投いきますっ(^^)/


 Circulo Polar さん

 こんばんは♪
マクロリベンジ、すごくガンバされてますね〜w
『これは何でしょう?』はおいしそうなビールの泡ですね♪
272Eはマクロ以外の描写も気に入っています♪

>今日のホヤホヤも期待してます♪

 それがですね・・・みなさまの夕景がすばらしいので
ペッタンしていません(笑)もう削除しちゃいましたw


 m_o さん

 こんばんは♪
『対岸までは10km以上』すごく遠くまで綺麗に見えていますね〜w

>ススキに夕日といえばキラるんさん、の印象が残ってますよ(^^)

 ありがとうございます♪
ススキdeキラキラはdelphianさんに教えていただいた素敵な
秋の写真の楽しみなんです〜!
日が落ちるまで逆光ですすきのキラキラ撮りを楽しんで
沈んだ後は夕焼けの空を楽しむ・・・これが私の秋の楽しみの
ひとつです♪

 
 zaizai777 さん

 こんばんは♪
仕事の合間に写真が撮れるなんていいですね〜w

>FA135なかなか出てこないですね

 もうかなり値が上がっていますので言いますが、
昨夜からFA135がヤフオクで出てます。高っ!!

>猫を撮っていたらストラップ引っかけて
K20Dに傷ついてしまいました・・(T.T)

 それはショックですね〜(悲)

秘密のレンズ、何かな〜♪

書込番号:10137200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2009/09/11 22:25(1年以上前)

朝の静寂を破って…

里に向かう道


ため息の午後さん、こんばんは。

>奈良と大阪の県境にあるに二上山です。私の大好きな山です。
二上山、とても絵になる姿ですね。またいろいろな表情のこの山を拝見したいですぅ。

>「合掌造民宿の外観」こんな宿に泊ってみたいです。軒先の緑がいいですね。
ご共感頂き、ありがとうございます。民宿なのでお財布に優しいところも良いですよ。

今日の素晴らしい夕景のお写真、私は@に一票!


Circulo Polarさん、こんばんは。

>女神はアップにするとちょっと怖いですww
ふふふ、奈良の大仏さんといい勝負かも。

>でも、被写体の選び方・配置など参考になることはたくさんありますよ♪
過分のお褒めのお言葉を頂きましてありがとうございます。私も皆さんのお写真でお勉強です(笑)

>光の筋2
水面の光が、散りばめた宝石のように美しいです。

>点いてないランプをチェイス
この存在感がgood!ですね。

>これは何でしょう?
ビール!!………違うかな?


キラるんさん、こんばんは。

>こんな感じの町の風景っていいですよね♪
ご共感頂きまして、ありがとうございます。

>好きなだけ持って行ってくださいね(笑)壁紙にしていただけるなんて光栄です〜♪
ありがたく頂戴させて頂きます。(笑)これからも素敵なお写真を楽しみにしておりま〜す。


私が3人目さん、こんばんは。

>昨年の11月から始めたので、写真はないです・・銀塩は持ってましたけど
それはとても残念です。でも皆さまのお写真は本当に参考になります!!!

>一眼使ってないのですか・・・一眼買ったら凄いことになりそうですね。(^o^)
えっ、どんな事になるんでしょう(笑)。想像もつきませ〜ん。


書込番号:10137232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/09/11 22:27(1年以上前)

花びら

最初は

みなさん、こんばんは〜。


どうも明日は雨みたいです。
ちょっと貼るネタが切れてきたので、ぜひ仕入れに行きたかったんですが(^^


キラるんさん

> お祝いのコスモス綺麗ですね〜w

ありがとうございます。

> そうですね〜!思えばXIANさんが初参加された時は
手を骨折されてましたよね(^^;
今年は思いっきり紅葉を撮ってくださいね♪

そうですね。
去年は11月12月とまるまる何も出来なかったので、今年は頑張って紅葉を
撮りに行きたいと思います。

> FA31 夕日deシルエット

あぁ、これいいですね〜。
光の加減が絶妙です。

> まったくお客さんが来ない時は寝ています(笑)

わはは!
お客さんが来たら、となりの人がこっそりつついて教えてくれるんですね(^^
そして、何事もなかったように「いらっしゃいませ☆」と。

> 春から夏がお花も多くて綺麗です。
またお近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ〜w

ここは画になる風景がたくさんありそうですね。
写真を始める前に一度行きましたが、雨の中三脚にカメラを据えて撮影されて
いた方が何人かおられたのを覚えています。
あと醒ヶ井にもぜひ行ってみたいんです。でもここは夏がいいかな?


ask-evoさん

> ゆく夏1

いいですね〜。
わたしも時々車に写った風景を撮りますが、車がきたないので…(ToT)

> えーと、こちらではないですね
余市とかキロロの辺りの赤井川という所になります。

山中牧場だけで検索したんですが、よくある名前ですもんね。
再度山中牧場・ソフトクリームで検索したら一発で出ました。
ここの道は通ったことないですが、羊蹄山の麓のふきだし公園は3回ぐらい
行ってます。残念ながらソフトクリームは食べなかったです〜。
こんど行ったらぜひとも!


mistgreenさん 

> 「ゆく夏」・・・うしろの鬼瓦の質感が素敵です。

ありがとうございます。


ピピピ!さん

> あの山は二つの山なんですよ。前後にもずれてますが、
 遠くなのでラクダの背中みたいに見えるんです。

なるほど。
それであんなかたちになるんですね。


ため息の午後さん 

>  「ゆく夏」は奈良旅行の作品でしょうか、夏らしさがあふれていると思います。

ありがとうございます。
そうです、燈火会で奈良を訪れたときの写真で、場所は元興寺です。


Circulo Polarさん 

> 「光」すごくいい光具合に仕上がってますね〜。
 左後ろのボケもいい感じです。

ありがとうございます。


私が3人目さん

> やっぱりここが好き

うわー、いい感じの場所ですね。
こんなところで一日ボーっとしていたいです。


zaizai777さん

> FA43ノーファインダー撮影

おー、お見事!
バッチリ瞳にピンですね。


書込番号:10137259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/11 22:31(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜♪


 ken-san さん

 はじめまして♪
すばらしい写真をありがとうございます!
私も他の書き込みで作品を拝見していましたが
こちらにもお越しいただき嬉しいです♪
勉強させていただきましたw


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
ラブラブな写真をありがとうございます!
こちらこそよろしくお願い致します。

>点検に出していたK-7とFAFアダプターと新レンズが届きました

 素敵な秋をたくさん撮って見せてくださいね♪
楽しみにしています!


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
こちらこそいつもありがとうございます。

レンズの集合写真は気が向いた時にでも
よろしくお願いします(笑)

書込番号:10137301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/11 22:40(1年以上前)

『私の秋』準備中A

こんばんは。
ほろ酔いピピピ!です。
既に撃沈の気配が漂ってますw


Circulo Polarさん

 これから始まる美しい夜景。紫の空がイイっすね!
 レインボーブリッジからの夜景は、いつか子供に見せたいと思ってる場所の一つです。

>「蝉の声」さすがFA77!のいいボケ味してますね。

 ありがとうございます。FA77は惚れてます。告ろうかと思ってる所ですw


ask-evoさん

 「ゆく夏1」表現が上手いっすね(^^)

>そういや、有害物質を使わない、冷凍系の殺虫剤ってありませんでした?

 ウチ使ってますよ。威力は抜群です。唯一の欠点は、軽い虫はスプレーの風圧で飛んでしまいますw

 レスの猛烈な追い上げ、お疲れ様でした(^^)



私が4人目さん

 「お祝い」すごい描写ですね。


delphianさん

 スズメ可哀そうですね。病気じゃないですよね?
 仲間と上手く過ごして欲しいですね。



私が3人目さん

 「お揃いで」ふんわり感が上手いっすね(^^)

>「そびえ立つ秋」背景のバランスとても良いと思います。

 ありがとうございます。FA31使うようになってから少し違う目線を発見できました。


mistgreenさん

>「そびえ立つ秋」・・・なんか、儚げな雰囲気が出ていますね。

 夕方で、それっぽい雰囲気を少し出せたかな?と思ってます。
 反省点もあるので次へ繋げたいですね!



おっと『私の秋』準備中だ!
んじゃ、Aをペタって休憩

書込番号:10137363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/11 22:50(1年以上前)

DA21 青空の下で

 ここで私も写真をペッタンします〜!
ワンパターンの八幡堀での1枚ですが、お気に入りの1枚ですw


  delphian さん

 こんばんは♪
お腹の上にPCを置いてそのまま撃沈だったのですね〜(笑)
朝までのってたのですか?

休みの間はお天気もよくて、素敵な青空と夕日を見る事が
出来ました♪

>ふふふっ 珍しいのが判りませんでした〜 (^^

 うふふ♪私も同じです(笑)
立て看板がなかったら私も気付きませんよw
でも良く見ると、微妙に違う稲穂・・・・だった気がします(笑)

>そろそろ空の状態が良い感じになりつつありますので、
 もっとハードルをあげていきますよ〜

 楽しみにしています〜♪
琵琶湖の夕景も、前までは雲に対して文句もなかったのですが
最近は『あの雲ジャマ!!』とつぶやいております(笑)


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>只今、給料前の金欠病です・・・・

 私もそうです(笑)
マグニファイヤー購入されたのですね!おめでとうございます♪

素敵な秋の写真をありがとうございます♪
素敵な場所ですね!青空がすごくきれいです。


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
FA135の写真、刺激的ですね〜(笑)
物欲が刺激されますが、レンズがないです(ToT)
あっても高いです。タイミングよく購入されてラッキーでしたね♪

書込番号:10137436

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/11 23:13(1年以上前)

結構役に立っているミニ三脚

 
ため息の午後さん
 > 私はブルーモーチョットぐらいならいつでも撮れます(笑)。

 私もいつも撮っておりまする (^^



ママ
 > もう削除しちゃいましたw

 削除はやり過ぎです (^^
 ロケーションが違うのですから、それぞれの夕景がありますよ〜
 今年もススキのキラキラを見せて下さいね。

 > 朝までのってたのですか?

 4:30頃一度目を覚ましたのですが、載っていました (^^
 足跡を辿ったところ最後にネットへ書き込んだのが 0:30頃でしたので、
 3時間は動かなかった事になります。
 私寝相がいいんですよ〜 (^^

 > うふふ♪私も同じです(笑)

 やっぱり (^^
 ぱっと見て見分けが付く人いるのかな?

 > 最近は『あの雲ジャマ!!』とつぶやいております(笑)

 がははっ 私に毒されていますね!
 イイ感じの雲と邪魔な雲があるんですよね〜

 『DA21 青空の下で』 いい青空ですね〜
 この空だとスーパー・ブルーモーメントが撮れそうな予感がします。

 ヤフオクのFA135、上がってきましたね。



ピピピ!さん
 『『私の秋』準備中A』 ここが黄色や赤に染まると見応えありそうですね〜
 期待しています。 (私は昨年に続き悔しがるんだろうなぁ・・・)

 > ありがとうございます。FA77は惚れてます。告ろうかと思ってる所ですw

 がははっ
 私も告りたいレンズがいくつかあります (^^

 > スズメ可哀そうですね。病気じゃないですよね?

 そうか〜 病気の可能性もありますね。
 ちなみに友人からは
 「一番最初に鳥インフルエンザにかかるのは delphian」
 と言われております (^^


書込番号:10137592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/11 23:55(1年以上前)

葡萄じゃないよ♪ 私が3人目さん江

こんばんは♪
続きです〜


すんちんさん

 「山里」雰囲気イイっすね(^^)
 僕もデジタル一眼お勧めしますよ。
 僕は手にしてから“もっと早く使ってりゃ良かった〜”と思いましたよ。



ZERO☆さん

 AF-S 300/F4 スゴイ!!



田中 耕作さん

 「振り返れば ゆく夏」雰囲気がイイですね〜(^^)
 今さら気付きましたが、ファン登録させて頂いてなかったですね。ポチっとさせて頂きました♪



ため息の午後さん

 夕景、どれもイイっすね!
 ん〜〜ズバリ! @っす(^^)

>「芸術の秋&行楽の秋」メルヘンの世界素敵ですね。

 ありがとうございます。
 何気に現像で色々試してみましたが、明るい雰囲気を出したくて“雅”にしました。
 最近はシャープネスを上げ過ぎないで(-2〜+1が多いです)ややマイルドを意識してます。



まほろばの旅人さん

 「帰宅中に寄り道」これまたキテますね!
 最近、アポラン180の出勤率高めです。やっぱね〜、アポラン180はヤバイよ(^^)

 赤ちゃんの抱っこは、抱っこしてる方がツライと赤ちゃんもツライみたいです。
 楽に抱っこできると赤ちゃんも楽みたいです。
 2人目の子供でやっと分かってきました(^^;)



Circulo Polarさん

>「『私の秋』準備中」爽やかな風を感じます。

 ありがとうございます。
 珍しく悩みながら撮りました。



m_oさん

>「『私の秋』準備中」、すごく爽やかな仕上がりですね。

 ありがとうございます。
 撮るのも悩みましたが、実は現像も結構悩みました。
 被写体で秋の気配は表現出来るので、季節の境目を表現する為に夏っぽさを出したかったのです。
 悩んだ結果、空に注目しました。一番夏っぽさを出せた(と思う)のは“雅”でした。



zaizai777さん

 「仕事の合間に。」空に浮かんでる飛行体の正体は!?



ken-sanさん

 はじめまして。
 作品、凄いです!



Tomato Papaさん

 おっと新レンズっすか!おめでとうございます。
 75mm・・・焦点距離入力してます?マニュアルのレンズっすか?

 しかし、なぜハートがいっぱい・・・どうに撮ったんだろ??



delphianさん

 0時のお帰り早いっすね。記憶はありますか(^^)



私が3人目さん

>「『私の秋』準備中」綺麗です・・・これは食べてみたいです。

 まじっすか!んじゃ、タップリとどうぞ♪

書込番号:10137848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/11 23:56(1年以上前)

 連投いきます〜(^^)v


  zaizai777 さん

>FA31ノーファインダー撮影

 すばらしいですね!ジャスピンです♪
かわいい〜w

>がーん、またフォーカシングスクリーン脱落

 災難が続きますね〜!
一度、点検に出した方がいいのではないでしょうか?・・・って
これからの秋撮りに必要ですよね。
K-7、いっときますか(笑)


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>冬場は時々「掛布団を無意識に探している」と云う証言がちらほら・・・

 私はスマキ状態でくるまって冬は眠ってますw

>「遂に新団体設立か?」

 どんな団体を設立されるのでしょ〜♪

>撮る事に(飽き)がくるかもしれませ〜ん

 気長に待っていま〜す(笑)飽きがくるまで撮ってくださいねw


  製剤屋 さん

 マイペースでどうぞ楽しんでくださいね♪
私も意外と人がいない隠れスポットでボーっとするのは好きです〜w

書込番号:10137860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/11 23:58(1年以上前)

さてさて

新レンズは

一体

何だろう?

カランコロ〜ン、こんばんは
前スレを読んでいたのですが、、、読む事は読んだのですが無限ループに嵌ってしまいました
気持ちをリセットします、レス出来ずじまいでスンマセン(^^;

突然ですが私の新レンズ、一体何だか分かるでしょうか?
試し切りの最中なので中々コレってのが撮れないのですが
予想が付きそうなのを4枚貼ってみます
描写云々のレンズではなく表現に特化したレンズとでも言いましょうか
とにかく難しい、、、

ではバブって来ます

書込番号:10137877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/12 00:15(1年以上前)

272E 秋を感じて・・・。


 それでは、先日撮った272Eの写真をペッタンしま〜すw
秋の七草にトンボが止まっていました(^^v
風でゆらゆら・・・頑張りました〜!


  delphian さん

 『精鋭部隊』かっこいいですね〜!
DA15のちょい悪感があるフードがかっこいいですね〜w

> 無意識に布団に入るって、酔っぱらいの行動と同じですね (^^

 寝ぼけて布団に行ったようです〜。

 あっ、それと削除してしまった夕日ですが、私が不満足な写真だった
ので削除したんですよ。
もっと琵琶湖の素敵な夕日が撮りたくて、私もみなさまに自慢出来るような
写真が撮りたいで〜すw


 ため息の午後 さん

 ホテイアオイの写真、すごく綺麗ですね〜w
レンズ交換しながら撮るのがすごく楽しそう♪
お天気もよくて、水面に写る空が幻想的です。


 すんちん さん

 こんばんは♪
以前、白川郷に行った時を思い出します〜w
橋を渡ると、合掌造りの集落でしたね♪

雨の白川郷も風情があっていいですね〜。

>これからも素敵なお写真を楽しみにしておりま〜す。

 ありがとうございます♪
私もここにくる度に素敵な写真を拝見出来て幸せです〜(^^♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
明日はお天気が悪そうな感じで残念ですね〜。

>お客さんが来たら、となりの人がこっそりつついて教えてくれるんですね(^^
そして、何事もなかったように「いらっしゃいませ☆」と。

 にゃははは!まるで見られていたかのように
正確に当たっています(笑)
立って寝てしまう時は冬の暖房の時が多いですね〜

>あと醒ヶ井にもぜひ行ってみたいんです。でもここは夏がいいかな?

 そうですね〜!夏の方が涼しくて気持ちがいいです♪
マス釣りとかも有名です。
冬は雪が結構積もりますので寒いです〜。
これから先、紅葉が楽しみな場所ですよ♪

書込番号:10138019

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/12 00:38(1年以上前)

ざ〜〜〜っ

 
ピピピ!さん
 > 0時のお帰り早いっすね。記憶はありますか(^^)

 大体ありますが、帰ってネットに返信しているうちに落ちていました (^^



Tomato Papaさん
 新レンズはレンズベビーかな?
 一時期凄く欲しかったレンズです。
 楽しそうですね〜
 絞りはレンズの前にくっつけるタイプなので、ハートや星形に切り抜いたものを
 くっつけたのでは?



ママ
 > 『精鋭部隊』かっこいいですね〜!

 久しぶりに記念撮影しました (^^

 > DA15のちょい悪感があるフードがかっこいいですね〜w

 DA15は外付けのフードが付けられないので、厚枠のフィルターのガラスを
 取ってつけてあります。
 フードを収納するとギリギリフィルター枠が現れて、レンズを傷つけることなく
 直置き出来るようにしてあるんですよ〜
 逆光対策にはなっていませんが、プチ・ウエポン化してあります (^^

 > あっ、それと削除してしまった夕日ですが、私が不満足な写真だった
 > ので削除したんですよ。

 ママが満足できる夕景が撮れるといいですね〜
 もう少ししたら空気も澄んでくるし、いいのが撮れますよ。
 気長に待ってま〜す♪

 『272E 秋を感じて・・・。』 これは頑張りましたね〜
 構図もピントもバッチリですね!

書込番号:10138158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/12 01:04(1年以上前)

「かくれんぼ」をチェイス!

「秋を感じて・・・。」をチェイス♪ うわっ遠い〜(^^;)

こんばんは。さらに続きです。


ママさん

>アポラン180の『『私の秋』準備中 』ハイキーな感じで好きです♪

 ありがとうございます♪
 アポラン180でしょでしょ♪
 “寂しい思いさせてゴメンよ”一緒に寝てあげてください。
 生まれ変わって10km先のキリンを描写してくれるハズですw

 僕も中望遠が好きみたいです。FA77の時は何て言うか、そこに“攻めてる自分”が居ますね。

>このままの調子が維持出来ればいいですねw

 良かったよ〜(^^)
 きっとママのchu♪のお陰です(^^)

>最近は『あの雲ジャマ!!』とつぶやいております(笑)

 実は、雲を動かそうと吹いてみた事がある。YESかNOか・・・YESだったりして(^^)



私が4人目さん

 「かくれんぼ」チェイスします(^^)



社台マニアさん

 昨晩、脱衣しかけてましたw



製剤屋さん

 常連もレスに溺れる事は茶飯事です。マイペースで楽しんでくださいね(^^)



delphianさん

 「精鋭部隊」既に焦点距離が変えられるレンズ君が居ませんね(^^)

 今年の秋は成長した所を発揮したいです。
 マスターのナイトショットやライブも楽しみにしてますよ(^^)

>「一番最初に鳥インフルエンザにかかるのは delphian」
 と言われております (^^

 オヤビン達と子分に予防接種受けてもらうしかないですね。



レス抜けスミマセンm(_ _)m

書込番号:10138307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/12 01:06(1年以上前)

かわいい

かわいい2

水滴

花弁


皆さん、こんばんは♪

今日もマクロリベンジです。
つけっ放しで他のレンズ達が寂しそうですw

まずは朝練の成果を何枚か。
少しずつ慣れつつある、かな?

では潜ってきま〜す☆

書込番号:10138318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/12 01:29(1年以上前)

フルセット

delphianさん、
イキナリ正解です(^^

私の買ったのはレンズベビーコンポーザーってやつで
ボールジョイントで曲げて固定できるので今までのよりも使い勝手は良いと思いますよ
っと言っても前のやつは使った事無いのですがw

あとアクセサリーキットも同時に購入してみました
ワイコン、テレコン、クローズアップレンズ、絞りディスクがセットになったやつで
星とハートと自作用の穴の開いていない物も付いています
使いこなしが難しそうですが中々楽しめそうですね
このレンズなら周辺が流れようが描写が甘かろうが納得できますよ(^^

書込番号:10138404

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/12 01:36(1年以上前)

 
ピピピ!さん
 > 「精鋭部隊」既に焦点距離が変えられるレンズ君が居ませんね(^^)

 戦力外通知でございます (^^
 どこかで余生を送ってもらいます。

 > マスターのナイトショットやライブも楽しみにしてますよ(^^)

 最近依頼が来ないんですよね。
 音楽の秋なので、近いうちに来るとは思うのですが。



Tomato Papaさん
 がははっ 大当たり〜
 流れた画とシャキッとしないピントでわかりました。

 セットで購入ってのにビックリしましたよ。
 ミニチュア写真が楽しめますね〜 (^^

書込番号:10138433

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/12 06:30(1年以上前)

イカ釣り漁船

くる秋

電柱失敗orz

空の星と海の星

ピント位置、構図、水平…一人反省会やります(爆)

今日はチビの運動会です。
明日は地元のフェスティバル(祭りではありません(笑))があります。

頑張りますp(^-^)q



キラるんさん
『272E ゆく夏』
最初に見たときから何か違和感を感じていたのですが…
今日その正体がようやく分かりました(笑)

>琵琶湖の夕日は山に沈みますので、ここまで赤く燃え上がりませんね〜。

落ちかけか落ちきったあたりを狙うともう少し燃えると思いますよ〜(^^)



私が3人目さん
『あなたへ』すっごい立体感ありますねー
質感がよく現れてると思います。



delphianさん
『くる秋』
おおお〜 秋あるじゃないですか〜(笑)
結構大変だったみたいですね(^^; お疲れ様でした。

『くる秋で貼るのを迷ったもう一つの画』
これも良いですが、やはり最初のチョイスは間違ってなかったと思います〜

>どちらを買っても間違いなく満足できるってのが迷う理由ですな!

簡易マクロなら寄れる望遠でできるってのもあります。
だから広角が先に欲しいなぁ、と思うのですが、
でも簡易マクロとは違う世界があるんだろうなぁ、とか
272Eの方が安いよなぁ、とか、そんな風に悩んでいます(笑)

>『飲み込まれる星』 カッコイイ!

ありがとうございます〜
帰ってきてPCで見るまで星が写っていることに気づいていませんでした(笑)
しかも、30秒でこれだけ動くんですね〜

>ショーを見たのでしょうか?

そうです〜
見たこと無かったので面白かったですが、
ホントのお祭りのも見てみたいですね〜

>イマイチと感じているのは簡単に消してしまいます。

その方がいいんでしょうね〜
カメラで消すのは判断も含めてちょっと大変で、
カメラで消さないと、DigiCopy使用時に同じSDからデータ転送する際、再コピーされてしまうので、
そこがちょっと悩みどころです。
DigiCopyの改善要望って受け付けてもらえるんでしょうか?(笑)



アルカンシェルさん
太郎!?太郎じゃないかい?一体今までどこにいたのさ?(笑)

やはり道頓堀にあるのが「らしい」ですよね〜
このまま安住できるのかな?



XIANさん
『光』
相変わらず透かしが見事ですね〜



mistgreenさん
『・・・くる秋』
これすご〜い!
空の色も風車の色も幻想的で、秋桜のシルエットがまた良いです。

>でも、昼間は暑いので・・・体調を壊しそうです。

綺麗な紅葉をのためです。
体調に気をつけて我慢しましょう〜(笑)

>「ゆく夏1」「ゆく夏2」ともに雰囲気たっぷりですね。

ありがとうございます(^^)
なかなかお題に沿った写真が撮れないのですが、
これならそれっぽい感じ出てるかなと思いました〜

>NASは確かに高いですよね。いっそのこと、LINUXでRAID組んだ方がいいかも?

NASはごまかし利くけど、パソコンは電源入れっぱなしだと苦情が来ます(笑)



ピピピ!さん
『芸術の秋&行楽の秋』
おぉ〜 おとぎの国だ〜
絵もよくきれてますね〜

>バス停付近にキツネが現れるんですか!?凄っ!

会社の周辺に住み着いているみたいで、敷地の中にも現れますよ(笑)
さすがにケンカを見たのは初めてでしたが。
なかなか撮れるときには見れないもので、そのうちチャンスがあったらペタしま〜す
夏は毛が少なく汚いのであまりオススメではありませんが(^^;



自称敏腕コンサルタントさん
>FA135mmF2.8を入手しましたので、その日撮ったものを貼ります。

おめでとうございます\(^o^)/
『初撮り』も良くきれてますね〜



whitetwinさん
『F22で秋桜』
F22まで絞るとこんな風になるのですね〜



zaizai777さん
『鱗雲』
お、秋だ
こちらは体感的には秋なのですが、雲が今頃夏っぽいです(笑)



m_oさん
『秋を実感します』
秋の入り口が良く現れてますね〜



つづく〜

書込番号:10138906

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/12 06:34(1年以上前)

露光間ズーム失敗orz

つづき〜
30秒は無謀でした(笑)



Circulo Polarさん
『食欲の危険な秋』
ホントに危険です。食いて〜(笑)

>微風が止んでるときはこちらが準備中。

マクロではないですが、夜景撮影でよくあります(^^;
長秒時NRオフが欲しいなぁ…

夜景綺麗に撮れてますね〜
『夜の街が動き出す』が一番好きな感じです。空の色良いですよね。
ところで、左側の光の筋は一体?

>本当にカメラを持ってないと、まったく…

まったくです(^^;



まほろばの旅人さん
『無理やり燃やすw』
火をつけるのは思いとどまってください(笑)



すんちんさん
>ボディに写りこんだ風景が、なんだかデフォルメされた抽象画のようで、とても楽しいお写真ですね。

ありがとうございます〜
そこまで計算された写真ではないのです(笑)が、写りこむ対象が同じでも、
その曲面によって、違った表情が現れるのが面白いな〜とは思っています。
もっと車磨かなきゃ(笑)

>過分のお褒めのお言葉を頂きまして、大変恐縮しております。私にはまだまだデジタル一眼は遠い道のりのような気が致します。

そんなこと無いですよ
写真が好きなら近くも遠くも無く、いつでも大丈夫です。



私が4人目さん
『お祝い』これすごいですー 花と蝶がすごく綺麗に撮れてますね
使いこなし早いですね〜



私が3人目さん
『青空に純白を』『お揃いで』
良く切れてますねー どうですか272Eは?



田中 耕作さん
『振り返れば ゆく夏』
おお、ゆく夏っぽいですね〜



ため息の午後さん
夕景綺麗ですねー Aが一番好きな感じです〜(^^)
Bも捨てがたいですね

>サイクル安打の間違いじゃないんですか。

是非やりたいんですが、なかなか打率が上がりません(笑)
地道に素振りから練習しているところです(^^;

>「曲がっちゃった(^^;」夜の工場は不思議な魅力がありますね。

実物は見慣れてるんですが、写真にするとまた雰囲気が違いますよね
工場萌えな方々の気持ちも分かる気がします。

>DA15L早く手に入れられればいいですね。 私はめざせK-7です。

じわじわ値段を下げてきましたねー
私もいずれは欲しいと思っていますが、まずK20D使い倒しますよ〜



とりあえずここまで〜

書込番号:10138916

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/12 07:33(1年以上前)

もう一個連投



製剤屋さん
『FA43 + 中間リング1号(反則?)』
これってクローズアップレンズのことですか?
FA43でこんなの撮れるんだ…



まほろばの旅人さん
>昔の罰ゲームで「段ボールで作った車に乗って、マクドナルドのドライブスルーで『スマイル下さい』」
 と言うのを実際にやった事のある私ですら、多分出来ません(爆)

「やった」んですか(笑)
笑った顔でもスマイルとは違う顔が返ってきたのではないでしょうか?(笑)



ZERO☆さん
サンヨンおめでとうございます\(^o^)/
これすごいなぁー

社台マニアさーん!狙撃手が一人増えましたよー!(笑)
ゴルゴと冴羽&#29536;、好きな方を名乗ってください(笑)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016907545

>ピピピ!さん
 いつか並んでSL撮りたいですね(^−^

社台マニアさんと並んで馬流して欲しいです(笑)



Circulo Polarさん
『変な構図…』
しっかり目にピント来ていますね〜

『これは何でしょう?』
ビール…かな?

>「飲み込まれる星」すごいです!ちゃんと星の動きが煙の方向と合ってる♪

ありがとうございます(^^)
星は計算外でしたが結果オーライです(笑)

>DA40はやっぱりいらなかったかも…

でも、あのコンパクトさは魅力ですね
FA43との描写の違いを楽しんでみてはどうでしょう?

>ゴールと思ったら、そこは実はスタートかも?ww

まさに底なし沼ですね(^^;

>分けてるのですね!僕は失敗写真の処分をそろそろ考えないとヤバゲです。

それはうちもです(笑)

>では、自分が動いてSLを止める流し撮りをぜひ!!w

「単焦点de露光間ズーム風」と同じ技を駆使しないといけませんねー(笑)



キラるんさん
>単焦点de夜の工場ありがとうございます♪

まだまだ撮りたいのでまだまだ頑張りま〜す
DA15Lが欲しい…(^^;

>『ゆく夏1』はask-evoさんワールドですね〜w

意識しているわけではないのですが、ふっと目線を変えたとき、
写りこみに目が行くんですよね〜

>この書き込みを続けていてよかったと思います♪

ホントありがとうございます。
是非エンドレスでお願いします(笑)

>心の中の記憶に刻んできました(笑)

念写でお願いします(笑)



m_oさん
>「曲がっちゃった(^^;」、「飲み込まれる星」、幻想的な面白さに私も一票。

ありがとうございます(^^)
特に星の方は狙って打ったと言うより振ったら当たったという感じですが(笑)、
30秒でも意外と星写るんだなぁ、と思いました。
レリーズケーブル注文したので、そのうち狙ってなんか撮りたいですねー



zaizai777さん
>K20Dに傷ついてしまいました・・(T.T)

はぅ、ご愁傷様でした(^^;
K-7近づいてます?(笑)

>ですです。FA43とFA77が黒なのでせめて31はシルバーにしたい。。

八仙堂に要望出したらシルバー作ってくれないですかねー(笑)



ken-sanさん
はじめまして〜
他スレではときどきお見かけしていました。
見事な超々望遠の世界ですねー
これで飛び物を撮るなんてすごいです。

>どんな三脚を使ってもレリーズでシャッターを押せばブレるでしょうね。

これは、三脚が丈夫でも、「浮く」のは止められないということですか?

月の写真すごすぎます。
ホントに地球上で撮ったんですよね(笑)
こんなの撮れるんだ〜


ここまで〜

書込番号:10139021

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/12 07:55(1年以上前)

ask-evoさんおはようございます。
>これは、三脚が丈夫でも、「浮く」のは止められないということですか?
レンズが長すぎて一個の三脚ではミラーショックのぶれを防げません。
三脚2個使うかロングレンズカメラサポートのような物を使う必要があります。
ロングレンズカメラサポートというのはこれ。
一枚目の写真はテレコン1個付けた状態です。
67のテレコンはテレコンだけでちょっとしたレンズと同じ大きさがあるので2個付けるとかなりの長さがプラスされます。
写真の様にママチャリで出かけることが多いので何時も同じような写真ばかり撮ってます(^^;)。
D700でもレリーズでシャッターをきればぶれます。
2枚目はお昼休みに撮影したシオカラトンボさん。
ペンタックスLXを購入したのでテスト撮影です。
Fujicolor100でA50mmf1.2で手持ち撮影です。
GT−X970でスキャンしてます。
標準レンズですがすごく被写界深度浅いですね。

C'mell に恋してさんおはようございます。
67のレンズ持っておらっるのでしたらバケペンも買われたら(^^)。
K7より安い値段で状態の良い中古ありますよ。
機動力も35mmカメラと同じ形なのでそれほど落ちませんし写りは並み居るデジイチをしのぐと思いますよ。
あたりまえか(^^;)。

書込番号:10139072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/12 08:17(1年以上前)

水滴2

水滴3

花弁2


おはようございます♪
昨日は書きながら、他のスレにも
遊びに行ってる内に撃沈しちゃいました。
一気にいきま〜す!


★キラるんさん

 >まねっこしました(笑)
 >でもプロテクターを外し忘れてショック(涙)

 まねっこされると嬉しいです。
 僕はC.PLをつけてたのを忘れててプロテクターも持ってなかったので、
 たまに外して、またつけての繰り返しでした〜。
 潮風だし、ちょっと不安だったので。
 やっぱりプロテクター着けてると描写悪化するんですかね?

★zaizai777さん

 「FA43ノーファインダー撮影」すごい!ピントばっちり!!
 パンフォーカスの利用ですか? それともノールックAFですか?

 >ですです。FA43とFA77が黒なのでせめて31はシルバーにしたい。。

 本体が黒ってことですか?
 僕もFA Limiはできれば全部シルバーで揃えたかったんですが、
 FA77の旧価格はブラックしか在庫がありませんでした〜。
 今はシルバーのレンズってないですもんね、かっこいいのに…

 >FA135なかなか無いですね・・

 話題のレンズですからしばらくは高騰しそうですね〜。
 中古カメラ屋とかでいい出会いがあるといいですね!

 >K-7が値下がりしてきてるし・・・

 あら、そうなんですか?
 逝っちゃっても、絶対に後悔はしないと思いますよ!

 >マクロ撮影なかなかいいじゃないですか?

 今日は結構良かったです〜。マクロ楽しいですね♪

 ファインダースクリーンは残念でしたね。
 これはもうK-7逝って調整出しなさいって神の声ですよww

★ken-sanさん

 はじめまして!

 作品は、他のスレで感心して拝見してました♪
 僕は飛び物はファインダーにすら入れられないです(泣)
 今回の作品も素晴らしいですね!!

★C'mell に恋してさん

 >FA☆の単焦点を考えると標準ズーム域に近い物で24mmと85mmでした。

 85って中古屋さんで見ますけど、高いですよねぇ…

 >DA☆16-50mmF2.8よりも少し広いDA14mm辺りが候補になるかと〜。
 >DA☆55mmはすでに出ましたし〜(笑)

 ☆でのラインアップを考えると、やっぱり16-50より少し広角くらいが
 使いやすいんでしょうね。☆55は非常に興味があります!

★delphianさん

 「ざ〜〜〜っ」おぉ〜、DA15爆撃ですね〜。
 Circulo Polarは1,515のダメージを受けました…

 >腹の上にPCを置いてカキコを読んでいるうちに落ちてしまいました〜

 脱衣しなくて何よりです☆

 >そのうち自分が動かない様になりますので、歩留まりあがっていきますよ。
 >とにかく撮り続ける事ですね。

 今はピントを固定して自分が動いて合わせてる感じですね。
 撮り続けてたら少しずつ慣れてきた感触はあります♪

 >『点いてるランプをチェイス』 赤く染まった空と相まって雰囲気良いですね〜

 わーい、delphianさんに初めて褒められた〜♪

 >だれだっけ。

 はい、私ですw 
 初一眼ボディー前にFA31&FA77入手してました(汗)

★私が3人目さん

 「やっぱりここが好き」のどかな雰囲気を見事に写してますね♪
 DA21爆撃もけっこう効くなぁw

 >「光の筋2」良いですね、カラオケに出てきそうです。

 ありがとうございます! 確かにラブソングとかに出てきそうかも…

 >ならば、なおさらMFですよ(^o^)

 もちろん、マクロはMFオンリーです♪
 272EはAFだと迷いまくってたどり着かないこともありますね。

★私が4人目さん

 「秋桜と秋の空」やっぱりFA135の描写はいいですね。
 買ってすぐ272Eが来たので、使ってないのがもったいない…

★社台マニアさん

 >僕自身(ネガティブの塊)なので・・・ ( p_q)エ-ン

 あら、そうなのですか? ウソップ系??www

 >正確には厩務員ですね・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 服装から騎手ではないのかな〜とも大分思いましたが、
 なにしろ競馬場に足を踏み入れたことがないもので…

★製剤屋さん

 紅葉、これからの季節にぴったりな情報ありがとうございます!

 >意外と人がいないので、ボーっとするには最高です。

 人ごみが結構きらいなので、これは行かなきゃ!ですね。
 代々木公園とかもいいのですが、辿り着くまでの人ごみが…

★ため息の午後さん

 「水辺の女王」今回のブルーも素敵です♪
 「埋めつくす」スゴッ!

 >「わあー、きれいやなー」です。 
 >そんな声をあげてもらえるような写真を撮ってみたいです。

 十分、綺麗ですよ♪
 でも、そのお気持ち分かります。
 撮った自分でも感動しちゃうような写真、撮りたいですよね。

 >Circulo Polarさんの台場あたり?の夕景、本当にいいですね。
 >薄紫の光に浮かぶ橋や船すばらしいです。

 ありがとうございます☆
 お台場から対岸を撮ってます。
 意外とカメラマンsはいませんでしたね〜。ま、平日だったからかな?

 >「これは何でしょう?」ビール泡とコップの水滴に一票

 正解で〜す♪ 正解者には明日好きなだけビール飲んでいい権をさしあげますww

To be continued...

書込番号:10139126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/12 08:42(1年以上前)

おしりにピントが…(汗)

お菓子みたい♪

お食事中(ピントはもうちょい…)


今日は雨っぽいので、振る前に
これから撮影に行ってきま〜す。

★キラるんさん

 「272E 秋を感じて・・・。」スゴイ!ピントばっちりですね〜。
 綺麗な色のトンボです、お見事♪

 >マクロリベンジ、すごくガンバされてますね〜w

 今日はもっと頑張ったはず?です…

 >『これは何でしょう?』はおいしそうなビールの泡ですね♪

 あら、簡単すぎましたかね…

 >272Eはマクロ以外の描写も気に入っています♪

 ですね!昼間の遠景はまだ撮ってないので今度試したいです♪

 >もう削除しちゃいましたw

 えっ!削除って思い切りましたね。
 僕は一応今まで撮ったの全て保存してあるのですが、
 このままだとすぐにHDパンクしそうなのでそろそろ削除しないと…
 (なんでも取っておく捨てられない子です)

★すんちんさん

 >ふふふ、奈良の大仏さんといい勝負かも。

 あぁ、確かに大仏さんは怖そうですね!

 >私も皆さんのお写真でお勉強です(笑)

 ここのスレは本当に勉強になります〜。
 お互い精進して素敵な写真を撮っていきましょう♪

 >水面の光が、散りばめた宝石のように美しいです。

 ありがとうございます♪ もっと綺麗に撮りたいです〜。

 >この存在感がgood!ですね。

 なんか空だけだと寂しいので入れてみました。

 >ビール!!………違うかな?

 皆さん、正解です! がんがん(自腹で)飲んじゃってください!!(違)

★XIANさん

 「最初は」ちょっと四人目さんの「浮いてます」とシンクロしてますね。

★ピピピ!さん

 「『私の秋』準備中A」ここが真っ黄色に染まるのかな?
 楽しみですね〜♪

 >レインボーブリッジからの夜景は、いつか子供に
 >見せたいと思ってる場所の一つです。

 恋人達がたくさんいるのでいい勉強?になるかもです…
 冗談はさておき、ぼ〜っと眺めてても気持ちいいですよ!

 >FA77は惚れてます。告ろうかと思ってる所ですw

 ぜひ告って、お子さん(D FA38.5 Macro)を作ってくださいww
 僕は272Eと二股かけそうですwww

★Tomato Papaさん

 レンズベビーコンポーザーおめでとうございます!

 これ、すっごく楽しそうだなぁとは思ってました。
 ゆる写真のアップ期待してま〜す♪

★ask-evoさん

 「露光間ズーム失敗orz」最初サムネイル見て花かと思いました。
 これはこれで面白いのでいいのでは?
 まさか単焦点で走って露光間ズームではないですよね?
 18mmだし、それはないか…ww

 >ホントに危険です。食いて〜(笑)

 食っちゃいましたw あ〜腹がやばい…

 >マクロではないですが、夜景撮影でよくあります(^^;
 >長秒時NRオフが欲しいなぁ…

 K20dって30秒以内でもオフにできないのですか?
 いちいち待たされると辛いですよねぇ…

 >夜景綺麗に撮れてますね〜
 >『夜の街が動き出す』が一番好きな感じです。空の色良いですよね。

 ありがとうございます♪
 やっぱり三脚があると撮れる世界が広がりますね!

 >ところで、左側の光の筋は一体?

 はい、お答えします! (今回も)分かりません!!!ww
 誰かが花火でもやってたのかな〜?
 でもそんなの気付かなかったし、何でしょうね…

 >しっかり目にピント来ていますね〜

 あと0.233mmずれれば完璧な気がしますww

 >ビール…かな?

 全員正解です♪ 次はもうちょっとひねります!

 >星は計算外でしたが結果オーライです(笑)

 結果オーライは非常に重要ですw

 >でも、あのコンパクトさは魅力ですね
 >FA43との描写の違いを楽しんでみてはどうでしょう?

 そうなんですよね〜、会社に持っていく時はいつもDA40だったのですが、
 他のでも結構なんとかなることに気付いちゃいました…ww
 確かにDAで持ってる唯一の単焦点なので、うまく味を引き出して
 使っていきたいですね。

 >「単焦点de露光間ズーム風」と同じ技を駆使しないといけませんねー(笑)

 ラジコンとかに搭載したら露光間ズームできそうじゃないですか?
 流し撮りは、良く考えたらSLも回ってくれないと止まらないですねw

★ken-sanさん

 トンボの写真ピントばっちり、さすがです!
 こういうのは置きピンしてるのですか?

では、行ってまいります♪

書込番号:10139211

ナイスクチコミ!3


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/12 08:43(1年以上前)

流れに身を任せ〜 (^_^;
#めた(ぼ)レンジャーだから、身を沈め〜、か?

●キラるん さん
いつも、せかせか撮っているんのですが、ここではたまに
ベンチに座ってぼーっとしていることがあります (^_^;。


●ピピピ! さん
小さい被写体を望遠で撮る写真はあこがれます。
チャレンジしてみようかなぁ。


●ask-evo さん
中間リングはレンズとボディの間にかませるものです。
普通より繰り出し量を増やしたように出来るので接写できるように
なりますが、フランジバックが変わるので、無限遠は出なくなります。
#基本、無限遠のまま、前後に動いてピントを調節しますので。

レンズの設計想定外の使い方となりますので、マクロレンズには
敵いませんが、個人的には十分です。

それに、フィルター径が違ってもこれ一つで済んでしまうので (^_^;。
時々、M80-200に付けて自滅しています。
#ステップアップリングを使う業も知っていますが。


●Circulo Polar さん
午後にはあまり行ったことがないのですが、これからの季節、
ボーっとするには良いところと思います。

書込番号:10139217

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/12 09:25(1年以上前)

272Eナデシコ

272Eハナシノブ

千成ホウズキ

はようございます。
土曜日なのに特に予定もないのに7:30に起床・・
昨夜は夜景でも撮りに行くかなと持っていたのですが
珍走団の兄ちゃんがいるといやだなと思い、朝焼け含め
3時前に出るつもりでしたが、なぜか目が覚めたら7:30・・
だけど、外は雨。。晴れなら出かけてますな。
昨夜はホークスが超ショックな負け方をしたせいだな。。
お昼はフォーカススクリーン行ったし、思わずやけくそで
ポチッとK−7行きそうになっています。今は小康状態ですが。。
謎のレンズも欲しいし、SILKYPIXもほすい・・




社台マニアさん

ヨドでそういうのやっていましたか。。キャッシュ出て行くのはつらいなーw
カードで行っちゃうかな〜。。。。んだけどカードの安い店は取り寄せなんですよね。
何日かのことですが。




キラるんさん

>仕事の合間に写真が撮れるなんていいですね〜w
外回りが多いですからね。ほとんどの写真は仕事の合間に撮ったやつです。
それがまたいいのかもw
>昨夜からFA135がヤフオクで出てます。高っ!!
検索かけたけどなかったです、にしてもA135で28500は白熱しすぎですよね。
K20Dのキズは思いの外目立って無いし、キズなぞいずれつくだろうと
思うようにしています。
なぞのレンズ(笑)引っ張ると恥かしいですけどDA21近辺とだけ申しておきましょうw
>K-7、いっときますか(笑)
啓示かもしれないですね。。




XIANさん

>バッチリ瞳にピンですね。
ネコ写真家の拙者としては新たな境地(爆)ですw




ピピピ!さん

>「仕事の合間に。」空に浮かんでる飛行体の正体は!?
なーんだ、UFOですよ。この辺はいつも飛んでいますよ。


ってウソですトンビじゃないですかねw




ask-evoさん

鰯雲。昔は10月くらいまで出ていたのですが、今はどうでしょうか・・
K-7近づいたかもしれません。昨日のホークスの大逆転敗戦で、もうぐれてやる-
ってなかんじで、行きそうになったです。そのときは収まったのですが
やはりいくかなとまた考えています。ただ希望としたら2ndロットが欲しかったのですけど・・
八仙堂さんはどうでしょうねどう見てもシルバーの鏡胴って少ないですからね・・
FA31用はUNで買うことににしていますが、アタッチメントが。。。




Circulo Polarさん 

272Eつけっぱ。あるあるw
>パンフォーカスの利用ですか? それともノールックAFですか?
ノールックAFです。こういう時はシャッターでAF出来たた方がやりやすいかも。
ネコ目線でおもろいですよ。Circulo Polarさんもどうぞ。
>本体が黒ってことですか?
いえ、本体は全部シルバーですよ。これでチタンボディだとさらに「ペンタ!!」
という感じでよいのに。
FA135はほとぼりさめるまで待つしかないのかなと。。。思いついたときに
検索しています。
>今日は結構良かったです〜。マクロ楽しいですね♪
マクロでびしっとピント来たときはやたーって感じですよね。
>これはもうK-7逝って調整出しなさいって神の声ですよww
そうなんですよ二回目かー、もう行くしかないかーと思っていました。
2ndロットまで待つつもりでしたがいつ出るかわからないし
出てもどれが2ndかわからないかもですしね・・・
カード出動かなー・・




TomatoPapaさん

レンズベビー。興味あったんですよ〜
是非是非作例載せてくださいませ〜。
K-7行きしかないですかね-。・
K-7に拡大アイカップつけていますか?



雨の土曜日、何しようかな。

書込番号:10139408

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/12 11:22(1年以上前)

Circulo Polarさんこんにちは。
手持ちですので起きピンではありません。
留まるところに合わせていたらこの被写界深度ではトンボさんピントが外れてしまいますしいつ戻ってくるか解りませんので。
フィルムだともったいないので一発勝負になりますがドキドキ感が良いですね。

書込番号:10139882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/12 12:38(1年以上前)

社台マニアさん

 荷物は、子供と妻の物が大半を占めますね〜。
 そんなに必要なのか何時も不思議に思いますよ〜^^;
 私は基本的にカメラバック1個ですから〜。

ため息の午後さん

 pentaxのアイカップは結構出来がいいので、canon5Dで使用されている
 方もいますね〜。
 私はより大きくと思い、5Dにもx1.3のアイピースを購入しましたが
 AF専用という感じになった感がありますね。
 MF専用で使用するのであれば、私も5Dにpentaxのアイカップを付けると
 思います〜(笑)

キラるんさん

 集合写真はいずれ写しますので、気長に待ってください〜(笑)

Tomato Papaさん

 ベビーレンズ購入おめでとうございます〜。
 面白そうなレンズなんですよね〜。
 雑誌でベビーレンズを使用し、イルミネーションの撮影例を
 見て、イルミに使うのもありだね〜と思いました。
 作品が楽しみです〜〜!!

ken-sanさん

 >67のレンズ持っておらっるのでしたらバケペンも買われたら(^^)。

 非常に興味があるんですがまだ見ぬ世界ですので、知りたい事が多いです〜。
 どの様なフイルムを使うのか?値段は?現像代は?プリント代は35mmの物と
 同じなの?など興味津々です。

 昨日は実家で兄がこれを持っていけばボックスの箱を出してきました。
 亡き父の私物を整理して見つけたようで、よく見ると箱の横にブロニカと
 書かれていました。

 中を見ると昔のブロニカが一式入っていて、レンズが3本、フイルムパックが
 6x6と6x4.5と物、本体にはフレネルレンズ、ルーペ付が乗っていて、プリズム
 ファインダーや、露出計も入っていました〜。

 中判を亡き父が使っていたのは知らなかったので、不思議な感じを受けました。

 使い方も知らないのですが、しばらく触って見てファインダーの交換方法と
 レンズの交換方法は理解できレンズ交換などしましたが、プリズムファインダー
 が使い物にならなく、レフのミラーに大きなハゲが出来てしまったりとジャンク
 状態でしたが、それでも中判のファインダーは凄いな〜と覗いているだけで感動
 があり、これを使うよりもpentax67を購入した方が使いやすいだろうな〜と
 昨日思ったばかりなんですよ^^;

 やはりpentax67は、手持ちでの撮影なんかはしないものなんでしょうか〜?

 露出の感覚は、35mmなどとは大きく違うんでしょうか?
 (ストロボの同調が1/30secと言うのは、教えていただき始めて知りました。)

Circulo Polarさん

 しばらく前までFA☆85mmは2本持っていましたが、1本はDA☆60-250mmなどのレンズを
 購入する為に手元から離れていきました^^;
 DA☆55mmは、DA☆レンズの中でも仕上がりがいいレンズだと思いますよ〜!

書込番号:10140196

ナイスクチコミ!4


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/12 12:53(1年以上前)

ハラペーニョ

こんにちは。
外へ撮りに行く機会が取れなくて季節物はネタ切れですが(^^;)、9月になると実を赤くするということで1枚。


>Circulo Polarさん

前スレでのレス抜けご容赦をm(__)m
コンテストはもしマグレで入選でもしたら喜んで真っ先に報告しますから(笑)
雑誌に載ったのを見ていると、なんだかうまく撮れれば自分でも入選しそう、と思ってしまいますが(笑)実際には選者の眼が鋭いですから難しいです。


>ken-sanさん

ken-sanさんの写真、いつも感心しながら見させていただいています。
中判の描写、独特の力強さがありますよね。
よく「APS-Cとフルサイズでは画質の描写に歴然とした差がある」と書く方を見かけますが、これはフォーマットの大きさによる描写の違いを感じて書かれているのかな、と考えたりします。
今の仕事の駆け出しの頃、4×5を業務用スキャナでスキャンしたデータ(6Mピクセル無かったと思う)をはじめて見た時はただただ圧倒されました。


>ため息の午後さん

> m_oさんの秋も是非、見せてくださいね(笑)。

実は当分の間はライブ(内輪ですけど^^;)の準備でなかなか撮りに行けなかったりしますが、合間にはなるべく撮るようにしたいです。(今日もこれから練習です)
仲間の写真は結構撮っているのですが掲載NGなので(T_T)


これから出かけます。レス抜けしてしまった方、ご容赦をm(__)m

書込番号:10140251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件

2009/09/12 14:15(1年以上前)

秋といえば…

燃える秋

写りこむ秋

ピピピ!さん

>「山里」雰囲気イイっすね(^^)
ご共感頂きまして、ありがとうございます。

>僕もデジタル一眼お勧めしますよ。 僕は手にしてから“もっと早く使ってりゃ良かった〜”と思いましたよ。
アドバイス、ありがとうございます。m(_ _)m ハードルはお小遣いと重さですね。

>葡萄じゃないよ♪ 私が3人目さん江
この〜実、なんの実、気になる実!


キラるんさん

>以前、白川郷に行った時を思い出します〜w 橋を渡ると、合掌造りの集落でしたね♪
はい、丁度「トンネルを出るとそこは雪国だった」の乗りで、急に視界が替わるのが面白いです。

>>これからも素敵なお写真を楽しみにしておりま〜す。
> ありがとうございます♪私もここにくる度に素敵な写真を拝見出来て幸せです〜(^^♪
今日のお写真、素晴らしい構図ですね。糸トンボの寒色系の色が涼やかですね。


ask-evoさん

>そこまで計算された写真ではないのです(笑)が、写りこむ対象が同じでも、 その曲面によって、違った表情が現れるのが面白いな〜とは思っています。
なるほど〜♪いろいろなお写真を拝見させて頂き、勉強させて頂いております。今日の30秒の露光、凄いです。

>>私にはまだまだデジタル一眼は遠い道のりのような気が致します。
>そんなこと無いですよ 写真が好きなら近くも遠くも無く、いつでも大丈夫です。
ありがとうございます。機材はダメダメでも写真の好きなのは皆様と同じです。これからもよろしくお願い致します。


Circulo Polarさん

>あぁ、確かに大仏さんは怖そうですね!
年の暮れには大仏殿の窓が開くので垣間見えるそうですよ。荘厳な風景です。

>ここのスレは本当に勉強になります〜。 お互い精進して素敵な写真を撮っていきましょう♪
お励まし頂き、ありがとうございます。「おしりにピントが…(汗)」蜜を吸うのに一生懸命ですね。

>ありがとうございます♪ もっと綺麗に撮りたいです〜。
このお写真はとても参考になりました。

>>ビール!!………違うかな?
> 皆さん、正解です! がんがん(自腹で)飲んじゃってください!!(違)
いただきま〜す♪

書込番号:10140589

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/12 14:25(1年以上前)

水平線と空がキッチリ分離しています

西の空は雲がある。夕方には無くなってくれるかな?

 
こんにちは。
久しぶりに空が抜けております。
水平線が空とキッチリ分離して見えるって事は大気の状態も凄く良いです。
こんな日はブルーモーメント撮りに最適なんだよなぁ〜
西の空は夏の雲が湧いていますが、夕方には無くなってくれるかな?
どうする・・・行くか・・・特権を利用するか・・・


ask-evoさん
 30秒露光の世界、楽しませて頂きました。
 そういえば最近やってないなぁ。

 > やはり最初のチョイスは間違ってなかったと思います〜

 ありがとうございます。
 世間の感覚とずれていない事にホッとしました (^^

 > でも簡易マクロとは違う世界があるんだろうなぁ、とか

 等倍付近は全然違う世界になりますね〜
 ファインダーの中にファンタジーが出現しますよ。

 > DigiCopyの改善要望って受け付けてもらえるんでしょうか?(笑)

 受け付けま〜す♪
 ask-evoさんの運用は 『コピー後にメディアから削除』 のチェックを外した運用だと思います。
 コピーオプションに 『最終取得日時以前のファイルはコピー対象にしない』
 みたいなオプションを付けて、HDDから消しても再コピーされないようにしましょうか?
 HDDには無くて SDには残っている状態になりますが、その運用で不都合はありませんか?



Circulo Polarさん
 > やっぱりプロテクター着けてると描写悪化するんですかね?

 描写落ちますよ。
 フィルターはレンズにとっては余計な光学系です。
 気にならない人が大半だと思いますが、私はレンズの性能をとことん絞り出したいので外しました。
 撮り比べて落ちるのを確認したので、ウエポン化のきっかけになったのです。

 > 今はピントを固定して自分が動いて合わせてる感じですね。

 等倍付近の手持ち撮影だとその方法が一番です。
 私もそうですよ。
 で、ピントが合ったところで体を固定です (^^

 > 初一眼ボディー前にFA31&FA77入手してました(汗)

 Circulo Polarさんでしたか〜
 最近の事なのに忘れていました (^^



zaizai777さん
 『272Eナデシコ』 これはイイ!
 ライティングが妖艶です。
 こんなの大好物でございます。
 良い写真を見せて頂き、ありがとうございました。



すんちんさん
 > 機材はダメダメでも写真の好きなのは皆様と同じです。

 最近のコンデジも写真の質は良くなっていますから、ダメダメでは無いです。
 でもレンズ交換が出来る一眼レフはすんちんさんの表現力を更に増してくれるのです。
 コンデジに比べて機動力は落ちるかも知れませんが、慣れますよ。
 私はどんな時でもデジタル一眼レフを持ち歩いていますが、慣れてしまいました。
 機会があれば是非使ってみて下さい。

書込番号:10140637

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/12 14:27(1年以上前)

ポチっといってしまいましたー・・・(大きい方)

書込番号:10140647

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/12 14:30(1年以上前)

75mmf4

105mmf2.4

105mmf2.4

165mmf2.8

C'mell に恋してさん こんにちは。
>やはりpentax67は、手持ちでの撮影なんかはしないものなんでしょうか〜?
手持ちの為にあの形だと思ってるのですが。
67Uで手持ち撮影した写真を貼っておきます。
全部 Velvia100でGT-X970でスキャンした物です。
一枚目は買って最初に撮影した瑠璃小路の五重塔。
2枚目3枚目は中国の兵馬俑博物院で撮影。
ノーフラッシュ手持ちなら撮影OKだそうですので手持ち撮影です。
ISO100ですが何とか撮れてます。
3枚目の銅製の馬車は特にくらい場所で露出時間は1秒ぐらいだったと思います。
4枚目は万里の長城での撮影。
バケペンにデジタル一眼と10kgのリュックを背負って登ってきました。

m_oさんこんにちは。
しのごってプロのかたなんですか。
恐れ入ります。

書込番号:10140664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/12 17:30(1年以上前)

夏を秋らめて….

ニューカマー

バルタン星に帰りたい

Che ne pensi di questa foto? 

カランカラン〜♪
周回遅れスタートのキムたくです。
天才バカボンは忘れた頃にやって来るのだ。
まずは新装開店おめでとうございます!


おや?zaizai777さんが何かポチりましたね。
大きい方…ってK-7?
仲間が増えたカモ♪

書込番号:10141466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/12 17:47(1年以上前)

等倍切り出し

草原の彼方

白が良いね〜

今からよ・・・

こんにちは、こんばんは

良く降りますね・・・明日は晴れるかな?


社台マニアさん

>僕の場合給料日が25日なので

同じですね、飲み行きますか(^o^)


ため息の午後さん

>「やっぱりここが好き」私も好きになりそうな場所です。

でしょう、ここで仕事さぼってる方沢山います(^o^)


すんちんさん

「里に向かう道」パーキングに架かってる橋ですね・・・懐かしいです。

>どんな事になるんでしょう(笑)。想像もつきませ〜ん。

とてつもない巨匠が生まれるかも(^o^)


XIANさん

>こんなところで一日ボーっとしていたいです。

わたしもっで〜す。


キラるんさん

>マグニファイヤー購入されたのですね!おめでとうございます♪

安かったので・・・安いが一番です(^o^)


ピピピ!さん

「葡萄じゃないよ♪ 私が3人目さん江」銀杏でしょ、これをむいで(くさいけど)種を乾かして焼いて食えば最高です。

ask-evoさん

>『あなたへ』すっごい立体感ありますねー

ありがとうございます。

「くる秋」良いですね・・・ススキをぼかして背景をナイスだと思いますよ。

>良く切れてますねー どうですか272Eは?

良いと思いますが・・・ちょい優等生すぎる感じがしますが?


Circulo Polarさん

>DA21爆撃もけっこう効くなぁw

持ってないのですか?

これは必需品ですよ(^o^)

「水滴2」これは撮るの難しいでしょう。


zaizai777さん

「272Eナデシコ」凄い!!!!!

書込番号:10141541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/12 17:53(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん

>ターゲットに入ってはいるのですが、簡単に手が出せる金額ではないです (^^

僕の場合は真に迫っていたので(即決)に近いかたちで買いましたが
本来は熟考して買うレンズだと思いますよ・・・ (´⊂_`*)ナノサー

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/

[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]


>「一番最初に鳥インフルエンザにかかるのは delphian」と言われております (^^

じゃあ「馬インフルエンザ」の危険性が高いのは僕ですか? (゚-゚;)ウーン


>キラるんさん

>私はスマキ状態でくるまって冬は眠ってますw
>どんな団体を設立されるのでしょ〜♪

本日、新NPO法人「みのむし倶楽部」を設立します ( u _ u ) クゥゥゥ。o◯

布団に包まって寝ておられる皆様
どしどしご参加下さい W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!


>ピピピ!さん

>昨晩、脱衣しかけてましたw

今度の新NPO法人は、
「布団に包まって寝ておられる方」が入会の対象となります \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ

尚、前回の反省から[賄賂]は一切禁止ですので、ご了承下さい Zzz ( ̄〜 ̄) (お金、お金ぇ)


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10141571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/09/12 18:27(1年以上前)

紫群

ダリア

続 いとしのマリー

長男作 コスモス

皆さん こんばんは


delphianさん 

 >FA135もなかなかのものですよ。
  ありがとうございます。


ため息の午後さん

 >どれも空の青がきれいです。
  ありがとうございます。


ピピピ!さん 

 >「お祝い」すごい描写ですね。
  ありがとうございます。

 >「かくれんぼ」チェイスします(^^)
  参考になります。


キラるんさん 

 >レンズがないです(ToT)
  良いご縁があるといいですね。


ask-evoさん 

 >花と蝶がすごく綺麗に撮れてますね
  ありがとうございます。
  頑張って撮りました。


Circulo Polarさん 

 >「秋桜と秋の空」やっぱりFA135の描写はいいですね。
  ありがとうございます。
  もったいないですね。



書込番号:10141719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/12 20:25(1年以上前)

再度今晩わ

>ask-evoさん

>ゴルゴと冴羽(後略)

僕は[社台マニア]のままで十分です (*'▽')/


>Circulo Polarさん

>ウソップ系??www

違います。マニア系です o(゚д゚o

>なにしろ競馬場に足を踏み入れたことがないもので…

踏み入れない方が得策と思います・・・ (-д-`*)ウゥ-


>zaizai777さん

>カードで行っちゃうかな〜

逝っていいんです (-公-;) (川平慈英風に)


>C'mell に恋してさん

>そんなに必要なのか何時も不思議に思いますよ〜^^;

友達でも「何故そんなに荷物が多いの? (。-ω-)ァァ」と疑問に思っても
そこは敢てスルーします ( -ノェ-)コッソリ


q(●●)  もう一度コマーシャル

書込番号:10142260

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 20:38(1年以上前)

すんちんさん江 「一眼レフde白川郷」

★ すんちんさん
白川郷の一連の写真を拝見していると、物語を感じさせてくれますね。

コンパクトなデジカメから比べると重いと思われるかもしれませんが
デジタル一眼レフは、その重さを忘れさせる表現力がありますよ。
特に、単焦点レンズでの描写は得も言われぬ味があります。

うちの嫁さんもコンデジを持っているんですが、つい先日
  「なんで、同じ景色を撮っているのに、写り方が違うの?」
との質問を受けたので、Pentex k-m にDA35mmを付けて渡したところ
  「やっぱり、モノが違うんやなぁ〜(笑)」
と納得しながら、パシャパシャ撮って喜んでおりました。

私自身、昔に撮ったコンデジの写真を見ながら・・・
これをデジタル一眼レフで撮ったら、もっと素敵な画になるのになぁ〜
って、しみじみ思っている今日この頃です。


既出ですが、7月に行った時の白川郷の写真をアップさせていただきますね。

書込番号:10142316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/12 20:41(1年以上前)

FA31 琵琶湖でざ〜〜〜っ

 みなさま、こんばんは♪
今日は生憎の雨模様でした。来週はSWの連休ですね〜!
私はほとんど仕事ですが、いいお天気だといいですね♪


 delphian さん

 こんばんは♪
『ざ〜〜〜っ』いいですね〜w
私は琵琶湖でざ〜〜〜っ(笑)
私のお気に入りの夕日は気長に待っていてくださいね〜

>DA15は外付けのフードが付けられないので、厚枠のフィルターのガラスを
 取ってつけてあります。

 さすがですね〜w
プチ・ウエポン化されてレンズ交換を快適に出来るように
工夫されていますね!

> 構図もピントもバッチリですね!

 ありがとうございますw
糸トンボはすごく小さくて、微風で撮るのが大変でした〜。
だいぶ撮れる昆虫が増えてきました(笑)


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
チェイスありがとうございます!
私も今度こそアポラン180でチェイスしますね(笑)

>きっとママのchu♪のお陰です(^^)

 にゃははは!
私のchu♪で元気になられるならまたしてあげますw
でも何回もしませんよ(笑)
いざっていう時までとっておきますね♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
いきなり正解されてしまいましたね〜

>レンズベビーコンポーザー

 そんなのがあるのですね!何だか楽しそうなお品ですね〜w
いろいろと楽しみ方をまた教えてくださいね♪

書込番号:10142333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/12 20:43(1年以上前)

3投目で〜す ∩`・◇・)ハイッ!!

>すんちんさん

>秋といえば…  燃える秋 写りこむ秋

この3枚の画像を見て、
秋に発売されるであろう(ビールのラベル)を想像したのは僕だけでしょうか? (^▽^)/

でも下戸です (-。−;)


>私が3人目さん

>同じですね、飲み行きますか(^o^)

では、ご一緒に (*゚▽゚)ノ

って、下戸なので飲めなかった・・・ (。-ω-)ァァヾ(--;)ぉぃぉぃ


では

書込番号:10142347

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/12 20:49(1年以上前)

そりゃ無いぜベイベー

delphianの敵だらけです

このあたりでブルーモーメント撮影は諦めた

くる秋 Part II

 
こんばんは。
結局いつもの場所に行ってきました。
西の雲がどいてくれず、撃沈でございます。
明日は無くなるかなぁ。


ママ
 ナイスな大気の状態なのに撃沈してきました〜
 でも 『くる秋』 っぽいのを撮ってきましたよ。
 2番煎じですが・・・

 ふふふっ 『FA31 琵琶湖でざ〜〜〜っ』 同じような構図って撮るものなのですね〜
 やっぱ撮りますよね〜 (^^

 > プチ・ウエポン化されてレンズ交換を快適に出来るように
 > 工夫されていますね!

 そうそう。 可能な限りウエポン化はしています。
 レンズが直置き出来るって凄く楽です。

 > だいぶ撮れる昆虫が増えてきました(笑)

 がははっ ママの虫嫌いも緩和されてきた感じですね〜



キムたくさん
 『夏を秋らめて….』 一瞬ドキッとしました (^^



私が3人目さん
 『等倍切り出し』 おっ 昼の月ですね。
 もう少し日が経って昼に見えるようになれば、私も撮るつもりでした。
 先を越されてしまいました〜

 『草原の彼方』 はイイですね〜
 手前の草? をもう少し右に配置した方がバランス良さそうです。



私が4人目さん
 『ダリア』 これは来てますね〜  切れてます!
 『長男作 コスモス』 これもナイスです!


社台マニアさん
 > 本来は熟考して買うレンズだと思いますよ・・・ (´⊂_`*)ナノサー

 熟考しています (^^
 買って使う頻度はどうかとか常に考え続けています。

 > じゃあ「馬インフルエンザ」の危険性が高いのは僕ですか? (゚-゚;)ウーン

 これは間違い無いでしょう!

書込番号:10142381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/12 20:57(1年以上前)

272E ナイスミラー

 さらに連投いきます(^^♪


  ask-evo さん

 こんばんは♪
運動会、いかがだったでしょうw
素敵な思い出はたくさん撮れたでしょうか〜

イカ釣り漁船の写真はいいですね〜♪
こちらでは見られない風景です!
私も水平撮りは琵琶湖の水平線で練習しています。

>今日その正体がようやく分かりました(笑)

 あっ(笑)正体がわかりましたか〜w
長めに騙されてくださってありがとうございます♪
ピピピ!さんに褒めていただいた鏡写しが正体です〜!
もう1枚ペタしておきますw

>落ちかけか落ちきったあたりを狙うともう少し燃えると思いますよ〜(^^)

 アドバイスありがとうございますw
夕方5時からじっくり撮れる日に試してみたいと思います。
休みとタイミングがうまく合えばいいのですが・・・。

>DA15Lが欲しい…(^^;

 delphianさん、ask-evoさんの背中を一緒に押しましょ〜w

書込番号:10142422

ナイスクチコミ!4


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 21:02(1年以上前)

リベンジしたい曽爾高原

皆さん、こんばんは。

今回の作例は、昔に撮った曽爾高原(そにこうげん)のコンデジの写真です。
この秋に是非ともリベンジしたいです〜(^^ゞ

★ ピピピ!さん
『私の秋』準備中・・・綺麗な色合いが出ていますね。

★ ZERO☆さん
「秋ちかし」・・・いやぁ〜 ホ〜 っと溜息が出るような写真ですね。
300mmならではの題材の浮き上がり方が最高です。


★ ため息の午後さん
> 「・・・くる秋」紫からブルーに変化していく暮れゆく空とコスモス雰囲気
> ありありです。 特に風車がポイントになり、より効果的になっていると思います。
どもです〜m(_ _)m 風がなければ、コスモスをビシッと撮れたんですけどね。

私は、「夕景A」が好きですねぇ〜(^^ゞ
「水の中の空」・・・これ最高ですよ。FA43独特の絵画のような表現が素晴らしいです。

★ 田中 耕作さん
「振り返れば ゆく夏」・・・BWでの表現が良いですね。
思い出は白黒写真のような感じかもしれません。

★ 製剤屋さん
「FA43 + 中間リング1号(反則?)」・・・いや、反則じゃないっす。(^_-)
FA43でこんな画が撮れるなんて、ビックリです。

★ まほろばの旅人さん 
「都の跡」・・・なんか、儚げな色合いですね。思いが膨らみます。

★ Circulo Polarさん
>「・・・くる秋」見事な空の色です!
> 「空はこれが一番好き」確かに綺麗です〜♪
ありがとうございます〜m(_ _)m

このところのマクロ撮影、どれも良い感じです。
マクロマスターへの道に一直線ですね。「お菓子みたい♪」ホントホント、美味しそうです。

★ m_oさん
「対岸までは10km以上」・・・建物のひとつひとつがキチッと描写していますね。
流石に単焦点だなと思うところです。

> よくある題材だけに難しい、という面もありますよね。
> 秋が深まる頃、いい写真がアップされるのを楽しみにしています(^^)
あはは、プレッシャーがかかってきました〜(^^ゞ
でも、自分でもリベンジしたいので、楽しみでもあります。

★ ken-sanさん 
初めまして。よろしくお願いします。
「コシカアカツバメ」・・・ビシッと撮れているだけじゃなく、バックの色合いが最高です。
他の作品も拝見しましたが、素晴らしいですねぇ〜(^o^)

★ Tomato Papaさん
レンズベビー、、、面白いモノを仕入れられましたね。
色々な作例をアップしてくださいね〜(^O^)

書込番号:10142460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/12 21:12(1年以上前)


 さらに連投します〜w


 ken-san さん

 こんばんは♪
すごく長いレンズですね〜。まるで望遠鏡のようですね。
トンボ、すごいです!


 Circulo Polar さん

 こんばんは♪
私はハードコンタクトですので、マクロで頑張っている時は
目が乾いてコンタクトがよく外れそうになります(笑)

>やっぱりプロテクター着けてると描写悪化するんですかね?

 はい。delphianさんもコメントされていますが、特に逆光写真では
失敗写真を量産してしまう率が上がってしまう感じです〜。
その為のウエポン化だと思って、私はプロテクターを全て外しました。

 すごくマクロを頑張っておられますね♪
だいぶ慣れてこられましたか?

>このままだとすぐにHDパンクしそうなのでそろそろ削除しないと…

 私は案外削除をバサッとしてしまう感じです。
旅行の写真は残しますが、普段の撮り歩いて撮った写真などは
お気に入りを残して削除しています。


 製剤屋 さん

 こんばんは♪
そんなのんびりした気分にさせてくれる場所があるのは
すごく素敵ですね〜w

書込番号:10142530

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/12 21:23(1年以上前)

ウエポン化一部完了

TAKUMAR(大文字小文字)

ASAHI OPTがキラリ♪

こんばんわー
雨もやんで、今夜は夜景でも撮りに行こうかなどと
考えているzaizaiです。

昨日今日と悲しいことがあったので
怒りを静めるためにポチっと逝ってしまいました。
あ、いや「悲しいこと」ってホークスがつまらない負け方を
してることでございますw




delphianさん

delphianさんに良い写真と言っていただけると
光栄の至りでございますw
これはナデシコにLEDライトを当てて272Eで撮ってみました〜。




キムチたくあんさん

あれ、見逃さず読まれていますね・・
お仲間になりましたyo!




私が3人目さん

等倍切り出しすごい!!
これが秘密兵器ですか???
草原の彼方もよいですね〜、こうやって見ると
FA43よいですねー。
>「272Eナデシコ」凄い
夜景撮影用に買っているLED懐中電灯が役に立ちました。
最近全然出番がなかったものでして・・




社台マニアさん

実は告白することがあります・・・
昨夜、、、脱衣してしまいました(* ̄m ̄)プッ
みのむし倶楽部はどうもあちきには無理なようでございます・・
>逝っていいんです (-公-;) (川平慈英風に)
逝っていいんですねー。ってもう逝ってしまいましたが・・



ウエポン化一部竣工wしましたので貼ってみます。

書込番号:10142592

ナイスクチコミ!5


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 21:25(1年以上前)

沈みゆく・・・

連投でぇ〜っす。♪

昨晩は、同僚2名の送別会でした。
年も近い二人でしたが、1名は田舎に行くけど栄転です。
もう一人は、退職して故郷に帰る・・・対照的な状況でした。

退職する彼の故郷は沖縄市。。。
島唄などを歌いながら・・・どっぷり深く、朝まで飲み明かしました。


今回は、ちょっと前に撮ったアポラン180mmでの夕日をアップします。
ちょっとノイズが多かったので、NeatImageで処理したあと、delphianさん謹製のExif追加ツールを使ってみました。
delphianさん、ありがとうございます。m(_ _)m


★ delphianさん
沖縄って、コスモス無いんですか? ちょっとビックリです。
そろそろ、ブルーモーメントが撮れそうな気配ですね。
楽しみです〜(^^ゞ

「精鋭部隊」・・・格好良いです〜\(^O^)/

ところで、DA15のキャップはどうされていますか?
あの、くるくる回してつけるキャップには、ちょっと閉口しております。
プチ・ウェポン化も面白そうですね。

★ 私が3人目さん
「供えは秋桜で」・・・遠くに見えるお月様が良いアクセントになってますね。
良い写真に仕上がりましたね〜(^^ゞ

「等倍切り出し」・・・うお〜 結構いけるじゃないですか?

> 「セカンドチョイス」これも良いですね、違った世界が見えます。
ありがとうございます。m(_ _)m 撮っている時は、試行錯誤の連続です。

★ 私が4人目さん
「秋桜と秋の空」・・・これ、いいなぁ〜 透かしたピンク色が素敵です。

★ zaizai777さん
フォーカシングスクリーン脱落ですか? ご愁傷様です。

「FA31ノーファインダー撮影」・・・猫の目線での撮影が新鮮ですね。

> ポチっといってしまいましたー・・・(大きい方)
えっっっ??? K-7っすか? いやDA★300かな?

★ ask-evoさん
「空の星と海の星」・・・いいっすねぇ〜 (^_^)v
この風景をDA15で撮ってみたいです。

> 『・・・くる秋』
> これすご〜い!
> 空の色も風車の色も幻想的で、秋桜のシルエットがまた良いです。

ありがとうございます。m(_ _)m
最初は構図が全く決まらず、「うわっ!どうしよ!?」って感じでしたよ。

★ キムチたくあんさん
お久しぶりです。
「バルタン星に帰りたい」・・・バックのボケ具合が素晴らしいです。

書込番号:10142608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/12 21:27(1年以上前)

 さらにつづきます〜♪


  zaizai777 さん

 こんばんは♪
3枚の272Eの写真、すばらしいですねw
私も1枚目の 272Eナデシコ に刺激されました〜(^^v

>検索かけたけどなかったです

 あれ、残り時間1日で出ていますよw
現在35000円です〜!

>ポチっといってしまいましたー・・・(大きい方)

 にゃはははは!大きい方の購入おめでとうございます(笑)
披露、楽しみにしていますw


 すんちん さん

 こんばんは♪
早く紅葉が撮りたいですね〜w
11月頃になれば、あちこちが赤く染まる感じです。

私の写真を褒めていただきありがとうございます♪
昆虫にもだいぶ慣れてきた感じです〜(笑)


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
遊びにきていただき嬉しいです〜w
『バルタン星に帰りたい』玉ボケがすごく綺麗です♪
タイトルも最高ですw確かにセミの顔はバルタン星人に似ています(笑)

書込番号:10142614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2009/09/12 21:40(1年以上前)


delphianさん、こんばんは。

>レンズ交換が出来る一眼レフはすんちんさんの表現力を更に増してくれるのです。…機会があれば是非使ってみて下さい。
詳細なご解説を頂きましてありがとうございました。なるほど、知らない事もいろいろありますね。今度ゆっくり考えてみますね。

今日もお写真で勉強させていただいております。水平線と空を縫うように聳え立つ赤白の鉄塔、大胆な構図ですね。


私が3人目さん、こんばんは。

>「里に向かう道」パーキングに架かってる橋ですね・・・懐かしいです。
はい、結構長い吊り橋でしたね。アプローチとしては秀逸ですね。

>とてつもない巨匠が生まれるかも(^o^)
きゃはは、ノリノリのコメント、ありがとうございました。


mistgreenさん、こんばんは。

白川郷の一連の写真を拝見していると、物語を感じさせてくれますね。
>嬉しいコメントをお寄せ下さいまして、感極まっております。

>デジタル一眼レフは、その重さを忘れさせる表現力がありますよ。特に、単焦点レンズでの描写は得も言われぬ味があります。
なるほど!!レンタルカメラがあれば一度試してみる価値はありますね!!

>Pentex k-m に私の写真を褒めていただきありがとうございます♪
昆虫にもだいぶ慣れてきた感じです〜(笑)DA35mmを付けて渡したところ…
交換レンズに疎いので恐縮ですが、さぞ素晴らしいレンズと拝察致します。

>既出ですが、7月に行った時の白川郷の写真をアップさせていただきますね。
いやぁ、咲いている花まで鮮明に見えますね。これこそ一眼レフの真骨頂ですか。


社台マニアさん、こんばんは。

>>秋といえば…  燃える秋 写りこむ秋
>この3枚の画像を見て、秋に発売されるであろう(ビールのラベル)を想像したのは僕だけでしょうか? (^▽^)/
なかなかユニークな感想でビックリしました。「秋味」でしたっけ?


キラるんさん、こんばんは。

>早く紅葉が撮りたいですね〜w
まったくですね。キラるんさんのお近くで紅葉の穴場はありますか?

>私の写真を褒めていただきありがとうございます♪昆虫にもだいぶ慣れてきた感じです〜(笑)
小さな昆虫を追えるのが凄いですね。この板にはken-san さんを始め、素晴らしい方々がたくさん集っていらっしゃいますね。
これも偏にキラるんさんのお人柄と存じますぅ。

書込番号:10142687

ナイスクチコミ!4


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 21:41(1年以上前)

さて、この滝の高さは?

スーパー連投ですいません。m(_ _)m

先日撮影した滝の写真をアップさせていただきます・・・


そして、突然ですが、ここでクイズです。

皆さんは、この滝の高さ(高低差)は何メートルだと思われますか? (^^ゞ


いや、ちょっとどんな風に見えるのかな〜って思いまして・・・(^_^;)



書込番号:10142691

ナイスクチコミ!3


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/12 21:41(1年以上前)

いつもの滝2への道

その2

去年の紅葉

なかなか 撮りにいけません

mistgreenさん ask-evoさん

まあたまにはLimitedの絞った絵もいいかな?って絞りすぎてますけど
開放もいいけど絞るとまた違った感じです。

ため息の午後さん

こちらでは、あと2ヶ月くらいですかね 紅葉の盛りが
今年はK-7での設定が難しそうです。

Circulo Polarさん

四国山脈にでも行かないと辺り一面の紅葉はこのあたりでは見れません。

去年の作例ですが、今年はレンズが増えたので今からシュミレーションしております。

書込番号:10142695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/12 22:32(1年以上前)


 あらためまして、こんばんは♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
今日はこちらも1日雨模様でしたが、明日は晴れのようです。
400mmレンズでの等倍切り出しは月ですね〜。

>・安いが一番です(^o^)

 確かにそうです!私もお買い得商品は大好きです♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪
新NPO法人「みのむし倶楽部」を設立ですか(笑)
私は布団に包まって寝ていますが、会長就任は辞退しますよ〜!

DA★300、C'mell に恋してさんがいろいろと
ご相談にのられていたのですね〜w
いつかは私も熟考して買いたいと思います♪


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
FA135と272Eの写真が綺麗ですね〜w
ダリアは私も先日撮りましたよ(^^)

>良いご縁があるといいですね。

 はい♪ご縁を求めて中古コーナーに頻繁に出没しています(笑)

書込番号:10143063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/12 22:41(1年以上前)

大きな滴

こんばんは。
偶には朝景を撮ろうかと考えているピピピ!です。
今夜は早く寝る!つもりですが・・・既に22時37分か。。。(^^;)



Tomato Papaさん

 また、面白そうなアイテムをゲットされましたね(^^)


ask-evoさん

 運動会どうでした?

>『芸術の秋&行楽の秋』
 おぉ〜 おとぎの国だ〜
 絵もよくきれてますね〜

 ありがとうございます。
 おとぎの国っすよね。でもすぐ後ろには真っ黒の酔っ払いがベンチに座ってました(笑)

 キツネ楽しみにしてますよ(^^)



Circulo Polarさん

 マクロ慣れてきましたね(^^)

>「『私の秋』準備中A」ここが真っ黄色に染まるのかな?
 楽しみですね〜♪

 まっ黄っ黄を期待してます♪



製剤屋さん

 望遠で小さい被写体狙いも楽しいっすよ(^^)
 是非チャレンジしてください♪



zaizai777さん

 「272Eナデシコ」うぉぉ カッコイイ!

 トンビでしたか。
 思わず、zaizai777さんがシャッター開いてる間に空を飛んで映ってしまったかと思いましたw
 トンビ、いつか撮りたいと思ってる被写体の一つです。



C'mell に恋してさん

 FA☆85mmはナゼ2本お持ちだったんですか?



すんちんさん

 デジタル一眼の重さは撮りやすい印象です(ブレにくい)
 持ち歩き時の重さは“写真撮ってる感”があり、たまらなく嬉しいです(^^)
 是非ハードルを乗り越えてください。更なる幸せが待ってます(^^)

 あの木はギンナンです。笑っちゃうくらい付いてたので思わず撮りました(笑)

書込番号:10143136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/12 22:55(1年以上前)


 さらに連投いきます(^^♪


 delphian さん

 夕景の撮影お疲れ様でしたw
敵だらけで大変でしたが、『くる秋 Part II』のような素敵な秋を
撮れましたね〜w私もこんな感じなのを撮りに行きたいです♪

> やっぱ撮りますよね〜 (^^

 にゃははは!すいませ〜んw完全にこの構図はdelphianさんの
パクリです〜(笑)
リスペクトしている方は?と聞かれたら、delphianさんと答えますよ♪


 mistgreen さん

 こんばんは♪

>今回の作例は、昔に撮った曽爾高原(そにこうげん)のコンデジの写真です。

 私は一昨年、曽爾高原へ行きましたよw
一面のすすきが見事な所ですよね♪もちろんコンデジでした(笑)
カメラはFinePixです〜(笑)
私も曽爾高原のススキをK20Dで撮りたいです〜!!


 すんちん さん

>キラるんさんのお近くで紅葉の穴場はありますか?

 そうですね〜、ゆっくりと紅葉を楽しみたい時には
紅葉の名所には行かない事がおおいですね♪
名もなき公園の紅葉を独り占めしたりしていますw

やっぱり、湖東三山の紅葉はすばらしいですw

>小さな昆虫を追えるのが凄いですね。

 いえいえ、私は動き物は全然ダメです(苦笑)
あの糸トンボはジッと動かないので撮れたのですが、
微風との戦いでした(笑)
ken-sanさんのような写真は私には撮れないです。
本当に凄い方達にお越しいただき、勉強させていただいています♪
感謝の気持ちで勉強させてもらっています。

書込番号:10143230

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/12 22:55(1年以上前)

夕景撮りに行く途中の西の雲

空を燃やしていました

500mmでも撮ってみた

明日の相棒

 
こんばんは。
明日も大気の状態が良い事を期待して、K20Dを2台用意しました。
レンズも 15 - 31 - 77 - 90 - 135 の5本体制です。
撮影のお供スッパイマンも準備済みでございます。
気合い入ってますぞ〜 (^^


ask-evo さん
 (DA15)よいしょっ! ママと一緒に背中を押しました (^^



ママ
 > 私は案外削除をバサッとしてしまう感じです。
 > 旅行の写真は残しますが、普段の撮り歩いて撮った写真などは
 > お気に入りを残して削除しています。

 これ、私も全く一緒です。
 AB型の性質なのかなぁ (^^



zaizai777さん
 > これはナデシコにLEDライトを当てて272Eで撮ってみました〜。

 LEDライト技でしたか〜
 自然のライティングにしてはマジックを感じていました。
 雰囲気最高でございました。
 K-7発注ですね (^^



mistgreenさん
 > 退職する彼の故郷は沖縄市。。。

 私、生まれも育ちも事務所も沖縄市でございます。

 > delphianさん謹製のExif追加ツールを使ってみました。

 おおっ 初使用報告でございます。
 使いにくいようであればビシバシ改善要求を出して下さい。

 > 沖縄って、コスモス無いんですか? ちょっとビックリです。

 それがわからないのです。
 有るのかなぁ・・・

 > ところで、DA15のキャップはどうされていますか?

 キャップ無しで持ち歩いていますよ。
 流石に前玉まですぐそこなので、1度触ってしまいました。
 でもキャップの付け外しが煩わしいので、外しっぱなしです。
 プチ・ウエポン化してあるので、つけようと思えば 49mmのプラキャップがつけられまよ。

 『さて、この滝の高さは?』
 滝までの距離がわからないので適当ですが 40〜50mぐらいかな?



zaizai777さん
 ヤフオクですが、"FA135mm" では検索できませんでした。
 "FA 135mm" だとヒットしますよ。



ピピピ!さん
 『大きな滴』 玉ボケ デカっ!
 私には無理な朝焼け、是非ゲットして下さい。
 楽しみにしています。

書込番号:10143233

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/12 23:20(1年以上前)

FA135つり上げてみましたw
36000円にしたのはzaizaiです。

ちなみに最高額入札者はzaizaiではありません。

PS:そういえば先日落札したφ49のフードに
おまけでφ49のバヨネットキャップをいただきました
DA15につけてみるとサイズはもちろんですが
すっきりしました。




書込番号:10143416

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/12 23:20(1年以上前)

来る秋 Part II の別アングル

 
ママ
 > 敵だらけで大変でしたが、『くる秋 Part II』のような素敵な秋を
 > 撮れましたね〜w

 高さ 30cmぐらいの穂を腹ばい撮影しました〜
 レンズから穂まで 20cmぐらいなのですが、風で揺れていたので太陽と重ねるのに苦労しました〜
 微風になるまでファインダーを覗きっぱなしでしたが、首が90度ぐらい上を向いているので、
 首の筋が痙りそうになりましたよ (^^
 道のすぐ側で腹ばい中に車が駐車しやがりましたが、無視して撮り続けました。

 > にゃははは!すいませ〜んw完全にこの構図はdelphianさんのパクリです〜(笑)

 なははっ どんどんパクって下さ〜い♪
 パクられて嬉しいで〜す (^^

 > リスペクトしている方は?と聞かれたら、delphianさんと答えますよ♪

 OH! 天に舞い上がるほど爆発的に嬉しいです♪
 いつか "参りました" と言われる写真を撮って見せます!

書込番号:10143418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/12 23:42(1年以上前)

こっちも歴史があります(前スレの続き)

ママさん

 「FA31 琵琶湖でざ〜〜〜っ」“あぁ〜楽しかったな〜,帰りたくないよ〜”って
 雰囲気がありますね(^^)

>だいぶ撮れる昆虫が増えてきました(笑)

 ホントそうですね。そのうち爬虫類もいける!?



zaizai777さん

 ポチっと?大きい方? K-7っすか?

>昨夜、、、脱衣してしまいました(* ̄m ̄)プッ

 お仲間っすね(^^)

 ウェポンおめでとうございます。ある意味、一番純正っすね。カッコイイ〜♪



キムチたくあんさん

 久々っすね。
 登場がキムたくさんらしいです(^^)



私が3人目さん

 等倍の月、迫力ありますね。
 昼の月って意外な所を突かれた感じでナイスです(^^)v

 ギンナン正解っす(^^)美味しいですよね。
 時期になると拾ってる方が意外と多いんですよ。



社台マニアさん

>じゃあ「馬インフルエンザ」の危険性が高いのは僕ですか? (゚-゚;)ウーン

 ここじゃ他に考えられません。

>「布団に包まって寝ておられる方」が入会の対象となります \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ

 ナント、この日は布団で寝てて脱衣しかけてました\_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ



私が4人目さん

 ご長男もカメラが趣味になってます?
 親子で同じ趣味って憧れますね〜



delphianさん

 夕景撃沈でしたか〜(TДT)

 朝景、先日目が覚めると素晴らしい景色が!
 しかし目の前には電線が・・・
 移動時間分の15分早く目が覚めればと悔しい思いをしました。
 明日は6時の予報で晴れが出てます。今は雲がドンヨリなのでどの程度消えるかがポイントです。
 雨上がりだしチャンス!?と狙ってみます。
 一番の問題は“起きられるか”です(^^)



mistgreenさん

>『私の秋』準備中・・・綺麗な色合いが出ていますね。

 ありがとうございます。

 「沈みゆく・・・」凄く雰囲気が出てますね。

 滝の高さっすか?15mmだから、かなり高いですね。50〜60mくらい?



whitetwinさん

 僕もFA Limitedで絞るのも好きです。

書込番号:10143561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/13 00:49(1年以上前)

明日香の秋(Planar50)

明日香の秋(Distagon28)

デデン♪

バイト帰り&バブって来たのですが、既に眠いです。
レスしきれるかな?


>ask-evoさん
 >>落ち着くというか、安らぐ感じが良いですね。
 ありがとうございます〜♪
 明日香は1000年以上も前から人間の喜怒哀楽を受け入れてきた場所ですので
 やはり与える安堵感や安心感は半端無いっすね(笑)

 >>つなぐまで中身の分からないHDDが怖いです(^^;
 あ〜、何となく分かる気がします(笑)
 私はパーソナルユースで購入したのでそんなに気にしませんでしたが、
 ビジネスユースだと考えてしまいますね。

 >>火をつけるのは思いとどまってください(笑)
 何度も思いとどまってます(ぇ

 >>「やった」んですか(笑)
 やりました(笑)
 当時の麻雀の罰ゲームは半端無かったですからね(笑)
 早朝バズーカーとか当たり前でしたし・・・
 罰ゲームをしたお店に普通の客として言った事もありますが、
 明らかにブラックリスト入りされている的な扱いを受けました(笑)


>ZERO☆さん
 >>先ずはTULLY'Sの案内からよろしくお願いします
 もちろん、TULLY'Sを外すわけには行かないでしょう!!(笑)
 

>Circulo Polarさん
 >>「帰宅中に寄り道」ライトアップ綺麗です〜♪
 ありがとうございます〜♪
 電車乗っててたまたま気付いたらライトアップしていたので、
 居ても立ってもいられなくなってしまいました(笑)
 まほろば病?!(爆)

 >>僕はF値を変えて撮ってるもなかなか思い通りにいきません(汗)
 私が愛用しているF値は2.8、5.6、8.0、11.0ですね。
 ボッケボケ描写なら2.8、全体のバランスがいいのが5.6、
 パンフォーカスなら8.0、ノリで11.0です(笑)
 空を撮る時は、F11が多くなりますね。


>zaizai777さん
 >>大分県九重町に生えていましたw
 って事は、標高の高いところに生えてるっぽいですね〜
 明日当たり探索しにいってみようかと(笑)

>私が3人目さん
 >>なんですか、この雰囲気と立体感・・・
 ふふふ、この1枚を撮る為に2時間同じ場所で
 あーでもない、こーでもないと繰り返しておりました(笑)
 レンズの描写力を最大限に引き出すならF5.6くらいが程よいかなと思い、
 後は山際の稜線を上手に活かす角度を探していたら
 偶然にタイミングが合ったって感じです。
 今回は粘り勝ちでした(笑)


>ため息の午後さん
 >>なかなか雰囲気がある場所でしょ?
 なかなかどころか、倭の心意気を感じられる場所ですね!
 大化の改新前後、色んな方がここから夕焼けを見ながら
 「事を成すのは明日か、明日か」と言い続けていた場所だったように思います。
 いやぁ〜まさに明日香そのものの風景です。
 感謝です。

 >>「都の跡」これはどこでしょうね?
 豊浦駐車場(甘樫の丘の北にあります)です。
 推古朝の宮殿があった場所とされています。
 じつに儚い風景が撮影意欲をわき立てます。

 >>昭和の名工、最後の宮大工と呼ばれた人
 春日大社の40年毎の改装も、文化を継承していくという切り口ですし、
 西岡棟梁は大きなときの流れを受け止める切り口ですし、
 奈良は一流の巧たちに愛されている土地なんですね。


>DJキラるんママ
 >>この想像をすると、私とまほろばさんの夢の共演ですね(笑)
 バイトさぼってでもお供します!!(笑)

 >>ちゃんとスマイルは戴けたのでしょうか〜(笑)
 「苦笑い」のスマイルを頂きました(爆)


>ピピピ!さん
 アポラン180は相当覚悟して撮らないと苦労しますが、
 嵌ると来てますね。

 >>赤ちゃんの抱っこは、抱っこしてる方がツライと赤ちゃんもツライみたいです。
 そうみたいですね。母親から教えてもらいました。
 なので、私も楽な体制で抱っこするようになりました。


>mistgreenさん
 >>「都の跡」・・・なんか、儚げな色合いですね。思いが膨らみます。
 ありがとうございます〜!
 そもそも推古天皇自体が実在していたかどうか分からない人物らしく、
 一体誰の宮殿だったのか、という問題もありますが。
 そんな事より、一本の木が田んぼの真ん中にあるというのが
 目印の場所には、色んな主観が入りやすいですね。

書込番号:10144026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/13 05:39(1年以上前)

撃沈

先日のチャンス(ちょっと〜電線〜どいてよ〜)

おはようございます。

朝景撃沈です(^^;)



まほろばの旅人さん

 「明日香の秋(Planar50)」眩しいくらいのグリーンですね。清々しいです。

 アポラン180は、偶に使わないと“体が鈍る”印象を持ってます。
 持ってるレンズ中、撮影では最も緊張するレンズです。(たぶん手振れの緊張)



delphianさん

 起きられたけどダメでした。
 しかも、撮影スポットも開拓しないとダメっぽいです(^^;)

書込番号:10144690

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/13 10:59(1年以上前)

おはようございます。

>ken-sanさん

> しのごってプロのかたなんですか。

あー、いえいえ私は地方の末端DTPオペですから、せいぜいたまに中判のフィルムを扱うくらいで仕事では写真は専門外ですよm(__)m(でも素人写真を補正する機会は多いですが)
ちなみにその頃は「しのご」より「ろくよんご」のほうが大きいと思ってました(笑)


>mistgreenさん

> あはは、プレッシャーがかかってきました〜(^^ゞ

私にも、このスレは流れが早いので私のほうがチェックし忘れるかも、というプレッシャーがかかります(笑)
プレッシャーにならないくらいの、撮影を楽しめる程度の気合でお願いします(^^)

書込番号:10145546

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/09/13 13:18(1年以上前)

説明写真 こんなところで・・

こんにちは〜

パナのGF1が気になる今日この頃ですが、このスレで
コメント付けたくても付けれないジレンマとも闘っておりますw

取り急ぎレスだけ(^−^;

m_oさん
■ななちゃんは実物を見るまでどんな人形かは下調べをしないほうが、
 きっとインパクトを味わえます(^^)

 了解w
 調べずにいってインパクトを味わうことにしま〜す(^−^
 
delphianさん
■300mmF4到着ですね。おめでとうございます。

 ありがとうございます〜
 寄れますので、マクロみたいに使えそうですね〜
 しかも手振れついていなので結構辛かったですw
 ペンタなら問題ないのに・・・
 
ママ
■サンヨンの購入おめでとうございます〜!!
 いいなぁ〜w私も300mmが欲しいデス♪

 ありがとう〜
 旦那さんは、望遠は興味ないのかな?
 しかし・・NIKONの単焦点は高すぎです、このレンズがギリギリ手が届く
 くらいですよ(^−^;
 そう考えると、ペンタは単焦点を楽しむには良いですね〜♪

ピピピ!さん
■AF-S 300/F4 スゴイ!!

 スゴイ! 近い!近すぎる!! って感じですw
 早く、サーキットで使ってみたいな〜

Tomato Papaさん
 レンズべピー購入おめでとうございます〜
 面白そうですね(^−^

ask-evoさん
■サンヨンおめでとうございます\(^o^)/
 これすごいなぁー

 ありがとうございます〜

■ゴルゴと冴羽&#29536;、好きな方を名乗ってください(笑)

 サイトーがいいかな・・(ぇ
 馬の流し撮りもやってみたいな〜

mistgreenさん
■「秋ちかし」・・・いやぁ〜 ホ〜 っと溜息が出るような写真ですね。

 ありがとうございます(^−^
 会社の駐車場で拾ったものを、会社の喫煙所でお手軽に撮りましたw
 レンズ持って行くのはお手軽ではなかったのですが・・

レス抜けしてたらすみません〜
では(^−^ん

書込番号:10146108

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/13 13:27(1年以上前)

 
こんにちは。
気合いを入れすぎるぐらい入れてカメラ2台用意したのに天気が崩れています。
雲が多く時々雨が降り、雷も時々鳴っているのに隙間から青空が見えます。
実に微妙な天気・・・


mistgreenさん
 『沈みゆく・・・』 土星みたいな夕日ですね〜
 右下のぼんやりした影みたいなものは何だろう・・・



ピピピ!さん
 朝の写真、共通の敵はそちらにも現れましたか〜
 朝早く起きてこれだと泣けますね〜
 撮影スポットを是非見つけて下さい。
 私は夕景用に2ヶ所確保してありま〜す

 今日の夕景撮りは既に諦めました。
 撮影に行くのもどうしようか迷っております。

書込番号:10146146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/13 13:58(1年以上前)

去りゆくとき

霧の中にたたずみ

塔に出現

白く燃え上がれ

こんにちは

日曜日のお休みは、気が進みません、何処行っても人が多くて。


社台マニアさん

>下戸なので飲めなかった・

あら、そうでしたか・・・・(^o^)

やっぱ[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]が良いですね・・・わたしの400は駄目です。


delphianさん

>先を越されてしまいました〜

そうでしたか・・・最近よく見えます。

>手前の草? をもう少し右に配置した方がバランス良さそうです。

ホントですね、雲ばっか気になっていたので(^o^)


zaizai777さん

>怒りを静めるためにポチっと逝ってしまいました。

K−7 300 400 ・・・?

>これが秘密兵器ですか???

暴発しました・・・戦力になりません。


mistgreenさん

>遠くに見えるお月様が良いアクセントになってますね

ありがとうございます、あれだけ距離が違うとくっきりは無理でした。


すんちんさん

>きゃはは、ノリノリのコメント、ありがとうございました。

まじですよ(^o^)


キラるんさん

「FA31 琵琶湖でざ〜〜〜っ」良い雰囲気です

あの波間にシルエットで登場して欲しかったですね・・とても似合うと思いますが(^o^)


ピピピ!さん

「大きな滴」凄い、凄い・・・はんたいにしたら満月ですねウォォォ〜

今朝はお疲れでした、又頑張ってください。

こちらは、今からの時期は霧の中です、朝は風景は何も撮れません。


まほろばの旅人さん

>この1枚を撮る為に2時間同じ場所で・・・

私には無理ですね。

「明日香の秋(Distagon28)」この作品好きです、稲の直線がとても良い雰囲気です。



書込番号:10146278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/09/13 15:23(1年以上前)

黄色のマリー

朝露

レットリーフ

マリーの涙

皆さん こんにちは


キラるんさん

 <FA31 琵琶湖でざ〜〜〜っ>
  良いですね〜。
  私も撮りにいきたいな〜。


delphianさん 

 >『ダリア』 これは来てますね〜
 >『長男作 コスモス』 これもナイスです!
  ありがとうございます。
  息子も喜んでます。


ピピピ!さん

 <大きな滴>
  大きな玉ボケ?。綺麗ですね。

 >ご長男もカメラが趣味になってます?
  気が向いたら一緒にいきますがまだわかりません。

書込番号:10146556

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/13 18:48(1年以上前)

何等賞?

その後のフェスティバル

ヒーロー

流し撮り練習

取り急ぎ報告で〜す

運動会と翌日予定のフェスティバルを一日繰り上げて(翌日天気悪そうだったので)行ってきました。
この日、ブラケットなしのRAWだけで4.2GBほど使ってしまいました(爆)
明らかに失敗したものは削除してこれです。やりすぎたorz
もう少し精査して削除しようと思いますが、HDD圧迫中です(^^;

顔がモロ写りなものは上げられませんが、一部ペタします。
結果的には、天候にも恵まれたため、まずまずの歩留まりです。
動きに追従しきれず失敗したものも少々ありましたが、
このぐらいなら技術を磨けば十分カバーできそうです。
反省点も多々あるので、動きものの練習もどこかでしないとなぁ…
小学校に上がるまでには腕を磨いておきます(笑)

あと、天気の良いときは撮影画像をカメラ液晶で確認して、
むやみに露出補正してはいけないことも分かりました(^^;;;;
念のため、D-Range拡大をしておいたおかげでいくらかフォローされましたが、
完全にオーバーな写真がいくつかできてしまいました。
液晶は見ないか、当てにせず中央重点測光を信用した方が良かったようです。

競技中はさすがに77mmでも足りなかったため、DA15-250の出番となりました。
テストも兼ねて一部300mmも使用しましたが、劇的な画角差は無かったため、
A3とかに印刷しない限りトリミングで十分ですね。

ちなみにデジイチの絶対数が意外と少なかったのですが、
CとNが多数で、撮影班はC、父母はNが多かったように思います。
Pとαは…一人ずつかな(笑)
Oもいたように思うのですが、遠目には判別が付けられないものがいくつかあったので、
その中に埋もれていたかも知れません。
Cはストラップがいかにもだし、Nはグリップにレッドラインがあるので見分けやすいです。

その後のフェスティバルでは、市職員によるヒーローショーをやっていました(笑)
一応町の美化啓蒙を題材としたもので、単に仕事サボって練習していた訳では無いでしょうが(笑)、
いつから練習に力入れていたのだろう…(^^;



delphianさん
> コピーオプションに 『最終取得日時以前のファイルはコピー対象にしない』
 みたいなオプションを付けて、HDDから消しても再コピーされないようにしましょうか?

それはありがたいです〜
是非よろしくお願いしますm(_ _)m
あと可能なら以下の2点もお願いします。
不便という話ではなく、こうだったらいいなぁ、という私的な気づきです。
今でも十分便利に使わせて頂いていますので、
あまり手がかかるようなら切り捨てて下さい(^^;

・処理中、タスクバーの表示にも処理状況の表示が欲しい。
 「xxx/yyy」というような。
 バックグラウンドで処理させているときに、進捗が見えるとありがたいです。

・HDDへコピーする際に、ファイルの作成日時によるフォルダ分類の他、
 EXIFに記録された撮影日時を元にフォルダ分類するオプションが欲しい。
 RAW撮りして後日カメラ内現像すると、元のRAWファイルと違う日時にコピーされてしまうので…



取り急ぎここまで〜
写真整理してまた別な機会に書き込みま〜す

書込番号:10147475

ナイスクチコミ!4


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 20:06(1年以上前)

We Love 単焦点!

皆さん、こんばんは。

新スレの開店祝いのレスをしたあと、何か忘れ物をした気が・・・
で、やっと思い出しました〜(^_^;)

みなさぁ〜ん、ギャラリーもよろしくお願いします〜m(_ _)m

ついでと言ってはなんですが、これまで背景が夏仕様のひまわりだったので
秋らしくコスモスの画像にしてみました。

自分なりにあれやこれや弄って、結局、今日が潰れてしまいましたが・・・
でも・・・見た目はあんまり変わってないなぁ〜(^_^;)
まあ、天気も良くなかったので、これもありかな? (^^ゞ
って、ま、いいか・・・(´д`)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  We Love 単焦点(みんなのギャラリー)
    http://single-focus.info/modules/webphoto/
     (トップページもありますよ〜
       http://single-focus.info/  )

   ※ 詳しくは、こちらをどうぞ!
       http://single-focus.info/modules/pico/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


書込番号:10147875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件

2009/09/13 20:09(1年以上前)

みなさま こんばんは
マイペースの 田中です
金曜日の「ズムスタ」G戦終了後に記憶が・・・「薬研堀」あたりを彷徨っていたようです
きょう現在は、「悟りの境地」に・・・(^^
亀レス 失礼いたします




キラるんさん

 >後ろに見えるのは風車ですか?たくさんあるのですね
 
 そうなんです、おっしゃられるとおり、1ダース余りの風車が山に密集しております
 行き道でチェックしておりましたので、帰り道ではしっかり押さえておこうと思っておりました




ピピピ!さん 

 >「振り返れば ゆく夏」雰囲気がイイですね〜(^^)
 今さら気付きましたが、ファン登録させて頂いてなかったですね。
 
 ありがとうございます
 「ファン登録」って・・・
 さきほど確認いたしました・・・!
 みなさま ありがとうございます



ask-evoさん

 >『振り返れば ゆく夏』 おお、ゆく夏っぽいですね〜

 ありがとうございます
 きょうも 暑かったのですが、先週(この日)は30℃を越える気温でした
 「43mm」開いて良し 絞っても良し・・・
 やっぱ、しっかり者の長女って感じですね(^^




本日 嫁さんの実家で『彼岸花』を撮ってきました・・・って
カメラ持っておりませんでしたので、非常手段の「携帯」で撮っております(^^

書込番号:10147910

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/13 20:29(1年以上前)

読書の秋

この雲で夕景撮りは諦めた

 
こんばんは。
いつもの夕景を撮ろうと出撃しましたが、北斗の拳ばりの
ぶ厚い真っ黒な雲で速攻諦めました〜
近場で適当に撮影してお茶を濁してきました (^^


ZERO☆さん
 『説明写真』 も切れてますね〜
 望遠レンズで手ぶれ補正が付いていないのはきついですね。
 昔は手ぶれ補正無しでバンバン撮っていたのに・・・
 望遠もプリント前提だったので気になりませんでしたが、デジタルになって
 拡大して鑑賞が当たり前だと手ぶれ補正は欲しくなりますよね。



私が3人目さん
 『塔に出現』 これは絶妙なシーンですね。
 サムネイルでは判りませんでした (^^



私が4人目さん
 『朝露』 爽やかでイイですね〜
 バックに配置したピンクのボケが最高です。
 良いアングルを探しましたね。
 『レットリーフ』 もイイ!



ask-evoさん
 運動会お疲れ様でした〜

 > あと、天気の良いときは撮影画像をカメラ液晶で確認して、
 > むやみに露出補正してはいけないことも分かりました(^^;;;;

 これ、ホントそうですよね。
 昼の外で見る液晶は全く当てにならないので、ブラケット出来ないときは
 マイナス補正で撮影しておいた方が救える感じです。

 DigiCopy、改善の件OKです。
 仕上がりましたらこちらへカキコしますね。

 > 処理中、タスクバーの表示にも処理状況の表示が欲しい。

 これは直ぐに実装できます。

 > EXIFに記録された撮影日時を元にフォルダ分類するオプションが欲しい。

 これも可能です。
 ただしJPEGのみ対象にします。
 EXIFをリードする関係で処理速度は遅くなりますが実装しましょうね。



mistgreenさん
 サイトのメンテナンスお疲れ様でした。
 秋らしくなりましたね〜
 メニューの変更もしたのですね。
 以前はレイアウトが崩れる場合がありましたので、今の方が良いですね。

書込番号:10148042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2009/09/13 21:00(1年以上前)


ピピピ!さん

>デジタル一眼の重さは撮りやすい印象です(ブレにくい)…是非ハードルを乗り越えてください。更なる幸せが待ってます(^^)
はい…中長期に検討致します。

>大きな滴
これ、滴が出るまでジ〜ッとお待ちになっていたのですか?

>あの木はギンナンです。笑っちゃうくらい付いてたので思わず撮りました(笑)
えっ、公孫樹だったのですか…、見えませんでした。


キラるんさん

>>キラるんさんのお近くで紅葉の穴場はありますか?
>名もなき公園の紅葉を独り占めしたりしていますw
それこそが穴場ですね。

>やっぱり、湖東三山の紅葉はすばらしいですw
私も湖東三山のお噂を聞いております。また機会がありましたらお写真を拝見したいです。

>>小さな昆虫を追えるのが凄いですね。
>あの糸トンボはジッと動かないので撮れたのですが、微風との戦いでした(笑)
キラるんさんの方もジッとしていらっしゃったのでしょうね(笑)。努力の賜物が結実して良かったですね。

>本当に凄い方達にお越しいただき、勉強させていただいています♪感謝の気持ちで勉強させてもらっています。
私もこの板で勉強させて頂いております。


私が3人目さん、こんばんは。

>>きゃはは、ノリノリのコメント、ありがとうございました。
>まじですよ(^o^)
それは失礼致しました。(たぶんムリかも)

>霧の中にたたずみ
白を同系色で浮き出させるなんて、素敵!

>塔に出現
よく向こうにピントがあいますね!

書込番号:10148248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/13 21:00(1年以上前)

ボケ方の予測不能

接写も楽しい

星ふたつ〜

ゆるゆる〜

カランコロ〜ン、こんばんは
皆さん意外とレンズベビーに興味があったのでちょっと嬉しいミドレンジャーでございます
期待に応えられるように暫くレンズベビーのみで出かけてみることにします(^^


delphianさん、
>流れた画とシャキッとしないピントでわかりました。
ここまで流れたりすると逆に気になりませんね、むしろ面白い絵が撮れそう!と思います
キットレンズみたいに中途半端に流れたり甘かったりするのは許せないのですが、、、

>セットで購入ってのにビックリしましたよ。
>ミニチュア写真が楽しめますね〜 (^^
フフフ、セットにしようか迷ったのですが色々有った方が楽しめるだろうって事で同時に購入です
結果は大正解だったと思いますよ 接写リングや1.6×テレコンは結構面白いです
レンズベビーのみだと使いこなしが難しくて挫折してしまうかもっと思いました
ミニチュアも面白そうですね、高い場所探さなくっちゃね(^^


Circulo Polarさん、
ドウモ〜♪

>これ、すっごく楽しそうだなぁとは思ってました。
>ゆる写真のアップ期待してま〜す♪
ゆる写真アップしまくると思います
購入するならアクセサリーキットも同時に購入してください(^^


zaizai777さん、
ドウモ〜♪

>レンズベビー。興味あったんですよ〜
>是非是非作例載せてくださいませ〜。
オォ!zaizai777さんもですか?
物欲刺激のため色々アップしますよ♪

>K-7行きしかないですかね-。・
いよいよですか?、、、っと下を読んだらポチッ?

>K-7に拡大アイカップつけていますか?
拡大アイカップは付けてないですね
私は視度調整が右側ギリギリで目の調子が悪いと調整範囲超えます
拡大アイカップ付けると近視側が強くなるみたいなので調整範囲を超えてしまいそうなんですよ
代わりと言っては何なのですがアイカップMUに補正レンズ(-3)入れて使ってます
MUは目に密着出来ますのでファインダー周りの光を抑えられて
ファインダーのみに集中出来ますから良いですよ、delphianさんも使ってますしw

http://papablog2.ice-tomato.com/?eid=217


C'mell に恋してさん、
ドウモ〜♪

>面白そうなレンズなんですよね〜。
>雑誌でベビーレンズを使用し、イルミネーションの撮影例を
>見て、イルミに使うのもありだね〜と思いました。
>作品が楽しみです〜〜!!
オォォ!C'mell に恋してさんも興味が有ったとは!
イルミは昨年このスレのおかげで結構楽しんだので撮り方は覚えました
オリジナルの絞り作って同じ物を撮ってみたいですね(^^


キラるんさん、
>そんなのがあるのですね!何だか楽しそうなお品ですね〜w
>いろいろと楽しみ方をまた教えてくださいね♪
そんなのがあるんです(^^
ゆる写真の連発ですが楽しいですよ〜
特にイルミの時期などw


mistgreenさん、
>レンズベビー、、、面白いモノを仕入れられましたね。
>色々な作例をアップしてくださいね〜(^O^)
ラジャー!描写度外視の作例を撮ってきます(^^


ピピピ!さん、
>また、面白そうなアイテムをゲットされましたね(^^)
ハイ、日々進化(退化?)しています
『大きな滴』○ボケが綺麗ですね
コレをレンズベビー使うとハートや星の形に出来たりします(^^


ZERO☆さん、
>レンズべピー購入おめでとうございます〜
>面白そうですね(^−^
面白いですよ(^^

そうそうAF-S 300mmF4オメデトウございます(^^

書込番号:10148249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/09/13 21:00(1年以上前)

そろそろ咲き始めましたね

朝日に雫

見上げたら、モーニングムーン

みなさん、こんばんは〜。


昨日からの雨もあがったので、今朝は少しだけ早起きをして(と言っても7時
半ですが…)、近くの公園へカメラを持って出掛けました。
やっぱり朝は気持ちいいですね。
とりあえず今朝の写真をペッタンしときます〜。


キラるんさん

> にゃははは!まるで見られていたかのように
正確に当たっています(笑)

見てました(嘘)

> これから先、紅葉が楽しみな場所ですよ♪

それはぜひ行ってみたいですね。
高速が1000円均一区間でないのが悔やまれます〜。

> 272E 秋を感じて・・・。

よくここまで寄れましたね。
ピントもバッチリです。素晴しい!

> 272E ナイスミラー

これは思わず間違えそうですね。


ask-evoさん

> 相変わらず透かしが見事ですね〜

ありがとうございます〜。
ナントカのひとつ覚えです。
あと、ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たるも座右の銘になりつつあります(^^


zaizai777さん

> 272Eナデシコ

うぉ〜、スゲー!


私が3人目さん

> 等倍切り出し

すごい!クレーターが分かりますね。

書込番号:10148253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/13 21:35(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
朝晩が寒くなってきました。こちらは肌で秋を感じております。
今日の帰り道も少し寒かったです〜


 mistgreen さん

 こんばんは♪
連投ありがとうございますw
作品の『さて、この滝の高さは?』DA15で撮られていますので
大きさに悩みますね〜!
30m位でしょうか??ん〜難しいですね〜


 whitetwin さん

 こんばんは♪
今年の紅葉も楽しみですよね〜w

>去年の作例ですが、今年はレンズが増えたので今からシュミレーションしております。

 そうですね〜w私は昨年の紅葉の季節が終わってから
FA31とFA77を買いましたので、今年はすごく楽しみにしています♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『大きな滴』アポラン180でおもしろい作品を撮られましたねw

書込番号:10148500

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 21:35(1年以上前)

おひとついかが?

皆さん、こんばんは。
たまにはちょっと外しワザで・・・こんな画をアップしてみます〜(^^ゞ

★ delphianさん
> 私、生まれも育ちも事務所も沖縄市でございます。
そうでしたか、良い所ですよね。
あの夕景の場所まで、30〜40分と仰ってましたね。
ますます、沖縄を身近に感じる今日この頃です。

Exif追加ツールは、とっても良いですよ。
シンプル イズ ベスト です。

> 『沈みゆく・・・』 土星みたいな夕日ですね〜
> 右下のぼんやりした影みたいなものは何だろう・・・
私も土星みたいだなぁ〜 って思ってました。
影みたいなのは、島影・・・淡路島ですね。

> サイトのメンテナンスお疲れ様でした。
> 秋らしくなりましたね〜
ありがとうございます〜m(_ _)m

> メニューの変更もしたのですね。
> 以前はレイアウトが崩れる場合がありましたので、今の方が良いですね。
おお〜 判って頂けたのですね。 嬉しいです〜(/_;)
結構、試行錯誤しましたので・・・

★ キラるんさん
> 私も曽爾高原のススキをK20Dで撮りたいです〜!!
おっと、偶然出会うかもしれませんねぇ〜(^^ゞ
夕方に K20D+DA15mm Limited で撮影していたら、私かも〜(^_^)v

湖東三山の紅葉は私もお気に入りです。

★ whitetwinさん

確かにLimitedレンズは、絞っても素敵な画が撮れますよね。
やっぱり、レンズの実力が全然違います。

もう紅葉の写真をアップですか? その2の雰囲気が素敵です。
私は、今から出すとストックが切れてしまいそうなので・・・(^_^;)

★ ピピピ!さん
「大きな滴」・・・綺麗な描写、良い構図ですねぇ〜(^_^)v
この滴は何でしょうか?

>「沈みゆく・・・」凄く雰囲気が出てますね。
ありがとうございます。m(_ _)m

★ Tomato Papaさん
やっぱりレンズベビーは面白いですね。
「星ふたつ〜」・・・これは、ボケが★になっているんですか?

書込番号:10148501

ナイスクチコミ!5


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/13 21:52(1年以上前)

兵庫県最大の滝 「天滝」

となりで嫁が撮っていた・・・

連投でぇ〜っす。♪

「滝の高さ」のクイズ・・・ご3名から回答をいただけましたね。(^^ゞ
ちょっと埋もれたかな? と思っていたので、お返事いただけて嬉しいです。

★ delphianさん
> 滝までの距離がわからないので適当ですが 40〜50mぐらいかな?

★ ピピピ!さん
> 滝の高さっすか?15mmだから、かなり高いですね。50〜60mくらい?

★ キラるんさん
> 30m位でしょうか??ん〜難しいですね〜

正解は 「98メートル」 でした。(*^O^*)

ただ、写っている範囲は多分 50〜60m 程度だと思うので・・・
delphianさんとピピピ!さんがほぼ正解かな? (^^ゞ

この滝は、兵庫県最大の「天滝」で、公称98mですが・・・
多分、写真に写っているより下側のだらだらと続く部分も入っていると思います。

私が撮ったモノを後で見ると、案外大きさが判らないなぁ〜 と思っていたら
嫁さんに手渡していた k-m+DA35mm で撮影したモノが良く判るようなので
ついでにアップさせていただきますね。

写っているカップルは、この少し後、近くで湯を沸かして
カップヌードル食べてましたぁ〜(^_^;)

書込番号:10148628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/13 21:55(1年以上前)


 さらに続きます〜w


  delphian さん

 こんばんは♪
ask-evoさんへのDA15プッシュありがとうございますw

>撮影のお供スッパイマンも準備済みでございます。

 私もスッパイマンは好きですよ〜w
あの甘酸っぱい感じがいいですよね♪

>AB型の性質なのかなぁ (^^

 かもしれませんね〜(笑)
少し前まではほとんど残していたのですが、ブラケット撮影をする
ようになってからは、過去の写真でも気に入らないのは削除しています。

沖縄のコスモス、あるのかなぁ〜w

>微風になるまでファインダーを覗きっぱなしでしたが、首が90度ぐらい上を向いているので、首の筋が痙りそうになりましたよ (^^

 それは厳しい状態での撮影になりましたね!
Part IIのアングルもすばらしいですw
風の揺れで太陽と重ねるのは難しいですよね〜

> なははっ どんどんパクって下さ〜い♪

 お言葉に甘えてパクらせてもらいます〜(笑)

> いつか "参りました" と言われる写真を撮って見せます!

 十分"参りました"の写真を拝見させていただいていますが、
すごく楽しみにしています♪
スーパーブルーモーメント、気長にお待ちしています♪


 zaizai777 さん

>36000円にしたのはzaizaiです。

 もう私の手の届かないところにありますね〜
39000円になってます(^^;

書込番号:10148648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/13 22:19(1年以上前)

今日は引き付けて撮れました♪

こんばんは。
運動会の練習がてらA09とDA50-200を持って出かけましたピピピ!です。
寂しいのでFA43もお伴しました。

A09は調整してもらいジャスピン〜チョイ前ピンになったと思ってましたが、75mm側で後ピン多発です。
(ってほぼ75mmしか使いませんでしたが)
被写体やピントリングの位置によって安定しないっぽいです。(他のレンズじゃこんな事はなかったです)
A09の再調整依頼の可能性が高くなりました。
使いこんで色々掴んでいこうと思ったのですがテンションが上がらず・・・
我慢できずに、一度帰って単焦点フルメンバー(と言っても4本ですがw)で再び出かけました♪

改めて感じましたが、単焦点レンズって信頼できますね(AFの問題じゃなくって描写ですよ)
2台体制になったらズームはベンチ入りが怪しいです(^^)


長くなりましたが、今日もSL撮りました。
隣の方がペンタでした(初)
最近、SL撮りで意外とフィルムの方を見かけます。


バブってきます♪

書込番号:10148893

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/13 22:28(1年以上前)

役目を終え、命つきる寸前

さびしんぼ II

 
おっ ママが出勤してる♪


Tomato Papaさん
 レンズベビー楽しんでますね〜
 あっ AF540FGZの改造ネタを投稿しましたよ。
 以前同じ現象でSC行きになった事があったので、私も改造しました。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10603510075/SortID=10089266/
 役に立つ事もあると思いますので、一読しておいて下さい。



mistgreenさん
 > delphianさんとピピピ!さんがほぼ正解かな? (^^ゞ

 一番上あたりの木を 4mぐらいとして推定しました (^^
 滝までの距離が分からないと当てるのは不可能ですな。



ママ
 > 少し前まではほとんど残していたのですが、ブラケット撮影をする
 > ようになってからは、過去の写真でも気に入らないのは削除しています。

 ブラケットだと更に増えますからね〜
 気に入らない写真って結局見ないので削除するのも躊躇無しです (^^

 > 沖縄のコスモス、あるのかなぁ〜w

 検索したら咲いているところはあるようです。
 でも普通に見かける花では無いですね〜
 見つけたら速攻撮影ですよ。

 > 風の揺れで太陽と重ねるのは難しいですよね〜

 実に難しかったです。
 重なった瞬間に切ってもタイムラグで外れてしまうので、
 揺れて戻ってくるタイミングを計って何ショットも撮影しましたよ (^^

 > スーパーブルーモーメント、気長にお待ちしています♪

 絶対撮ります!
 あと1ヶ月ぐらいで形のよいヤシの木があるビーチへもいけると思いますので、
 夕景撮影のスポットが増えます〜
 早くビーチがクローズにならないかなぁ〜

 > 39000円になってます(^^;

 これまた高騰しましたね〜
 これぐらいが相場になってしまうのかなぁ〜



ダイナマイト103さん (^^
 > 我慢できずに、一度帰って単焦点フルメンバー(と言っても4本ですがw)で再び出かけました♪

 ぶははっ ズームメインで出かけてはダメですよ〜
 必ず後悔します (^^

 > 2台体制になったらズームはベンチ入りが怪しいです(^^)

 私やTomato Papaさんの後を追いかけてきて下さい。
 共に綺麗な体になりましょう!

書込番号:10148978

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/13 22:57(1年以上前)

FA135。。。39000円に別途消費税もいるんですねー
送料入れて約42000円。。ちと高い-
上品というのは惹かれますが〜


書込番号:10149231

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/13 23:15(1年以上前)

秋はまだ

気が早い秋

ピピピ!さん
去年いつもの滝でFA35mmでf22まで絞ったらいい絵がとれたので、77だとどうかな?と
思い絞ってみました。かなりいい感じに仕上がりました。

キラるんさん
K20Dとクリクリの31mm、トロトロの77mm、いいですよー。

mistgreenさん
試験勉強してますので、在庫放出です。紅葉はまだ先なので、秋祭りやらコスモス畑など
秋は被写体がいっぱいです。

きのう銀塩*istをさわっていたら、フォーカシングスクリーンが交換できることに気がつきました。ペンタミラーでスクリーン交換できるの?って、ペンタックスのくそまじめな
カメラ造りにあらためて関心しました。それとレリースケーブルがcs205でデジタルと共通というのにも笑ってしまいました。BG20も探してしまいそうです。

書込番号:10149394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/13 23:16(1年以上前)

明日香初秋

飛鳥寺遠望

秋風吹く頃

秋のサイクリング

  昨日は雨で撮れなかった分、今日は気合が入りました。
 先週同様、本薬師寺跡と明日香を周ってきました。 
  今日は、初秋の明日香をお届けします。


☆キラるんさん
  いよいよ滋賀旅行が近づいてきましたが、大江八幡は決定しているのですが、
 行きたい所が多くて迷っています(涙)。
  写真の撮れるところしか考えていなくて嫁に叱られそうです(笑)。

  罪なやつだぜ!!はもう少しお待ちください。(ペコリ)
 それまでは、明日香でお楽しみください。

  >ホテイアオイの写真、すごく綺麗ですね〜w
 ありがとうございます。 今日も行ってきました。写真は後日にでも・・・

  「272E 秋を感じて・・・。」凄いですねー。メタリックなトンボきれいですねー。
 私も「琵琶湖でざ〜〜〜っ」にチャレンジしまーす。

☆すんちんさん 
  白川郷に続き晩秋の紅葉、いつも旅情たっぷりの作品で旅に出たくなります。
 
  二上山の写真は秋分の日になりますと、桧原神社という神社から雄岳と雌岳の
 間に落ちる夕日が撮れますので撮りにいこうと思っています。
  有名スポットですので多分、その日はカメラマンで溢れると思いますので前後に
 日をずらそうと思っています。


☆XIANさん
  今日は、ネタを仕入れに行かれたんでしょうか?
  おっ、彼岸花ですか。私も今日撮りました。
 これからの、XIANさんの表現される秋を楽しみにしています。
  

☆ピピピ!さん
  「『私の秋』準備中A」これ、メッチャいいですねー。 葉と背景のイチョウ並木の
 ボケ具合がすごくマッチしてますね。

  >夕景、どれもイイっすね!
  ん〜〜ズバリ! @っす(^^)
 ありがとうございます。 私の大好きな入江泰吉さんの作品に斑鳩の里の夕景で
 黄金色の空に五重塔がシルエットなって浮かんだのがあるのですが、そんな夕景
 を撮ってみたいです。  プロの作品がそんな簡単に真似できる訳は無いのですが
 模倣から自分なりに上達できればと思います。


☆☆delphianさん
  delphianさんがブルーモーチョットなら、私はブルーモーアカンです。


☆ask-evoさん
  >夕景綺麗ですねー Aが一番好きな感じです〜(^^)
 ありがとうございます。
  今年の春頃までは、夕景といえば太陽が落ちるまでのものだと思っていましたが、
 日が沈んだ後の美しさを知った今では、太陽が沈むのを待ちわびています(笑)。

  >是非やりたいんですが、なかなか打率が上がりません(笑)
   地道に素振りから練習しているところです(^^;
 イヤイヤ、ask-evoさんなら一日3ホーマーでも不思議じゃありませんよ。
  「露光間ズーム失敗orz」失敗でも立派な作品になっていますよ(笑)


☆Circulo Polarさん
  問題正解でよかったです(笑) これで先日のキラるんさんのクイズに続き二連勝
 です。

  今日もホテイアオイ行ってきましたが、皆さんに飽きられてもいけませんので
 今日は明日香の写真です(笑)。
  >撮った自分でも感動しちゃうような写真、撮りたいですよね。
 自分でも感動できる写真、撮りたいですねー。
  時々、自画自賛はしていますが・・・

  Circulo Polarさんの東京シリーズのファンになりました。


☆C'mell に恋してさん
  pentaxのアイカップは結構出来がいいので、canon5Dで使用されている
  方もいますね〜。
 おお〜っ。期待してしまいます。


☆m_oさん
  ライブでお忙しいでしょうが、息抜きに写真もよろしく。

  「ハラペーニョ」名前を聞いただけでも辛そ〜。


☆私が3人目さん
  等倍の月迫力満点ですねー。
 最近は、下を見るより上を眺めるのが多そうですね。


☆私が4人目さん
  長男さんのコスモスいいですねー。 その素質はどちらに似たのですか?


☆mistgreenさん
  >「水の中の空」・・・これ最高ですよ。FA43独特の絵画のような表現が素晴らしいで    す。
 ありがとうございます。 図にのって同じようなホテイアオイばかり撮っています(笑)。

  mistgreenさんの曽爾高原リベンジ作品、是非見たいです。

  遅くなりましたが、滝は20〜30mぐらいでしょうか。



☆まほろばの旅人さん
  今日は、まほろばさんの「明日香の秋(Planar50)」をパクりに明日香に
 行ってきました。 本薬師寺から雷の丘に向かう手前300mあたりで撮りました。
 まほろばさんもこのあたりかな?
  明日香も少しずつ秋めいてきましたね。

  そのうち、奈良遠征に行きたいです。

書込番号:10149406

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/13 23:19(1年以上前)

見ていると入札したくなるので風呂に入ってきますw

書込番号:10149439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/13 23:28(1年以上前)


 再び登場で〜すw


 ピピピ!さん、爬虫類は無理だと思います(苦笑)
剥製ならなんとか・・・(^^;


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
素敵な秋の明日香をありがとうございます♪
ここが黄金色になる日も近いですねw
是非ナウシカの世界をお願いします〜


 ピピピ! さん

 朝からの撮影お疲れ様です。
せっかく早起きしたのに残念でした。
今度は撮影場所を探して素敵な朝を撮ってくださいね♪
寒いので、風邪に注意です!


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
お忙しい中ですが、息抜きに遊びに来てくださいねw

>旦那さんは、望遠は興味ないのかな?

 どうでしょう?ズームしかもってないのですが、
単焦点は高くて手が出しにくいとうなっていました(笑)
多分興味ありありだと思います〜。

書込番号:10149516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/13 23:46(1年以上前)


 ヤフオクのFA135、終了しましたね。
40000円(税別)+送料・・・・高っ・(^^;


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
FA135、すごい価格で取引されていますね(苦笑)
この価格ではもう私の手の届くレンズではありませ〜ん(ToT)

『去りゆくとき』もう散り出しているのですか〜!
早いですね〜

>あの波間にシルエットで登場して欲しかったですね・・

 もっと赤い夕日で登場したくて、今回の登場は見送りました〜!


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
朝からの撮影、雫がいいですね〜w
朝が苦手な私にはなかなか撮る機会がありませんが、
朝日を撮りにいつかはいきたいです♪

琵琶湖でざ〜〜〜っ・・・いつかはお越しくださいませw


 ask-evo さん

 こんばんは♪
運動会&フェスティバルの撮影お疲れ様でした〜w
RAWだけで4.2GBほどとはかなりガンバしましたね(^^v

以前、結婚式の撮影でdelphianさんアドバイスしていただいたのですが、
RAWで撮りながら露出補正は一切なしで撮りました♪

写真整理も貯めてしまうと大変ですが、私は楽しみのひとつですw


 mistgreen さん

 We Love 単焦点!、季節感があっていいですね〜♪
昨日何枚かUPしておきましたよw

いつもメンテナンスありがとうございます♪
『単焦点』で検索すると、2番目に出てきて嬉しいです〜


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪
私も彼岸花が撮りたいのですが、なかなか出会えていませ〜ん。

>行き道でチェックしておりましたので、

 何事も計画は大切ですよね♪
お天気もよくてよかったです!素敵な写真を拝見出来てよかったです〜!

書込番号:10149645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/14 00:06(1年以上前)

今晩わ

レスは今晩仕事から帰ってきてからします @(;・ェ・)@/反省…

では

書込番号:10149774

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/14 00:09(1年以上前)

これも秋かな?

我が街

 
こんばんは。


ask-evoさん
 『何等賞?』 お母さんの脚の速さしだいかな?
 次からは運動靴で参加しましょ〜 (^^

 『流し撮り練習』 バッチリですね〜
 流したからかなぁ なんかプラモデルっぽいです



ママ
 > 朝晩が寒くなってきました。こちらは肌で秋を感じております。
 > 今日の帰り道も少し寒かったです〜

 羨まし〜
 扇風機を "弱" にして朝まで付けっぱなしです。
 そうじゃないと暑くて眠れません (^^

 FA135mm、4万円まで行ったのですね。
 とっても欲しい人なんでしょうね。

書込番号:10149799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/14 00:09(1年以上前)

「大きな滴」ホントはこっちを狙ってました。

こんばんは。

ママさん

>『大きな滴』アポラン180でおもしろい作品を撮られましたねw

 ありがとうございます。
 ホントは葉先に玉ボケと思って撮ったんですが、失敗した方が面白かったです♪

>少し前まではほとんど残していたのですが、ブラケット撮影をする
 ようになってからは、過去の写真でも気に入らないのは削除しています。

 僕も同じです。過去の写真は地道な作業なので気が向いたら少しづつやってます(^^;)


ZERO☆さん

 AF-S 300/F4って【ブラック】【ライトグレー】の2色あるんすね。
 【ブラック】と予想します(^^)
 サーキットで“くぅ〜たまんね〜(><)”ってなってください(^^)



delphianさん

 今年は、こちらも雲が多いです。スッキリ晴れた日はあまり記憶にありません。
 どうにかしないと・・・どうにかできるのかなw

 北斗の拳ばりって・・・ぶぶぶっ(笑)すごい分かりやすいです(^^)



私が3人目さん

 「去りゆくとき」表現が上手いですね。

>「大きな滴」凄い、凄い・・・はんたいにしたら満月ですねウォォォ〜

 ありがとうございます!180°回転した方が面白かったですね(^^)

 今時期は霧って海の影響ですか?
 霧が薄い(ムラがある)時に朝日が射す所を撮るとドラマティックになったりしません?



私が4人目さん

 「マリーの涙」号泣ですね(^^)
 「朝露」ナイスです!

>大きな玉ボケ?。綺麗ですね。

 ありがとうございます。過去最大クラスの玉ボケです(^^)

 ウチは6歳の長男にデジカメ持たせて一緒に撮りに行ってますが、好きになったみたいです。
 使い方を覚えて、家の中でも知らぬ間に撮ったりしてます。



ask-evoさん

 運動会、いっぱい撮りましたね(^^)
 前後の動きって難しいですよね。一時期、自転車に乗ってるアニキを撮って練習してました。
 親指AFを上手く活用しないと厳しい感じがしましたね。
 ウチは今週末です。
 今日、雰囲気を掴みに校庭に行ってきました。DA50-200で距離は何とかなりそうな感じでした。
 ここで成功すればK-7が気持ち近くなりますが、失敗すると一気に遠くなりそうです(^^;)

 液晶ですが、日陰で見てます。ヒストグラムもチェックしたりしますよ。



すんちんさん

>これ、滴が出るまでジ〜ッとお待ちになっていたのですか?

 いやいや、実は正体は光なんですよ(^^)
 ハッキリ見える範囲(距離)を狭く(短く)して背景をボケる様に撮ってます。
 葉っぱにピントを合わせたので背景の光ってる点があの様に映るんです。
 一眼だと、こういうことがやりやすいんです。
 葉っぱから落ちたと連想するように“滴”と呼びました。遊び心です(^^)

>えっ、公孫樹だったのですか…、見えませんでした。

 密集してる所をさらに密集してる様に見える角度で撮ってみました(^^)
 公孫樹とも呼ぶんですね。知りませんでした(^^;)



Tomato Papaさん

>『大きな滴』○ボケが綺麗ですね

 ありがとうございます♪ファインダー覗いてビックリしましたw

 レンズベビー、イルミでの大活躍が楽しみっすね(^^)



XIANさん

 「朝日に雫」雰囲気イイっすね。

 見上げたら、モーニングムーン♪ 懐かし〜(^^)



mistgreenさん

 「おひとついかが?」色眼使ってますね〜(^^)

>「大きな滴」・・・綺麗な描写、良い構図ですねぇ〜(^_^)v
 この滴は何でしょうか?

 ありがとうございます♪みなさんに褒めて貰えたのでギャラリー行きにします(^^)
 これ、水か何かのタンクに太陽の光が当たって光ってます。

 滝、98mもあるんですか!
 カップル、かなり危険な所に居ますね(^^;)

書込番号:10149800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/14 00:20(1年以上前)

FA77 秋薔薇

 さらに連投いきます〜(^^♪
久しぶりに薔薇を撮りましたのでペッタンしますw


 delphian さん

 今日はぶ厚い真っ黒な雲で残念でしたね。
『読書の秋』まさしく秋の作例ですね!


 すんちん さん

 こんばんは♪

>また機会がありましたらお写真を拝見したいです。

 今年は昨年に持っていなかったレンズ達がありますので
じっくりと紅葉を楽しみたいと思っていますw
湖東三山の紅葉は11月頃ですね〜♪

>キラるんさんの方もジッとしていらっしゃったのでしょうね(笑)。

 にゃははは〜w開放撮りでしたのでかなりジッとしていました〜


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
レンズベビーはすごく楽しそうなアイテムですね!
イルミですか〜♪今年のクリスマスには大活躍しそうですね〜w

その前に運動会で頑張って撮影があるのでは??
2台体制で素敵な思い出が撮れるといいですね♪

書込番号:10149870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/14 00:51(1年以上前)

 さらに続きをいきます〜w


 XIAN さん

 こんばんは♪
朝の写真、気持ちがよさそうですが私は布団の中から
なかなか抜けられません(苦笑)

 私の写真を褒めていただきありがとうございます♪
ここで鍛えていただいたので、その賜物だと思います〜♪


  mistgreen さん

>夕方に K20D+DA15mm Limited で撮影していたら、私かも〜(^_^)v

 あのススキの広大な景色をDA15で撮れるなんて素敵ですねw
しかも夕方のキラキラ状態を撮れるなんて♪♪

>正解は 「98メートル」 でした。(*^O^*)

 ありゃ〜(涙)大ハズレをしてしまいました(苦笑)
クイズは苦手です(^^;

>写っているカップルは、この少し後、近くで湯を沸かして
カップヌードル食べてましたぁ〜(^_^;)

 何だかすごい所で食べるカップルさんですね(笑)
とてもおいしそうですね♪


 ピピピ! さん

 何度も同じ場所で撮られているっていいですね〜w
どんどん写真がよくなっていますね!!
私もガンバロ〜!!

>2台体制になったらズームはベンチ入りが怪しいです(^^)

 にゃははは!清めの儀式も近いようですね(笑)


 それでは明日も仕事ですので、ここでフィニッシュで〜す!
おやすみなさいませ♪

書込番号:10150053

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/14 01:32(1年以上前)

自由雲台スカイブルー

LUXiLと合体

こんばんわー

ヤフオクのFA135極上品で90点の品というのに惹かれましたが、
あの値段はちょっとなと思いました。
いったん39500入れたのですが同時に入れた人がいたようで
買わなくてよかったかも。その値段だすなら新品の20mm近辺買いますw
FA135欲しい人に行き渡ってからでかまいませんのでw持久戦で。。





mistgreenさん
>フォーカシングスクリーン脱落ですか? ご愁傷様です。
二度目ですから。というか前がきちっとはまってなかったのかもしれないですね。
こりゃ、送るしかないかなとか思ってしまいました。
>えっっっ??? K-7っすか? いやDA★300かな?
上記の理由やホークスがふがいない負けをしたことで。。
ついに詰んでしまいました。。K-7です。
K7しばらく使ったらレンズ共々調整に出す予定です。
天滝の98mというのもすごいかなと思いました。




キラるんさん

さすがに40000はちょっとなですね。
だけど前回の傷だらけのやつに比べたら激安かも
ヤフオクではしばらくはこの辺の値段がつくかもですね。
>披露、楽しみにしていますw
ストラップをどうするか悩んでいます、ginichi行くか
UNのトリコロールも悪くないかもとか思っています。
少し長いですけどね。




ピピピ!さん

>「272Eナデシコ」うぉぉ カッコイイ!
自分では、もっとよいものを撮りたいと思っていたのですが
みなさまに褒めていただいてうれしいです。
>トンビ、いつか撮りたいと思ってる被写体の一つです。
DA★300買わないといけないのでは?
>ウェポンおめでとうございます。ある意味、一番純正っすね。カッコイイ〜♪
なかなかいけてるでしょw義父にもらったM42のtakumar135についていた
77と43で交互につけていたのですが、ヤフオクのぞくと850円で出ていたもので
速攻落札しました。あとはFA31用ですがアダプタがですねー
煙草屋さんの写真好きです。
ポチッとk-7行ってしまいましたw




delphianさん

>自然のライティングにしてはマジックを感じていました。
ふと、撮るときにそういえばLEDライトあったなと思い
役に立ちました。夜景撮影時にレヴェルを確認するため用に
買ったのですが、本格夜景撮影だともう少し大きいのを
買わないとなと思っています。
>K-7発注ですね (^^
K-20もう一台と迷ったのですがコンパクトさと
あとLVでピントが合うことに惹かれました。
マクロ時に威力発揮かなと思いました。
ちまたに言われている眠さに関してはうまくアジャストする
自信がないのでRAW中心で行こうかなどと考えています。
SILKYPIX4.0もじき行くつもりです。




まほろばの旅人さん

明日香の秋・・寒色系がZEISSの色ですね
ただ、distagon28は少しは明るめに緑が出るようですよ。
当初買おうと思っていたdistagon25はやはり重めの緑
でもさすがにplanarにdistgaonの絵です。
>って事は、標高の高いところに生えてるっぽいですね〜
多分そうなんだと思います。少なくとも平地では見ないようです。




私が3人目さん

K-7行ってしまいました。。破産寸前ですw




Tomato Papaさん

>物欲刺激のため色々アップしますよ♪
優先順位はあとの方なのですが一応欲しいものリスト
入っています。是非よろしくです。
レンズベビーってなんかいろいろあって
よくわからないんですが買うときはよろしくお願いします。
>ファインダーのみに集中出来ますから良いですよ、
そうですか〜僕は目だけはよいのでK20Dでも拡大アイカップを
使っていますMFに効果を発揮しそうで今更戻れないかもw
やっぱ、とりあえず拡大アイカップにしておきます。
MUの目に密着というのも試してみたいような。。




XIANさん

3枚ともアポランパワー炸裂していますね。




今日は別なものが入荷したのでその写真をアップして
お休みなさいです。

書込番号:10150266

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/14 01:35(1年以上前)

レリーズケーブルゲットしました。
頃合を見計らって星撮りしま〜す。



私が4人目さん
『かくれんぼ』これいいですね。
切れ味といい、絵的にも面白いです〜
他の2枚も非常にキレのある絵になってますね。
272Eもそうですが、中望遠レンズの使いこなしが見事ですね。



zaizai777さん
>がーん、またフォーカシングスクリーン脱落

あちゃ〜
撮影のときに落ちないことを祈ります(^^;



社台マニアさん
>しかし「超望遠の世界」を見てしまったら、もうこの世に戻れません ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...

ken-sanさんの月の写真は衝撃的でした(^^;
300〜500の単焦点は欲しいのですが高いので、
ズームかレフレックスで妥協する可能性おおありです。
それ以上ならスポッティングスコープにも興味があります。
その前にそれで何を撮るか、ですが(笑)



ため息の午後さん
『水辺の女王』
お、これいいですね〜



XIANさん
『最初は』グー?(笑)

>わたしも時々車に写った風景を撮りますが、車がきたないので…(ToT)

近くで見ると汚れてますよ(笑)
とりあえずワックスが残っていて極端な汚れが無ければそこそこ行けます。
あとは光のマジック(笑)

>ここの道は通ったことないですが、羊蹄山の麓のふきだし公園は3回ぐらい
 行ってます。残念ながらソフトクリームは食べなかったです〜。

店のおっちゃんもヘンで見所です(笑)
ストロベリー頼んだら、さんざんシロップ(後がけです)の自慢しながら
「バニラだったかい?」って3回ぐらい聞かれました(笑)
店構えからして怪しさ大爆発です。
これで本当においしいのだから世の中分かりません(笑)



ピピピ!さん
『『私の秋』準備中A』思い切った構図ですね〜 おもしろ〜い

>「ゆく夏1」表現が上手いっすね(^^)

ありがとうございます(^^)
計算外の写真ですが、後から見ると、空気感がなんとなくそんな感じだったので。
FAリミってなんというか…視覚的な風景だけじゃなく、
その場の空気を一緒に写し取っているように感じます。



delphianさん
>今年もススキのキラキラを見せて下さいね。

今度ススキノのキラキラ撮ってくるかな(。_゜☆\ バキ
単なるネオンとも言う(笑)



キラるんさん
『272E 秋を感じて・・・。』
おおっ、秋だー 虫に強くなりましたね。
最近272Eの良質な作品が多いですねー

> にゃははは!まるで見られていたかのように
 正確に当たっています(笑)

そのお客さんだったとか(笑)



Tomato Papaさん
>私の買ったのはレンズベビーコンポーザーってやつで

こんなのあるんですね〜 初めて知りました。
面白そうで、興味惹かれますが、相当な変化球のようなので、
先ずストレートでストライク取れるようになってからですね〜(^^;



ken-sanさん
>レンズが長すぎて一個の三脚ではミラーショックのぶれを防げません。

なるほど〜
あまりにも世界が違いすぎて理解するには時間が要りそうですが、
超々望遠の飛び物を見せていただくごとに、
とりあえず興味だけは膨らんでいきます。



Circulo Polarさん
>まさか単焦点で走って露光間ズームではないですよね?

海に落ちます(笑)

>K20dって30秒以内でもオフにできないのですか?

そうなんですよ〜
確かK-7でもファームアップで対応されたように思います。
なのでK20Dでもやってくれるの待ってるんですけどね(笑)
オンかオートしかないため、条件が良ければ利かないんでしょうけど、
任意のコントロールが利かないため、本格的に花火撮ろうとしたら、苦戦必至です(^^;

>結果オーライは非常に重要ですw

です(笑)
失敗とまぐれからもいろいろ学べますからねー



製剤屋さん
>中間リングはレンズとボディの間にかませるものです。

そういえば接写リングってありましたね。

>なりますが、フランジバックが変わるので、無限遠は出なくなります。

なるほど〜 そうなのですか
マクロ撮影なら無限遠は無くても問題ないですね。



zaizai777さん
『272Eナデシコ』『272Eハナシノブ』『千成ホウズキ』
うわっ、なんだこれ!?
どれもすごいですね〜

>やはりいくかなとまた考えています。ただ希望としたら2ndロットが欲しかったのですけど・・

無理せず楽しみましょう。なんか後ろの方に「ポチ」って書いてあったから、
すでに行ってしまったのかもしれませんが(^^;
そうだとしたらK20Dを心置きなく入院させられますね。



今日はここまで〜

書込番号:10150272

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/14 01:45(1年以上前)

正体

delphianさん
>流したからかなぁ なんかプラモデルっぽいです

正解です(爆)
ピンボケしかありませんでしたが…
北海道にはまだ新幹線通ってませんので…(笑)
しかもWEST JAPANです(笑)
東日本には500系走ってないのかな?

書込番号:10150310

ナイスクチコミ!4


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/09/14 02:21(1年以上前)

御御輿

秋祭

ずいぶん前になりますが、ゾロ目の日に新スレおめでとうございます。
今年の関東は、9 月初旬だってのにすっかり秋気分です。

すっかり深い時間帯に居付いている、積雲です。

GANREF (一眼レフ情報サイト) が、投稿写真を撮影した機材について
まとめてます。なかなか面白い内容です。

http://ganref.jp/common/whitebook/wb2009atm/images/GANREFwhitebook2009atm.pdf

delphianさん> [10115862]

「北斗の拳ばりのぶ厚い真っ黒な雲」って、なつかしいです。
ジャンプの北斗の件のページは、断面が黒いからすぐにわかりました...

 > 積雲さんもプログラム経験者なのですね。

私は現役プログラマです。C/C++ で下周りばっかりで、UI とかは
全く作れません。

 > このスレ、元プログラマー多いですよ。

そのようですね。

 > 『モンテビアンコ (モンブラン)』 あこがれる撮影ですね〜
 > 凄く楽しそう (^^

モンブランまで飛んでいけるのは条件がいいときだけで、
そんなにありません。なので、私もフライト楽しみました。


zaizai777さん> [10116217]
 > なるほどイタリア語だとモンテビアンコになるのですね。

イタリア側からの写真なので、イタリア語にしてみました。

 > > 写真ではないんですが、きっと似てると思います。
 > やっぱり慣れろかもしれないですね。
 > 駄作を作って四ヶ月今日でカウンターひと回りしました
 > なかなか歩留まりあがりません・・

いやー、分かった風なこと書いてしまって、お恥ずかしい限りです。


ため息の午後さん> [10117543]
 > 積雲さんも和太鼓経験者なのですか、私も少しだけやっています。

あらー、意外といっぱいいるんですね。

 > 「モンテビアンコ (モンブラン)」カッコよすぎです。
 > コックピット越しなんてたまりません。

コクピットからの写真は、そもそもずるいので、たまーに出します。

 > タムのレンズでも買ってくれますって(笑)内緒と言うことで・・・

ありがとうございます。で、ペンタの方にお見せしたら、きっと
こんなこと言われそうです。「DA☆300 はもっと切れてるはずだ」

私は、delphaian 師撮影の DA15L の作品が載って欲しいです。
む、We Love 単焦点で勝手にレンズのカタログ作ってしまえばいいのか?


社台マニアさん> [10117597]
 > アルカリ性のモノ)でしたら
 > http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3949101.html
 > で (´-ノo-`)ボソッ☆\(^^;ナンデヤネン

自分でレンズ洗浄液が作れるようになりますね。
うーん、すごくイヤだ^^;;

「みのむし倶楽部」、冬になると布団の中でピクリとも動かない
ヒトは該当するんでしょうか。だって動くと布団冷たいし...


ピピピ!さん> [10117823]

『私の秋』準備中、いい銀杏ですね。おいしそう。

 > 「モンテビアンコ (モンブラン)」うわぁスゴーイ!絶景ですね。

ありがとうございます。

 > >披露宴で囃子ですか。よくメンバーが揃いましたね。
 > こちらでは子供の頃から練習してる人が多いんです。山車を持ってる
 > 町内は特に多いですね。
 > 小さい頃は別の所に住んでたので大人になってから会社のクラブで
 > 齧った程度です。

ピピピ!さんは、社会人になってから始められたんですね。
だと、披露宴もできそうですね。私は子供時分に、やってました。

 > >自分の写真と印刷された入選作、すごく比較しにくいんで...
 > たしかに比較は厳しいですね。
 > 僕も、ここの皆さんの作品は凄く刺激になってます。

ですよね。


キラるんさん>

BM クイズ、偶然に答から見てしまいました。むーん、残念。

 > >今まで、たまにみるファン登録って、心のリストに登録♪って
 >  感じかと思ってましたー(恥)
 > にゃははは(笑)でも素敵な事だと思いますw
 > 私もこれからは心のリストに登録♪していきます〜
 > ファン登録ありがとうございます♪
 > 私もファン登録させていただきましたw心も両方です♪

ありがとうございまーす。そう言って頂けるとありがたいです。

 > 『モンテビアンコ (モンブラン)』、すばらしいですね!
 > 私が絶対に見れない眺めです。ありがとうございます〜w

普段、まず目にすることのない光景だと思ったので、
主題からは外れますが載せさせて頂きました。これからも、
ブーイングがなければ、たま〜に載せます。


mistgreenさん> [10122381]

DA15L おめでとうございます。

 > > We Love 単焦点、まずは一枚置かせて頂きました。
 > はい。拝見しました。(^_^)v (遅いレスですいません。)
 > これをきっかけに、どんどんアップしてくださいませ。

はい。こちらで評判よかったものを置きます。

 > > 私にとっては Googlemap 連係機能が面白いです。
 > あ、そう言って頂けると嬉しいですね。
 > 特に外国の写真などは、どこで撮られたものかが判ると
 > より一層興味が沸くと思いますから、是非ご利用ください。
 > 私も楽しみです〜(^O^)/

多分、なんだここ? って思われると思います。

ところで、「We Love 単焦点」ギャラリーの高人気、トップランクっ
て、どうやって決めてるんでしょうか。クリックされた回数?

 > > モンテビアンコ (モンブラン)
 > うわぁ〜 良い景色ですねぇ〜(^O^)
 > 普通なら、数千メートルの山を登らないと見ることができない景色。
 > というか、この写真の景色は空からしか見れませんね。

そうなんですよね。飛ぶことを趣味にすると、普段見ることのできない
景色を見ることができます。その景色を少しでも見て頂ければ、と
思いまして、貼りました。

一旦切ります。

書込番号:10150408

ナイスクチコミ!4


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/09/14 02:28(1年以上前)

夏が行っちゃうよ

続きです。

今日から拡大アイカップ使ってます。なかなかステキなのですが、
視度補正レンズと排他なのが玉に傷。もう少しファインダーの
視度補正を大きくとって欲しいです。


Circulo Polarさん>

お台場いってきたんですね。ガンダム、どうなってました?

逆光の猫達、いいですね。

 > 「Montfort の朝」あぅぅぅ〜、行きたくなります、ヨーロッパ…

ぜひぜひ行ってみてください。レンタカー必須ですけど、ま、
なんとかなります。

 > >閉店間際までいらっしゃいましたよね? もしかして、
 > >ずっとあのソファに座って待ってたんですか?
 > え〜っと、ペッタン棒で大分時間つぶした気がしますが…
 > 18:30に追加でファインダースクリーンの清掃とか頼んでしまいました…

ますます確証を深めました。

 > 本を読んでらっしゃった方、はい、本は覚えてます(汗)
 > 結構お若目な方のように見えた気が…? 
 > …すいません、人の顔を忘れるのすごく得意なんです…

あれ、結構お若いですよ... そういうことにしておいて下さい、ね (必死)

 > でもF11で夕景撮ったらうっすら見えてたので画像もつけて
 > 再チャレンジ?してくるつもりです。

すっきり解決するといいですね、ほんとに。

 > >若い人達は Rollei35 に群がってました。
 > Rollei35が特定できなかったのでググりました。
 > かっこかわいいカメラですねぇ。

「女子カメラ」とかで取り上げられているので、はやってますね。

 > 次回はぜひお声をかけてください!

はい。お互いに!

 > 「モンテビアンコ (モンブラン)」すごい!飛んでみたくなります!!

グライダーのプロモーションまでできて、うれしい限りです。

 > 全く関係ないですがケーキのモンブランはなんであのネーミングなんだろう?
 > 白い山どころか茶色い山なような気が…

そうですね。栗も関係なさそうだし。


ask-evoさん>
 > デジタルデータOKのものもあるようですねー
 > ただ、同じ写真でも、ワクの取り方で評価が変わることもあるらしく、
 > プリント作品の方が個性をより出せるかも知れませんね。

そうなんですか... プリンタ、色校正と、その道は険しそうです。

 > なるほどー WEBで閲覧できるものですね
 > それは自分でも興味あるかも
 > 時間見つけて探してみま〜す

私も一つ見つけました。先頭に書いた GANREF で Web 写真コンテスト
やってるみたいです。

私が3人目さん、月の「等倍切り出し」、面白いです。天文の人は、
こういった悪条件の写真撮らないですから。

ZERO☆さん、転勤は大変だと思いますが、落ち着いたらまた写真見せて下さい。
って、私より出てきてますね。

ken-sanさん、はじめまして。月の写真は天ガ級ですね。


まほろばの旅人さん、明日香の秋(Planar50)、さすがです。

書込番号:10150422

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/14 16:07(1年以上前)

DigiCopy Ver1.35β

 
こんにちは。
本日は一面に薄い雲が広がっております。
しかし暑いなぁ。
最高気温 33度、最低気温 28度でございます。


ピピピ!さん
 > 北斗の拳ばりって・・・ぶぶぶっ(笑)すごい分かりやすいです(^^)

 そっくりではありませんか? (^^
 運動会の撮影、頑張って下さいね!



ママ
 『FA77 秋薔薇』 は BM使用ですね。
 最近はうなじ写真が多いですね〜

 > 『読書の秋』まさしく秋の作例ですね!

 ありがとうございます。
 異人さんは絵になりますね〜



zaizai777さん
 KTSの雲台も入手ですね。
 SILKYPIXも是非購入して下さい。
 レンズ1本購入と同程度の快適さ、表現力アップですよ。



ask-evoさん
 ご要望の機能を実装しました。
 Ver1.34リリース後に追加した機能も同時公開です。

 1.35B 2009/09/14
  ・SILKYPIX、Adobe Camera Raw サイドカーファイルの整理機能を実装
  ・フォルダ生成へ %W %D コマンド実装されていないのを修正
  ・最終取得日時以前のファイルはコピー対象にしない のオプションを追加
  ・JPEGの日時はExifから取得して処理する のオプションを追加
  ・タスクバー上に処理の進行状況を表示するようにした

 ただしオプションの組み合わせと複数枚の SDカードを処理する場合は注意して下さい。

 【最終取得日時以前のファイルはコピー対象にしない】
  最終取得日時以前の日時は DigiCopyが終了するときに更新されますので、
  複数の SDカードを処理する際には DigiCopyを終了しないで SDカードを入れ替えて処理して下さい。
  1枚目の SDカードを処理して DigiCopyを終了し、再起動して2枚目の SDカードを処理すると
  2枚目の SDカードからファイルが全く取り込めない場合があります。
  (1枚目の SDカードに新しいファイルがある場合のみの制限事項です)

 【JPEGの日時はExifから取得して処理する】
  カメラ内で RAWを現像すると Exifの日時が最終取得日以前になる場合があり得ます。
  この場合も注意して下さい。

 このオプションを使用して処理し、SDカードをフォーマットしてしまうと
 泣くに泣けない状況になるかもしれません。

 DLはこちらからどうぞ。
 http://limi-ranger.seesaa.net/article/123443721.html

 しばらく人柱になって下さい (^^
 異常が無いようでしたら Ver1.36にして正式リリースいたします。


 > >流したからかなぁ なんかプラモデルっぽいです
 > 正解です(爆)

 おおっ 当たった (^^



積雲さん
 > 「北斗の拳ばりのぶ厚い真っ黒な雲」って、なつかしいです。

 ホントに真っ黒でしたよ。
 その辺にラオウが立っているんじゃないかとか思いました (^^

 > 私は現役プログラマです。

 おおっ 仲間がいた(嬉)
 いつかコラボしてデジカメ用の何かツールを作ってみたいですね。

書込番号:10152264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2009/09/14 16:16(1年以上前)

ピンクで飾って

霧にけむって

一方通行

バッタ

皆さん こんにちは


delphianさん 

 >バックに配置したピンクのボケが最高です。
  ありがとうございます。嬉しいです。(^o^)
  なかなか上手くいかなくて何枚も撮りました。
  

ため息の午後さん

 >長男さんのコスモスいいですねー。
  ありがとうございます。

 >素質はどちらに似たのですか?
  私で〜すなんちゃって。
  横で旦那さんもわしだと言っております。(^o^)  


キラるんさん

 >朝からの撮影、雫がいいですね〜w
  久し振りに朝露が撮れました。
  息止めて酸欠状態で撮りました〜。
  
  
ピピピ!さん 

 >「マリーの涙」号泣ですね(^^)
 >「朝露」ナイスです!
  ありがとうございます。


ask-evoさん

 >『かくれんぼ』これいいですね。
  ありがとうございます。

書込番号:10152291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/14 17:42(1年以上前)

みんなおいで

空へ

包みきれないマリー

こんにちは

SOーNETでプログを作り直そうと思ったのですが・・・重すぎです。


delphianさん

>『塔に出現』 これは絶妙なシーンですね。

見ていただきありがとうございます。

タムロンのミラーがヤフオフに20000円で出てますがどう思いますか?



すんちんさん

>よく向こうにピントがあいますね!

レンズのお陰です。


XIANさん

>すごい!クレーターが分かりますね。

あのレンズは最悪ですが・・・望遠の世界は面白いです。

彼岸花難しいですよね、立体感が凄い花ですから。


ピピピ!さん

「今日は引き付けて撮れました♪」良いですね・・・水にくっきり写ったら最高でした・・・走ってるから、無理かな


ため息の午後さん 

「秋風吹く頃」すすき良いですね、不思議と見つかりません。

>下を見るより上を眺めるのが多そうですね。

そうですね、女心と秋の空、何度泣かされたことか(^o^)


キラるんさん

>FA135、すごい価格で取引されていますね(苦笑)

高いですね、良いとき買ったな〜(^o^)

高騰すると出物が増えるかも?

>もっと赤い夕日で登場したくて、今回の登場は見送りました〜!

次回来たいですね(^o^)


zaizai777さん

>K-7行ってしまいました

作品お待ちしてます。


積雲さん

>月の「等倍切り出し」、面白いです

あのレンズで撮った写真では、見れた方ですので(^o^)

書込番号:10152585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/14 18:05(1年以上前)

ひとやすみ

ズル休み

真っ赤だな〜♪



朝風を顔面に受けて秋の匂いを感じましたキムチたくあんです。
marumiのフィルターがDA55から外れなくなって困っています(-_-;)


mistgreenさん
 『一眼レフde白川郷』…「三つの命」というイメージですねw
 合掌造りの小さい家屋がいい味出してます。
 『三人家族』というタイトルにするのが面白いと思いますよ。
 私的には後ろの家屋がおとーさんのイメージです (^^
 すんちんさんの白川郷シリーズも素晴らしかったですが、
 コンデジはISO400が限界と感じました。

 >「バルタン星に帰りたい」・・・バックのボケ具合が素晴らしいです。
 どうもありがとうございます。
 それではmistgreenさんもD FA100mm F2.8の世界へ
 W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!


ため息の午後さん
 『秋のサイクリング』…あ、チャリ&明日香だw
 ため息の午後さんの自転車ですか?
 自転車がお地蔵さまに見守られてますね。
 これなら泥棒が通っても安心ですねw
 綺麗な緑にお供え花がアクセントになってドラマ性を感じました。
 

私が4人目さん
 『朝露』と『レットリーフ』は高い作品性を感じます。
 他の写真も見事ですが特にこの2枚が気に入りました♪
 引き算上手ですね!


キラるんさん
 >『バルタン星に帰りたい』玉ボケがすごく綺麗です♪
 >タイトルも最高ですw確かにセミの顔はバルタン星人に似ています(笑)
 ありがとうございます。
 私のは作品性がないのでタイトルで勝負ですw
 100mm開放ですが、思いっきりトリミングしました。



書込番号:10152680

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/14 18:06(1年以上前)

SP500mmF8 の近接撮影1

SP500mmF8 の近接撮影2

SP500mmF8 の近接撮影3

SP500mmF8 の近接撮影4

 
私が4人目さん
 『ピンクで飾って』 ナイス!



私が3人目さん
 > タムロンのミラーがヤフオフに20000円で出てますがどう思いますか?

 んっ? 10000円のしか見つかりませんでした。
 TAMRON SP500mmF8 を使った感想ですが、遠景は甘いですよ。
 近接〜 30mぐらいの距離ならお勧めです。
 (でも等倍は甘いです)
 1:3ぐらいの倍率ですので、超望遠マクロっぽく使えますよ〜
 272Eに比べて甘いですけど・・・

 近接撮影のサンプルを貼りますので、参考にして下さい。

書込番号:10152683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/14 18:11(1年以上前)

ハンドストラップと小型マイク

場外ホームラン

ショーウインドーの夏


昨日はリマスター盤ザ・ビートルズBOX SETを予約しました…(ムフフ)
おもいっきり無駄遣いしそうです…(ムフフ)
サンヨン…(ムフフ)



delphian大将
 『読書の秋』…盗撮の匂いがプンプンしますが、こーゆー絵は好きです♪
 スーパーブルモーでもう一発お願いします。
 うちなーではサングラスで読書がノーマルなのでしょうか?

 >『夏を秋らめて….』 一瞬ドキッとしました (^^
 むむっ!マネキンのボディに発情しましたね〜
 あなたには失望しました (^_^;) usoよ☆
 いいな〜リスペクト…


zaizai777さん
 K-7は気軽に鞄に入れて持ち歩けるのとボディ内RAW現像が楽しいです。
 私の使っている鞄は取り出しが楽なトートバッグ型。
 自転車に乗る時は首にかけて弁当屋みたいになりますw
 http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000002395889/
 K-7を最強スナップカメラ化するためにDA40を買い戻す予定です。
 写真のようなハンドストラップならノーファインダー撮影も安心ですよ☆

 KTSスカイブルーの雲台に合う三脚選びって難しそうですね… ( ̄ω ̄|||)


ピピピ!さん
 最近はボタンの掛け違いで大きなやつを逃がしてばっかりだったのですが、快感の逆転満塁ホームランをかっとばしました〜
 やっと夢のサンヨンで中山競馬場に通うことができそうです♪
 社台マニアさん達と共に後方支援組でレンジャー部隊をバックアップします。


ZERO☆さん
 ZERO☆さんは関西へ転勤ですか…
 リアル500マイルですね(^_^;)
 鈴鹿サーキットは私もカートで半周したことがありますがすごく広かったです。
 サンヨンでの迫力ある写真を楽しみにしていますよ。

書込番号:10152707

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/14 18:33(1年以上前)

DA15バージョン

染まって欲しい空

 
キムたくさん
 場外ホームランおめでとうございます♪
 ±0以上になりましたか?

 > 『読書の秋』…盗撮の匂いがプンプンしますが、こーゆー絵は好きです♪

 1枚良いですか? って聞いていないので盗撮といえば盗撮ですな (^^
 でも観光地での撮影や街撮りすると全て盗撮になってしまいます〜

 > うちなーではサングラスで読書がノーマルなのでしょうか?

 外で読書する人はいませんのでわかりません (^^
 そう言えばデミタスの微糖の写真を貼っていましたね。
 飲んでみたいなぁ〜

書込番号:10152786

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/14 19:16(1年以上前)

 

ネタを貼ります。
寄り目にして重ねて見てね (^^

※平行法は見るのが難しいので交差法で作成しています。

書込番号:10152942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/14 19:19(1年以上前)

トリミングです

delphianさん


作例ありがとうございます。

作例見てると欲しくなりますが・・・すこし考えてみます。


しばらく400で遊んでみます。

素直に600ぐらいを狙った方が良さそうですね。

でも思うのですが、このぐらいの望遠は癖になります。

書込番号:10152966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/14 20:58(1年以上前)

斑鳩の田園風景

見頃は約2週間後

稲穂!

斑鳩deまほろば

デデン♪

今日はお休みだったので、斑鳩の里まで秋を撮りに行ってきました。
が、突如K20Dから異音が!!
ライブビューにするとガタガタ音がするではありませんか。
ライブビュー画面が音に併せて震えているって事は、
ただ事では無い気がします。
まぁライブビューを使わずにタイマー撮影しなければ
普通にシャッターが切れるのですが。
うーん、何だろう? 気になる。


>ピピピ!さん
 >>「明日香の秋(Planar50)」眩しいくらいのグリーンですね。清々しいです。
 ありがとうございます!!
 そういえば、ここでの田畑写真の元祖はピピピ!さんなような気がします(笑)

 >>アポラン180は、偶に使わないと“体が鈍る”印象を持ってます。
 ですです!!
 望遠レンズって体や目が慣れてないと「あら?」ってなりますね(笑)
 私も三脚使いますが、SSを気にしながら撮影です。

 そういえば、PENTAXの中判カメラは鉄撮の方に圧倒的に支持されているんだとか。


>私が3人目さん
 >>霧の中にたたずみ
 おぉ〜!!! 凄い幻想的な一枚ですね。
 「塔に出現」と併せて、まほろびあぁ〜ん♪

 >>私には無理ですね。
 分からないっすよ〜? ひょっとしたら一日座り込んででも撮るかも知れませんよ?(笑)


>田中 耕作さん
 CSが・・・CSが遠のいています・・・(号泣)


>Tomato Papaさん
 ベビーレンズのボケ、確かに予測不可能です!!
 ってかこんなボケ初めて見ました(笑)


>XIANさん
 >>見上げたら、モーニングムーン
 あぁ、懐かしい(笑)


>mistgreenさん
 滝の答え、答えそびれてしまいました(汗)
 98メートルなら結構な高さですね〜!!
 しかし、このカップル・・・(笑)


>ため息の午後さん
 おぉ〜! 明日香の田園風景!!(笑)
 いつも思うのですが、ロケーションと言いますか良い場所を知ってますね〜!
 私は雷の丘の麓から桜井方面(東に伸びる)の道の途中から狙いました。

 >>そのうち、奈良遠征に行きたいです。
 円成寺は紅葉が絶品ですよ。
 今週の木曜か金曜ぐらいにコスモスで有名な般若寺に行ってきます♪
 あ、シルバーウィークのシフトは水曜か木曜くらいに分かりますので、
 随時連絡します!


>DJキラるんママ
 明日香deナウシカ、頑張って撮ってきます〜♪(笑)
 

>zaizai777さん
 >>ただ、distagon28は少しは明るめに緑が出るようですよ。
 そうだったんですか〜!!!(驚)
 そういえば、寒い時期にD28/2をフル活用していたので、
 どうしても寒色に強いイメージがあります(笑)

 
>積雲さん
 >>明日香の秋(Planar50)、さすがです。
 ありがとうございます!!

書込番号:10153483

ナイスクチコミ!4


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/14 21:01(1年以上前)

FA77 + 接写リングNo.1

まだ酔いがまわっていない酔芙蓉です

●ask-evo さん
そうでした、カタログ表記は「接写リング」でした。

ちなみに、これをつけるとほんとに狭い範囲にしかピントが
調節できなくなるので、ほかには使えなくなってしまいます(^_^;。

ただ、DAには絞り環がないので使えないんですよね。
広角マクロだぁとDA21につけてファインダーが真っ黒になってしまい、
Bodyを壊してしまったかと、相当焦ってしまった記憶があります (^_^;。

書込番号:10153507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2009/09/14 21:10(1年以上前)

ため息の午後さん、こんばんは。

>今日は、初秋の明日香をお届けします。
「飛鳥寺遠望」絶品ですね。彼岸花を前景に配したこの完成された作画、見事です!!

>白川郷に続き晩秋の紅葉、いつも旅情たっぷりの作品で旅に出たくなります。
ご共感頂きまして、光栄に存じます。褒められてとても嬉しく思います。

>二上山の写真は秋分の日になりますと、桧原神社という神社から雄岳と雌岳の間に落ちる夕日が撮れますので撮りにいこうと思っています。
今からとても楽しみにしております。


ピピピ!さん、こんばんは。

>葉っぱにピントを合わせたので背景の光ってる点があの様に映るんです。一眼だと、こういうことがやりやすいんです。
なるほど、お見それしました。素晴らしいの一言です。

>葉っぱから落ちたと連想するように“滴”と呼びました。遊び心です(^^)
詩心も豊かでいらっしゃいますね!

>密集してる所をさらに密集してる様に見える角度で撮ってみました(^^)
画の作り方、とても勉強になります。


キラるんさん、こんばんは。

>FA77 秋薔薇
夏の薔薇に比べて、楚々とした清清しさがありますね。

>じっくりと紅葉を楽しみたいと思っていますw湖東三山の紅葉は11月頃ですね〜♪
金剛輪寺、私はとても好きです。湖東三山ではありませんが、あの辺りでは永源寺もいいですね。


私が3人目さん、こんばんは。

>>よく向こうにピントがあいますね!
>レンズのお陰です。
腕あってこそのレンズですね。今日の作例、「空へ」はコスモスが天に手を伸ばしているようで物語を感じます。

書込番号:10153569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/09/14 21:22(1年以上前)

鮮烈な赤

あれ?

透かしてみました

みなさん、こんばんは〜。

明日の朝マンションのガスの点検があるので、ついでにどこか出掛けようと
1日有給を取ったらどうも雨のようです(ToT)
久々に本領発揮でですわ〜。


mistgreenさん

> 兵庫県最大の滝 「天滝」

天滝行ったことあります〜。
ここ、車停めてからけっこう歩かないといけないので大変ですよね。
11月でしたが汗だくになりました。


delphianさん

> 役目を終え、命つきる寸前
> さびしんぼ II

おぉ〜!どっちもうひょひょ〜ですね〜!


ため息の午後さん 

> おっ、彼岸花ですか。私も今日撮りました。

おぉ〜、もうけっこう咲いてますね〜。
私のは花壇に植わっていたやつです。
明日香の風景いいですね。
明日香には秋が合うのかも。


ピピピ!さん 

> 「朝日に雫」雰囲気イイっすね。

ありがとうございます。

> 見上げたら、モーニングムーン♪ 懐かし〜(^^)

昔カラオケでよく歌いました〜。


キラるんさん

> 朝の写真、気持ちがよさそうですが私は布団の中から
なかなか抜けられません(苦笑)

気持ちよかったですよ〜。
私も朝は苦手ですが、朝のほうが時間が自由になるので、頑張って起きてます。
昨日は自転車でしたが、休日の朝は道も空いているしバイクは最高ですよ〜(^^


zaizai777さん

> LUXiLと合体

私もLuxiLですが、まだ慣れてないので足の出し入れに手間取りますね。
固定したつもりで立てようとすると足が縮んでコワイ思いをします。

> 3枚ともアポランパワー炸裂していますね。

ありがとうございます〜。


ask-evoさん

> 『最初は』グー?(笑)

正解!(^^

> 店構えからして怪しさ大爆発です。
これで本当においしいのだから世の中分かりません(笑)

これはぜひ行かないと〜(^^


私が3人目さん

> 彼岸花難しいですよね、立体感が凄い花ですから。

そうですね。
彼岸花は単体で寄って撮るよりも、群生を風景の中に入れて撮るほうがいい
かも知れませんね。


キムチたくあんさん

> 場外ホームラン

おぉ〜!おめでとうございます〜!
650Kぐらいですね。
思わず調べてしまいました(^^

書込番号:10153627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/14 21:36(1年以上前)

イイ感じになってきました♪

こんばんは。
昨晩撃沈のピピピ!です(^^)


ママさん

 今朝は雲がありませんでした。朝景のチャンスは今日だった様です(^^;)
 夜は冷え込む様になりました。昨夜は毛布では寒かったです。

 「FA77 秋薔薇」バランスがイイですね。参考になります。

 場所同じでの撮影って意外と難しいです。
 前回との差(進歩)をどうに出すかを考えて撮ってますが、なかなか上手く行かない事が多いです(^^;)
 


ask-evoさん

 「流し撮り練習」上手いっすね(^^)

>『『私の秋』準備中A』思い切った構図ですね〜 おもしろ〜い

 ナゼかアポラン180だと思いきった感じが多くなるんですよ(^^)

>FAリミってなんというか…視覚的な風景だけじゃなく、
 その場の空気を一緒に写し取っているように感じます。

 これは、皆さん感じているハズです。
 だからLimitedは“くぅ〜たまんね〜(><)”なんですよね(^^)

 500系新幹線は結構好きです♪



delphianさん

 「役目を終え、命つきる寸前」「さびしんぼ II」すごいカッコイイっす!

>ぶははっ ズームメインで出かけてはダメですよ〜

 一時間持たなかったです(笑)
 運動会ではDA50-200がメインになりそうです。
 ホントはアポラン180にしたい所ですが、ピント合わせに時間が掛るんです。
 一応アポランも持って行って、何とか行けそうならアポランにしようと思ってます。

 綺麗な体になるためにも早めにK-7ゲットしたいですねw

 byダイナマイト103 (^^)



ため息の午後さん

>「『私の秋』準備中A」これ、メッチャいいですねー。 葉と背景のイチョウ並木の
 ボケ具合がすごくマッチしてますね。

 ありがとうございます(^^)
 あまり深く考えないで撮ってみました。これだからアポラン180はたまらないです♪
 開放F4で撮ったんですが、F4.5〜5.6まで絞っても良かったかな?と思ってます。



zaizai777さん

 FA135は年単位の長い目で探さないとかもしれませんね。
 新機種の噂が出ているみたいですが、DA135も発表しないかな〜なんて思ってます。

 DA★300は、欲しいです。でも金額が・・・
 欲しいものばっかで困ってますw

 K-7&雲台、おめでとうございます(^^)




チョイ休憩します。ふぅ〜

書込番号:10153729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/14 22:20(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん

>買って使う頻度はどうかとか常に考え続けています

もし本当に必要なら僕みたいに即決して買うと思いますから
[delphianさん]にとっては必要性の低いレンズかも知れませんね・・・ (。-ω-)ァァ


>zaizai777さん

>みのむし倶楽部はどうもあちきには無理なようでございます・・

まだまだこれからの時期が本格的な活動期で
遅くありませんので是非ご入会をお待ちしております イラッシャイ(o^-^)o マセェ(m_ _)m


>すんちんさん

>「秋味」でしたっけ?

本当に殆ど飲まないんですが、結構無意識にラベルなんかは見てたんでしょうねぇ・・・ (゚-゚;)ウーン

http://www.kirin.co.jp/brands/akiaji/index.html


>キラるんさん

>いつかは私も熟考して買いたいと思います♪

何事にも無理は禁物です ∩`・◇・)ハイッ!!
だったら今まで薦めてきたのは何だったんでしょうか? (。-ω-)ァァヾ(--;)ぉぃぉぃ


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10154051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/14 22:28(1年以上前)

仮面ライダー?

後ろから

これでピントが合ってれば… おしい…

マクロと夜景の融合(無謀)


皆さん、こんばんは〜♪

マクロでブラケットしまくり、1時間で16GBを撮りきった
Circulo Polarです…(RAW+JPEGですが)

★製剤屋さん

 >午後にはあまり行ったことがないのですが、これからの季節、
 >ボーっとするには良いところと思います。

★zaizai777さん

 「272Eナデシコ」すっごい!!!!かっこいい〜〜〜!
 
 >ノールックAFです。こういう時はシャッターでAF出来たた方がやりやすいかも。
 >ネコ目線でおもろいですよ。Circulo Polarさんもどうぞ。

 272Eでやってみたら近すぎでしたw
 こういうのは標準域でやったほうがいいかもですね。

 >いえ、本体は全部シルバーですよ。
 >これでチタンボディだとさらに「ペンタ!!」という感じでよいのに。

 全部シルバーいいですねぇ。
 チタンボディ、2台目として待ちましょうw

 >マクロでびしっとピント来たときはやたーって感じですよね。

 なかなかないですけど、快感ですよね。

 >ポチっといってしまいましたー・・・(大きい方)

 おめでとうございます☆
 わ〜い、お仲間が増えました♪
 KTS雲台もおめでとうございま〜す!

 >LEDライト

 三脚使用ですか?片手撮影はさすがに無理ですよね…

 >ちまたに言われている眠さに関してはうまくアジャストする
 >自信がないのでRAW中心で行こうかなどと考えています。

 K20d使ってると眠く感じるかもしれませんが、
 シャープバリバリじゃなくても良く思えるようにきっとなりますよ♪
 本当に目がエージングされてくる感じです。
 僕の写真も皆さんから見たら眠く感じるのかなぁ?

★ken-sanさん

 >手持ちですので起きピンではありません。
 
 MFで調整ですか?すごい!

 >留まるところに合わせていたらこの被写界深度ではトンボさん
 >ピントが外れてしまいますしいつ戻ってくるか解りませんので。

 飛び物は今のところファインダーにすら入れられません(泣)

 >フィルムだともったいないので一発勝負になりますがドキドキ感が良いですね。

 フィルムの経験はないのですが、狙い通りに撮れた時の爽快感は
 デジタル以上なのではと想像します。

★C'mell に恋してさん

 >しばらく前までFA☆85mmは2本持っていましたが、

 ん、2本ですか!?

 >1本はDA☆60-250mmなどのレンズを購入する為に手元から離れていきました^^;

 1本欲しかったです…ww

 >DA☆55mmは、DA☆レンズの中でも仕上がりがいいレンズだと思いますよ〜!

 評判いいですよね〜、いつかは…

★m_oさん

 「ハラペーニョ」鮮やかな赤がいいですね♪

 >前スレでのレス抜けご容赦をm(__)m

 いえいえ、流れ速いですもんね〜。

 >コンテストはもしマグレで入選でもしたら喜んで真っ先に報告しますから(笑)

 期待してま〜す♪

 >雑誌に載ったのを見ていると、なんだかうまく撮れれば自分でも入選しそう、
 >と思ってしまいますが(笑)実際には選者の眼が鋭いですから難しいです。

 ちょっとひねった構図とか、ぱっと見で目に留まらないと厳しそうですよね。

★すんちんさん

 >年の暮れには大仏殿の窓が開くので垣間見えるそうですよ。荘厳な風景です。

 あれ、普段は見えないんでしたっけ?
 十何年か前に行ったきりですので、記憶が…

 >お励まし頂き、ありがとうございます。

 他のみなさんもコメントされてますが、機会があれば
 ぜひ一眼にもチャレンジしてみてください!

 >「おしりにピントが…(汗)」蜜を吸うのに一生懸命ですね。

 ですね〜、目が見える位置ではピント失敗したので、しょうがなく…

 >このお写真はとても参考になりました。

 ありがとうございます!頑張れば手持ちでもなんとかなるもんですね。

★delphianさん

 >気にならない人が大半だと思いますが、私はレンズの性能を
 >とことん絞り出したいので外しました。

 さすが!妥協は一切なしですね♪

 >で、ピントが合ったところで体を固定です (^^

 これがすっごく難しいですよね。
 今は体を動かしつつ下手な鉄砲方式で撮りまくり、
 ピントが合ってるものを選んでます(汗)

 >Circulo Polarさんでしたか〜

 はい、すーぱー贅沢者ですw

 「このあたりでブルーモーメント撮影は諦めた」でもオレンジの光がスゴイ!
 「くる秋 Part II」こっちも光がいいですね〜☆
 「役目を終え、命つきる寸前」なんでこんなにSS速いんですか?

★キムチたくあんさん

 「Che ne pensi di questa foto?」

 この写真どう思いますか?で合ってます?
 neの意味が良く分からなかったんですが…

 自転車の動きがいいですね♪
 ハイコントラストフィルターですか?
 背景がもうちょっと止まってたらもっといいかも!

★私が3人目さん

 「白が良いね〜」いいですね。しばらくは272Eですか?

 >持ってないのですか?これは必需品ですよ(^o^)

 はい、DAは40しか持ってません…
 ところで15と21の住み分けってどうなんでしょうね?

 >「水滴2」これは撮るの難しいでしょう。

 失敗写真量産しました〜〜(^o^)

★私が4人目さん

 「ダリア」よいですね♪ FA135と272Eどちらもいいレンズですよね〜。

★社台マニアさん

 >違います。マニア系です o(゚д゚o

 お馬さんマニアですかo(゚д゚o

 >踏み入れない方が得策と思います・・・ (-д-`*)ウゥ-

 予定はありませんが、夜の競馬場は綺麗そうだな〜と思います。

To be continued...

書込番号:10154103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/14 22:34(1年以上前)

水滴マスターへの道1

水滴マスターへの道2

水滴マスターへの道3

水滴マスターへの道4


続きで〜す♪

★mistgreenさん

 「リベンジしたい曽爾高原」いいところですね〜、落ち着きます。
 ここで逆光写真とかすごくいい雰囲気になりそうです♪

 >このところのマクロ撮影、どれも良い感じです。
 >マクロマスターへの道に一直線ですね。

 ここ数日水滴マスターを目指してます。
 ピントが合ってるんだか合ってないんだかPCで見ても良く分からないです(汗)

 「沈みゆく・・・」すごい赤を見事に描写されてますね!

★キラるんさん

 「FA31 琵琶湖でざ〜〜〜っ」おぉ〜、ナイスですね〜♪
 「272E ナイスミラー」これもナイス!
 写りこみは良く撮るんですがイマイチな出来が多いです…

 >私はハードコンタクトですので、マクロで頑張っている時は
 >目が乾いてコンタクトがよく外れそうになります(笑)

 コンタクトって大変そうですよね〜。
 僕は裸眼ぎりぎりな視力をずっとキープしています。
 ナゼか最近は視力が上がり気味ですo(゚д゚o

 >特に逆光写真では失敗写真を量産してしまう率が上がってしまう感じです〜。
 >その為のウエポン化だと思って、私はプロテクターを全て外しました。

 僕もウェポン化したものは外しました♪
 FA31をどうにかしないとなぁ…

 >すごくマクロを頑張っておられますね♪
 >だいぶ慣れてこられましたか?

 他のレンズの出番がものすごく減りました(汗)
 家から300mも行かない範囲でSDを撮り尽くしたりしてます…
 またマクロの写真あげてみま〜す!

★whitetwinさん

 >四国山脈にでも行かないと辺り一面の紅葉はこのあたりでは見れません。

 こちらも真っ赤は難しいですね〜。
 ってスポットを知らないだけかも?

 >去年の作例ですが、今年はレンズが増えたので
 >今からシュミレーションしております。

 「去年の紅葉」いいですね!
 僕は今年の秋は勉強に集中しないとなので、撮影は控えないと…

★ピピピ!さん

 「大きな滴」でかいですね〜。
 僕もマクロと夜景の融合!とかって夜マクロで玉ボケ写真撮ってましたが
 かなり無謀でしたww ピントはその場ではあってんだか分からないし…

 >マクロ慣れてきましたね(^^)

 まだまだ、マスターへの道のりは遠いですね♪

★まほろばの旅人さん

 「明日香の秋(Planar50)(Distagon28)」おぉ〜、目に毒ですw

 >居ても立ってもいられなくなってしまいました(笑)
 >まほろば病?!(爆)

 不治の病ですねww 一生付き合っていきましょう♪

 >ボッケボケ描写なら2.8、全体のバランスがいいのが5.6、
 >パンフォーカスなら8.0、ノリで11.0です(笑)
 >空を撮る時は、F11が多くなりますね。

 ノリは重要ですw
 でも良く絞り変え忘れるんですよね〜、最近。
 開放だと思ってたら、あぅ、5.6〜〜とかよくあります。

★ask-evoさん

 「その後のフェスティバル」かわいい雰囲気の写真ですね♪

 >海に落ちます(笑)

 >K20dって30秒以内でもオフにできないのですか?
 >そうなんですよ〜
 >確かK-7でもファームアップで対応されたように思います。

 というか元々できる仕様なのが不具合でできなくなってたので、
 バグを修正したって感じですね〜。 

 >なのでK20Dでもやってくれるの待ってるんですけどね(笑)
 >オンかオートしかないため、条件が良ければ利かないんでしょうけど、
 >任意のコントロールが利かないため、本格的に花火撮ろうとしたら、苦戦必至です(^^;

 なるほど〜、ファームアップ対応はやろうと思えば簡単にできそうですけどね〜?
 ペンタが対応してくるようにお祈りしておきます。
 K-7どうですか?とか言いませんよww

 >です(笑)
 >失敗とまぐれからもいろいろ学べますからねー

 失敗の悔しさがあるから写真って楽しいと思いますね〜。
 あとまぐれの嬉しさもw

To be continued...

書込番号:10154146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/14 22:40(1年以上前)

水滴マスターへの道5

水滴マスターへの道6

水滴マスターへの道7

水滴マスターへの道8 (しつこい…)


さらに続きで〜す♪

★Tomato Papaさん

 「星ふたつ〜」ん〜〜〜、面白そうですぅ〜!!

 >ゆる写真アップしまくると思います
 >購入するならアクセサリーキットも同時に購入してください(^^

 お待ちしてま〜す!
 危険なお誘いですが、当分我慢ができそうな程度の物欲ですw
 (自分への)クリスマスプレゼントかな?
 いや、クリプレはマクプラとか逝ってしまいそうだから、来年かな〜…

★XIANさん

 「朝日に雫」最近水滴マニアのCirculo Polarとしては生唾ものです♪

★ため息の午後さん

 「秋風吹く頃」まほろばりまくりですね!

 >今日もホテイアオイ行ってきましたが、皆さんに飽きられてもいけませんので
 >今日は明日香の写真です(笑)。

 ホテイアオイマスターもいいのでは?
 明日香はほんとに落ち着きそうなところですね〜。

 >自分でも感動できる写真、撮りたいですねー。
 >時々、自画自賛はしていますが・・・

 自画自賛、もちろん1日に3回くらいはしてますwww

 >Circulo Polarさんの東京シリーズのファンになりました。

 ありがとうございま〜す♪
 僕自身も東京の色々な顔を発見・発信していきたいです!

★積雲さん

 >お台場いってきたんですね。ガンダム、どうなってました?

 そちらには近寄りませんでした〜、どうなってたんだろ?

 >逆光の猫達、いいですね。

 ありがとうございま〜す!って自分の写真を覚えてない奴です(汗)

 >ぜひぜひ行ってみてください。レンタカー必須ですけど、
 >ま、なんとかなります。

 スペインなら運転したことあります。
 もちろんお約束のワイパー作動させましたw

 >ますます確証を深めました。

 完璧に特定されてしまいましたね♪

 >あれ、結構お若いですよ... そういうことにしておいて下さい、ね (必死)

 ふふふ、次にお会いするのを楽しみにしています☆

 >すっきり解決するといいですね、ほんとに。

 冬前は勉強しないと期間なので、その時に預けちゃおうと予定してます。
 強制的に写真が撮れなくなって勉強に集中できるかな?、と…

 >グライダーのプロモーションまでできて、うれしい限りです。

 できる時が来るといいですけど… 体験グライダーとかってあります?
 というか免許とかっていらないのですか?

 >そうですね。栗も関係なさそうだし。

 不思議ですね〜、と思って調べてみました。
 以下はWikiからの引用で〜す。なるほど!!

 >フランス語ではケーキはモン・ブラン・オ・マロン(Mont Blanc aux marrons、
 >栗のモンブランの意)と呼ばれる。尚、上に降りかけられる白い粉砂糖は
 >雪を表している。山名と同様にイタリアではモンテ・ビアンコ
 >(Monte Bianco)と呼ばれる。

あっという間に2時間半が経過してる…
それではお休みなさいませ♪

書込番号:10154191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/14 22:53(1年以上前)

秋のひとコマ

白いホテイアオイ

花咲く帰り道

  今日は、ホテイアオイです。
 行きたいところがいっぱいで体が足りませーん。


☆ask-evoさん
  >『水辺の女王』
   お、これいいですね〜
 ありがとうございます。 池一面を埋め尽くす花もきれいですが、水辺の花ですので
 私は、このような撮り方が好みです。

  北海道新幹線おもしろいですね。


☆積雲さん
  「御御輿」「秋祭」 K-7のほのかのような優しい雰囲気ですね。
 K-mのフィルターでしょうか? この作品もカタログに掲載してもらいましょう。


☆私が4人目さん
  長男さんはすばり4人目さん似です。

  「ピンクで飾って」優しいですねー。


☆私が3人目さん
  長男さんはすばり3人目さん似です(笑)。

  「みんなおいで」さわやかな作品ですねー。

  >そうですね、女心と秋の空、何度泣かされたことか(^o^) 
 私は、何度も泣かせました・・・・・・・・・・・・・・・うそでーす。


☆キムチたくあんさん
  >綺麗な緑にお供え花がアクセントになってドラマ性を感じました。
 ありがとうございます。 自転車は私の物では、ありません。
 最初は、お地蔵様に目が行って気づかなかったのですが、自転車をみつけ
 「いいな〜♪」と思いました。
  明日香は、のんびりとサイクリングの人がいっぱいです。

  場外ホームラン、うらやましい〜。
 K-7何台も買えますねー。 あやかりたい、あやかりたい。
 
  「ショーウインドーの夏」白い花と青がきれいです。


☆まほろばの旅人さん
  >いつも思うのですが、ロケーションと言いますか良い場所を知ってますね〜!
 ありがとうございます。
  車で走っている時(写真以外で)に、いいなーと思った場所を一度は撮るように
 しています。 雷の丘付近も前々から撮りたいと思っていました。 
  田園風景は、まほろばさんの撮られた場所のもう少し北側かな?

  情報ありがとうございます。
 奈良では般若時のコスモスが気にかかっています。

  斑鳩の里、どれもいいですねー。 法輪寺、三重塔ですよね。 その塔も入江さん
 が好んで撮っていましたよね。 そうそう、その塔も西岡棟梁の再建ですよね。

  お休み情報待ってまーす。


☆すんちんさん
  >「飛鳥寺遠望」絶品ですね。彼岸花を前景に配したこの完成された作画、見事です!!
 ありがとうございます。 
  もう一週間もすれば、彼岸花も増えると思いますので、もう一度行こうと思っています。
  私も、すんちんさん同様に古民家や昔の町並み、古寺などが大好きです。

  彼岸の頃の二上山もがんばってみますが・・・


☆XIANさん  
  こちらの彼岸花は、かなりよくなってきていますが、あと一息です。
 明日香の彼岸花は観光ポスターにも使われています。
 一段と明日香を引き立たせてくれますよ。 本薬師寺とセットで一度おいでください(笑)

  「あれ?」 岩の上に落ちた百日紅の花びらでしょうか? 背景の玉ボケが
 キラキラときれいですね。

  「透かしてみました」これはもうXIANさんのお家芸ですね。


☆Circulo Polarさん
  水滴シリーズおみごとです。
 私も、272Eが手元に入ったのでチャレンジできそうです。

  今日は、恥ずかしながらホテイアオイです(笑)。

  Circulo Polarさんの撮られる東京は、私には臨場感が感じられます。
 期待してますよ。

書込番号:10154305

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/14 23:02(1年以上前)

 
こんばんは。
今夜はママが遅いですね。


まほろばの旅人さん
 K20Dの異音、SRの故障かな〜
 ライブビュー状態でブレの補正は効いていますか?
 もし効いていないのなら通常撮影でも SRが効かない可能性大です。



XIANさん
 > > 役目を終え、命つきる寸前
 > > さびしんぼ II
 > おぉ〜!どっちもうひょひょ〜ですね〜!

 ぶははっ やっぱり食い付いた (^^
 予想通りでございます。
 これを貼るときにXIANさんのアイコンが頭に浮かびました♪
 最近は夕景撮りに集中していましたので、撮れないと分かった瞬間
 この様な被写体を探して動いていました。
 久しぶりに撮りました。

 『あれ?』 玉ボケのスパイスが効いててイイですね〜
 『透かしてみました』 これも逆光に映えてイイですね〜
 私なら距離を半分に詰めて撮ると思います。



ピピピ!さん
 > 「役目を終え、命つきる寸前」「さびしんぼ II」すごいカッコイイっす!

 ありがとうございます <(_ _)>
 ピピピ!さんが反応するのも予定通りでございます (^^

 > 一時間持たなかったです(笑)

 持った方です。
 私、車に乗り込んでから撮影の想像をして、やっぱりダメだ!
 で降りてレンズを取り替えに行きます (^^

 > 運動会ではDA50-200がメインになりそうです。

 今回は作品作りではなく記録ですから、妥協しましょ〜♪



社台マニアさん
 > [delphianさん]にとっては必要性の低いレンズかも知れませんね・・・ (。-ω-)ァァ

 必須のレンズでは無いので悩むんですよ (^^
 必須であれば他のレンズを処分してでも手に入れています。



Circulo Polarさん
 272E、手なずけてきましたね〜
 『後ろから』 はバッチリ目にピントが来ています。

 > 今は体を動かしつつ下手な鉄砲方式で撮りまくり、
 > ピントが合ってるものを選んでます(汗)

 等倍付近・手持ちだと皆さんそうだと思いますよ (^^
 水滴の撮影は悩ましいですよね。
 水滴の縁にピントを合わすか、中の写りこみにピントを合わすかいつも悩みます。

 > 「このあたりでブルーモーメント撮影は諦めた」でもオレンジの光がスゴイ!

 ありがとうございます <(_ _)>
 でも狙いはオレンジではなくブルーだったので、イライラしていました (^^

 > 「役目を終え、命つきる寸前」なんでこんなにSS速いんですか?

 -2EVなので 1/500まで上がっております。
 標準露出だと 1/125なのでそうでもないですよ。
 ただ逆光の木漏れ日がスポット状に当たっていたため、これでもオーバーです。
 SILKYPIXのダイナミックレンジ拡張で白く飛んだところからイエローを取り戻したのですが、
 まだ飛んでいるところがあります。
 -3EVだとバッチリだったなぁ〜

 > ところで15と21の住み分けってどうなんでしょうね?

 両方持っていますが、
 普段から付けっぱなしで扱いやすいのが DA21
 撮ってて楽しいのが DA15
 って感じです。

書込番号:10154381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/14 23:11(1年以上前)

再度今晩わ

>zaizai777さん

>36000円にしたのはzaizaiです

僕は或るセリ会場に潜入した事があるのですが
金額が途轍もないので手を後ろにまわしたままジックリ見学していた事があります (´-ノo-`)ボソッ...


>ピピピ!さん

>ナント、この日は布団で寝てて脱衣しかけてました\_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ

[ピピピ!さん]が新団体を立ち上げるのですね 
ソンナニイラン!Σ(ノ゚▽゚)/ ‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖ゝ(o^) オメット100点棒支払い

お互いに切磋琢磨し、日本を変えて逝きましょう ∩`・◇・)ハイッ!!


>ZERO☆さん

>スゴイ! 近い!近すぎる!! って感じですw

僕の気持ちが解って戴けましたか? (= '艸')ムププ


>私が3人目さん

>やっぱ[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]が良いですね

コストパフォーマンス的にも割の結構良い単焦点レンズですよ (*'▽')/


>mistgreenさん
>delphianさん

>「滝の高さ」のクイズ
>一番上あたりの木を 4mぐらいとして推定しました (^^

僕は「(定規で測って)25cm」って個人的に回答を出してましたが
書き込む勇気がありませんでした ( -ノェ-)コッソリ


q(●●) もう一度コマーシャル

書込番号:10154465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/14 23:15(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜♪
帰りが遅くなってしまいました(涙)
季節の変わり目は少し忙しい感じです〜。

これから読みます♪


 delphian さん

 こんばんは♪

>検索したら咲いているところはあるようです。

 それは楽しみが増えましたねw
私は今、コスモススポットを探している途中です〜♪
魚眼deコスモス畑っていうのも撮ってみたいと計画中です〜!

> 揺れて戻ってくるタイミングを計って何ショットも撮影しましたよ (^^

 すごい!リバウンド撮影って感じですね(笑)
私ならブレブレを量産してしまいそうです〜

>早くビーチがクローズにならないかなぁ〜

 すごく楽しみですね〜w
夕景撮影のスポットは私も少ないので、新たに開拓が必要です。


 whitetwin さん

 こんばんは♪

>K20Dとクリクリの31mm、トロトロの77mm、いいですよー。

 楽しみですw
FA31とFA77は今年初めて紅葉を撮ります♪昨年はFA43で撮りましたw
K20DとK100DSの2台体制で撮りまくりしま〜すww

書込番号:10154499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/14 23:26(1年以上前)

雫にピース(^^v

からんころ〜ん、こんばんは
さっきFA135mmが31K即決で出てましたが、、、既に落札されたみたいです
吟味する余裕も無いみたいですね(^^


ピピピ!さん、
>ありがとうございます♪ファインダー覗いてビックリしましたw
撮影前にボケが確認できるとビックリしますよね(^^

>レンズベビー、イルミでの大活躍が楽しみっすね(^^)
ピピピ!さんの撮影スポットにもお邪魔したいです

>使いこんで色々掴んでいこうと思ったのですがテンションが上がらず・・・
>我慢できずに、一度帰って単焦点フルメンバー(と言っても4本ですがw)で再び出かけました♪
プププ、面白い(^^ ズームを受け付けなくなりましたねこの機会にスッキリしますか?
私もイベント用にと思って買ったA09は結局数回使って旅立ちました
便利は便利だったんですけどね、、、手持ちの単焦点と画角が被るからね〜割り切れませんでした(汗)
今のピピピ!さんだとA09を手放して272Eを仕入れた方がテンション上げられそうですね(^^


キラるんさん、
>レンズベビーはすごく楽しそうなアイテムですね!
>イルミですか〜♪今年のクリスマスには大活躍しそうですね〜w
昨年このスレのお陰で点光源ボケのノウハウは学びましたから今から楽しみです(^^

>その前に運動会で頑張って撮影があるのでは??
>2台体制で素敵な思い出が撮れるといいですね♪
アゥ!忘れてた(^^;
運動会はK-7にFA77でK20DにFAFアダプター+DFA100orA135で挑みます
上手く撮れると良いのですが、、、


zaizai777さん、
KTS雲台カッコイイですね♪

FA135mmは4万超えると高いですね〜
先日A135mmでも3万手前まで値段が上がってました
最近135mmが人気みたいですね

>優先順位はあとの方なのですが一応欲しいものリスト
>入っています。是非よろしくです。
欲しくなったらこちらを覗いてください
http://papablog2.ice-tomato.com/?eid=368


キムチたくあんさん、
大物が取れたみたいですね(^^
小型マイクはひょっとしてオソロかな?


まほろばの旅人さん、
>ベビーレンズのボケ、確かに予測不可能です!!
>ってかこんなボケ初めて見ました(笑)
ピントが面で合わないですからね〜
キマッタ時は面白いのが撮れると思います(^^


Circulo Polarさん、
>「星ふたつ〜」ん〜〜〜、面白そうですぅ〜!!
ありがとうございます♪

水滴はマクロの楽しみの一つですね
前に貼ったやつを対抗で1枚ペタ(^^

書込番号:10154595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/14 23:28(1年以上前)

「バッタ」をチェイス

微糖(美味しかったです♪)

こんばんは。
続きです


積雲さん

 GANREFのサイト、面白かったです。

>む、We Love 単焦点で勝手にレンズのカタログ作ってしまえばいいのか?

 これスゴク面白そう(^^)

 銀杏、食べたいですね〜。ライバル多いんですよ(^^;)



delphianさん

 今日、仕事でA09使いました。昨日の様な後ピンは一度も無かったです。
 昨日はアニキを撮ってる時に後ピン多発しました。ツバが黒くて白い帽子をかぶってましたが、
 後ピンの原因になるんですかね?

>1枚良いですか? って聞いていないので盗撮といえば盗撮ですな (^^

 スタジアムで観客席撮ろうと聞いて回ると試合は完全に終わっちゃいますねw

>そう言えばデミタスの微糖の写真を貼っていましたね。
 飲んでみたいなぁ〜

 ↑を見て買ってきましたw
 十数枚撮ってPCへ取り込みましたが、描写が甘く再度撮り直ししました(^^)
 味は想像してください♪
 



私が4人目さん

 「バッタ」チェイスします(^^)



私が3人目さん

 「みんなおいで」ヘソ曲がりが居ますね(^^)

 「空へ」爽やかですね!

>「今日は引き付けて撮れました♪」良いですね・・・水にくっきり写ったら最高でした・・・走ってるから、無理かな

 実は、それをずっと狙ってるんです。水が少なくなると流れが緩やかになりそうな気もするので秋に期待です。



キムチたくあんさん

 フィルター困りましたね。
 比較的温かい所にレンズを置いて温めてもダメですか?
 アルミ?のフィルターと樹脂では膨張率が違うのでオネジのアルミよりメネジの樹脂が大きくなって
 緩くなりそうな気もするのですが・・・
 DA★55のネジ部って樹脂でしたよね?違ったかな?

 えっ!?何だって。。。うぉぉぉぉぉぉ!!!
 キムたくさんオメデト〜〜〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
 こんなの来たら最後のストレートで叫びますよね(^^)
 サンヨンか〜、い〜な〜




バブってきますね♪

書込番号:10154614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/14 23:39(1年以上前)


 連投いきます〜w


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
秋の奈良も素敵ですね〜w
自転車で回られたのですか?羨ましいです♪

 いよいよ来週ですね!朝晩は少し寒いですよ〜
琵琶湖が近い場所は風も強くて少し肌寒いと感じられるかもしれません。
日中は気持ちいいですよ♪


 delphian さん

 『これも秋かな?』秋だと思います〜w

> 扇風機を "弱" にして朝まで付けっぱなしです。

 我が家の扇風機はもう片付けてしまいましたw
通勤の服も秋モードで、長袖で行っています♪・・・一昨年の服ですが(爆)


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>ホントは葉先に玉ボケと思って撮ったんですが、失敗した方が面白かったです♪

 私も思いがけずに撮れた写真が結構ありますよw
もう2度と撮れなかったりします(笑)


  zaizai777 さん

 こんばんは♪
KTS自由雲台の購入おめでとうございますw
どうしてお顔が泣いておられるのでしょう??
FA135が買えなかったからですか(^^;

>いったん39500入れたのですが同時に入れた人がいたようで

 いやぁ〜あれは高すぎですよね〜
39500円を入札された事にも驚きでしたが、勢いもあったのでしょうね〜w

>ストラップをどうするか悩んでいます

 お揃いで ginichi はいかがですかw
やわらかくてすごく使いやすいです♪私には短めが合っている感じですw

書込番号:10154685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/14 23:47(1年以上前)

顔に注目 \_(*・ω・)ハイ、ココネ

3投目です

>ask-evoさん

>その前にそれで何を撮るか、ですが(笑)

では教えましょう ∩`・◇・)ハイッ!!

最悪放送出来ない可能性があるので、このレスの最後に・・・ ( -ノェ-)コッソリ


>積雲さん

>「みのむし倶楽部」、冬になると布団の中でピクリとも動かないヒトは該当するんでしょうか

十分資格ありです (-公-;)(川平慈英風に)


>キムチたくあんさん

>場外ホームラン

お祝に、鉛の玉を(キ▼▼)_┏┳……ダダダダダッ

>社台マニアさん達と共に後方支援組でレンジャー部隊をバックアップします

じゃあ僕は現役引退します (/_・、)/~~


>Circulo Polarさん

>夜の競馬場は綺麗そうだな〜と思います

地方競馬場(南関東)ならナイター競馬をやってますよ \_(*・ω・)ハイ、ココネ

http://www.nankankeiba.com/


>delphianさん

>必須のレンズでは無いので悩むんですよ (^^

では[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買ったつもりで
[PENTAX K-7]へ W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!

やっと追い付いた・・・ (。-ω-)ァァ

>ask-evoさん

ヾ( ̄- ̄(*~。~* )))... [HOTEL] (−p■)q☆パシャッパシャ☆ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ



レスが抜けていましたら申し訳ありません m(_ _)m

では

書込番号:10154741

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/14 23:50(1年以上前)

 
ママが遅れてご出勤♪


社台マニアさん
 > 僕は「(定規で測って)25cm」って個人的に回答を出してましたが
 > 書き込む勇気がありませんでした ( -ノェ-)コッソリ

 だはは〜っ 面白すぎる (^^
 25cmって書いて欲しかったな〜



ママ
 忙しそうですね。
 撮影を快適にするためにも、体調管理して下さいね。

 > >検索したら咲いているところはあるようです。
 > それは楽しみが増えましたねw

 それが随分遠くで、車で2時間って所なんです。
 簡単にはいけないなぁ〜

 > すごい!リバウンド撮影って感じですね(笑)

 あ〜っ いい技名です!
 振り子打法とか書こうかと思っていました〜 (^^

 > 通勤の服も秋モードで、長袖で行っています♪・・・一昨年の服ですが(爆)

 レンズに投資した代償ですね。
 別の幸せを手に入れたので良しとしましょ〜♪



Tomato Papaさん
 以前 A135mmを 14,000円で入手して、FA135mmの入手後オークションに
 だしたら 25,500円になりました。
 最近の 135mmフィーバーは何なんでしょう。
 このスレや風丸さんの 135mmスレの影響ですかね (^^



ピピピ!さん
 『微糖(美味しかったです♪)』 味が想像できないです〜
 飲んでみたいなぁ・・・
 早く目の前の販売機にセットして欲しい・・・

 > 昨日はアニキを撮ってる時に後ピン多発しました。ツバが黒くて白い帽子をかぶってましたが、
 > 後ピンの原因になるんですかね?

 AFの原理からして光源の波長でピントがずれるのは考えられるのですが、
 アニキの件は分からないですね〜
 蛍光灯下で後ピンになったのではありませんか?

書込番号:10154763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/14 23:54(1年以上前)


 さらに続きをいきまぁ〜す(^^)


 ask-evo さん

 こんばんは♪
レリーズケーブル購入おめでとうございますw
寒くなると、星空が綺麗に見えますよね♪
素敵な星の世界を楽しみにしています!

>最近272Eの良質な作品が多いですねー

 ありがとうございます〜!
虫に多少の免疫がついたようで、前ほど虫に遭遇しても
騒がなくなりました(笑)
272Eは開放撮りの特訓として頑張ってるんです〜!
マクロ撮影の後に他のレンズで開放で撮ると、ビシッと決まる・・・
気がします(^^;

>そのお客さんだったとか(笑)

 にゃははは!男性客は大歓迎ですが、ほぼ99%の確率で
女性のお相手ばかりですよ〜(笑)

>北海道にはまだ新幹線通ってませんので…(笑)

 私・・・完全に騙されておりましたww


 積雲 さん

 こんばんは♪
こちらでもよろしくお願い致しますw

>BM クイズ、偶然に答から見てしまいました。むーん、残念。

 FA77でブラックミストを付けたり外したりして撮っていますので、
また当ててみてくださいね♪


 delphian さん

> 『FA77 秋薔薇』 は BM使用ですね。

 むぅぅ〜相変わらずお見事に見抜かれますね〜!
最近うなじ撮影が多い理由ですが、私自身が髪をUPにして
撮りに出ていますので(笑)
・・・・というのは冗談で、色んな角度から撮ってみて
最近は花のうなじのセクシーさに魅せられています♪

書込番号:10154792

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/14 23:54(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
今日は頑張って、先にレスモードです。

★ delphianさん
「役目を終え、命つきる寸前」・・・いいですねぇ〜(^O^)/
私は、delphianさんの作品から、沢山勉強させて頂いております。

> 滝までの距離が分からないと当てるのは不可能ですな。
いやぁ〜 距離が判ったら、delphianさんなら一発だと思いましたので。。。

SP500mmの近接撮影は良い描写してますね。
蝶々やトンボを撮るのに最適かもしれません。
実は、以前3回くらいオークションで競ったんですが、縁がなかったです。

★ ため息の午後さん
曽爾高原は、行く時期が決めてでしょうね。あと、天気が最大の課題かな?

「蔵」・・・あ、この写真雰囲気あるなぁ〜 Good Idea ですよ。
「白いホテイアオイ」・・・私は見たことがないかな?
「花咲く帰り道」・・・素敵な景色を見ながらの登下校、良いですね。


★ キラるんさん
「FA77 秋薔薇」・・・やっぱり、FA77の描写は素敵ですねぇ〜(^_^)v

> We Love 単焦点!、季節感があっていいですね〜♪
> 昨日何枚かUPしておきましたよw
ありがとうございます。アップされた直ぐに拝見しましたよ〜♪
皆さんが、それぞれご自分のサイトのように思っていただけると嬉しいですね。

> 何だかすごい所で食べるカップルさんですね(笑)
そうなんです〜(^_^;) 
でも、私は・・・「写真に写るから、はよどっか行って!」って気分でした。

★ ピピピ!さん
「大きな滴」ホントはこっちを狙ってました。
あ、私はこちらの方が好きかも? (^^ゞ

>「おひとついかが?」色眼使ってますね〜(^^)
はい。このうさちゃん、旅館の廊下に飾ってあるんですが・・・
結構雰囲気があるんですよ〜(^^ゞ

でも、かわいそうなことに先日撮影した時には、耳が欠けていたんです。(;_;)

> 滝、98mもあるんですか!
> カップル、かなり危険な所に居ますね(^^;)
はい〜 結構高い滝で、全国的にも大きな方だそうです。
この場所、結構危ないところで、うちの嫁さんに「行くか?」と聞いたら
即却下でした。(^_^;)

★ zaizai777さん
> 上記の理由やホークスがふがいない負けをしたことで。。
> ついに詰んでしまいました。。K-7です。
あらら、それが理由でK-7ですか・・・(^_^;)
だったら、私の場合、K-7を数十台買っていることになるかも?
(最近ちょっとマシになりましたけどね。虎さんは・・・)

あの滝、ちょっとデカイでしょ?
でも、写真に撮ると余り大きさが判らず、記念撮影で終わってしまいます。
そう言う意味でも、滝は難しいですね。

とりあえず、ここまで〜

書込番号:10154796

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/14 23:57(1年以上前)

連投で〜っす。

★ 積雲さん
GANREF (一眼レフ情報サイト) ですけど、グラフの色分けで
ペンタックスが緑ってのが、判っているじゃないですか〜(^^ゞ

> ところで、「We Love 単焦点」ギャラリーの高人気、トップランクっ
> て、どうやって決めてるんでしょうか。クリックされた回数?
あれですね。私も良く判っていないんですよ。
なんせ、ひとさまが作られたプログラムを利用させて頂いているので。

私はPHPは殆ど判りませんので、中身までわちょっと・・・
CMSでWEBサイトを作るのに、最低限必要なhtmlを弄るくらいです。

> む、We Love 単焦点で勝手にレンズのカタログ作ってしまえばいいのか?
知識の泉(Wiki)に作って見るのも面白いかもしれませんね。
資料室あたりが、いいかな?

★ キムチたくあんさん
>『一眼レフde白川郷』…「三つの命」というイメージですねw
> 合掌造りの小さい家屋がいい味出してます。
> 『三人家族』というタイトルにするのが面白いと思いますよ。
ありがとうございます。m(_ _)m
すんちんさんへのレスの意味もあったので、そういいうタイトルにしましたが
確かに例示してい頂いているタイトルの方が作品としては良さそうに思います。

D FA100mm F2.8は・・・272Eと思いっきりかぶるので・・・
アレとアレとアレの次の次の次、、、くらいかも。。。

★ まほろばの旅人さん
「稲穂!」・・・鮮やかな良い色ですねぇ〜 実りを感じます。
やっぱり、まほろばの旅人さんは奈良にいないと、ですね。

> 98メートルなら結構な高さですね〜!!
はいぃ〜 見上げるような高さでした。
滝の真下から撮ったら、良い画が撮れるだろうなとは思いましたが・・・(^_^;)

> しかし、このカップル・・・(笑)
でしょ? 私は、写らないようにアングル調整していたんですが・・・
嫁さんが、ちゃっかり撮っていました。

★ XIANさん
「透かしてみました」・・・いやぁ〜 やっぱりXIANさんですね。
素晴らしいです。

> 天滝行ったことあります〜。
> ここ、車停めてからけっこう歩かないといけないので大変ですよね。
おっと、行かれたことがあるのですね。
私と嫁は1時間くらいゼーゼー言いながら、登っていきました。(^_^;)

★ Circulo Polarさん
「マクロと夜景の融合(無謀)」・・・これ、結構良いと思いますよ。
水滴は、既にマスターの領域に入ったんじゃないでしょうか?

> 「沈みゆく・・・」すごい赤を見事に描写されてますね!
ありがとうございます。m(_ _)m
でも、殆どPhotoshopのお陰のような気がします。

★ 社台マニアさん
> 僕は「(定規で測って)25cm」って個人的に回答を出してましたが
あはは (*^O^*) 思いっきり笑ってしまいました。
こういうヒネリ、大好きです。

なんとかお返事できたかな?
レス抜けありましたら、すいません。m(_ _)m

書込番号:10154818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/15 00:10(1年以上前)


 続きます〜(^^)/


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
FA135の『ピンクで飾って』綺麗ですね〜w
私はハイキーな写真が好きで、プラス補正のコスモスが多めです。
もう少し撮ってからペッタンしようと思います。

『一方通行』は鏡写しを利用して楽しい写真を撮られましたね!

>息止めて酸欠状態で撮りました〜。

 にゃはははは!私もそうです(笑)
最近は呼吸法をマスターしている途中です。


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『包みきれないマリー』素敵ですね〜w

>そうですね、女心と秋の空、何度泣かされたことか(^o^)

 あら(笑)
確かに女心と秋の空ですね〜!
でも女心って意外に単純なものなのですよw・・・私はそうです。


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
marumiのフィルターがDA55から外れないのですか??
私はC-PLフィルターが外れなくて慌てた事があります〜!
クルクル回って取れなくて焦りました(笑)

>ズル休み

 おもしろいですね〜w私はべちゃ顔ワンちゃんが大好きです♪

>私のは作品性がないのでタイトルで勝負ですw

 そんな事ないですよ〜!
私、キムチたくあんさんの写真って好きですよw

場外ホームランおめでとうございます!
是非サンヨンをGETしてくださいね♪


 delphian さん

 大きな目を寄り目にして重ねて見てみました(笑)
コンタクトがズレました(^^;

書込番号:10154924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/15 00:12(1年以上前)

紫♪

青♪

ノーファインダー失敗ww

腹減った〜〜


もう寝ようかと思いましたがもう少し…

★ask-evoさん

 >海に落ちます(笑)

 あ、先ほど書き忘れました…
 次回は海パン履いてチャレンジです!
 落ちる寸前にカメラは投げて下さいww

★積雲さん

 「御御輿」かっこいいですね、これ!

★私が4人目さん

 「一方通行」おぉ、矢印だ!面白いです♪

★私が3人目さん
 
 「包みきれないマリー」花畑ってあんまり見たことないので羨ましいです♪

★キムチたくあんさん

 競馬は全く分からないのですが、スゴイの当たったみたいですね。
 オメデトウゴザイマス!!

 って、XIANさんのコメント、「650Kぐらい」 
 〜〜〜!!!!!(声にならない)

★delphianさん

 >寄り目にして重ねて見てね (^^

 見れませ〜〜〜ん(泣)

 >272E、手なずけてきましたね〜
 >『後ろから』 はバッチリ目にピントが来ています。

 昆虫の目に合わせるのってなかなか成功しないです〜。

 >等倍付近・手持ちだと皆さんそうだと思いますよ (^^

 ちょっと言葉足らずでしたが、体を止めるのを諦めてる感じですw

 >水滴の撮影は悩ましいですよね。
 >水滴の縁にピントを合わすか、中の写りこみにピントを合わすかいつも悩みます。

 ですよね!! 両方撮っていい方を選んでみました〜。

 >でも狙いはオレンジではなくブルーだったので、イライラしていました (^^

 あらら、十分いい作品なのに…

 >ただ逆光の木漏れ日がスポット状に当たっていたため、これでもオーバーです。
 >-3EVだとバッチリだったなぁ〜

 あぁ、なるほど昼の写真なのですね(汗)
 夜にライトが当たってる部分とかかと思いました…
 だから−2EVだからってなんでこんなに速いんだろ〜ってw

 >普段から付けっぱなしで扱いやすいのが DA21
 >撮ってて楽しいのが DA15

 両方逝っちゃっても幸せになれる訳ですね!

★まほろばの旅人さん

 斑鳩… ラーメン屋さんしか頭に浮かびませんでした、すいません…

 「斑鳩deまほろば」まほろびらり〜〜ん♪

★製剤屋さん

 「FA77 + 接写リングNo.1」おぉ、寄れてますね〜!

★ XIANさん

 「あれ?」光のボケがいいですね〜♪
 ところでなんであれ?なんでしょうか?

★ため息の午後さん

 「蔵」「花咲く帰り道」ホテイアオイ来ましたね〜♪
 
 >水滴シリーズおみごとです。
 >私も、272Eが手元に入ったのでチャレンジできそうです。

 ありがとうございます☆
 水滴楽しいのでぜひトライしてみて下さい!

 >今日は、恥ずかしながらホテイアオイです(笑)。

 恥ずかしながらって…ww
 まだまだ来ちゃってください!!
 一回撮ってみたいけど、どこに生息してるかが…

 >Circulo Polarさんの撮られる東京は、私には臨場感が感じられます。
 >期待してますよ。

 がんばりま〜す!!
 が、もうちょっとしたらカメラはしばらくオアズケです(涙)
 クリスマスくらいから再始動しますので、単焦点de東京お届けします!
 とりあえず観覧車をペタ♪します。

★Tomato Papaさん

 >水滴はマクロの楽しみの一つですね
 >前に貼ったやつを対抗で1枚ペタ(^^

 ですね〜、すっかりハマリました♪
 「雫にピース(^^v」すごい、バッチリ決まってますね〜。

★社台マニアさん

 >地方競馬場(南関東)ならナイター競馬をやってますよ \_(*・ω・)ハイ、ココネ

 ですよね!トゥインクル一回行ってみたいんです!!

★mistgreenさん

 >「マクロと夜景の融合(無謀)」・・・これ、結構良いと思いますよ。

 ありがとうございます♪
 ましなの選びましたので… ひどい写真量産したんです〜〜(泣)
 
 >水滴は、既にマスターの領域に入ったんじゃないでしょうか?

 いやいや、まだまだ頑張ります!
 これにさらに面白い光を組み合わせたいですね〜♪

 >でも、殆どPhotoshopのお陰のような気がします。

 フォトショは昔たまにレタッチしてましたが、
 今は時間が全然足りないですね〜。
 可能性は無限に広がりますよね!

書込番号:10154938

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/15 00:18(1年以上前)

森の精

この道を登れば・・・

天滝(左の2枚と併せて、うちの嫁さん作です。)

皆さん、こんばんは。3連投ですいません。

前回アップした滝の横のカップルの写真は、うちの嫁さんの撮影したものだったのですが・・・
もう少し撮影したのがあるので、ついでにアップさせて頂きますね。

嫁さんは、k-m+DA35mm で初めて撮影したのですが・・・普段、コンデジを使っているせいか
ボディーの両端をちょこんと掴んで撮影しておりました。(笑)


ところで・・・

最近、ちょっと目が見えにくくなってきたようで
MFのピントが全然合いません。

せっかくマクロテレプラスも買ったのですが
ピンぼけ連発で、アップする写真も撮れずじまいです。

パソコンの文字も見にくいので、とりあえず、4〜5日
ネット(パソコン)はお休みにすることにしました。


もうじき、シルバーウィークですね。
皆さんも、素敵なシーンが撮れると良いですね。

では、おやすみなさい。

書込番号:10154974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/15 00:23(1年以上前)

ちょっとミニチュアっぽく

おっとっとっと、、、読み返してたらレス抜けがありました(^^;

mistgreenさん、
>「星ふたつ〜」・・・これは、ボケが★になっているんですか?
そうで〜っす、絞りの形を星にするとボケが星になります
星以外でも自作すれば色々な形にする事が出来るんですよ(^^


delphianさん、
>あっ AF540FGZの改造ネタを投稿しましたよ。
読みましたよ
抜けなくなる事があるんですね、怖いです
私も今度改造します(^^

>以前 A135mmを 14,000円で入手して、FA135mmの入手後オークションに
>だしたら 25,500円になりました。
マジですか?一瞬売ってみようか考えてしまいました(^^;

>最近の 135mmフィーバーは何なんでしょう。
以前は3万でも落札されなかったですからね〜

>このスレや風丸さんの 135mmスレの影響ですかね (^^
確かに風丸さんのスレの影響も有りそう
あのスレの後からキズありでも3万超えてますからね


ask-evoさん、
>面白そうで、興味惹かれますが、相当な変化球のようなので、
>先ずストレートでストライク取れるようになってからですね〜(^^;
そうですね〜、ナックルみたいなもんです(^^

>東日本には500系走ってないのかな?
500系は東京から西ですね、でも東海道新幹線はもう直ぐ700系に切り替わるみたいです

書込番号:10154996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/15 00:25(1年以上前)


 みなさまの写真を拝見していて、写真を撮りにいきたくて
ウズウズしています〜!!


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
『斑鳩deまほろば』すばらしいですね〜w
最近、50mmレンズが無性に気になっています(笑)
実は今少し気になるレンズが FA50 F1.7 なんです〜!
使いやすそうですが、FA43があるので使わなくなりそうで手出ししてません。
 
斑鳩の里、ここもまほろばスポット盛りだくさんですね!!

>ライブビューにするとガタガタ音がするではありませんか。

 心配ですね〜。気になります!!
これからの時期の故障は痛すぎます!原因がわかればよいのですが・・・。

明日香deナウシカ、楽しみにしています♪
私もガンバロ〜!!


 すんちん さん

 こんばんは♪

>夏の薔薇に比べて、楚々とした清清しさがありますね。

 そうなんですよ♪
本当は272Eで薔薇の美しい渦巻きでも撮ろうかと思いましたが、
なかなか美しい渦巻きに出会えませんでした。
もっと青い空で今度また撮りたいで〜すw

>湖東三山ではありませんが、あの辺りでは永源寺もいいですね。

 はい♪永源寺もすごく美しい紅葉が見れます。
その先の永源寺ダムの辺りに今年は行く予定をしていますので
撮れましたらペッタンしますね♪

書込番号:10155007

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/15 00:34(1年以上前)

 
ママ
 > 最近うなじ撮影が多い理由ですが、私自身が髪をUPにして
 > 撮りに出ていますので(笑)

 だ〜〜〜〜〜〜っ 見たい見たい (ヨダレが出ております)
 セルフポートレートで是非!

 > 大きな目を寄り目にして重ねて見てみました(笑)
 > コンタクトがズレました(^^;

 ぶひゃひゃひゃひゃっ 凄いオチ (^^
 深夜から笑い声をあげてしまう所でした〜

 > 実は今少し気になるレンズが FA50 F1.7 なんです〜!

 以前持っていました。
 開放から良い描写をする優等生なレンズです。
 でも FA43があればいらないですよ〜
 絞り羽根が6枚だし、あるF値からF値(わすれた)の間は手裏剣みたいな
 玉ボケになります。
 丸い玉ボケ好きな私はそれが嫌で手放しました。



mistgreenさん
 過分なお言葉、ありがとうございます。
 皆さん素敵な作品をアップされますので、刺激になっております。
 もっと精進しますっ!

 > いやぁ〜 距離が判ったら、delphianさんなら一発だと思いましたので。。。

 計算で一発ですな (^^

 > SP500mmの近接撮影は良い描写してますね。
 > 蝶々やトンボを撮るのに最適かもしれません。

 等倍だとゆるく感じますが、私の壁紙サイズである 1920サイズまでリサイズすると
 納得できる描写になります。
 遠景はちょっときついかなぁ。

 > 実は、以前3回くらいオークションで競ったんですが、縁がなかったです。

 安く手に入れられれば楽しめる焦点距離ですよ。
 APS-Cだと最近接で名刺より小さな範囲が撮れます (^^



Circulo Polarさん
 > 見れませ〜〜〜ん(泣)

 あらっ 寄り目にできない人ですか? (^^

 > あぁ、なるほど昼の写真なのですね(汗)

 そうそう昼の木漏れ日でございます。
 カメラが演算した露出で撮ると葉は真っ白でございます (^^

 > 両方逝っちゃっても幸せになれる訳ですね!

 画角が約 1.5倍違いますので、使い分けできますよ。



mistgreenさん
 あらまっ 眼精疲労ですか。
 お大事に。



Tomato Papaさん
 AF540FGZですが、L字型のプラスドライバーか柄の短いプラスドライバーがあれば
 抜けなくなっても分解して救出できます。
 でも出先で抜けなくなると困るので改造に踏み切りました。
 内部構造を知っていたら SC行きが免れたのに〜

 > 以前は3万でも落札されなかったですからね〜

 そうなんですよね〜
 FAレンズなので、描写がデジタルに合わないと思っていたのかなぁ。
 確かにパープリンですが、はまると凄い描写なのをあのスレで知ったのかも。

書込番号:10155059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/15 00:58(1年以上前)


 連投いきます〜♪♪明日も遅番ですw


  XIAN さん

 こんばんは♪

>久々に本領発揮でですわ〜。

 もしかして雨オトコの本領発揮ですか(笑)

『あれ?』は美しい玉ボケですね♪
でもこれは石の上に花が置いてあるのですか??

>気持ちよかったですよ〜。

・・・らしいですね(笑)
特に最近は朝が寒くなってきて、さらに難しくなってきました(笑)

>彼岸花は単体で寄って撮るよりも、群生を風景の中に入れて撮るほうがいい
かも知れませんね。

 参考になります〜!ありがとうございます♪


 ピピピ! さん

 ピピピ!さんの所の稲穂もいい感じになってきましたねw
秋薔薇の写真、参考にしていただけると嬉しいです♪

確かに同じ場所での撮影は難しいですよね。


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>何事にも無理は禁物です ∩`・◇・)ハイッ!!

 はぁ〜いwご利用は計画的に!!・・・ですね♪


  Circulo Polar さん

 こんばんは♪
1時間で16GB??すご〜い!!
多分、このモスラ系の蝶と向き合うのは私は難しいです(苦笑)

水滴マスターへの道、そういえば水滴はやってないですね。
せっかくのマクロレンズですので、私もこんな楽しみ方も
やってみます♪

私の写真を褒めていただきありがとうございます♪
鏡写しは好きな構図でよく撮りますw

>他のレンズの出番がものすごく減りました(汗)

 あっ!やっぱり(笑)
FA77の出番が前よりも減っていませんか??
私はどちらも持って行く事で問題を解決しました♪
マクロの写真、楽しみにしています。

書込番号:10155192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/15 01:04(1年以上前)

夕日に照らされ

こんばんは。
さらに続きです。


delphianさん

>> 一時間持たなかったです(笑)
>持った方です。

 頑張ったって事ですねw

 ガンダムは【A09】【DA50-200】【FA77】で行きましたが、アニキを撮ったナイスなのは【FA77】でした。
 ズームメインでも単焦点は必ず一本は忍ばせます。



まほろばの旅人さん

 K20D何でしょうね?

>そういえば、ここでの田畑写真の元祖はピピピ!さんなような気がします(笑)

 えっ?僕的には、私が3人目さん か ため息の午後さん が元祖だった様な気が・・・
 んん〜〜記憶が曖昧です(^^;)

 アポランは殆ど手持ちで撮ってるんです。
 三脚使いたいんですけど、テーマが決まって無い時が多くて機動力勝負です。
 一時期、SS:1/90でブレまくりでしたが、少し落ち着いてきました。
 SS:1/45以下位で安定して撮れると撮影の幅が広がりそう何ですけど、激ムズです(^^;)
 一脚を導入しようか軽く悩んでます。

 中判のカメラの方は、渾身の一枚って感じでカッコイイですね。

 「稲穂!」迫力あってイイですね〜
 僕も稲穂系ペタります♪



製剤屋さん

 「FA77 + 接写リングNo.1」描写がすごいですね。
 DAはレバーを何かで留めれば使えるんですかね?



すんちんさん

 お褒め頂き嬉しいです。
 “楽しむ”為に、遊び心は常に持ってます(^^)



XIANさん

 「あれ?」真中の玉ボケですよね?なんでだ??
 不思議ですね。

>彼岸花は単体で寄って撮るよりも、群生を風景の中に入れて撮るほうがいいかも知れませんね。

 なんか分かる気がします。なるほど。。



Circulo Polarさん

>マクロでブラケットしまくり、1時間で16GBを撮りきった

 スゴイ!一日で4GB使いきった事がないです。

 水滴イイ感じですね。水滴は以前、話題になったことがあります。
 絞らないと結構難しいですよね。

 水滴の流し撮りも挑戦してみませんか?僕、長期テーマにしてます。


>[ピピピ!さん]が新団体を立ち上げるのですね 
 ソンナニイラン!Σ(ノ゚▽゚)/ ‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖ゝ(o^) オメット100点棒支払い
>お互いに切磋琢磨し、日本を変えて逝きましょう ∩`・◇・)ハイッ!!

 あははははっ(笑) かなりウケました(^^)



Tomato Papaさん

 そうだ!イルミ、こっちにありましたね。是非是非♪
 下見して報告します(^^)

>私もイベント用にと思って買ったA09は結局数回使って旅立ちました

 旅立つ仲間たちを見届けてました(^^)

>今のピピピ!さんだとA09を手放して272Eを仕入れた方がテンション上げられそうですね(^^

 昨日は真剣に考えました。一台だとA09無しはチョット厳しい気もします。
 幼稚園のイベントはFA43で画角が足りなく悔しい思いも経験しました。
 今度はFA31があるので何度かイベントを経験して考えます。
 意外と仕事で使えそう(偶にですが)なので永久二軍のポジションも可能性ありますw

>運動会はK-7にFA77でK20DにFAFアダプター+DFA100orA135で挑みます

 意外と遠距離寄りですね。お昼や出番待ちの時とかは FA31 or FA43 に交換してって感じですか?

書込番号:10155233

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/15 08:08(1年以上前)

67U 2240mm

SP 200mm

K20D 105mm 接写リング

Circulo Polarさんおはようございます。
>フィルムの経験はないのですが、
フィルムカメラは色が良いだけでなくデジカメと違い長く持ってもらうことを前提に作られてますので質感も違いますよ。
D700のファインダーをもってしてもMFカメラのファインダーを見た後はちっちゃいですからね。
ここしばらくデジカメでしか写真撮ってなかったのですがフィルムと両方で行ってみようと思ってます。
飛びものは慣れだけですので最初はぷーな写真でも撮り続けていればだれでも撮れるようになりますよ。
67Uに800mm+1.4倍テレコン+2倍テレコンの2240mmで撮影したコスモス畑を飛んでるアゲハチョウさん。
2枚目は在庫からペンタックスSPに東ドイツ製の200mmで手持ち撮影した室生寺の紅葉です。
3枚目はK20Dに67の105mm+接写リング3枚付けて手持ち撮影したヤマトシジミさんでしょうか。

書込番号:10155889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件

2009/09/15 16:38(1年以上前)

青空の下で

控えめのマリー

吸い付きます

皆さん こんにちは


キムチたくあんさん 

 >『朝露』と『レットリーフ』は高い作品性を感じます。
  ありがとうございます。嬉しいです。(^O^)

 >引き算上手ですね!
  ???


delphianさん

 >『ピンクで飾って』ナイス!
  ありがとうございます。

 >寄り目にして重ねて見てね (^^
  見れませ〜ん。(>_<)


Circulo Polarさん 

 >「ダリア」よいですね♪
  ありがとうございます。

 >FA135と272Eどちらもいいレンズですよね〜。
  私のお気に入りで〜す。

 <水滴シリーズ> 凄いですね。(~o~)
  
 >「一方通行」おぉ、矢印だ!面白いです♪
  ありがとうございます。

ため息の午後さん

 >「ピンクで飾って」優しいですねー。
  ありがとうございます。


ピピピ!さん 

 >「バッタ」チェイスします(^^)
  ありがとうございます。勉強になります。


キラるんさん

 >『ピンクで飾って』綺麗ですね〜w
  ありがとうございます。

 >『一方通行』は鏡写しを利用して楽しい写真を撮られましたね!
  ありがとうございます。    
  ようやく鏡写しの写真が撮れました。(^o^)




書込番号:10157572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/15 17:09(1年以上前)

飛ばされる〜

色気で勝負

藁葺き茶室

こんにちは、こんばんは

仕事帰りに通る道で黄色のコスモスが咲いていて雰囲気の良いところが有るのですが
車が止めれないので、撮影できません・・・悔しいです。


まほろばの旅人さん

「斑鳩deまほろば」まさにまほろばですね、バックの雲がまた面白くて良い感じです。

>おぉ〜!!! 凄い幻想的な一枚ですね。

最近お気に入りのパターンです。


すんちんさん

>「空へ」はコスモスが天に手を伸ばしているようで物語を感じます。

ここのコスモス背が高くて(肥料のやり過ぎだそうです)このような構図が多くなります。


XIANさん

「透かしてみました」とても綺麗でさわやか〜って感じですね。


ピピピ!さん

「イイ感じになってきました♪」雰囲気とても伝わってきます。

>「空へ」爽やかですね!

ありがとうございます。

微糖じゃなくてブラックにしましょう(^o^)



Circulo Polarさん

「水滴マスターへの道5と7」私の好みです、綺麗で面白いです。


ため息の午後さん

「白いホテイアオイ」白も良いですね・・・清楚な感じがします。

「蔵」良い構図ですね・・・今までにない感じです。

>長男さんはすばり3人目さん似です(笑)。

隣のおじさんなら大変ですよ(^o^)


社台マニアさん

>コストパフォーマンス的にも割の結構良い単焦点レンズですよ 

なかなか手がでる金額じゃないですよ(^o^)


キラるんさん

>『包みきれないマリー』素敵ですね〜w

ありがとうございます、マリーは特別ですから(^o^)

>女心って意外に単純なものなのですよw・・・私はそうです

他の方は違います(きっぱり)(^o^)



書込番号:10157662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/15 19:23(1年以上前)

夕方

こんばんは。
昨夜も撃沈ピピピ!ですw


ママさん

 そういえば、今週あたりでデジイチ歴一年では?



delphianさん

 微糖は僕も初めて飲みました。
 味はバランスが良かったです。チョット大人っぽくて美味しかったです。
 ふと思ったんですが、デミタスもロングセラーですね。10年くらいですね。

>蛍光灯下で後ピンになったのではありませんか?

 太陽光です。うす曇りでした。
 サンプルあれば良かったんですが、全部消しちゃいました(^^;)



mistgreenさん

>「大きな滴」ホントはこっちを狙ってました。
 あ、私はこちらの方が好きかも? (^^ゞ

 ありがとうございます。ピントも狙い通りでしたがタイトルが思い浮かばなかったです(^^;)



ken-sanさん

 2240mmってスゴイです!



私が4人目さん

 「吸い付きます」すんごい描写ですね。オシャレなお菓子みたいです(^^)



私が3人目さん

 「藁葺き茶室」良い景色ですね。紅葉が楽しみな場所ですね(^^)

>「イイ感じになってきました♪」雰囲気とても伝わってきます。

 ありがとうございます。実は違うアングルで撮りたかったんですが土地の事情で撮れなかったんです。
 結果的にあの様な構図になりました。僕的には新しい構図になり、違う目線が出来てかえって良かったです(^^)

>微糖じゃなくてブラックにしましょう(^o^)

 僕、珈琲は基本的にブラックで濃いのが好きです。
 デミタスは以前良く飲んでいましたが、微糖は飲んだ事が無くって無性に飲みたくなりましたw

書込番号:10158168

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/15 20:02(1年以上前)

パゴダ

はしけ

天をつくお椀

たばこのむな

こんばんわ
取り寄せだったK-7ですが明日、発送だそうです。
ひょっとしてSDHCカード間に合わないか?
本日一つ秘密兵器?w発注しました。
今からの季節使い道はあるか?ですが。。
あとはFA31用フードですねー。
ストラップは銀一にするかどうか悩み中です。
型が違うので赤の銀一でも良いかもですが
CNのトリコロールにも少し惹かれますw
遅レスします〜




ask-evoさん

>撮影のときに落ちないことを祈ります。
今のところOKのようです。




積雲さん

>いやー、分かった風なこと書いてしまって、お恥ずかしい限りです。
そんなことないですよー。参考になります〜。




delphianさん

>SILKYPIXも是非購入して下さい
これは、4.0で良いのでしょうか?それともpro?
ウエポンFA31には八仙堂の標準58mmつけてます?どうしようか迷っています。
今日、港で撮影してきたのですが真っ黒い船に引っ張られたのか露出が難しかったです。
いずれにしろK-7と交代で入院させるつもりです。




私が3人目さん

>作品お待ちしてます。
プレッシャーですね。明日発送らしいのですが、17日は撮る時間はなさそうです。




キムチたくあんさん

>K-7は気軽に鞄に入れて持ち歩けるのとボディ内RAW現像が楽しいです。
なるほどですね。
>写真のようなハンドストラップならノーファインダー撮影も安心ですよ☆
それも少しいいなーと考えています。
場外ホームラン。。うらやましすぎ。




まほろばの旅人さん

>そういえば、寒い時期にD28/2をフル活用していたので、
緑に強いペンタとdistagon最強の組み合わせかもしれないですね。
35mmとかでかいやつ(18mmとか)欲しくなっちゃいますねーw
FA77の緑とplanarやdistagonの緑はやはり違うようです。
斑鳩deまほろば良いです。




XIANさん

>固定したつもりで立てようとすると足が縮んでコワイ思いをします。
そこなんですよね、締めるの結構堅いですよね。




ピピピさん

>FA135は年単位の長い目で探さないとかもしれませんね。
言えています。なぜこんなに人気がwヤフオクにリケノンの135F2.8が
安く出てるので間に合わせておくかなとか思っていますが、、、
>DA135も発表しないかな〜なんて思ってます。
それ一番よいですね。最短距離は変えないで欲しいですが。
>欲しいものばっかで困ってますw
言えています。




社台マニアさん

>まだまだこれからの時期が本格的な活動期で 
なるほどですね。拙者にも入会チャンスありそうですねw
>僕は或るセリ会場に潜入した事があるのですが
うん?新駒?クリスティーだったりしてw




Circulo Polarさん

>マクロでブラケットしまくり、1時間で16GBを撮りきった
すごっ!
>こういうのは標準域でやったほうがいいかもですね。
ですねFA31がベストでは?表情優先で行きましょう。
>わ〜い、お仲間が増えました♪
よろしくですw
>三脚使用ですか?片手撮影はさすがに無理ですよね…
K20Dですよw片手は無理ですw272Eのおまけ三脚使用ですw
>僕の写真も皆さんから見たら眠く感じるのかなぁ?
全然そんなことないですよ〜。
>FA31をどうにかしないとなぁ…
そうなんですよ。CNのシルバー標準の58mmでよいのでせうか?
それともやはり八仙堂?
水滴。。すでにマスターの雰囲気あります。
>いや、クリプレはマクプラとか逝ってしまいそうだから、来年かな〜…
うん?マクプラ?逝っとく?w




Tomato Papaさん

>FA135mmは4万超えると高いですね〜
です。せめて送料込み33000円くらいまでが希望なのですがw
ところでK-7予備バッテリー買っていますか?
ROWAのSANYO製容量が少し少ないようですが買っておくかな?
と思っています。(あくまで予備バッテリーなんで)




キラるんさん

>どうしてお顔が泣いておられるのでしょう??
単純なミスです〜。
>39500円を入札された事にも驚きでしたが
たぶん39500で買えないと思ったからですw
どうせ買えないなら値上げさせてやれとw
買えたら買えたでしょうがないかなと思っていきましたw
>お揃いで ginichi はいかがですかw
そうなんですよね。銀一の色違いもよいです。
トリコロールにも惹かれます。キムたくさんのやつにも惹かれます。




mistgreenさん

>だったら、私の場合、K-7を数十台買っていることになるかも?
ま、買いたい病の理由付けですけどねw
>そう言う意味でも、滝は難しいですね。
確かに。言えています。



 
そう言えば今日港で撮影していると、おっさんから声(あちきもおっさんですがw)
あんパンを食べながら良いのが撮れたかと聞かれました。
自分は写真家で普段はオセアニアで撮ってると言っていました
FA77のシルバーを見てライカで撮っているかと思って声をかけたそうです。


ではでは〜後ほど〜

書込番号:10158355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/15 20:38(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん
>mistgreenさん

>25cmって書いて欲しかったな〜
>思いっきり笑ってしまいました

最初「こんなん絶対に解んねぇ・・・ (-公-;)ムムッ」と思っていたのですが
その時に「PCの画面を定規で測ってみるか (゚m゚=)ハッ!!」と閃きました ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

何度も書こうと考えましたが、答えが示されるまで大人しくしていました (。-ω-)ァァ


>Circulo Polarさん 

>ですよね!トゥインクル一回行ってみたいんです!!

時期的にもうトゥインクルは終わりですが、12月のプチトゥインクルも面白いですよ ∩`・◇・)ハイッ!!



q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10158547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/09/15 21:00(1年以上前)

東京、谷中

同、根津

同左


社台マニアさん、こんばんは。

>>「秋味」でしたっけ?
>本当に殆ど飲まないんですが、結構無意識にラベルなんかは見てたんでしょうねぇ・
…ですかぁ。お月見の時、秋の夜長に飲むと美味しいでしょうね。できれば床机の上がいいなぁ!


Circulo Polarさん、こんばんは。

>>年の暮れには大仏殿の窓が開くので垣間見えるそうですよ。荘厳な風景です。
>あれ、普段は見えないんでしたっけ? 十何年か前に行ったきりですので、記憶が…
実は夜間に行ったことがないのでよく判りません。申し訳ございません。m(_ _)m

>他のみなさんもコメントされてますが、機会があればぜひ一眼にもチャレンジしてみてください!
その節は、皆さまにいろいろとご教示を仰ぎたく、よろしくお願い致します。

>>「おしりにピントが…(汗)」蜜を吸うのに一生懸命ですね。
>ですね〜、目が見える位置ではピント失敗したので、しょうがなく…
いぇいぇ、失敗は成功の母と申しますが、これは素晴らしい作品です!

>マクロと夜景の融合
深い紫の花にスポットライトを浴びせるかのような光の輪!メルヘンですね!


ため息の午後さん、こんばんは。

>もう一週間もすれば、彼岸花も増えると思いますので、もう一度行こうと思っています。
行かれたら、ぜひ彼岸花の絶景をご紹介下さいね。

>私も、すんちんさん同様に古民家や昔の町並み、古寺などが大好きです。
ご共感頂きましてありがとうございます。お話が合いそうですね。私の京都板にも遊びにいらして下さいませ。

>蔵
水面に投影した逆さ蔵(?)、紫の花に囲まれた完成度の高い、素晴らしい作品と思います。

>秋のひとコマ
紫の花々を背景に、一輪だけ存在感ある彼岸花、これまた見事です!!


キラるんさん、こんばんは♪

>>夏の薔薇に比べて、楚々とした清清しさがありますね。
>そうなんですよ♪…もっと青い空で今度また撮りたいで〜すw
キラるんさんは、青い広々とした空のイメージがピッタリと存じます。


>永源寺もすごく美しい紅葉が見れます。
>その先の永源寺ダムの辺りに今年は行く予定をしていますので撮れましたらペッタンしますね♪
えぇ、ぜひペッタンして下さい。こちらに来させて頂く楽しみが、また一つ増えましたぁ。



ピピピ!さん、こんばんは。

>“楽しむ”為に、遊び心は常に持ってます(^^)
余裕の心は、豊かな作品を産みますね。
「夕日に照らされ」民家を遠望することによって山の雄大さが強調されていますね。


私が3人目さん、こんばんは。

>ここのコスモス背が高くて(肥料のやり過ぎだそうです)このような構図が多くなります。
なるほど!コスモスとしては肥料はほどほどの方が良いのでしょうか?

>藁葺き茶室
実に雰囲気のある茶室ですね。この茶室から眺めた景色もまた素晴らしいでしょうね。

書込番号:10158667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/15 21:06(1年以上前)

連投です ∩`・◇・)ハイッ!!

>キラるんさん

>はぁ〜いwご利用は計画的に!!・・・ですね♪

計画的に使わないと・・・






ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪


>ピピピ!さん

>あははははっ(笑) かなりウケました(^^)

喜んで頂ければ幸いです m(_ _)m


>私が3人目さん

>なかなか手がでる金額じゃないですよ(^o^)

人それぞれに必要な焦点距離がある訳ですから
僕にとって[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の焦点距離が必須なのです ( ´△`)アァ-


>zaizai777さん

>新駒?クリスティーだったりしてw

「新駒」「クリスティー」って何ですか? ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー


レスが抜けていましたスイマセン (。-ω-)ァァ

書込番号:10158705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/15 21:20(1年以上前)

秋舞台、石舞台

小さな秋

萩と石畳

秋の山寺

  二日間撮っていないだけなのに、どこかに行きたくなっています。
 今日も明日香の秋です。


☆キラるんさん
  >秋の奈良も素敵ですね〜w
 段々と秋の色が強くなってきていいですよー。
  自転車は、残念ながら私のではありません。 たまには、自転車でのんびり
 と周るのもいいかも、ですね。

  いよいよ日にちが近づいてきました。
 滋賀旅行では、久々に巨匠も写真を撮るようです。
  本人曰く、私は春、秋専門だそうです。


☆mistgreenさん
  「蔵」「白いホテイアオイ」「花咲く帰り道」
 お褒めいただいてうれしいです。 
  
  曽爾高原もそろそろ良くなっている頃だと思います。
 私も来週あたりに行ってみようかと考えています。

  森の精〜天滝 いいですねー。 どの作品も緑が瑞々しくて印象的です。

  私もパソコンを使いすぎた日は、目の焦点が合いません。
 しばらくはゆっくりと休まれて、また素晴らしい作品を見せてください。


☆Circulo Polarさん
  今日はまた、明日香の秋です。 この分なら明日は、ホテイアオイかも(笑)

  後少しでカメラはおあずけですか・・・それは、寂しいですね。
 まさにCirculo Polarさんは、新進気鋭の新人という感じで、作品を楽しみに
 していたので、私も寂しいです。
  クリスマスの頃の華やかな作品を待ってます。


☆ピピピ!さん
  >えっ?僕的には、私が3人目さん か ため息の午後さん が元祖だった様な気が・・・
   んん〜〜記憶が曖昧です(^^;)
 私も、記憶が曖昧なのですが、ピピピ!さんの水田が一番印象深いんじゃないですか。
  「夕日に照らされ」本領発揮ですね(笑)。


☆私が4人目さん
  「吸い付きます」私的には、ここ最近の4人目さんの作品の中で一番好きかも。


☆私が3人目さん
  >「白いホテイアオイ」白も良いですね・・・清楚な感じがします。
  >「蔵」良い構図ですね・・・今までにない感じです。
 何回も通っていますが、白いホテイアオイはほとんど見かけません。

 「蔵」水辺に映るホテイアオイのいろんなバージョンを探しています。
 この日は、大砲を着けたカメラマンに長時間占拠されて、隅に追いやられて
 この写真を撮りました。 

  最近、ホテイアオイを撮りに行く度にマナーの悪いカメラマンが気になります。
 狭いあぜ道に長時間三脚を立てたままの人が多いです。

  長男さんがこの先もっと上手になられたときは、どちらに似ているのか
 揉めそうですね(笑)。

  「藁葺き茶室」、有名な庭園でしょうか?とってもいい雰囲気でまほろばっています。 


☆zaizai777さん
  k-7待ち遠しいですね。 お気持ちよーくわかります。
 秘密兵器の登場が楽しみです。 今回は大人買いですか?

「はしけ」古びた錆びついた船、とっても雰囲気があって好きです。


☆すんちんさん
  「蔵」「秋のひとコマ」お褒め頂、ありがとうございます。
 
  来週は、八連休になりますので、彼岸花やススキなど秋を満喫して来ようと
 思います。
  町並み好きですので、前から時々すんちんさんのスレもロムっていましたよ。

  「同、根津」いいですね。 電線だらけの都会のお祭りと嬉しげな人々の笑顔
 とってもうまく表現されていると思います。

  

書込番号:10158797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/09/15 22:12(1年以上前)


キラるんさん、こんにちは。


「ゆく夏」 この夏閉店した、そごう心斎橋本店・・・長い間ありがとうー。<(_ _)>
「くる秋」 10月、大きくなる大丸心斎橋店・・・楽しみにしてます。(^^)/


浮見堂、八幡堀の素晴らしい写真、有り難う御座います〜。
FA43のレンズ、欲しくなってきそうです。(^_^)


写真は、そごう心斎橋本店と、手前が大丸心斎橋店。




書込番号:10159153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/15 22:40(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
ようやく明日が休みで嬉しいですwしかも晴れっぽいww


 mistgreen さん

 こんばんは♪
『森の精』もののけ姫の世界のようですw
すばらしいですね♪

>最近、ちょっと目が見えにくくなってきたようで
MFのピントが全然合いません。

 それはすごく心配です。
私はブルーベリーのサプリを飲んで、目の疲れがだいぶ良くなりました。
個人差があると思いますが、目によい事はいろいろと試されては
いかがでしょう。


 delphian さん

 こんばんは♪
私のUPした髪、喜んでいただけて?嬉しいですw
いたってノーマルな髪型ですよ〜

>ぶひゃひゃひゃひゃっ 凄いオチ (^^

 私は痛くて涙ポロポロでしたよ〜!
コンタクトは中央よりにズレると特に痛いのです(^^;

>開放から良い描写をする優等生なレンズです。
 でも FA43があればいらないですよ〜

 FA50 F1.7のアドバイスありがとうございますw
やっぱりそうですよね♪
明日はFA43で楽しむ予定ですので楽しみですw

そうそう、友達の272Eが今日届いたと興奮の連絡がありました(笑)
明日は友達と272E三昧かもしれません♪風が弱ければ・・・w

書込番号:10159395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/15 22:49(1年以上前)

花の名前が?

モスラ、再び

皆さん、こんばんは〜♪

こちらは気温体感的にかなり秋めいてきました。
秋らしい写真はあまり撮れてませんがw

★mistgreenさん

 >とりあえず、4〜5日ネット(パソコン)はお休みにすることにしました。

 目は大事ですのでゆっくり休んでくださいね☆

★delphianさん

 >あらっ 寄り目にできない人ですか? (^^

 画像がモニタの真ん中に小さめに写る感じなので…
 落として拡大したら見れるかもしれませんね。

 >そうそう昼の木漏れ日でございます。
 >カメラが演算した露出で撮ると葉は真っ白でございます (^^

 納得で〜す♪

 >画角が約 1.5倍違いますので、使い分けできますよ。

 十分使い分けできそうですね!
 皆さんの作品でどちらも楽しそうなので♪

 >手裏剣みたいな玉ボケ

 ちょっと見てみたい気もします…

 >あのスレで知ったのかも。

 はい、まさにあのスレとこのスレで知りました♪

★キラるんさん

 >1時間で16GB??すご〜い!!

 さすがにやりすぎでした(汗)
 常にブラケットのRAW+最高画質JPEGでしたので…

 >多分、このモスラ系の蝶と向き合うのは私は難しいです(苦笑)

 確かにモスラかも!
 あんまりかわいくなかったのですが、
 花を撮ってたら5匹くらいその花で蜜を吸いに来たのでつい…

 >そういえば水滴はやってないですね。せっかくのマクロレンズですので、
 >私もこんな楽しみ方もやってみます♪

 なんですと〜〜〜〜!!!www
 水滴を撮らずしてマクロにあらず!(uso)
 なんて、とっても楽しいので是非チャレンジしてみて下さい♪
 表面と映り込みのどちらにピント合わせるかで結構変わりますし。

 >あっ!やっぱり(笑)

 キラるんさんの予言の通りでしたw

 >FA77の出番が前よりも減っていませんか??
 >私はどちらも持って行く事で問題を解決しました♪

 というか朝とかにレンズ一本だけ持って短時間集中で撮ることが最近多いので
 そもそもFA77が持っていく選択肢に入ってません…

 この前レンズ5本(DA10-17FE,FA31,77,135,272E)で一日撮りましたが
 ほとんど人を撮ってたのでここにアップできませ〜ん。

 >マクロの写真、楽しみにしています。

 は〜い、FA77に嫌われない程度に頑張ります!
 ところ、が、写真に集中するのはあと一週間ほどです(泣)
 年末までは勉強モードに入りますので、このスレもしばらくお休みです。
 また復活しますので忘れないで下さいねw
 あ、でも携帯で覗き見はしてると思いますので。

★ピピピ!さん

 「夕方」いいですね、FA77のこういう使い方。参考にしま〜す♪

 >スゴイ!一日で4GB使いきった事がないです。

 えぇえ〜、4GBは30分いかないで使い切る自身があります!
 あ、でもピピピ!さんはRAWのみですか?
 それならまぁ、いや、やっぱ4GBは余裕で使いますね〜…

 >水滴イイ感じですね。水滴は以前、話題になったことがあります。
 >絞らないと結構難しいですよね。

 手持ちで撮ってたので絞るとブレブレになりそうで、そこそこにしました。
 話題になってたんですね〜、探してみようっと♪

 >水滴の流し撮りも挑戦してみませんか?僕、長期テーマにしてます。

 僕が参加し始めの頃にピピピ!さんの作品があった気がします!
 一回軽く試してみてあっさり挫折しました!!www
 ピントとかってどうしてるんですか?

★ken-sanさん

 「アゲハチョウ」「紅葉」デジタルとはまた違うフィルムの雰囲気いいですね〜♪
 「ヤマトシジミ」さすがです!この前こいつのマクロピント大失敗しました…

 >フィルムカメラは色が良いだけでなくデジカメと違い
 >長く持ってもらうことを前提に作られてますので質感も違いますよ。
 >D700のファインダーをもってしてもMFカメラのファインダーを見た後は
 >ちっちゃいですからね。

 そうみたいですよね!
 そのうちLXとか使ってみたいな〜とか思ってますが、
 結構高いんですよね〜(汗)

 あ、そういえば今手許にZ-10はあるので、
 今度試しに撮ってみようかなと思います。
 (まだフィルムセットしたことすらありません…)

 >飛びものは慣れだけですので最初はぷーな写真でも
 >撮り続けていればだれでも撮れるようになりますよ。

 まずはファインダーに捉えることを目標に頑張ります!!

To be continued...

書込番号:10159463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/15 22:54(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜(^^♪


  Tomato Papa さん

 こんばんは♪
レス抜けすいません。

>さっきFA135mmが31K即決で出てましたが、、、既に落札されたみたいです

 えっ(^^;それなら私も欲しかったです!!

>昨年このスレのお陰で点光源ボケのノウハウは学びましたから今から楽しみです(^^

 楽しみですね〜w
私もいろんな事をこのスレで学びました♪

>アゥ!忘れてた(^^;

 お忘れですか(笑)??
運動会は2台体制で頑張ってくださいね!!


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
FA135もお気に入りレンズの仲間入りですね〜w

>ようやく鏡写しの写真が撮れました。(^o^)

 鏡写しは好きな構図ですので、風のない日はすごく綺麗に写りますよ♪
チャンスがあればいろいろ試してみてくださいね♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
FA77の『色気で勝負』いいですね〜w
F3.5の絞りが好みです

>他の方は違います(きっぱり)(^o^)

 あら(苦笑)相当ご苦労されたのでしょうか・・・。(笑)

書込番号:10159502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/15 22:56(1年以上前)

マクロと夜景の融合、再び

マクロと夜景の融合、再び(別ver)

お菓子みたい♪2


続きで〜す☆

★私が4人目さん

 「吸い付きます」お見事です!僕もこのくらいバッチリ決めたいです。

 >私のお気に入りで〜す。

 あら、FA135も奪っちゃいそうな勢いですねw

 ><水滴シリーズ> 凄いですね。(~o~)

 ありがとうございます♪ ぜひ272Eでお試し下さい!

★私が3人目さん

 「藁葺き茶室」まほろばってますね〜。
 僕は遠景癒し系写真がなかなか撮れません。

 >「水滴マスターへの道5と7」私の好みです、綺麗で面白いです。

 ありがとうございます♪
 水滴はほんとピント位置に迷います。
 そもそも狙った位置にもなかなか合わないのに…

★zaizai777さん

 「たばこのむな」いやでございますw
 なんか喫煙者が燃やそうとしたようにも見えますねww

 >すごっ!

 ふふふっ、K-7が来ればやっちゃうかもしれませんよ?

 >FA31がベストでは?表情優先で行きましょう。

 そうしま〜す!でも、最近は272EかFA135しか持ってないことが多いです…

 >272Eのおまけ三脚使用ですw

 おぉっ!実線でも使えるのですね!!
 あまりのチャチさにカバーに入れて部屋の隅っこに放り出したままでしたw

 >全然そんなことないですよ〜。

 K-7板にも書いてありますが、解像「感」を出すには
 ファインシャープネスではなく通常のシャープネス使用の方がいいようです。

 >そうなんですよ。CNのシルバー標準の58mmでよいのでせうか?
 >それともやはり八仙堂?

 ここはCNのヒトバシラーをお願いします!
 僕は八仙堂入手済みなのですがCU10をくり抜く勇気が…

 >水滴。。すでにマスターの雰囲気あります。

 いやいやいや〜、zaizaiさんのナデシコのインパクトには負けますよ♪

 >うん?マクプラ?逝っとく?w

 12月に試験があるので開放感から90%の確率で逝くと思いますw

 >ところでK-7予備バッテリー買っていますか?

 僕は買ってますよ〜。でもK-7はものすっっっっっっごくバッテリーの
 もちがいいのでフル充電なら1日でなくなることはまずないと思います。
 ということで容量が少なくてもROWA製で全く問題なしのはずですよ。

★社台マニアさん

 >時期的にもうトゥインクルは終わりですが、
 >12月のプチトゥインクルも面白いですよ ∩`・◇・)ハイッ!!

 おや、そうなのですね〜。
 12月は自由に動けるのはクリスマス後ですね〜、もう終わってそう…
 ビギナーズラックでサンヨン買いたいなぁw

★すんちんさん

 「東京、谷中」谷中の雰囲気ってすごく好きなんです!
 彼岸花も咲いてるんですね〜、今週末にでも行ってみようかな?

 >実は夜間に行ったことがないのでよく判りません。申し訳ございません。m(_ _)m

 いえいえ、夜のお話だったのですね〜。
 僕も修学旅行以来のため、全然記憶がありません〜。

 >その節は、皆さまにいろいろとご教示を仰ぎたく、よろしくお願い致します。

 僕も始めたばかりですが、勉強になること盛りだくさんです♪
 ぜひぜひ、一眼の世界へ! お待ちしておりますよ。

★ため息の午後さん

 「秋舞台、石舞台」またまた癒しをありがとうございます♪

 皆さんの作品に彼岸花が増えてきましたね〜。

 >後少しでカメラはおあずけですか・・・それは、寂しいですね。
 >まさにCirculo Polarさんは、新進気鋭の新人という感じで、
 >作品を楽しみにしていたので、私も寂しいです。

 そこまで行ってくださるなんて感激です♪
 スレの覗き見は確実にするのでため息の午後さんの
 作品で勉強疲れを癒して頂きたいですね!

 >クリスマスの頃の華やかな作品を待ってます。

 12月に華麗に復活したいと思います〜。
 息抜きに撮影は少しするかもですが、このスレは受験有給とさせて頂きますw

書込番号:10159527

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/15 23:11(1年以上前)

目が痛くなるやつ1

目が痛くなるやつ2

目が痛くなるやつ3

目が痛くなるやつ4

 
こんばんは。
今日はママより遅くなってしまいました (^^


ピピピ!さん
 > 味はバランスが良かったです。チョット大人っぽくて美味しかったです。

 早く飲みたい!
 今日目の前の販売機に行ったら2個あったデミタスが1個にレーンが減っていました。
 代わりに訳の分からない飲み物がありました。
 誰が買うんじゃっ!
 すぐ無くなるデミタスを増やして欲しいぐらいなのに、営業下手ですな〜
 この調子だと微糖は入らないかも・・・

 > 太陽光です。うす曇りでした。

 あらっ? 予想が外れました。
 ピントを外しまくったときのサンプルをとっておいて下さい。
 もしかしたら原因が分かるかも知れませんので。



zaizai777さん
 > これは、4.0で良いのでしょうか?それともpro?

 Pro版をお薦めします。
 Pro版にしかない機能でよく使う便利な機能が沢山ありますよ。
 ゴミ消しのスポッティングや覆い焼き、バッチ現像 etc...

 > ウエポンFA31には八仙堂の標準58mmつけてます?どうしようか迷っています。

 私は全て八仙堂でウエポン化しています。
 スペーサーの問題だけですね。
 こちらを参考にどうぞ。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9347276/



ママ
 > いたってノーマルな髪型ですよ〜

 あらっ? カーラーでクルクルじゃなかったっけ?

 > 私は痛くて涙ポロポロでしたよ〜!

 これは失礼しました <(_ _)>
 上手く出来なかったのであれば DLしてちょっと縮小するといいかも。

 > そうそう、友達の272Eが今日届いたと興奮の連絡がありました(笑)

 おおっ ようやく到着ですね♪
 明日はマクロ合戦になればいいですね〜
 お友達からも 272Eの感想を聞いて下さいね。
 で、こちらで紹介してくださ〜い♪

 特に酸欠の話が聞きたいです (^^



Circulo Polarさん
 > 落として拡大したら見れるかもしれませんね。

 みなさん上手く見られないのですね。
 私は簡単に見られるのですが、特異体質でしょうか (^^

 > >手裏剣みたいな玉ボケ
 > ちょっと見てみたい気もします…

 では後で探して貼ります。
 点光源のボケはお世辞にも綺麗とは思わないです。
 好きな人がいたらごめんなさい <(_ _)>

書込番号:10159650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/15 23:17(1年以上前)


 連投いきます〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>そういえば、今週あたりでデジイチ歴一年では?

 私も忘れていましたw
初めて書き込みをしたのが、9/4でした〜!!
既に1年が経っているではないですか〜(^^;
しかも今と顔アイコンが違うしぃ〜(笑)
たくさんの方からお祝いのお言葉をいただき凄く嬉しかったです〜♪


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
いよいよK-7が来る日が近づいてきましたね〜w
もうひとつの秘密兵器ですか!何でしょ〜!!

『たばこのむな』これは何ですか??
おもしろい看板ですか(笑)

お買い物、選ぶ楽しみがいいですよね〜♪

>FA77のシルバーを見てライカで撮っているかと思って声をかけたそうです。

 その経験、私もあります〜!
ジロジロとレンズを見られて少し怖かった(苦笑)


 すんちん さん

 こんばんは♪
素敵な写真をありがとうございます。
私も明日、彼岸花を撮りたいと思います♪あるといいなぁ〜w

>こちらに来させて頂く楽しみが、また一つ増えましたぁ。

 ありがとうございますw
これから紅葉撮りは楽しみなのですが、花が減ってしまうのが
少し寂しい感じです〜。
でも日本の四季は本当にすばらしいです♪

書込番号:10159697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/15 23:20(1年以上前)

ストックから 「せせらぎ」

ストックから 「咲き誇りの名残」


あら、途中一部レス抜けがm(_ _)m

★すんちんさん

 >いぇいぇ、失敗は成功の母と申しますが、これは素晴らしい作品です!

 ありがとうございます♪
 全く虫好きではなかったのですが、
 一生懸命蜜をむさぼってる虫は結構かわいいですね。

 >深い紫の花にスポットライトを浴びせるかのような光の輪!メルヘンですね!

 再びありがとうございます♪
 先ほど調子に乗って別バージョンをアップしてみました☆

★delphianさん

 >私は簡単に見られるのですが、特異体質でしょうか (^^

 自慢できるのではないでしょうか?

 あっ!できかけた!!!
 「目が痛くなるやつ」で試したんですが、もう少しってところで
 完璧に一つにはなってくれないですね〜。

 >では後で探して貼ります。

 わ〜い、ありがとうございます♪

 >点光源のボケはお世辞にも綺麗とは思わないです。
 >好きな人がいたらごめんなさい <(_ _)>

 見たことがないので純粋に好奇心でございます。
 好きだったらどうしよう…

書込番号:10159727

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/15 23:51(1年以上前)

手裏剣ボケ

 
Circulo Polarさん
 > 「目が痛くなるやつ」で試したんですが、もう少しってところで
 > 完璧に一つにはなってくれないですね〜。

 DLして最適なサイズにリサイズした方がいいかも (^^
 ん〜 私やっぱり簡単にできる・・・
 間隔も もっと狭くても出来るし、広くてもOKです。
 やっぱり特異体質かも (^^

 > 見たことがないので純粋に好奇心でございます。

 はいどうぞ。
 FA28mmF2.8、FA35mmF2、FA50mmF1.7 この3レンズを持っていましたが、
 3本ともこんな感じでした。
 私はダメでございます。
 面白いとは思うけど美しいとは思いません。
 ここ一番の写真で出るとガッカリする事必至でございます。
 ドナドナのきっかけはこんな所にもあるんですよね〜

 ペンタの6枚絞りはもうちょっとどうにかして欲しいです。
 FA43は8枚ですが、わずかに出ますね。

 ちなみに私が好きな枚数は9枚絞りでございます。
 次が奇数枚の7枚で(光芒が沢山出るから好き)
 最後が8枚です。
 6枚絞りは角張るのであまり好きではありません。

 好きな人ごめんなさい Part II <(_ _)>

書込番号:10159988

ナイスクチコミ!4


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/16 00:23(1年以上前)

庭先の秋

こんばんは。

>mistgreenさん

みんなのギャラリー、メンテご苦労様です。
サイトのタイトルバックの画像は丁寧な仕上げが特にいい感じですね(^^)
自分の作例も、ここでアップし損ねたのなど数枚追加させてもらいました。


>ため息の午後さん

> ライブでお忙しいでしょうが、息抜きに写真もよろしく。

ありがとうございます。
こうなることを予想して?、先月末に庭に植えてもらった彼岸花がもう咲いてくれました。
ため息の午後さんの近所の彼岸花も写真からいい雰囲気が伝わってくるようです(^^)


>delphianさん

立体視写真、楽しませていただきました(^^)
実は私、立体視はかなり得意だったりします。

書込番号:10160217

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/16 00:26(1年以上前)

昭和。。

Gメン25w

「たばこのむな」を自己チェイス

こんばんわ再登場です。



ため息の午後さん 

秋舞台石舞台いいなー。こういう景色見て癒されたいです。
今年はまだ彼岸花を見ていません。ここで皆さんの美しい彼岸花を
見せてもらっています。
>秘密兵器の登場が楽しみです。 今回は大人買いですか?
あ、いや、全然。。秘密兵器とかじゃないんですけど
そのうち発表できると良いかなと思っています。
大人買いwしたいですねー。
K-7とと防湿庫と某レンズ。めんどくさいんで
一度に行こうかと思いましたが踏みとどまりました〜。
>「はしけ」古びた錆びついた船、とっても雰囲気があって好きです。
ありがとうございます。子供の頃はこういうのがたくさんあったんですけどね。。



Circulo Polarさん 

>そうしま〜す!でも、最近は272EかFA135しか持ってないことが多いです…
あ、それわかりますよ。
僕も一時期コンプしてるのに272Eばっかもって出ていましたから。
>あまりのチャチさにカバーに入れて部屋の隅っこに放り出したままでしたw
僕もそうでした、初めて使いましたよんw
LUXiminiを買うまではしょうがないかな?
>ファインシャープネスではなく通常のシャープネス使用の方がいいようです。
なるほどφ(.. )です。
>ここはCNのヒトバシラーをお願いします!
了解しました。その前にスペーサーの58mmの枠を用意しないとですね
どこかで古フィルター買わないと。
>12月に試験があるので開放感から90%の確率で逝くと思いますw
それは大変ですね、もうしばらくカメラを扱えないのも大変です
僕もなかなか時間撮れなくて仕事の行き帰りに撮ってるだけですけど・・
でも自己プレなら良いかもです。きっと期待は裏切りませんから。
ROWAバッテリー了解です。




delphianさん

>Pro版をお薦めします。
やっぱそうでしたね、自動覆い焼きや、スポッティング見てそうなのかな
と思っていました。
ウエポン了解です。
あとはスペーサーですねー。。キタムラとかに中古のフィルター売ってないですかね?




キラるんさん

>もうひとつの秘密兵器ですか!何でしょ〜!!
いやいや、秘密兵器になり得るかどうか、良いものができたら
公開したいと思っています。
>『たばこのむな』これは何ですか??
これはですね、倉庫会社の倉庫の入り口にはってある(古い倉庫)
看板です。
>お買い物、選ぶ楽しみがいいですよね〜♪
選んでるときが楽しいです。




では、お休みなさい。

書込番号:10160236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/16 00:30(1年以上前)


 あらためまして、こんばんは〜w
明日の準備&バブを完了して、あとは布団にダイブするのみで〜す♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪

 今の状態がそんな感じに近いです〜(笑)


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
奈良はすてきに秋色になっていますねw
4枚ともすごく素敵な写真ですね♪
『秋舞台、石舞台』や『秋の山寺』すばらしいです!

>自転車は、残念ながら私のではありません。

 そうでしたか(笑)
私の代わりにチャリde明日香を満喫されたのかと思いましたw

奥様も滋賀を撮られるのですね〜!
何だかいろんな滋賀の写真が見れるので楽しみですね〜♪


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
また遊びに来ていただいて嬉しいですw
ここは素敵なレンズで撮ったすばらしい写真でいっぱいですよ♪

>FA43のレンズ、欲しくなってきそうです。(^_^)

 偶然なのか明日はFA43がバッグに入っています(笑)

>「ゆく夏」 この夏閉店した、そごう心斎橋本店・・・長い間ありがとうー。<(_ _)>
「くる秋」 10月、大きくなる大丸心斎橋店・・・楽しみにしてます。(^^)/

 あ〜w懐かしいそごう心斎橋本店!
ありがとうございます〜♪

書込番号:10160267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/09/16 00:46(1年以上前)

黄金の海

棚田の秋

ともだち

秋の匂い

みなさん、こんばんは〜。


今日は昼から雨が上がったので、バイクで兵庫県多可郡にある岩座神の棚田に
行ってきました。今日はFA50一本でした。
あまり時間がなくてゆっくりは出来ませんでしたが、なんとか稲も残っていて
良かったです。
ただ、どうもいいアングルの場所が見つけられず、あまり棚田らしい写真は
撮れませんでした。やっぱり気合の入った人は周囲の山に登ったりするん
でしょうね。


Circulo Polarさん

> 「朝日に雫」最近水滴マニアのCirculo Polarとしては生唾ものです♪

ありがとうございます。
私もチャンスがあれば狙ってます。ただ、マクロレンズがないのが…
せめてクローズアップフィルターぐらい持ち歩かないといけませんね(^^

Tomato Papaさんがされていましたが、先日NHKの熱中時間という番組で、
水滴の中に後ろの風景を写しこんだ写真を撮り続けている方が紹介されてま
した。
水滴がレンズ先ほんの数センチとピントが超シビアなので、三脚にマクロ
スライダーで撮影されていました。しかもこの時は花壇の花を写し込んでいた
ので腹ばい…
ここまではできんなー、と思いました(^^

> 「あれ?」光のボケがいいですね〜♪
 ところでなんであれ?なんでしょうか?

ありがとうございます。
ピピピ!さんに指摘いただきましたが、玉ボケが一つだけ色が付いてシマシマ
になってます。理由はさっぱり分かりません。


ため息の午後さん

> 「あれ?」 岩の上に落ちた百日紅の花びらでしょうか? 背景の玉ボケが
 キラキラときれいですね。

ありがとうございます。
はい、サルスベリです。花びらがきれいな状態で落ちていてラッキーでした。

> 「透かしてみました」これはもうXIANさんのお家芸ですね。

はい、ひとつ覚えです(^^

> 小さな秋

うわー、赤がきれいに出てますねー。
なるほど、こうやって撮ればいいのか。


delphianさん

> ぶははっ やっぱり食い付いた (^^
 予想通りでございます。

言われると思ってました(^^
光と陰が絶妙ですね。

> 『透かしてみました』 これも逆光に映えてイイですね〜
 私なら距離を半分に詰めて撮ると思います。

茎の部分の産毛のキラキラも含めて撮りたかったんですが、うまく出てません
ね。だったら確かにやっぱり花を大きくして撮ったほうがいいですね。


ピピピ!さん

> 微糖(美味しかったです♪)

すごい質感出てますね〜。
ちなみに私はコーヒーが飲めません。
苦いので…(^^

> 「あれ?」真中の玉ボケですよね?なんでだ??
 不思議ですね。

そうです!
気づいてもらったのはピピピ!さんだけでした。
なんで一個だけ色つき(しかもシマシマ)なんでしょうね?


mistgreenさん

> 「透かしてみました」・・・いやぁ〜 やっぱりXIANさんですね。
素晴らしいです。

ありがとうございます。
とりあえず透かさずにはいられない体になってしまいました(^^


キラるんさん

> もしかして雨オトコの本領発揮ですか(笑)

やってしまいました(^^
とりあえず午前中で上がったので、出掛けることはできましたが。

> 『あれ?』は美しい玉ボケですね♪
でもこれは石の上に花が置いてあるのですか??

ちょうど上にサルスベリの木があって、散った花びらが石の上に乗っていま
した。特に動かしたりしませんでしたが、ちょうどいい感じの位置でした。


私が3人目さん

> 「透かしてみました」とても綺麗でさわやか〜って感じですね。

ありがとうございます。

書込番号:10160360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/16 01:00(1年以上前)


 続きます〜w

 
  Circulo Polar さん

 こんばんは〜♪
最近は272Eがお気に入りですね〜w
『モスラ、再び』・・・やっぱりモスラだ(笑)

>なんですと〜〜〜〜!!!www
 水滴を撮らずしてマクロにあらず!(uso)

 にゃははは!確かにそうですよね〜w
今度、雨の日にでもチャレンジしてみます♪

>年末までは勉強モードに入りますので、このスレもしばらくお休みです。
 また復活しますので忘れないで下さいねw

 そうですか〜。寂しいですが、目標に向かって勉強されるのは
すごく素敵ですね♪頑張ってくださいねw


 delphian さん

 こんばんは♪
今日は遅かったのですね〜お忙しかったのですか?

>あらっ? カーラーでクルクルじゃなかったっけ?

 最近は美容院に行ってませんので、クルクルを披露出来ません(涙)
緩くなってしまった髪を束ねている姿が多めな感じです〜
近々、美容院にも行く予定です〜♪

>明日はマクロ合戦になればいいですね〜
 お友達からも 272Eの感想を聞いて下さいね。

 そうですね〜w友達もすごく楽しみにしていました♪
いろいろとdelphianさんからアドバイスをいただいたので、
それを伝えたいと思います。
まずはノープロテクター、ノーフードを伝えていま〜すw

> 特に酸欠の話が聞きたいです (^^

 2人で腹ばい酸欠してきます(笑)

書込番号:10160410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/16 04:58(1年以上前)

秋を先取り

おはようございます。
睡魔に負けて早寝したら、もう目が覚めたピピピ!ですw


ママさん

 すでに一年経ってましたね。オメデト〜
 初めての書き込み見てきました(^^)
 ホントご縁ですね。
 コンデジ買いに行ったのに今ではエライ違いですね。
 一年後にはカメラは2台になるしFA Limitedはコンプするし、
 何と言っても単焦点だけで撮影されてるし、あの時のお買いものが分岐点でしたね(^^)

 今日の撮影楽しみっすね(^^)
 風が吹いたら同期して揺れれば問題なし(笑)



zaizai777さん

 K-7もうすぐっすね(^^)
 秘密兵器?? 季節に関係するアイテム・・・全く予想できませんでした(^^;)

 赤の銀一ストラップ僕もお気に入りです。

>ヤフオクにリケノンの135F2.8が
 安く出てるので間に合わせておくかなとか思っていますが、、、

 同じ様なことを僕も考えてましたw
 135mmって子供撮りでも出番が多そうなので出来ればAF出来るレンズが良いんです。
 時間のある時に中古扱ってるカメラ屋を開拓して地道に探してみます。



すんちんさん

>「夕日に照らされ」民家を遠望することによって山の雄大さが強調されていますね。

 ありがとうございます。
 空と山と田んぼのバランスを気にしながら撮りました。意外と意識したのは軽トラックです(^^)



ため息の午後さん

 「秋の山寺」稲穂とお寺のボケ具合がイイですね!

>「夕日に照らされ」本領発揮ですね(笑)。

 このお米が僕の口に入るかが問題ですw
 どこで買えるんだろ・・・



Circulo Polarさん

>「夕方」いいですね、FA77のこういう使い方。参考にしま〜す♪

 ありがとうございます。
 ブラケットで撮ったのですが、それでも空が飛んでしまいました。
 K20D & K-7の5枚ブラケットに憧れますw

 僕はRAWのみです。いつも4GB×2で出かけますが、カードを交換した事無いですw

 水滴の流し撮りのピントは“感”に近いです(笑)
 落ちる水滴を目で追ってある程度のピントを合わせます。
 さらに、撮りながら液晶チェックで調整したりします。が、水滴自体がピントが合わせにくいので
 結果的には“感”みたいなもんです(笑)

 自由な時間、たっぷり楽しんでから試験に挑んでください。



delphianさん

>今日目の前の販売機に行ったら2個あったデミタスが1個にレーンが減っていました。

 これは、2〜3日で完売させてデミタスの人気をアピるしかないですね!
 補充に来る所を目撃しません?希望を言ってみては?
 “微糖ないの?”って良く言われるんですよ〜って(^^)

>ピントを外しまくったときのサンプルをとっておいて下さい。

 了解しました。

>みなさん上手く見られないのですね。

 見られるのと見られないのがありました。
 像が4つのまま左右が一致しそうでしなかったりしました(^^;)

 絞りの枚数、なるほどです。



XIANさん

 FA50一本は珍しいですよね。アポランがないとソワソワしません?(^^)

 コーヒーの苦さ苦手ですか(^^)
 僕、ワサビが苦手です。サビ入りの寿司は高校生なって初めて食べられる様になりました(笑)

 「黄金の海」ナイスタイトルです。



もうチョイ寝よっと。
オヤスミナサイzzz

書込番号:10160841

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/16 06:33(1年以上前)

FA43「たなびく」

FA77「ちょっとたなびく」

DA18-250「もっとたなびく」

別な機会にもやってみたのですが、同じように傾いていました。
たまたま同じように地面が傾いていたのだろうか…
気になって直そうとしたのですが、うまくいかなかった…
場所変えたり向き変えたりしてもダメだったので、
三脚曲がってるのかなー 今度チェックしてみよう
3WAYの雲台縦位置が右倒しなので修正できず。
これは自由雲台のほうがやりやすいですねー



すんちんさん
>なるほど〜♪いろいろなお写真を拝見させて頂き、勉強させて頂いております。今日の30秒の露光、凄いです。

ありがとうございます〜(^^)
シャッタースピードの速いのと遅いのは、どちらも人間の目では見れないものが
写し取れるので面白いですね〜



delphianさん
>30秒露光の世界、楽しませて頂きました。

楽しんでいただけたようで何よりです(^^)
レリーズケーブル入手しましたので30秒オーバーも可能になりました。



zaizai777さん
>ポチっといってしまいましたー・・・(大きい方)

おめでとうございます\(^o^)/
…で良いんですよね?(笑)



私が3人目さん
『等倍切り出し』
うちの300mmよりずっと切れてます(笑)

>「くる秋」良いですね・・・ススキをぼかして背景をナイスだと思いますよ。

ありがとうございます〜
ススキにピント合わせたほうは失敗したのでこちらのチョイスになりました〜(笑)
暗かったので、無限遠以外は難しいですねー

>良いと思いますが・・・ちょい優等生すぎる感じがしますが?

そうなのですか〜



ちょっとしか進めなかった〜(^^;

書込番号:10160942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/16 16:45(1年以上前)

割り込み

黄色

お花畑

こんにちは

明日は休みですので、何処へ行くか今から作戦会議です。


ピピピ!さん

夕方の稲穂も良いですね。

>紅葉が楽しみな場所ですね(^^)

去年失敗しましたので今年こそはです。(^o^)


すんちんさん

「同、根津」良い雰囲気ですね、私の苦手な分野です。

>コスモスとしては肥料はほどほどの方が良いのでしょうか?

らしいです・・・私も解りません。


ため息の午後さん

「秋舞台、石舞台」ほんと良いですね。

>「藁葺き茶室」、有名な庭園でしょうか?

地元ではとても有名です。


キラるんさん

>FA77の『色気で勝負』いいですね〜w

ありがとうございます。

>あら(苦笑)相当ご苦労されたのでしょうか・・・。(笑)

ま〜ね(^o^)


Circulo Polarさん

>僕は遠景癒し系写真がなかなか撮れません。

感じたまま、見たままで良いと思いますよ。(^o^)


ask-evoさん

「DA18-250「もっとたなびく」」これは一番面白い、迫力が有ります。

書込番号:10162830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/09/16 17:20(1年以上前)

哀愁のカマキリ

乾杯

横顔はいかが

落ちないで

皆さん こんにちは


ピピピ!さん

 >「吸い付きます」すんごい描写ですね。
  ありがとうございます。
  レンズのお陰です。


ため息の午後さん

 >作品の中で一番好きかも。
  ありがとうございます。


キラるんさん

 >チャンスがあればいろいろ試してみてくださいね♪
  色々試してみます。


Circulo Polarさん

 >「吸い付きます」お見事です!
  ありがとうございます。

 >ぜひ272Eでお試し下さい!
  以前撮った事が有りますが難しかったです。

書込番号:10162952

ナイスクチコミ!5


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/16 17:52(1年以上前)

レスがひとつ書き込まれていませんでした。しかも大事な方orz
朝のレスも編集しているうちに文が切れてしまいました。
(夜景撮影にまたトライしたという意図です)
慌てて操作するとダメですね(^^;

当初書き込もうとしていた文章とはいくらか異なりますがレスしま〜す。



delphianさん
Digicopyこんなに早く対応していただいてありがとうございます。
いろいろテストしてみますね。

「最終コピー日以降のファイルしかコピーしない」オプション
2台体制とかで問題が顕在化しやすいかもですね。

「日付の判定をJPEGについてEXIFで行う」オプション
上記機能との併用は、確かに注意が必要ですね。

上記2つの注意点を同時に緩和する策として、
例えば、最終処理日時をデフォルト値とした、任意の日時を指定するとかは可能でしょうか?

まさかこんなに早く対応していただけるとは思っておらず、
感謝と感激でいっぱいです〜
喜んでヒトバシラーになりますよ〜

Exifcopyも大変便利に使わせていただいてます〜
EXIFの有り/無しを自動判別して元と先を振り分けてくれるのはとても良いです。
元と先の2つのファイルを同時にドロップしても、適切に処理してくれるのに感動しました(^^)
テストといいながら必要な機能をしっかり押さえ、しかもかゆいところに手が届く。
うちの会社のシステム開発部署にも見習わせたいです(笑)
ツメのあか送ってもらっても良いですか?(爆)

書込番号:10163063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/16 19:05(1年以上前)

<女帝>

今晩わ

>キラるんさん

>ブルーベリー

僕の母親は(ブルーベリー)が嫌いなのですが
買い物に行った時に何も考えずに[ダブルベリー(ブルーベリーとラズベリー)の菓子パン]を買ってきて
僕が「[ダブルベリーのパン]買ったんだ (。-ω-)ァァ」と指摘したら
[ダブルベリー(ブルーベリーとラズベリー)の菓子パン]は僕が食べる事になりました・・・ (´⊂_`*)ナノサー

買う時にしっかり調べてから買えば良いのに・・・ (-д-`*)ウゥ-


>Circulo Polarさん

>12月は自由に動けるのはクリスマス後ですね〜

プチトゥインクルは
年末の東京大賞典の開催時ですので行けるのでは? (*'▽')/


>delphianさん

>すぐ無くなるデミタスを増やして欲しいぐらいなのに、営業下手ですな〜

自動販売機に(メモ)を貼っておくのは如何でしょうか? φ(゚ρ゚*) メモメモ (*゚ρ゚)ノ□ ペタッ



q(●●)  一旦コマーシャル

書込番号:10163399

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/16 19:39(1年以上前)

太陽が有るときは白い雲

沈むとあかね色

 
こんばんは。
さっき気づいたのですが、シロツメクサのステレオグラムは画像が左右逆になっていますね。
交差法だと変になりますので、平行法でご覧下さい (^^
平行法のコツはこちらでどうぞ
http://www.eye-eye.net/ocular/beginner.html
ちなみに私はどちらも得意でございます。


m_oさん
 立体視の達人でしたか〜
 目が痛くない人がいて嬉しいです (^^



ママ
 今日はマクロ三昧出来ましたか?
 後で書くであろうお友達のレポート、凄く楽しみにしています (^^

 > 緩くなってしまった髪を束ねている姿が多めな感じです〜

 それにも萌え〜♪

 > 2人で腹ばい酸欠してきます(笑)

 楽しみ〜♪



ピピピ!さん
 > コンデジ買いに行ったのに今ではエライ違いですね。 (ママへのコメント)

 たしか K100DSがおいでおいでしていたんですよね (^^

 > 補充に来る所を目撃しません?希望を言ってみては?

 午前中に補充しているのかなぁ〜
 全然見かけません。



ask-evoさん
 > 例えば、最終処理日時をデフォルト値とした、任意の日時を指定するとかは可能でしょうか?

 本日実装しました。
 人柱用 1.35β2バージョンとして
 http://limi-ranger.seesaa.net/
 へアップしましたので、お使いになって下さい。

 > うちの会社のシステム開発部署にも見習わせたいです(笑)

 ぜひ何か発注を! (^^



社台マニアさん
 > 自動販売機に(メモ)を貼っておくのは如何でしょうか? φ(゚ρ゚*) メモメモ (*゚ρ゚)ノ□ ペタッ

 あっ 良い方法かも!

書込番号:10163562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/16 20:24(1年以上前)

ask-evoさんへ

消えてしまった・・・ (--,)ぐすん

>キラるんさん

>今の状態がそんな感じに近いです〜(笑)

僕は、ほぼ年中ですが・・・ ( p_q)エ-ン


では皆さんご一緒に



ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪


>XIANさん

>ちなみに私はコーヒーが飲めません

[カフェイン中毒患者]が云うのも何ですが
(コーヒー牛乳)から初めて(UCC COFFEE ミルク&コーヒー)と云うのはどうですか? (*'▽')/

http://www.ucc.co.jp/milk-coffee/index.html


>ask-evoさん

>同じように傾いていました

傾いたって好いんです (-公-;) (川平慈英風に)

或る方の画像ですが[性格が捻くれている為]に撮影した画像が歪んでます (-д-`*)ウゥ-

まだ症状は軽い方ですので
お薬を出しておきますから、朝昼晩食後1錠飲んで下さいね (。・ω・)

では

書込番号:10163804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2009/09/16 21:15(1年以上前)

キラるんさん、こんばんは♪

>素敵な写真をありがとうございます。
こちらこそご共感頂き、ありがとうございます。

>私も明日、彼岸花を撮りたいと思います♪あるといいなぁ〜w
ありますとも!素敵な画像を楽しみにしておりますよ。

>これから紅葉撮りは楽しみなのですが、花が減ってしまうのが少し寂しい感じです〜。
>でも日本の四季は本当にすばらしいです♪
その通りですね。でもこの板には滴や色々なものを花のように艶やかにお撮りになられる方がたくさん
いらっしゃって、本当に素晴らしいですね!!


Circulo Polarさん、こんばんは。

>全く虫好きではなかったのですが、 一生懸命蜜をむさぼってる虫は結構かわいいですね。
撮影が縁で新たな興味が沸くのが楽しいですね。

>先ほど調子に乗って別バージョンをアップしてみました☆
『ストックから 「せせらぎ」』、なんて幻想的な光景でしょう。
『ストックから 「咲き誇りの名残」』、見事な躍動感ですね。


XIANさん、こんばんは。

初めまして。よろしくお願い致します。「ともだち」、インパクトのある案山子をよく見つけになられましたね。


ピピピ!さん、こんばんは。

>こっちも歴史があります(前スレの続き)
古風な、というか立派な煙草屋さんですね。昔の商店は重みがありましたね!


>空と山と田んぼのバランスを気にしながら撮りました。意外と意識したのは軽トラックです(^^)
なるほど!そっちの方にも気を配っていらっしゃるのですね。勉強になります。

>秋を先取り
色づきが早いですね。どちらの紅葉ですか?


ask-evoさん、こんばんは。

>シャッタースピードの速いのと遅いのは、どちらも人間の目では見れないものが写し取れるので面白いですね〜
お蔭様で、珍しい光景を拝見させていただいております。今日も30秒の世界、面白いです。


私が3人目さん、こんばんは。

>「同、根津」良い雰囲気ですね、私の苦手な分野です。
えっ、そうなんですか?私はいつも美しい花のお写真に心を癒されております。

今日のお写真もまた素晴らしいですね。花はとっても好きですが、名前に疎くて困ります。
今日の「お花畑」、原色のお花が素敵です。なんと言うお花でしょうか?

書込番号:10164134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/16 21:25(1年以上前)

DA21 哀愁の琵琶

10-17 魚眼de夕日

 みなさま、こんばんは〜(^^♪
今日は素っ敵ぃ〜な夕日を堪能してきましたが、
大変なことが・・・(涙)


 delphian さん

 こんばんは♪

私のFA77に異常発生です〜(爆)
今日の夕日をFA77で撮ろう思って装着したのですが、
遠景でのAFが効きません(ToT)
近距離では普通に効くのですが、これってやっぱり故障ですか〜??
昼間は大丈夫だったのですが・・・。

そのせいか最初はテンションが上がらずでしたが、
徐々に夕日の美しさに癒されて、FA43とDA21などで
ちゃっかりといっぱい撮りました(笑)

またまたdelphianさんの構図をパクってますが見てくださ〜い!

FA50mmF1.7の作例ありがとうございましたw
今日、FA43を使ってみて必要ない事がよくわかりました♪
私も美しい丸ボケが大好きです〜

今日は風が強くて、272Eデビューの友達はかなり苦労していました〜
微風と強風のダブルフェイントで両手を上げていました(笑)
もちろん私も(^^;

書込番号:10164197

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/16 21:34(1年以上前)

 
取り急ぎ一点だけ


ママ
 > 今日の夕日をFA77で撮ろう思って装着したのですが、
 > 遠景でのAFが効きません(ToT)

 私の FA31もその様なときがあります。
 レンズが後ピンだと無限遠が出ず、その様な現象になります。
 FA77は点検に出してばっちりのはずですので、K20Dのマッチングがとれていないだけでしょう。
 K20Dの AF微調整で現在の値に +2 ぐらい加算して、ピントを前に持ってきて下さい。
 これで解決です。

 写真は後でゆっくり拝見しますね。

書込番号:10164284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/16 21:39(1年以上前)

DA10-17  秋キバナ 

FA77 UNAJI

 さらに続きをいきます〜
書き込みが少ない日ですので、私がたくさん書き書きしま〜すw
今日撮った撮れたてホヤホヤの写真をペッタンします♪

今日はキバナコスモスの花畑にもいきましたので、
魚眼も持って行きましたw
10mmか17mmしか使ってませんが(笑)


 m_o さん

 こんばんは♪
彼岸花、ありがとうございますw
私も今日、ようやく彼岸花を撮れました〜。
後でペッタンしますw
何となく、ブラケットで撮った3枚を見ていくと
私はマイナス補正の方が好みな感じでした。


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
『Gメン25w』かっこいいですね〜♪
「たばこのむな」を自己チェイスでは『たばこのめぬ』なんですね(笑)

>良いものができたら公開したいと思っています。

 はい♪楽しみに待っています〜。

書込番号:10164327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/16 22:00(1年以上前)

西塔跡礎石

歴史

見守り人

笑ってる、怒ってる?

  いよいよストックが底をつき始めてきました。
 仕入れを急がねば・・・アサレンでもするか。

  今日の主題は、石や鉄などの無機質なものにチャレンジです。


☆Circulo Polarさん
  「秋舞台、石舞台」気に入っていただけたようでうれしいです。

  「マクロと夜景の融合、再び」メルヘンチックですね。 
 いわさきちひろさんの世界です。 

  勉強の合間の息抜きはこちらでみなさんの作品で癒されてください。
 くれぐれも、息抜きですよー(笑)。


☆m_oさん
  庭に彼岸花が咲いているなんていいですね。 
 でも、外の彼岸花もいい感じになってきていると思いますので、ライブ練習の合間の
 息抜きにしてください。


☆zaizai777さん
  私の写真で癒されていただいてうれしいです。

  「昭和。。」 現役を終えたような古い建物、哀愁深いですね。
 この建物の中で、恋やいろんな人間模様があったのでしょうね。

  「たばこのむな」の次は「たばこのめぬ」ですか。おもしろいですね。


☆キラるんさん
  滋賀の撮影場所で、まだまだ頭を悩ませ中です。
 えーい。いっそ行き当たりばったりで・・・ダメダメ・・・困ったなー。

  >『秋舞台、石舞台』や『秋の山寺』すばらしいです!
 ありがとうございます。 行きたい場所が多すぎて、体がいくつも欲しいです。

  今日はお友達と楽しまれたのかなー?
 「DA21 哀愁の琵琶」波の質感が素晴らしいです。


☆ピピピ!さん
  >「秋の山寺」稲穂とお寺のボケ具合がイイですね!
 ありがとうございます。

  「秋を先取り」そんなに先を急がないでくださいよー(笑)。


☆私が3人目さん
  >「秋舞台、石舞台」ほんと良いですね。
 ありがとうございます。 自分でも優しい雰囲気が出せたかなと思っております。

  何気にブログ開設されたんですね。 昨日、拝見させていただきました。
 そりゃあ、気合入る訳ですねー。


☆私が4人目さん
  「乾杯」いいですよ。4人目さんもブログに協力ですか?


☆XIANさん 
  >うわー、赤がきれいに出てますねー。
  なるほど、こうやって撮ればいいのか。
 XIANさんにそんな風に言われると照れてしまいます(ポッ)。

  「黄金の海」〜
 秋の雰囲気炸裂ですね。 

書込番号:10164470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/16 22:14(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜(^^v


 XIAN さん

 こんばんは♪
午後から天気が回復してよかったですね〜w
すばらしい秋の写真をありがとうございます♪

『棚田の秋』彼岸花が秋の演出をしていますね〜
案山子には私もよく笑わされますが、『ともだち』のような
のもあるのですね(笑)
最近の案山子はリアルで少し怖いです(^^;

>なんで一個だけ色つき(しかもシマシマ)なんでしょうね?

 ホントですね!!気付かなくてすいませ〜ん(苦笑)


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『秋を先取り』早いですね〜!

>初めての書き込み見てきました(^^)

 ありがとうございますw1年って経つのがすごく早いですよね♪
私の初めての書き込みを読まれたのですね(^^;
恥ずかしいぃ〜

>何と言っても単焦点だけで撮影されてるし、あの時のお買いものが分岐点でしたね(^^)

 そうなんですよ〜。コンデジを買いに行ったのに
何故か帰る時にはK100DSを持ち帰っていたのですよねw
39800円で安かったんですもの〜(笑)
これもご縁です♪あの時にデジイチを買ってよかったと思います(嬉)

書込番号:10164589

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/16 22:22(1年以上前)

 
こんばんは。


ママ
 先ほど書いた AF微調整の捕捉です。
 もし +2加算して前ピン気味になったら -1減算して下さいね。
 まだ無限遠で AF合焦不能になるようでしたら更に +1加えて下さい。
 私の印象ですが、AFは夏と冬で微妙に狂ってくるようです。
 私は年に数回調整し直していますよ。

 『DA21 哀愁の琵琶』 いい雰囲気ですね〜
 トーンが淡くて哀愁を感じます♪

 『10-17 魚眼de夕日』 ブルーに入りかけていますね。
 この時間から後がブルーモーメントのチャンスです。
 撮りましたか?

 > 今日、FA43を使ってみて必要ない事がよくわかりました♪
 > 私も美しい丸ボケが大好きです〜

 そうそう、近い焦点距離を買っても好きなレンズを持ち出してしまうので、
 使わなくなってしまいます。
 FA43の方が遙かに良いレンズですので、50mmは要らないでしょう。

 272Eデビューは散々な結果に終わったようですね。
 ん〜〜〜っ 残念!

書込番号:10164654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/16 22:32(1年以上前)

『乾杯』をチェイス♪

 連投いきます〜♪


 ask-evo さん

 こんばんは〜w

>別な機会にもやってみたのですが、同じように傾いていました。

 ホントですね!水平がとれているともっとすばらしいと思います〜。
私も撮っている時は水平のつもりで撮るのですが、
帰って現像すると傾いている事が多々あります〜(^^;


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
素敵なお花をいつもありがとうございます♪
今日、私もコスモス畑に行くつもりで行ったのですが
到着したら咲いていたのはキバナコスモスでしたw

>明日は休みですので、何処へ行くか今から作戦会議です。

 お天気が良さそうな感じですね!楽しみ〜w

>ま〜ね(^o^)

 にゃはははは!短い言葉に重みを感じます〜!


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
FA135なら『哀愁のカマキリ』のようなのが撮れそうです!
私はアポラン180でカマキリを狙ってみますね(笑)

272Eの写真、素敵ですね〜w
『乾杯』同じ雰囲気のを私も撮りましたのでチェイスしま〜す♪

書込番号:10164721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/16 23:01(1年以上前)

FA43 森の彼岸花

FA43 森の彼岸花A

 続きをいきます〜w


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>買う時にしっかり調べてから買えば良いのに・・・ (-д-`*)ウゥ-

 にゃははは!かわいいお母様ですね〜♪
ブルーベリーがお好きじゃないなんてもったいない〜!

 そうそう!一度お伺いしようと思ったのですが、
1回の競馬場撮影ではどのくらい撮られるのですか??

>僕は、ほぼ年中ですが・・・ ( p_q)エ-ン

 遠征費用ですね(笑)
今月の請求書は控えめですか〜w


  delphian さん

 先程は早速の改善方法の伝授ありがとうございますw
『+1』『+2』『+3』も試しましたが、FA77がギッギッ・・・と
うなり声を上げてダメでした。
近景は問題ないのですよ〜

>今日はマクロ三昧出来ましたか?

 先程も書き書きしましたが、強風と微風のW攻撃で厳しい状況でした。
でも、すごく楽しそうに撮っていましたよ♪
お花が大好きな友達ですので、これから当分は付けっ放しだと思いますw

>それにも萌え〜♪

 うふふ♪
もしかしてポニーテールとかお好きですかw
男物のYシャツを着ている姿とかも(笑)


 すんちん さん

 こんばんは〜w
ようやく私も彼岸花に出会えました〜♪
露出が違うのをそれぞれペッタンしてみました〜。
今度は田んぼにある彼岸花を狙いたいです(^^

ここの書き込みをそのようにお褒めいただき嬉しいです♪
私はここで全てを学びましたので、本当に知識の宝庫ですw

書込番号:10164971

ナイスクチコミ!6


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/16 23:11(1年以上前)

 
ママ
 > 『+1』『+2』『+3』も試しましたが、FA77がギッギッ・・・と
 > うなり声を上げてダメでした。

 あらっ? 試したのですね。
 では思い切って +10に設定して遠景を撮ってみて下さい。
 で近景や中景で凄い前ピンになってしまったとかのレポートをお願いします。

 念のために確認ですが、雲とか霞んだ山の稜線とかでの AFではないですよね。
 もしそうなら AFはぼんやりしたものには合いにくいですので・・・

 > お花が大好きな友達ですので、これから当分は付けっ放しだと思いますw

 でしょうね〜
 とりあえず楽しそうに撮っていたってのは嬉しいですね。

 > もしかしてポニーテールとかお好きですかw
 > 男物のYシャツを着ている姿とかも(笑)

 じゅるり♪ 当然大好物でございます。
 世の中の女性がみんなそんな格好で歩いているのが夢でございます。

 明石家 delphianと呼んで下さい (^^

書込番号:10165049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/16 23:13(1年以上前)


 
 delphian さん

>K20Dの AF微調整で現在の値に +2 ぐらい加算して、ピントを前に持ってきて下さい。

 先程、『+5』でようやくAFが効きました〜。

>私の印象ですが、AFは夏と冬で微妙に狂ってくるようです。

 そうなんですか〜!またひとつ勉強になりました!!
明るい場所で撮ってみて、さらに調整してみます♪
一瞬、秋にFA77が使えないのかと、目の前が真っ暗になりました(^^;

書込番号:10165065

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/16 23:22(1年以上前)

 
ママ
 おっ とりあえず解決ですね。
 私のレンズも +5ぐらいのやつは沢山ありますよ。
 FA135なんて冬は +7ぐらいで、夏は +4ぐらいでジャスピンです (^^
 しかもK20D 2台とも値が違うんですよ。

 近景で前ピンになってしまっていないかチェックして下さいね。

書込番号:10165136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/16 23:38(1年以上前)

DA21 琵琶湖ブルーモーメント

FA43 琵琶湖ブルーモーメント

 連投いきます〜w


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜w
滋賀県のSW連休期間中ですが、雨はないようですよw

> 滋賀の撮影場所で、まだまだ頭を悩ませ中です。

 まだお悩み中なのですね〜w
八幡堀へ行かれるならお天気もよさそうですので
ロープウェイにも是非どうぞ〜♪
私はこの週末、八幡堀に行きますよ〜(^^♪
今週末はライトアップします!!

>今日はお友達と楽しまれたのかなー?

 いつ行っても楽しいですよ♪
今日は先輩風を吹かせていましたが(笑)

今日の写真もいいですね〜w
秋の奈良はやっぱり滋賀県とは雰囲気が違いますね〜


 delphian さん

>この時間から後がブルーモーメントのチャンスです。
 撮りましたか?

 はいぃ〜!すごく興奮してましたw
DA21とFA43でそれらしいのが撮れたのですがいかがでしょう♪
認定なら嬉しいです〜(^^

>念のために確認ですが、雲とか霞んだ山の稜線とかでの AFではないですよね。

 橋が見える?と思いますが、ピントは橋でやってみました。

> 明石家 delphianと呼んで下さい (^^

 きゃははは!やっぱり〜(笑)
だいぶdelphianさんの好みがわかった気がします〜w

>近景で前ピンになってしまっていないかチェックして下さいね。

 いろいろとありがとうございます〜!
何とかAFは作動したので安心しました♪
(実はピックアップリペアサービスの準備もしてたりして(笑))
何だか勉強出来たのでラッキーな気分ですw

書込番号:10165302

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/16 23:55(1年以上前)

ブルーモーメントの時間帯

大気の状態がよいと鮮やかに染まります

 
ママ
 琵琶湖でブルーモーメント惜しいっ!
 あと 15〜20分後ってところかなぁ。
 また大気が凄く澄んでいないと鮮やかで深いブルーになりません。
 大気の状態があまり良くない時は C-PLを使ってもいいかもしれませんよ。
 あと、PPLでRAW現像なら鮮やかで現像しましたか?

 ブルーモーメントの時間は貼った写真のような時間帯です。
 滋賀だとこれの 20〜30分ぐらい前かな?
 今の時期だと更に前になりますので、貼った写真の 45分ぐらい前ですかね。

 認定はお預けでございます (^^

 > 橋が見える?と思いますが、ピントは橋でやってみました。

 もし暗かったのならコントラストが低いので、厳しい AFだったかも知れません。
 橋より山の稜線で合わせた方が良いですよ。

 > 何とかAFは作動したので安心しました♪
  (実はピックアップリペアサービスの準備もしてたりして(笑))

 慌てすぎです。
 まずは状況を相談して下さいね (^^

書込番号:10165435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/17 00:17(1年以上前)

夏から秋へ

こんばんは。
なんか少ないですね。忙しい方が多いからかな。


ママさん

 FA77異常じゃなくって良かったですね。僕も読んでて“なにぃ!”って思いました。
 色々と勉強になりますね。独学だったら超パニックですもんね(^^;)

 琵琶湖の夕景、イイですね〜
 一度は行ってみたいです。そして1mのナマズを釣って朝景・夕景の撮影が出来れば文句なしです(^^)
 魚眼、久々な感じがしますが使いこなしがスゴク上手くなってますね!橋がビシッと真っすぐですd(^^)

 お友達の272Eデビューは残念な状況だったんですね。
 リベンジでお友達の作品も拝見したいです(^^)

 ご縁ってスゴイですよね。
 僕は店頭でストロボがオートで上がるのを見てデジイチに興味を持ったんですよ(爆)
 しかしデジイチ手にした今、ストロボ使用率が少なく、オートで上がるフルオートのモードは全く使ってませんがw

>『秋を先取り』早いですね〜!

 小さい秋です。直径1m程の(笑)
 他は青々としてましたよ(^^;)

 「『乾杯』をチェイス♪」立体感がイイっすね!

>もしかしてポニーテールとかお好きですかw
 男物のYシャツを着ている姿とかも(笑)

 これ、私もストライクでございますw

 「琵琶湖ブルーモーメント」惜しいっすね!



私が3人目さん

>夕方の稲穂も良いですね。

 ありがとうございます。
 ここはホント綺麗なんですけど、まだまだ表現しきれてないです。頑張らにゃ(^^)

>明日は休みですので、何処へ行くか今から作戦会議です。

 預言者ピピピ!が当てましょう。
 はぁぁぁぁぁぁ〜〜ハイッ!
 見えました。“外”です。
 屋外へ行かれますね。撮影を楽しんでくださいw



私が4人目さん

 「哀愁のカマキリ」かなりイケてると思います。
 何処に居たんでしょう?人造物って所がナイスです!



ask-evoさん

 「たなびく」シリーズ、風向きが変わるたびに雰囲気が変わって面白そうですね。
 なんか、砂漠の風紋を撮影するみたいで楽しそうです(^^)



明石家 delphianさん(^^)

 交差法、ムズイっす(^^;)

 太陽が沈むと雲は赤くなるんですね。山に沈む太陽ばっかだと分かりませんでした(^^)

>レンズが後ピンだと無限遠が出ず、その様な現象になります。

 これってカメラ自身が迷ってAFが動かせないって事ですかね?
 僕のもピントが思いっきりズレてる所からAFしようとすると動かない事が偶にあります。一度、違う距離にAFすれば問題ないんですけど。
 これと同じ様な現象なのかな・・・

 改めてブルーモーメント、日本じゃないみたいです(^^)
 美しすぎます♪



すんちんさん

>古風な、というか立派な煙草屋さんですね。昔の商店は重みがありましたね!

 ですね。こちらも長年住んでて気づきませんでした(^^;)

 紅葉はですね、偶々一本の木で一部だけ紅葉してる所がありました。
 葉が緑の部分は写さないでそれっぽくしてみました。(^^)
 場所は地元です。



ため息の午後さん

 「歴史」こういうの好き〜(^^)
 田んぼ&水門の組合せは、子供の頃遊び足りなかった所です。

>「秋を先取り」そんなに先を急がないでくださいよー(笑)。

 一本の木の一部分だけですが見た時“なぬっ!?”と思いましたよ(^^)



社台マニアさん

>好いんです (-公-;) (川平慈英風に)

 かなり好きっす(^^)

書込番号:10165591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/17 00:18(1年以上前)


 あまりにも素敵なブルーモーメントで書かずにはいられませんでしたw
何度見てもすばらしいです♪


 delphian さん

 やっぱりすごいです!!
あのヤシの木の下でまったりと座っていたいですね〜w
今日、また私の涙腺レベルが上昇しましたよ(笑)

私も琵琶湖で撮れる最高のブルーモーメントを目指しますね(^^v
今日はプロテクターもなし!の確認もして挑みましたが、
C-PLという手もありますね〜

>あと、PPLでRAW現像なら鮮やかで現像しましたか?

 にゃははは(苦笑)早く見てもらいたくて慌てて現像しましたので
鮮やかではしてません。

>橋より山の稜線で合わせた方が良いですよ。

 はい♪これからはそうしてみます。
お店の電飾看板へAFしてみてもダメだったので、調整は必要だった
みたいですね。

>まずは状況を相談して下さいね (^^

 そうします(苦笑)
いつもいろいろとご相談にのってくださってありがとうございますw

それと、ウエポン化された私のFA43とFA77を見て、友達が
『わぁ〜本物のウエポン化だぁ〜』と言ったのを聞いて
笑いが止まりませんでした!

今週の土曜か日曜日は、ライトアップ撮りに行ってくる予定です。
夜の撮影でワクワクしてます♪

書込番号:10165599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/09/17 00:19(1年以上前)

競演

風に吹かれて

my bike

みなさん、こんばんは〜。


ピピピ!さん

> FA50一本は珍しいですよね。アポランがないとソワソワしません?(^^)

この日は棚田がメインだったので、さすがに90mmはツライかなと思ってFA50
にしました。
でも、結局すべてMFで撮りました。アポランの操作が身についてしまって
ます(^^

> 「黄金の海」ナイスタイトルです。

ありがとうございます。


私が4人目さん

> 哀愁のカマキリ

お〜、ピッタリ眼にピントが来てますね〜。


社台マニアさん

> (コーヒー牛乳)から初めて(UCC COFFEE ミルク&コーヒー)と云うのはどうですか? (*'▽')/

紙パック入りのいわゆるコーヒー牛乳なら飲めます。
でも牛乳は飲めません。
難儀なヤツです(^^


すんちんさん

はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。

> 「ともだち」、インパクトのある案山子をよく見つけになられましたね。

見つけた瞬間「おいしい!」と思ってしまいました。
ここの田んぼのオーナーはセンスのあるかたのようで、他にもセサミストリート
のビックバードがいました。
でも、思ったよりみなさんの反応が少なかったですね。
みなさんあまり「20世紀少年」は読んでおられないんでしょうかね?


キラるんさん

> 遠景でのAFが効きません(ToT)

大丈夫です!MFで撮れば。
遠景は動きませんから〜(^^

> DA10-17  秋キバナ 
> FA77 UNAJI

うわ〜、どちらもすばらしいです〜。
魚眼は魚眼の、FA77はFA77の、それぞれのレンズの特性がうまく引き出されて
ますね。

> 『棚田の秋』彼岸花が秋の演出をしていますね〜

ありがとうございます。
今回は棚田と彼岸花がターゲットでした。
彼岸花はまだ蕾も多かったので、少し早かったみたいです。
でももう少し遅くすると稲がなくなっちゃいますしねぇ(^^

> 案山子には私もよく笑わされますが、『ともだち』のような
のもあるのですね(笑)

これはインパクトがありました(^^


ため息の午後さん

> 「黄金の海」〜
 秋の雰囲気炸裂ですね。 

ありがとうございます。
稲が倒れてなければなおよろしだったんですがね〜。

> 見守り人
> 笑ってる、怒ってる?

こんなふうに田んぼの中にぽつんと石仏がある奈良がすてきです。

書込番号:10165609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/17 00:30(1年以上前)

ミニチュアチャレンジ中

A135,FAF+FA77比較F2.8 F4.0

A135,FAF+FA77比較F5.6 F8.0

カランコロ〜ン、こんばんは
レンズベビーと奮闘中です(^^

delphianさん、
AF540FGZの改造できました、これでトラブルも回避できそうです
色々とありがとうございます(^^

>FAレンズなので、描写がデジタルに合わないと思っていたのかなぁ。
そうですね〜、DAレンズの様な細かい調整は出来ないですからね〜
K10D以前は微調整もありませんでしたし敬遠されていたのかも知れないですね
私もそのうちA135mmと入れ替えたいけど3万超えちゃうとな〜、、、
とりあえずFAFアダプターにFA77つけて様子見る事にします
そうそう、本日A135mmとFAFアダプター+FA77で撮り比べてみたのですが中々良いですよ
パープリンなんかの癖も同じ感じでA135mmより若干大きく写るし9枚絞りだし、、、
高いうちにドナドナしちゃうかも、、、気になるレンズあるし(^^;


ピピピ!さん、
>今度はFA31があるので何度かイベントを経験して考えます。
私も夏休み前に幼稚園のイベントにA09を持っていかずにFA31のみで行きましたけど
無ければ無いで何とかなっちゃうんですよね、特に描写がいいレンズだとなお更ですよ
ぜひFA31で試してみてください

>意外と遠距離寄りですね。お昼や出番待ちの時とかは FA31 or FA43 に交換してって感じですか?
2階から撮ろうと思ってますから望遠よりです(^^
FA31、43は多分持って行かないと思います、基本的にレンズ交換せずに付いているレンズで
何とか撮ってしまいますし、撮れなかったら諦められる体質なので(^^;


zaizai777さん、
>です。せめて送料込み33000円くらいまでが希望なのですがw
この間のは即決31000円でしたので速報入れればよかったですね、今度即決を見つけたら速報入れます(^^

>ところでK-7予備バッテリー買っていますか?
予備は買ってません、でも買うならROWAですね


キラるんさん、
>えっ(^^;それなら私も欲しかったです!!
えッ!?ママも!?
今度見つけたら速報入れます(^^

>楽しみですね〜w
>私もいろんな事をこのスレで学びました♪
いっぱい学びましたよね〜♪
自分で考えたり教えてもらったり良いスレですね(^^

>遠景でのAFが効きません(ToT)
私のFA43も遠景で同じ症状になった事があります
若干後ピンで絞り開放気味で遠景に合わせるとAF効かずに固まりますね
固まった場合はある程度絞った状態でAFさせると合焦してくれますよ(^^

書込番号:10165669

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/17 00:54(1年以上前)

 
ピピピ!さん
 > 僕は店頭でストロボがオートで上がるのを見てデジイチに興味を持ったんですよ(爆)

 だはは〜っ 面白すぎる (^^
 こんな縁もあるんですね〜

 > 太陽が沈むと雲は赤くなるんですね。山に沈む太陽ばっかだと分かりませんでした(^^)

 そうそう。
 良い角度に雲があると染まりますね〜
 太陽に近いと影になって黒っぽくなる感じです。

 > これってカメラ自身が迷ってAFが動かせないって事ですかね?

 迷っているのではなく、カメラがもっと後ろにピントを持っていこうとしているのに
 レンズの∞で制限が掛かってウンウン唸るのです。
 レンズは点検調整済みですから、ボディの AF問題でしょうね。
 でも AF微調整で調整できるなら OKでございます。

 > 改めてブルーモーメント、日本じゃないみたいです(^^)
 > 美しすぎます♪

 ありがとうございます <(_ _)>
 深いブルーを求めて彷徨っておりまする (^^



ママ
 深いブルーのこの色がブルーモーメントでございます。
 認定できなかった理由はこの色が出ていないからでございます (^^

 > あのヤシの木の下でまったりと座っていたいですね〜w

 カメラを一生懸命操作して撮影しているのは私だけで、
 みなさん夕景を眺めながらまったりしていますよ (^^

 > C-PLという手もありますね〜

 そうそう、青空が青くなるのは乱反射が除去されるからなので、
 ブルーモーメント撮影にも有効だと思いますよ。

 > 鮮やかではしてません。

 やっぱり (^^

 > 『わぁ〜本物のウエポン化だぁ〜』と言ったのを聞いて
 > 笑いが止まりませんでした!

 がははっ このスレを読んでいるのが確実にわかりました〜
 早く参加すればいいのに。



Tomato Papaさん
 AF540FGZの改造完了ですね。
 カメラから外れなくなると焦りますよ〜
 私 SC行きで 1週間ぐらいカメラ無しでした。

 F AFアダプター + FA77、なかなかイイ感じですね。
 A135mmが無くなったら 200mm域の望遠はどうするんですか?
 もしかして DA☆200mmを買っちゃうとか (^^

 > 撮れなかったら諦められる体質なので(^^;

 これイベント関係なら私もそうです。
 でもブルーモーメント撮影で広角レンズを忘れたら泣きたくなります (^^

書込番号:10165800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/17 02:07(1年以上前)

delphianさん、

>F AFアダプター + FA77、なかなかイイ感じですね。
はい、これなら普通に使えます
しかも70センチまで寄れますから使い勝手も宜しいですよ(^^

>A135mmが無くなったら 200mm域の望遠はどうするんですか?
とりあえずはDFA100使えば170mmにはなりますので困らないかな?
等倍越え接写も出来るスーパーレンズですよ

>もしかして DA☆200mmを買っちゃうとか (^^
うぅ、素直な気持ちで欲しいですが、高いんですよね
A☆200mmF2.8をずっと探していましたが妥協しようかなって考えてます
でも気になっているレンズの情報が余り無いので様子見中、案外カブってたりして(^^;

>でもブルーモーメント撮影で広角レンズを忘れたら泣きたくなります (^^
ハハハ、そりゃそうだw
空は広角でないとグラデーションの表現が出来ませんね(^^

書込番号:10166070

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/17 02:28(1年以上前)

 
Tomato Papaさん
 > しかも70センチまで寄れますから使い勝手も宜しいですよ(^^

 おおっ 疑似 FA135mmですね (^^

 > とりあえずはDFA100使えば170mmにはなりますので困らないかな?

 確かにそうですね。
 正直子分撮影意外だと FA135mmで十分まかなえています。
 これより長いのは使う頻度が相当少ないと思われるので、購入に躊躇してるところなんですよね。

 > でも気になっているレンズの情報が余り無いので様子見中、案外カブってたりして(^^;

 かぶっている気がしてきた・・・ (^^

 > 空は広角でないとグラデーションの表現が出来ませんね(^^

 全くその通りでございます。
 望遠で切り取っるブルーモーメントなんて、全然面白くありません (^^
 画面が深い青だけの写真になってしまいます。

書込番号:10166122

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/17 02:58(1年以上前)

ちょこっとだけレス(^^;



目が痛くなるヤツ
交差法の場合、画面と顔の間に指を一本立てて、そこに注目します。
その指を前後させると後ろの写真が重なるポイントがありますので、
そこをうまく見つけると良いですよ。
何回かやっているうちに指なしでできるようになります。

平行法の場合、悩み事や考え事をして視点が合っていない状態を作ってください(笑)
ネット越しに奥の風景を眺めていると、手前の網目が重なって見えることがあると思います。
目の粗い金網を見つけたら是非練習してください。
慣れると網なしでもできるようになりますよ。



delphianさん
DigiCopyありがとうございます。
すっごい早いですね〜
このぐらいはお手の物なのでしょうか?すごいなぁ〜
人柱も頑張ります(笑)

裸眼立体視は十数年前にはまって、それからお手の物です(笑)
立体的ではなく立体に見えるのが感動ですね〜
ただ、14.1インチ画面でこのサイズの写真だと、平行法はぎりぎりですね…(^^;



キラるんさん
男物のワイシャツは袖があまっていることがポイントです(笑)



時間作ってちゃんとレスしま〜す(^^;

書込番号:10166162

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/17 06:36(1年以上前)

なかなか撮影機会がありません。
連休中はどっか行きたいなぁ〜



mistgreenさん
>デジタル一眼レフは、その重さを忘れさせる表現力がありますよ。

私の場合、明らかにコンデジより持ち歩いています(笑)
カメラバッグを肩から下ろしたときに、
「あ、重かったんだ」と思うぐらいです(笑)

>「空の星と海の星」・・・いいっすねぇ〜 (^_^)v

ありがとうございます(^^)

>この風景をDA15で撮ってみたいです。

撮った本人が一番それを感じております(笑)
ただ、DA15でひとつだけ心配なのが、この画角を手に入れた後、
そこで満足できるのか、もっと広角が欲しくなるのか、です。
この先ってDA14とDA12-24とDA10-17になるんですよね〜
本命はDA15で変わっていないのですが、DA12-24の描写と画角もひそかに気にはなっています(^^;



delphianさん
相変わらず雲に苦戦しているようですが…
『このあたりでブルーモーメント撮影は諦めた』『くる秋 Part II』
はとても綺麗で良いと思います〜
どちらもブルーモーメントが撮れていたら逆に撮れなかったかもですね
ブルーモーメントは撃沈でも、作品として撃沈なんてとんでもない(^^)

>(DA15)よいしょっ! ママと一緒に背中を押しました (^^

はぅ(^^;
まだバンジーのひも結び終わってないので待って下さい(笑)



キラるんさん
>素敵な思い出はたくさん撮れたでしょうか〜

天候にも恵まれ、かなりいけました〜
が、ビデオとの使い分けに苦戦しきりでした(^^;
左手で構えられるビデオカメラが欲しくなりました(笑)

>ピピピ!さんに褒めていただいた鏡写しが正体です〜!

うなじが写ってないって事は…うなだれているのですか?

>delphianさん、ask-evoさんの背中を一緒に押しましょ〜w

お金振り込んでくれる方が効果ありますよ(爆)
今の撮影スタイルからすると、DA15L、FA43L、FA77Lがあれば80%、
運動会などのイベントを除けば90%ぐらいはカバーできますねー
あと272EでマクロとDA★300の望遠があれば、ほぼ100%カバーです。
が、DA★300の値段にだけはなかなか見通しが立たず、
しばらくこの領域だけはズームに頼るかもしれません(^^;

>タイトルも最高ですw確かにセミの顔はバルタン星人に似ています(笑)

ジョワッ(/0|0)/========※(V)o\o(V)



ピピピ!さん
『大きな滴』
なるほど〜 たしかに滴に見えますね〜
表現うまいですね

>運動会どうでした?

まずまずでしたよ〜
でも、ビデオとの共存はなかなか難しいものですね(^^;

>おとぎの国っすよね。でもすぐ後ろには真っ黒の酔っ払いがベンチに座ってました(笑)

夢と現実の狭間がそこにあったんですね〜(笑)

>キツネ楽しみにしてますよ(^^)

ケンカはたぶんもう無理でしょう(^^;
でも、普通に歩いている姿ぐらいはチャンスうかがいますね〜



まほろばの旅人さん
> 私はパーソナルユースで購入したのでそんなに気にしませんでしたが、
 ビジネスユースだと考えてしまいますね。

パーソナルユースで2台、ビジネスユースで1台やられましたorz
おかげで中身の分からないHDDを買うのに抵抗があります(^^;
安いからヒット率高いんですよね…



ZERO☆さん
>サイトーがいいかな・・(ぇ

すいません。分かりませんでした(^^;;;



私が3人目さん
『去りゆくとき』
わびさびがありますね〜
普通ではなかなか撮らないですね。着眼点がすばらしいですね(^^)

『塔に出現』
おおっ、天空の城みたいでかっこいい!



私が4人目さん
『レットリーフ』
これ良いですね!迫力があります。



田中 耕作さん
>やっぱ、しっかり者の長女って感じですね(^^

装着時間が一番長くなっています。
ここぞと言うときにはFA77にしますが、
描写も信頼でき、軽いので普段使いには一番扱いやすいですね。



今日はここまで〜

書込番号:10166363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/17 09:01(1年以上前)

アポラン180deコスモス

やっぱり晴れの方が良い(法輪寺)

・・・と思った理由(法隆寺)

デデン♪

昨日のお昼に禁煙宣言をするも12時間後に撤回(爆)
バケペンが無性に気になる今日この頃・・・


>Circulor Polarさん
 >>不治の病ですねww 一生付き合っていきましょう♪
 こういう病なら大歓迎ですねwww

 >>でも良く絞り変え忘れるんですよね〜、最近。
 私も望遠レンズから標準レンズに換えた時に
 絞りをいじるのを忘れる傾向があります。
 アポランはF4スタートなので、「あぁ、F2.8で撮る筈だったのに」
 という事しきりです(笑)

 >>ノーファインダー失敗
 余計に迫力出てますね(笑)
 写真に写っていない部分を想像するのも、また楽しいものです。

 >>「斑鳩deまほろば」まほろびらり〜〜ん♪
 ありがとうございま〜す♪
 この写真は聖徳太子(正しくは厩戸皇子)の気分で撮りました(笑)

 法隆寺でめっちゃ人懐っこい猫に絡まれましたが、
 写真撮るの忘れてました(爆)

 水滴マスター、執念に脱帽です。


>ため息の午後さん
 ホテイアオイ、見事ですねぇ!!
 私も体とカメラを3つずつ欲しいくらいです(笑)
 
 >>奈良では般若時のコスモスが気にかかっています。
 今日、行ってきますよ〜♪
 夜にアップ予定です。

 >>法輪寺、三重塔ですよね。
 コスモス・稲穂と一緒に写ってるのは法起寺三重塔なんです。
 入江先生の法輪寺の写真も大好きです♪
 (今回、法輪寺三重塔の作品をアップしました)
 
 >>そうそう、その塔も西岡棟梁の再建ですよね。
 トリビアありがとうございます。
 西岡棟梁に関しては無知だったのですが、勉強になります。

 >>秋の山寺
 橘寺ですか?!?!?!


>delphianさん
 >>ライブビュー状態でブレの補正は効いていますか?
 LV画面自体、振動でブレブレです(爆)
 SRが誤作動起しているっぽいですね。


>Tomato Papaさん
 >>雫にピース
 あはw これ面白いです!!


>mistgreenさん
 >>やっぱり、まほろばの旅人さんは奈良にいないと、ですね。
 ありがとうございま〜す♪
 まほろばの神様に足向けて眠れませんな(笑)


>DJキラるんママ
 >>最近、50mmレンズが無性に気になっています(笑)
 確かにFA43があると、FAシリーズの50mmレンズはちょっと手が出ないですね〜
 (Planar50はある種異質なので棲み分け可能ですが)

 >>斑鳩の里、ここもまほろばスポット盛りだくさんですね!!
 最高に癒されてきました♪
 整備されている法隆寺とほぼ手付かずの法輪寺・法起寺の
 温度差も凄いんですが(笑)
 案外田園風景もきっちり残ってたりするので
 相当まほろべます♪

 >>これからの時期の故障は痛すぎます!
 これからが一番写真が楽しいんですけどね〜(汗)
 とりあえず紅葉シーズンまでは騙し騙し使ってみます。


>ピピピ!さん
 >>アポランは殆ど手持ちで撮ってるんです。
 すげぇ〜〜〜!!!
 でも機動力重視なら致し方なしですね。
 多分アポランのイルミ撮影も楽しいと思いますよ。
 三脚使用でwwww


>ken-san
 お初でございます。まほろばの旅人と申します。
 ken-sanさんの67の話(とブログ)を拝見させて頂いて、
 バケペンの世界に非常に興味を持っております。
 バケペンで撮る奈良のまほろば・・・うーん。


>私が3人目さん
 >>「斑鳩deまほろば」まさにまほろばですね、バックの雲がまた面白くて良い感じです。
 ありがとうございます。
 斑鳩の里は青空が非常に映えるんです。
 山々と雲は偶然の賜物ですが、「この風景いただき!」と思って
 シャッターを切りました(笑)


>zaizai777さん
 >>35mmとかでかいやつ(18mmとか)欲しくなっちゃいますねーw
 なりますなりますwwww
 カメラ屋で「このレンズ達はどんな夢を見せてくれるんだろう?」と
 ガラス越しに考えております(笑)

 >>斑鳩deまほろば良いです。
 ありがとうございますm(__)m

 >>Gメン25
 個人的にツボです(笑)
 思わずこの猫たちにBGMとナレーションを被せてしまいました(爆)


>XIANさん
 >>黄金の海
 いやぁ、なかなかな傑作じゃないですか。
 

>ask-evoさん
 「たなびく」3作品、鳥肌立ちました。 凄い!

書込番号:10166700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件

2009/09/17 13:22(1年以上前)

彼岸花 朽ち木添え

逃げた〜

秋の散歩道

カエルさん

皆さん こんにちは


ため息の午後さん

 >「乾杯」いいですよ。
  ありがとうございます。

 >ブログに協力ですか?
  無関係で〜す。


キラるんさん

 >アポラン180でカマキリを狙ってみますね(笑)
  ぜひお願いします。

 <『乾杯』をチェイス♪> 綺麗ですね。


ピピピ!さん 

 >「哀愁のカマキリ」かなりイケてると思います。
  ありがとうございます。
  洗濯物を干してる時に、庭の椅子にいるのをみつけました。


XIANさん 

 >お〜、ピッタリ眼にピントが来てますね〜。
  何枚も撮りましたがピントが合っていたのはこれだけです。


ask-evoさん

 >『レットリーフ』これ良いですね!迫力があります。
  ありがとうございます。

書込番号:10167583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 14:21(1年以上前)

川沿いに

漁場

秋に続く道

いらっしゃ〜い

こんにちは

良い天気でしたが、空がはっきりしません。

川沿いに撮影してきましたが、思うようにはいきませんでした。


すんちんさん

>原色のお花が素敵です。なんと言うお花でしょうか?

百日草だと思います。


キラるんさん

「DA10-17  秋キバナ」魚眼良いですね、違った世界が見えてきます。

>到着したら咲いていたのはキバナコスモスでしたw

とても綺麗です・・・コスモスもこれからどんどん咲きますので、ゆっくりどうぞ(^o^)



ため息の午後さん

「歴史」良いですね、田舎の小道、水路、稲穂、土手に彼岸花、古い水門(もう少し古いともっと良いかも)
すべてがマッチしています、一つ欠けても絵に成らないのでは。

>昨日、拝見させていただきました
ありがとうございます、筆無精なので文章書けなくて、写真ばかりです(^o^)


ピピピ!さん

「夏から秋へ」良い色ですね・・・蝉さんもまだ現役ですね。

>屋外へ行かれますね。撮影を楽しんでくださいw

この予言は外せなかった(^o^)



XIANさん

「my bike」いいですね・・・田園風景にバイク映りますね。


ask-evoさん

>『去りゆくとき』わびさびがありますね〜普通ではなかなか撮らないですね

ありがとうございます、たまたまコスモスが倒れていたので撮れました、普通にはえていたら撮れないです。


まほろばの旅人さん

「アポラン180deコスモス」コスモスの花、私ならもう少し左に持ってきますが、何か意図が有るのですか?





書込番号:10167791

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/17 14:57(1年以上前)

木の幹から生えていました。実なのか?

目立つヤツ

 
こんにちは。
K-xが発表されましたね。
驚きのカラーバリエーションです。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-x/feature_5.html
ボディー:レッド + グリップ:ピンク が欲しい (^^
11点測距に戻し、ISO200-6400(拡張 12800)が心をくすぐります。
スーパーインポーズが付いていないのが惜しい!
バー用のサブに買っても良いなぁ〜


ママ
 『『乾杯』をチェイス♪』 マクロ撮っているではありませんか〜
 風が強かったって書いていたので全滅だと思っていました。
 ピントバッチリ来ていますね〜 構図・色合いとも GOODです。

 『FA43 森の彼岸花』 私はあと 0.5EVマイナスでも良さそうに感じました。
 個人的に-1.0EVぐらいが良さそうです。
 ママはブラケット幅を 0.5EVにしているのかな?
 私は 1.0EVにして 0.5EV差ぐらいが欲しいときは現像ソフトで調整しています。
 いつもは -2.0、-1.0、0 で撮っていますよ。
 ハイキーな写真が欲しいときは -1.5、-0.5、+0.5 で撮影しています。



ask-evoさん
 立体視の方法、ありがとうございました。

 > ただ、14.1インチ画面でこのサイズの写真だと、平行法はぎりぎりですね…(^^;

 交差法用で作ったはずが左右逆で作ってしまいました (^^
 人間の目の幅を超えると平行法は無理ですよね。

 > このぐらいはお手の物なのでしょうか?すごいなぁ〜

 コントロールを追加してチョコチョコっと変更するだけでしたので
 10分ぐらいの作業ですかね。
 人柱よろしくお願いします <(_ _)>

 > 男物のワイシャツは袖があまっていることがポイントです(笑)

 御意! ワイシャツ+下着のみがスタンダードでございます。

 > 相変わらず雲に苦戦しているようですが…
 > 『このあたりでブルーモーメント撮影は諦めた』『くる秋 Part II』
 > はとても綺麗で良いと思います〜

 ありがとうございます。
 でも狙いはスーパー・ブルーモーメントなので、不満足でございます (^^

 > まだバンジーのひも結び終わってないので待って下さい(笑)

 がははっ  下にネットが張ってありますので、思いっきり飛び込んで下さい。



まほろばの旅人さん
 > LV画面自体、振動でブレブレです(爆)

 これは完全に SRの不具合ですね。
 購入してまだ1年経っていませんので、すぐにでも SCへ送ってしまいましょう。
 保証が切れた後だと結構高額な修理費になると思います。



私が4人目さん
 『逃げた〜』 は惜しいですね。
 蝶がもう少し下で画面内に入っていれば最高の出来だったと思います。



私が3人目さん
 FA135は4人目さんとかわりばんこに使っているのですか?
 なんだか微笑ましいです (^^

書込番号:10167917

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/17 15:49(1年以上前)

携帯なので詳細はまだわかりませんが、K-xかなり良さげですね〜

部分部分でK20Dより良いような気がする…

生産中止になったので差別化がいらなくなったのでしょうか。

スーパーインポーズがないのは残念ですね。
あと測距点数と選択可否がきになります。
電池もどうなったかな…

価格の新製品情報では、同社初のライブビューって…ちょっとひどくないですかね(--;)

書込番号:10168084

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/17 15:54(1年以上前)

 
ask-evoさん
 > スーパーインポーズがないのは残念ですね。

 ホント惜しいですね〜 11点測距に戻ったのに・・・
 K-mでも散々言われていたのになんで付けないんだろう・・・

 > あと測距点数と選択可否がきになります。

 メニューから可能な様です。

 > 電池もどうなったかな…

 単三電池4本ですね。

書込番号:10168102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 15:57(1年以上前)

失敗

delphianさん

>ボディー:レッド + グリップ:ピンク が欲しい (^^

派手目に行きますね・・・私はオレンジ+ブラウンが良いです。

思わず、買いそうになりました・・・安いです。(^o^)

書込番号:10168110

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/17 16:07(1年以上前)

 
> メニューから可能な様です。

はメニューで選択にして、上下左右キーで測距点選択だと思います
へ訂正します。


私が3人目さん
 > 派手目に行きますね・・・私はオレンジ+ブラウンが良いです。

 バー専用ですから、派手+高ISOが欲しいです。
 普段の持ち歩きには躊躇しますね (^^

書込番号:10168150

ナイスクチコミ!1


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/17 17:26(1年以上前)

ちらりん

シュポッ

業務連絡です。
とりあえずK-7届きました。
ですがSDHCカードがまだ届いていません。
充電完了ですが今から出かけるので扱えるのは
明日からですね。
やはりk-20に比べるとコンパクトですね。

K-X出たんですねー。びっくらです。
あちきが買うと新しいものが出るの法則生きていますw
スーパーインポーズが無しなのは痛いですが
1/6000とかISO12800とか動画は凄いですね。
これでK-7の実勢値段は下がるかもですね。
まさにスーパーサブ。
ペンタに全然やる気があるようなので少しほっとしています。

k-7用ストラップ迷いましたがw銀一アルティザンのカーキ
にしました。

でK-20Dですがダストアラートが出来なくなっていました。
ますます入院確定ですかね。
ちょっと、ask-evoさんに習い工場の夜景を撮ってみました。

個別のレスはまた今夜にでも。





書込番号:10168428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/17 20:40(1年以上前)

デデン♪

K-x?!?!
シルバーボディが結構気になってますが。

やはりスーパーインポーズは欲しいですねぇ。
スーパーインポーズは中級(上級?)機の特権なのか。
そしてD645を待つべきかどうか(爆)
しかし精力的にデジイチを出してくれるPENTAXさまに
ちょっと安心しました。


>私が3人目さん
 >>川沿いに
 あぁ〜、これ良い風景ですねぇ。
 河原の石に腰掛けて、半日何も考えずに寝転がってたいです(笑)

 >>コスモスの花、私ならもう少し左に持ってきますが、何か意図が有るのですか?
 んー、多分意図は無かったと思います。
 ただこういう構図になっている時は、得てして写ってない部分に
 何かがあって、それを避けてこういう構図になってる時が多いです(笑)

 
>delphianさん
 >>これは完全に SRの不具合ですね。
 どうやらそのようですね。
 今日試しにSS1/1秒で撮影してきましたが、思いっきりぶれてました。
 シルバーウィークまでは何とか騙して使って、大阪SCに持って行きます。


>zaizai777さん
 >>シュポッ
 可愛い(笑)




あぁ、MEを代替機にしなきゃ(爆)

書込番号:10169262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/17 20:55(1年以上前)

夏っぽさと秋の気配

こんばんは。

遊び心の       “イエロー×ブルー”
FA Limitedに合わせて “シルバー×ブラウン”
やっぱりシャアの   “レッド×ブラック”

K−X、ナイスですね。
懐の余裕があれば欲しいかも!


では読みに入ります♪

書込番号:10169337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/17 21:08(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん

>あっ 良い方法かも!

で、どうなりましたか? (¬、¬)

追い追い今日のレス見ますが、結果が書いてありましたら申し訳ありません m(_ _)m


>キラるんさん

>1回の競馬場撮影ではどのくらい撮られるのですか??

1日に12R有りますが僕は<好きな馬>しか撮影しませんし
1頭につき1ショットしか残しませんから平均30枚位ですね o(゚◇゚o)ホエ?

ショット数は(7〜80ショット)でしょう (゚-゚;)ウーン

>今月の請求書は控えめですか〜w

今月15日締めも6桁が確定しましたが、
来月15日締めは5桁の中間位で止まりそうです・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


あぁ・・・ пζゥルルルル!└(¨;)≡ 電話!

では

書込番号:10169417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/17 21:28(1年以上前)

薄っ、難っっ!!

横位置で

ごく一部しか…

ピントが合わない…


皆さん、こんばんは〜♪

今朝はFAFアダプター+272Eで等倍以上の世界を試してみました。
感想は…… 被写界深度の薄さがハンパない!!!
低い位置で手持ちLV撮影とかしてたので、ピントは激激激ムズでした〜。
でもちょっと面白いかも☆

さっきPCでチェックしてたらなんか靄がかったような写真ばっか…
K-7の設定見てみると、いつのまにかカスタムイメージ「ほのか」に!!!
変えた記憶は全くないのに〜。

どうりでこの前の写真も変だと思った…
レンズの調子が悪くなったのかと思っちゃいましたよ(汗)
後で現像やり直そうっと♪(こういうときRAW+は助かります)

★delphianさん

 >間隔も もっと狭くても出来るし、広くてもOKです。
 >やっぱり特異体質かも (^^

 DLしてみま〜す。
 慣れの問題のような気もしますので、練習してみますね♪

 >はいどうぞ。

 ありがとうございま〜す!
 なるほど確かに手裏剣みたいですね〜。
 FA50 1.4もこんなんなっちゃうのかな?
 今度玉ボケ試してみます。

 >FA28mmF2.8、FA35mmF2、FA50mmF1.7、3本ともこんな感じでした。
 >私はダメでございます。面白いとは思うけど美しいとは思いません。

 FA35 2って隠れスターとかって言われてるレンズですよね?
 確かに美しいとは思えませんね〜。

 >ドナドナのきっかけはこんな所にもあるんですよね〜

 なるほど〜、最短距離を進みたいものですね。
 僕のレンズではDA40が一番危険な位置にいます。

 >ちなみに私が好きな枚数は9枚絞りでございます。
 >次が奇数枚の7枚で(光芒が沢山出るから好き)最後が8枚です。
 >6枚絞りは角張るのであまり好きではありません。

 光芒は奇数絞りだと羽枚数の倍になるんでしたっけ?
 たしかに光芒はたくさん出た方が綺麗ですよね♪

 「木の幹から生えていました。実なのか?」
 木の縁の光が素敵です♪ こういう風に写すには思い切って
 (−3とか−4とか)マイナス補正をするといいのですか?

★zaizai777さん

 K-7到着おめでとうございます!!

 >あ、それわかりますよ。
 >僕も一時期コンプしてるのに272Eばっかもって出ていましたから。

 ですよね〜。コンプした直後にFA limiの出番が激減してます。
 まぁ、しばらくはしょうがないかな〜。
 マクロに飽きたらまた持ち出しますよ♪

 >初めて使いましたよんw LUXiminiを買うまではしょうがないかな?

 マクロやってると、僕もちゃんとしたミニ三脚欲がふつふつと…

 >その前にスペーサーの58mmの枠を用意しないとですね

 そうなんですよ、僕もこのせいでまだウェポン化できてません。

 >それは大変ですね、もうしばらくカメラを扱えないのも大変です
 >僕もなかなか時間撮れなくて仕事の行き帰りに撮ってるだけですけど・・

 まぁ、仕事上これをパスしないと話にならないので、しょうがないですね。
 落ちてまた来年ってのも最悪ですし。
 カメラは、、、、こっそり朝練とかはやりそうですww
 これから仕事の前後(とくに後)は暗くなっちゃうのが悲しいですね。
 さすがに三脚を仕事場には持っていけませんし…

 >自己プレなら

 ??? 自己プレが分かりませんでした…?

★XIANさん

 「ともだち」おぉっ、本当だ、ともだちだ〜〜!(遅っ)

 >私もチャンスがあれば狙ってます。ただ、マクロレンズがないのが…
 >せめてクローズアップフィルターぐらい持ち歩かないといけませんね(^^

 マクロは楽しいですよ〜、想像以上でした♪
 ぜひぜひ272E試して下さい!
 CUは中古で間違って買って最初ピントがあわなくてなんじゃこら?でした(汗)
 あれはあれで楽しめそうですけど使ってないです…

 >水滴がレンズ先ほんの数センチとピントが超シビアなので、
 >三脚にマクロスライダーで撮影されていました。

 マクロスライダーって、そういうアイテムですか?
 ピントは確かにすーぱーシビアですね〜。
 ちょっとずらすだけで移り込みから表面にピント変わりますし。

 >ここまではできんなー、と思いました(^^

 腹ばいは人目が少なければ行けますが…
 東京街中では逮捕されそうですww

 >玉ボケが一つだけ色が付いてシマシマ

 あっ、本当ですね!全く気付いてませんでしたが確かに不思議です〜。

★キラるんさん

 遅ればせながらデジイチ一周年おめでとうございます♪

 >最近は272Eがお気に入りですね〜w

 まぁ、なかなか納得行く写真が撮れないのでしばらくは練習します。
 今日は等倍以上行きましたが、これはもっと厳しかったです…

 >『モスラ、再び』・・・やっぱりモスラだ(笑)

 ですね、けっしてかわいくはないですw

 >今度、雨の日にでもチャレンジしてみます♪

 お勧めは雨が降った翌日の朝です!
 朝日に輝く水滴が撮れるかも?(僕は撮れてませんが…)

 >そうですか〜。寂しいですが、目標に向かって勉強されるのは
 >すごく素敵ですね♪頑張ってくださいねw

 ありがとうございま〜す♪
 目標に向かってというか受けなければお話にならないのです☆

 FA77は何事もなくて良かったですね♪
 しかし、AFがそんなにずれるとは思いも寄りませんでした…
 今まで買った直後に全てフォーラムで調整してもらってましたが、
 これからは自分で調整するスベを身につけなきゃってことですね〜。

 「10-17 魚眼de夕日」いいですね!これ♪

 >10mmか17mmしか使ってませんが(笑)

 確かに両端しか使わないですね!
 でも湾曲具合がかなり違うので二度おいしいと思ってます♪

 「琵琶湖ブルーモーメント」もうちょっと待てば美味しい青になりそうです!
 次回、スーパーブルーを期待してますね♪

To be continued...

書込番号:10169513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/17 21:41(1年以上前)

トロりん♪

横から毛並みを

どこが頭だ?

こういうの撮るのがものすごく楽に感じる…


続きで〜す♪

K-xはサブとして欲しくなりますね〜。
個人的にはライトブルー×ブラックが欲しいかな?

でもあんまり人気ない色が好きな場合、
中古の買取ってどうなるんでしょうね?
色によって値段に差がついたりして…

★ピピピ!さん

 「夏から秋へ」また人気の場所を見つけましたね〜。
 FA77の描写も素晴らしいです。

 >K20D & K-7の5枚ブラケットに憧れますw

 5枚はさすがにSDの容量がやばそうなので試してません…

 >僕はRAWのみです。いつも4GB×2で出かけますが、カードを交換した事無いですw

 RAWのみだとかなり節約できそうですもんね〜。
 僕はWBのCTEを活かしたいけど、PDCU4はストレスフルな遅さなので
 JPEGから離れられないですね〜。
 カメラ内で後から一括現像してもいいんですが、選択が面倒くさいんですよね…

 >水滴の流し撮りのピントは“感”に近いです(笑)…
 >…結果的には“感”みたいなもんです(笑)

 了解です♪ ノリで行くことにしますw

 >自由な時間、たっぷり楽しんでから試験に挑んでください。

 まぁ、もう少し前に勉強始めようかと思ったんですが、
 一気に勉強モードに切り替えま〜す!(残り数日…)

★ask-evoさん

 「たなびく」シリーズいいですね!
 K-7は水平補正してくれますよ…(ボソッ…)

 >同社初のライブビューって…ちょっとひどくないですかね(--;)

 僕も記事見てひどいな〜って思いました…

★私が3人目さん

 「お花畑」こんなところ行ってみたいです〜。
 「いらっしゃ〜い」素晴らしい躍動感ですね!
 
 >感じたまま、見たままで良いと思いますよ。(^o^)

 自分で撮る時はどうも切り取りに魅力を感じてしまってw

★私が4人目さん

 「哀愁のカマキリ」切れてますね〜♪
 「逃げた〜」おしいっ!ちゃんと蝶が止まってるだけに、あと数cmでしたね〜。

 >以前撮った事が有りますが難しかったです。

 失敗の量産をものともせず粘ってみて下さい♪

★社台マニアさん

 >年末の東京大賞典の開催時ですので行けるのでは? (*'▽')/

 ありがとうございます♪ 了解で〜す!

★すんちんさん

 >撮影が縁で新たな興味が沸くのが楽しいですね。

 世界を見る目が確実に変わる気がします♪(かなり大げさ…)

 >『ストックから 「せせらぎ」』、なんて幻想的な光景でしょう。
 >『ストックから 「咲き誇りの名残」』、見事な躍動感ですね。

 ありがとうございます!
 せせらぎは都心になぜかある小さな渓谷で撮りました。
 かなり暗かったので青いのはカメラの設定のおかげですね〜。

★ため息の午後さん

 「笑ってる、怒ってる?」確かにどっちにも見えます!面白いです♪

 >メルヘンチックですね。 
 >いわさきちひろさんの世界です。 

 ありがとうございま〜す!
 いわさきちひろさん、ググって調べました〜。
 かわいい、なんとも趣のある絵ですね♪

 >くれぐれも、息抜きですよー(笑)。

 ふふふ、前も勉強の合間はいつも携帯でサーフィンしてました。
 今度もそうすると思います。
 携帯だと写真が見にくいのは残念ですが、
 PCは危険なので起動しないようにしますw

★Tomato Papaさん

 >等倍越え接写も出来るスーパーレンズですよ

 今朝272Eで試しました〜♪
 ピントの薄さはものすっごいですが、楽しかったです!

★まほろばの旅人さん

 「アポラン180deコスモス」ボケのトロトロすごいですね!

 >こういう病なら大歓迎ですねwww

 僕もマクロ病になったようですw

 >アポランはF4スタートなので、「あぁ、F2.8で撮る筈だったのに」
 >という事しきりです(笑)

 あります、しょっちゅうありますw
 開放スタートに自動でしてくらたらいいのに…

書込番号:10169605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/17 21:57(1年以上前)

再度今晩ゎ [壁]_・)チラッ

>ピピピ!さん

>かなり好きっす(^^)

喜んで頂きありがとうございます <(_ _*)> アリガトォ


>XIANさん

>紙パック入りのいわゆるコーヒー牛乳なら飲めます

結構甘いので最近飲まなくなりましたねぇ・・・ (。-ω-)ァァ

僕は安い時にペットボトルをケース買い(低糖・12本)しています (´⊂_`*)ナノサー

http://jp.nescafe.com/product/bottle/cleartaste/cleartaste.asp

で、牛乳と混ぜて(カフェオレ)として飲んでいます  o口(・ω・`)ゴクゴク


>ask-evoさん

>DA15L、FA43L、FA77Lがあれば80%

僕は[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]があれば、ほぼ100%です ┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10169719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/09/17 22:00(1年以上前)


キラるんさん、 こんばんは〜w

>ようやく私も彼岸花に出会えました〜♪露出が違うのをそれぞれペッタンしてみました〜。
とても若々しい彼岸花ですね。今の季節にピッタリですね!

>ここの書き込みをそのようにお褒めいただき嬉しいです♪私はここで全てを学びましたので、本当に知識の宝庫ですw
ここにお邪魔するだけで勉強させて頂いております。


ピピピ!さん、こんばんは。

>>古風な、というか立派な煙草屋さんですね。昔の商店は重みがありましたね!
>ですね。こちらも長年住んでて気づきませんでした(^^;)
灯台下暗し、ですね。何気に見つけた時には充実感がありますね。

>紅葉はですね、偶々一本の木で一部だけ紅葉してる所がありました。 葉が緑の部分は写さないでそれっぽくしてみました。(^^)
「写真は引き算」という言葉をよく耳にしますね。

>夏から秋へ
空蝉のぶら下がりによく着目されましたね!!公孫樹の葉っぱは空蝉を乗せたまま黄色くなっていくのでしょうか?


XIANさん、こんばんは。

>> 「ともだち」、インパクトのある案山子をよく見つけになられましたね。
>見つけた瞬間「おいしい!」と思ってしまいました。…他にもセサミストリートのビックバードがいました。
子供が小さい頃に見ていたので懐かしいですね。実物を一度拝見したいものです。

>競演
こちらは随分大きくなった彼岸花ですね。いよいよお彼岸も近くなりましたね。


私が3人目さん、こんばんは。

>>原色のお花が素敵です。なんと言うお花でしょうか?
>百日草だと思います。
お花にお詳しいですね。今日も私が3人目さんの日本的な風景に心が癒されております。

書込番号:10169737

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/17 22:12(1年以上前)

第三ロケ地 もうすぐここで夕景が撮影出来るようになります

 
こんばんは。
ママはまだ出勤していませんね。 遅いのかな?

価格コムで貼る為に用意してある USB Memoryを事務所へ忘れてしまいました〜
仕方がないので過去に貼った写真をもう一度ペッタンです (^^


zaizai777さん
 K-7到着ですね。おめでとうございます。
 K20Dとガラリと変わった操作性に違和感を感じませんでしたか?



社台マニアさん
 > >あっ 良い方法かも!
 > で、どうなりましたか? (¬、¬)

 貼るのを忘れていました (^^



Circulo Polarさん
 なぜか "クールポコ" と読んでしまいます (^^

 > FA50 1.4もこんなんなっちゃうのかな?

 FA50mmF1.4は8枚絞りなので、ここまで手裏剣にはならないと思います。
 全然ならないかもしれません。
 レンズを持って Aポジションから外して絞りを変えてみれば簡単に分かりますよ。

 > FA35 2って隠れスターとかって言われてるレンズですよね?
 > 確かに美しいとは思えませんね〜。

 FA28も隠れスターと呼ばれた名レンズです。
 FA28mmF2.8、FA35mmF2、FA50mmF1.7 の描写は一級品で凄く気に入ってましたよ。
 普通の撮影だと全然問題ないのです。
 というよりも描写は素晴らしいです。
 点光源の手裏剣だけがダメでございました。

 > 光芒は奇数絞りだと羽枚数の倍になるんでしたっけ?

 その通りです。
 偶数枚の絞りはその数だけ出ますし、光芒は反対側にもでますので強調されます。

 > 木の縁の光が素敵です♪ こういう風に写すには思い切って
 > (−3とか−4とか)マイナス補正をするといいのですか?

 スポットライトみたいに光が当たっている状況だとそうですね。
 ハイライトに露出をあわせる感じです。
 結果として周りが暗く落ちて、被写体が強調されます。
 こんなシーンばかり探しています (^^

書込番号:10169814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/17 22:20(1年以上前)

連投します ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ

>zaizai777さん

>ペンタに全然やる気があるようなので少しほっとしています

うんうん!(^-^)

>k-7用ストラップ

そんな商品あったんですか? o(゚◇゚o)ホエ?

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_cameracase.html#02

これかぁ・・・ (-公-;)ムムッ



レス抜け等、ご容赦願います m(_ _)m

では

書込番号:10169857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/17 22:39(1年以上前)

抜ける青空

久しぶりにSIGMA50 DG MACRO

FA77 de 不動明王

APO-Lan180 de 不動明王

デデン♪

本日二度目の高座から失礼致します。
今日は28・43・50(マクロ)・77・180のラインナップでした。
これだけレンズがあると、どんな被写体が出てきてもビビりません(笑)


>ピピピ!さん
 >>夏っぽさと秋の気配
 おぉ〜!! 爽やかな青ですね。
 銀杏も秋深まったら綺麗でしょうね。

 >>やっぱりシャアの“レッド×ブラック”
 「やるな、赤いの」と言わしめてやりたいですな(笑)


>Circulor Polarさん
 >>僕もマクロ病になったようですw
 寄って寄って寄りまくりたくなりますね。
 絞り解放+最接写で撮りまくりたくなります(笑)
 って、これ昔の俺だ(爆)

 >>開放スタートに自動でしてくらたらいいのに…
 「自動絞り解放モード」があったら便利でしょうね(笑)


>ため息の午後さん
 来週の休み確定です。
 22(火)、23(水)、25(金)、26(土)が休みになりました。

書込番号:10169993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/17 22:52(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
明日の仕事を終えたら、長い連休の方は多いのでしょうか?
世間はシルバーウイークですね〜w
連休中にお出かけになる方、素敵な写真を撮って楽しんでくださいませ♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『夏から秋へ』以前、ペッタンされた事がある場所で
撮られたのですね〜w
あれからいろいろと探しましたが、抜け殻がたくさんある場所は
見つかりませんでした。

>FA77異常じゃなくって良かったですね。

 はい。紅葉を目の前に真っ暗になりかけました(苦笑)
確かに教えてくださる方がおられなければ、パニックルーム行きが
確定ですよね〜
よい経験をしましたw

> 一度は行ってみたいです。そして1mのナマズを釣って朝景・夕景の撮影が出来れば文句なしです(^^)

 是非一度お越しくださいませw
1mのナマズは釣れなくても、琵琶湖水族館に琵琶湖大ナマズがいますよ(笑)
朝が苦手な私は、未だに朝日の撮影は未経験です(^^;

>リベンジでお友達の作品も拝見したいです(^^)

 参加すれば〜w・・・と誘っているのですが、
シャイな為になかなか出てきてくれません。

>僕は店頭でストロボがオートで上がるのを見てデジイチに興味を持ったんですよ(爆)

 にゃははは!すいませ〜ん(笑)声出して笑っちゃった(*^^*)
でも気持ちはわかりますwシャキーンと飛び上がるストロボで
私も楽しく遊んだ記憶がありますw

>これ、私もストライクでございますw

 明石家な方がたくさんおられますね〜(笑)
もしかして、髪を結ぶ時に口にゴムひもをくわえる姿とかも
お好きとか??


 XIAN さん

 こんばんはw
私の写真を褒めていただきありがとうございます。
久しぶりの魚眼で楽しかったです♪

『my bike』旅の雰囲気が出ていますね〜

>今回は棚田と彼岸花がターゲットでした。

彼岸花は田んぼのあぜ道に咲いている風景が好きですw
素敵な風景ですね〜!
今回私が撮った彼岸花は、残念ながらまたクモの巣が・・・・(涙)

>これはインパクトがありました(^^

 『ともだち』は私も見たら確実に撮ってしまうおいしい被写体ですよね!
マネキンの首を付けて帽子をかぶせている案山子は怖いです。
先日、その案山子を見てビビリました(苦笑)

書込番号:10170091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/17 22:57(1年以上前)

飛んでるトンボにアポラン180で挑戦(トリムしてます)

こんばんは。
すっかり秋らしい夜になりました。


ママさん

>『わぁ〜本物のウエポン化だぁ〜』と言ったのを聞いて
 笑いが止まりませんでした!

 あははっ(笑) さらにウェポンを撮影されてたりしてw

 ライトアップ楽しみですね〜



XIANさん

 バイクでお出かけイイですね。持ってないので憧れます。

>でも、結局すべてMFで撮りました。アポランの操作が身についてしまって
 ます(^^

 AFのレンズは必要ないですね(^^)

>でも牛乳は飲めません。

 おぉ!僕もです。ちなみにチーズとヨーグルトは大好きですw



Tomato Papaさん

 来月、次男の運動会が体育館であります。
 Tomato Papaさんの幼稚園のイベントの投稿見てFA31で行ってみようと思いました。
 なんか、スパっとハマりそうな予感が・・・
 となるとA09は仕事とアクシデントの可能性がある撮影しか出番はないですね。
 アクシデントは“祭り”です。夜祭りで人混みの中、服に日本酒をこぼされた経験があるんです。
 FA Limitedに喰らったら立ち直れなくなりそうで・・
 仕事も工場内では金属分が舞ってるし(^^;)

>2階から撮ろうと思ってますから望遠よりです(^^

 なるほど。奥さまに近くで撮ってって言われません?
 ウチは突然言われます。しかも“至近距離で全部入らない”って言ったら
 “高いのに全然撮れないんじゃん。普通のデジカメの方が良いじゃん”って言われた事あります(爆)
 今度はFA31があるので“どうじゃい!”ってのを撮りたいです(^^)

 A135今なら高値になりそうですね(^^)



delphianさん

>だはは〜っ 面白すぎる (^^
 こんな縁もあるんですね〜

 しかもポイントは展示品のダイヤルが“フルオート”だったことです。
 展示品のデジイチってダイヤルがAvかPになってる事が多いですよね?
 モードの事は良く分かって無かったのでシャッター押すだけでしたから・・・
 AvやPじゃ自動でポップアップしませんもんね(^^)

>かぶっている気がしてきた・・・ (^^

 予想が半分当たってる気が・・・(^^)



ask-evoさん

 交差法のコツどうもです。
 練習してみます(^^)

 DA15は描写もですが、コンパクトさも魅力ですね。

>なるほど〜 たしかに滴に見えますね〜

 ありがとうございます。タイトルは一瞬で決まるのが多いです。結構気分次第です(^^;)

>でも、ビデオとの共存はなかなか難しいものですね(^^;

 ですよね〜。ウチは“写真よりビデオ撮ってよ”と言われます。
 最近は言われる前に“ビデオ宜しく!”と言ってデジイチで撮影始めます(^^)



まほろばの旅人さん

 「アポラン180deコスモス」実にアポってますね〜(^^)

 今年はアポラン180でもイルミますよ〜
 アイテム増えてるし楽しみです♪
 180mmでイルミを手持ちで撮れたら神になれます(笑)

書込番号:10170133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/17 23:16(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜w


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
レンズベビーは新たなブームが来そうな感じですね〜w

>今度見つけたら速報入れます(^^

 よろしくお願い致します〜w
なかなか出てこない競争率が高いレンズですので
気長にご縁を待っています〜
毎日FA135の素敵な写真が出てきますので(笑)

>自分で考えたり教えてもらったり良いスレですね(^^

 ありがとうございます♪
昨日もFA77遠景でのAFが効かず事件でまたお世話になって
しまいました(苦笑)
今回のような事は初めての体験でビビリました〜


 delphian さん

 こんばんは♪
昨日はありがとうございましたw
大好きなレンズだけに焦りも大きかったのですが
この経験で次からは対応出来るようになったと思います〜

>カメラを一生懸命操作して撮影しているのは私だけで、
 みなさん夕景を眺めながらまったりしていますよ (^^

 私は釣りをされている方の隣でパシャパシャしています〜
昔の私ならあの夕日を見てしまうと、まったりだと思います。
でも今ならカメラを一生懸命操作して撮影していると思います〜(笑)

書込番号:10170290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/09/17 23:20(1年以上前)

FA35元画像

FA35トリミング&レタッチ

みなさん こんばんは
先日は携帯で撮った写真 失礼いたしました
今回は、去年撮った写真ですが・・・
「FA35 F2」で撮った“元画像” と “レタッチ後”の写真をアップします
レタッチしてかえって悪くなった との ツッコミは無しでおねがいします(^^;




キラるんさん

 >私も彼岸花が撮りたいのですが、なかなか出会えていませ〜ん。

 今週あたり咲いているのではありませんか?・・・
 花の寿命は短いようなので、アンテナ張り巡らせていてください^^




まほろばの旅人さん

 >CSが・・・CSが遠のいています・・・(号泣)

 ・・・ほんじつ やっと悟りを開くことが・・・
 ところで、まほろばさん「645」って 「大化の改・・」でしたっけ(^^;
 



ask-evoさん

 >描写も信頼でき、軽いので普段使いには一番扱いやすいですね。

 43mmの色味と暈けに、ぞっこん惚れ込んでいるワシです(^^
 あと20cmほど寄れれば・・・ お気に入りのレンズに変わりはありませんけど(^^

書込番号:10170318

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/17 23:27(1年以上前)

 
ママ
 > もしかして、髪を結ぶ時に口にゴムひもをくわえる姿とかもお好きとか??

 じゅるり  たっ たまらん・・・

 > この経験で次からは対応出来るようになったと思います〜

 何事も経験ですね〜
 焦らずにどんな状況でどうしたらそんな状況になるかじっくり考えると
 答えは見つかりますよ。

 > 昔の私ならあの夕日を見てしまうと、まったりだと思います。
 > でも今ならカメラを一生懸命操作して撮影していると思います〜(笑)

 間違いなくそうでしょうね〜
 ママにもこちらの夕景を撮って欲しいなぁ〜



ピピピ!さん
 ストロボのオートポップアップは衝撃的だったのですね〜
 私は一眼レフ歴が長いせいか、オートポップアップすると
 "バカヤロー 脅かすんじゃねぇ"
 と心の中で叫んでしまいます。



田中 耕作さん
 > あと20cmほど寄れれば・・・

 間違いなく持ち出し率 No.1 になります (^^

書込番号:10170375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/17 23:34(1年以上前)

 今日は、仕事で遅くなりつい先ほど夕飯が終わったところです。


☆まほろばの旅人さん
  その日程でしたら私の方は、22、23日は滋賀旅行、25日終日OKです。26日は午後3時ぐ らいまでなら時間は取れます。
  どこかの駅で待ち合わせをして私の車でいかがでしょうか?
  行き先については、希望等があればおっしゃってください。  
 もし、よければまほろばさんがまだ行ったことがないとおっしゃっていた
 仏隆寺の彼岸花などいかがでしょうか?


 とりあえず風呂に入ります。  

書込番号:10170426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/17 23:38(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜(^^♪


 ask-evo さん

 こんばんは♪
ここにも明石家さんがおられました(笑)

>男物のワイシャツは袖があまっていることがポイントです(笑)

 だいたいのツボはわかりましたよw

>お金振り込んでくれる方が効果ありますよ(爆)

 にゃははは!新手の振込み詐欺ですね〜(笑)
私にも効果ありますw

>あと272EでマクロとDA★300の望遠があれば、ほぼ100%カバーです。

 272Eは満足度がすごく高いですよw
300mmを使う頻度よりも多いのでDA15か272Eが次の候補ですね〜♪
どちらも手に入れて早く楽になってくださいね(笑)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
『アポラン180deコスモス』素敵ですね〜w
私もアポラン180は最近使っていなかったのですが、
この扉の作例を撮った時に描写のすばらしさを改めて痛感しました。

> (Planar50はある種異質なので棲み分け可能ですが)

 高くて買えないのです(涙)
まほろばさんの素敵な写真で50mmに興味がわいたのですよ〜(笑)

>整備されている法隆寺とほぼ手付かずの法輪寺・法起寺の
 温度差も凄いんですが(笑)

 法輪寺・法起寺には行った事ないです。
次、奈良に行く時は明日香と決めていますw
長谷寺は牡丹の季節に残してるのですが、あの登廊を早く撮りたいです〜
・・・・と思いながら牡丹の季節を今年も逃してしまいました(涙)
紅葉の季節に行く気マンマンだったりしていますw


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
『逃げた〜』おしいですね〜!
そちらの方が秋になるのが早いのでしょうか?

秋のお散歩写真は楽しいですよw
涼しいので撮影が楽です♪
4人目さんの紅葉、楽しみです〜

書込番号:10170454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/09/17 23:40(1年以上前)

ふたたび こんばんは
訂正です
去年の「彼岸花」ではありませんね・・・一昨年でしたね(^^;



delphianさん
 まったく同意ですけん(^^

書込番号:10170465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 00:01(1年以上前)

FA43 秋空の向日葵

 連投いきます〜w

 
 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>川沿いに 漁場

 こんな風景が見れるなんていいですね〜w
水もすごく綺麗な感じですね♪

>「DA10-17  秋キバナ」魚眼良いですね、違った世界が見えてきます。

 ありがとうございますw
3人目さんがまだ魚眼を購入されていない事が意外な感じなんです〜
あまり出番が少なめなのですが、魚眼ズームはすごく楽しめますよw

『秋に続く道』夏と秋のコラボがいいですね〜w
私も昨日の撮影時に向日葵畑に出会いましたので、ペッタンしますね。


  delphian さん

 『目立つヤツ』私の大好きな感じの写真ですね〜!

>K-xが発表されましたね。

 ですね〜w
確かにスーパーインポーズがないのが痛いです〜(涙)
それ以外は魅力たっぷりですねw
私はシルバーボディに黒のグリップ♪そしてシルバー三姉妹装着!!

>風が強かったって書いていたので全滅だと思っていました。

 むふふ♪
風は確かに微風と強風の厳しい環境でしたが、
マクロ先輩として意地を見せました!!成功したのは数枚です〜

>ママはブラケット幅を 0.5EVにしているのかな?

 そうです。でも確かに1.0EVで設定していたら現像時に0.5EVは調整
出来ますよね!次からは一度1.0EVでやってみます♪

『木の幹から生えていました。実なのか?』・・・ですが、
虫の卵みたいで気持ち悪い感がしますね〜

書込番号:10170600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 00:25(1年以上前)

FA77 F2.4 0.5EV

272E F2.8 0.5EV


 昨日撮ったキバナコスモスをFA77と272Eで撮り比べしました〜w
F値が違いますが、被写体は同じです〜


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
ちらりん・・・とすばらしいのが見えましたね!!
K-7購入おめでとうございます(^^v

>k-7用ストラップ迷いましたがw銀一アルティザンのカーキ
にしました。

 色違いでお揃いですね〜w手に馴染んですごくいいですよ〜!
ちなみに私の友達も銀一ブラックしていますよ♪

『シュポッ』いいですね〜wタイトルがかわいいです♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>ショット数は(7〜80ショット)でしょう (゚-゚;)ウーン

 そうなんですか〜意外に少なめな感じなのですね〜。
私なら珍しくて競馬場のいろんな物をたくさん撮ってしまいます(笑)

>今月15日締めも6桁が確定しましたが、

 あっ(苦笑)次も厳しい状況が続くのですね〜
次は5桁の中間位からUPしないように気をつけてくださ〜いw


 Circulo Polar さん

 こんばんは♪

>今朝はFAFアダプター+272Eで等倍以上の世界を試してみました。

 ガンバしましたね〜!
被写界深度の薄さはすごくムズムズですね〜
想像するだけで酸欠しそうです(笑)

>遅ればせながらデジイチ一周年おめでとうございます♪

 ありがとうございますw
昨年はFA35とDA70で秋を撮りましたが、今年はそのレンズはもうありません。
全て友達に譲って、今の私は夢の三姉妹で秋を撮ります〜♪

>朝日に輝く水滴が撮れるかも?(僕は撮れてませんが…)

 私は朝日未経験です(苦笑)
朝は苦手で起きれません!!これからの時期、布団の魔力は
威力UPしますので更に難しいです〜(涙)

息抜きにいつでも遊びに来てくださいねw
頑張ってください♪

書込番号:10170742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/09/18 00:45(1年以上前)

珍しくRAW撮りしました

一番棚田らしいアングル

上から目線

まだまだこれからよ!

みなさん、こんばんは〜。

K-xが発表になりましたね〜。
私はオレンジが好みです。グレーのグリップがあればな〜。
しかし、スーパーインポーズないんですね。私の中では初心者向けの機能かな
というイメージだったんですが…。
動画もいらないし、連写もこんなにはいらない(実は連写使ったことないです)
ので、防塵・防滴とインポーズ付けて同じぐらいの値段で出ないかなぁ?
あと、ライブビューを謳ってますが、チルトしないライブビューに意味は
あるんでしょうか?コンデジから入った人には人にはなじみやすいかもしれ
ませんが、安定しないような気がするし、なによりもファインダー覗いて
撮るのが楽しいのに〜!
まぁ、いろいろ書きましたが、先立つものもないので、しばらくはK100DSに
頑張ってもらいます(^^


まほろばの旅人さん

> いやぁ、なかなかな傑作じゃないですか。

ありがとうございます〜。

> 久しぶりにSIGMA50 DG MACRO

おぉ、これがSIGMAの50MACROですか。確かにカリカリですなぁ。
一時期検討してたんですが…


私が3人目さん

> 漁場

落ち鮎用ですかね?
前に竜神温泉で食べた子持ち鮎の塩焼きは絶品でした(^^

> 「my bike」いいですね・・・田園風景にバイク映りますね。

ありがとうございます。


Circulo Polarさん

> 「ともだち」おぉっ、本当だ、ともだちだ〜〜!(遅っ)

ありがとうございます。反応していただけて嬉しいです(^^

> マクロは楽しいですよ〜、想像以上でした♪
 ぜひぜひ272E試して下さい!

マクロはぜひやってみたいと思ってます。
272Eは良さそうですね。売れてるレンズなので中古でいいのがあるかなぁ?

> 腹ばいは人目が少なければ行けますが…
 東京街中では逮捕されそうですww

私もなかなか勇気がでません(^^
できるだけカメラマンらしい格好をしているのがいいかもしれませんね(^^


社台マニアさん 

> 結構甘いので最近飲まなくなりましたねぇ・・・ (。-ω-)ァァ
僕は安い時にペットボトルをケース買い(低糖・12本)しています (´⊂_`*)ナノサー

紅茶は飲みますが、私も最近は砂糖は入れなくなりましたね。
でも缶やペットで売ってる紅茶は甘いのばっかりで…。
一度だけコンビニで紙パックの無糖紅茶を見つけましたが、吐きそうにマヅ
かったです(ToT)


すんちんさん

> 子供が小さい頃に見ていたので懐かしいですね。

けっこう最近、といっても2006年までですが連載してたんですよ。

> こちらは随分大きくなった彼岸花ですね。いよいよお彼岸も近くなりましたね。

まだ蕾の株も多かったので、やっぱりお彼岸ぐらいが見頃でしょうね。

すんちんさんの彼岸花は、後ろは鐘突き堂でしょうか?いい構図ですね。


キラるんさん

> 『my bike』旅の雰囲気が出ていますね〜

ありがとうございます。
バイクは意外と気持ちよく乗れる時期が短いので、この時期に頑張って乗り
たいと思います。

> 彼岸花は田んぼのあぜ道に咲いている風景が好きですw
素敵な風景ですね〜!

ありがとうございます。
田んぼの中の彼岸花は画になりますよねー。

> マネキンの首を付けて帽子をかぶせている案山子は怖いです。
先日、その案山子を見てビビリました(苦笑)

お多福のお面を付けたコワーいのが一体いましたが、うまく撮れなかったので
貼るのは止めときます(^^


ピピピ!さん

> バイクでお出かけイイですね。持ってないので憧れます。

気持ちいいですよ〜。
ご家族の理解が得られるのなら、125ccのスクーターでも手に入れられたら
いかがでしょう?機動性が上がって撮影にも重宝しますよ。

> おぉ!僕もです。ちなみにチーズとヨーグルトは大好きですw

全く同じですね(^^


書込番号:10170870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/09/18 00:50(1年以上前)

連投で〜す。

TAIL5さんが立てているスレをみて笑いました。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-x/spec.html

1240画素ってあんた(^^


書込番号:10170895

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/18 01:22(1年以上前)

マイナス補正しすぎ?(^^;)

マイナス補正もう一枚

こんばんは。
K-x、カラーバリエーションには驚かされました(^^;)

>キラるんさん

> 何となく、ブラケットで撮った3枚を見ていくと
> 私はマイナス補正の方が好みな感じでした。

露出補正無しのほうは露出オーバー気味で実際には+0.5同等になっているような感じに見えますね。(逆光で露出が変動しやすかったのかも)
彼岸花は光の当たり具合によっては途端に花びらの赤が白く鈍くなる感じになのでマイナス補正気味がいいかも?

書込番号:10171030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/18 06:00(1年以上前)

おはようございます。
また撃沈しました(^^;)


ママさん

 イチョウを撮ってる所は過去の写真も含めて全て同じ所です。
 ちなみにイルミも同じ公園です。
 抜殻は沢山ある木と全然無い木があります。何か条件があるんでしょうね。

 琵琶湖はガキんちょがもう少し大きくなったらかな。
 その時は僕も、お化粧品売り場でブラックミスト売ってるお店探しますw

 お友達はいつか参加して頂けるのを楽しみにしてますよ(^^)

>もしかして、髪を結ぶ時に口にゴムひもをくわえる姿とかも
 お好きとか??

 目がハートマークになります♪



私が4人目さん

 「逃げた〜」惜しいっすね。
 先日、僕も蝶を撮りました。なんだか翅がボロボロになってました。



私が3人目さん

 「秋に続く道」ヒマワリっすか?
 今年はヒマワリをあまり見ないで夏が過ぎちゃいました。チョット寂しい。

 「いらっしゃ〜い」動きがあっていいですね〜

>「夏から秋へ」良い色ですね・・・蝉さんもまだ現役ですね。

 ありがとうございます。最近の現像は“雅”が多いです。夏っぽさを出すのは“雅”イイ感じです。

 「失敗」背景オレンジってのが思い切った感じがあって面白いですね!



delphianさん

 「目立つヤツ」腹ばいですか?低い目線は迫力がありますね。

>ワイシャツ+下着のみがスタンダードでございます。

 これってキライな人いないでしょう。たぶん、みんなハートを射抜かれますね(^^)



zaizai777さん

 到着ですね!おめでとうございます。

 K20D入院ですか・・・K-7で楽しんでるうちにサイボーグの様な完璧な体になってほしいですね。



まほろばの旅人さん

>シルバーボディが結構気になってますが。

 やっぱり?FA43とのコンビで使ってみたい気がします。

>>>夏っぽさと秋の気配
 おぉ〜!! 爽やかな青ですね。

 ありがとうございます。
 “雅”の空です。どこかのスレで現像による空色の違いを読んで、自分でも試してみました。
 爽やかな空は“雅”いいっすよ(^^)

>「やるな、赤いの」と言わしめてやりたいですな(笑)

 シャアのカラーはAFと連写が3倍早かったら猛烈に売れるでしょうね(笑)



Circulo Polarさん

 極薄の被写界深度を楽しんでますね(^^)

>色によって値段に差がついたりして…

 結局、黒が高そうですね。車も買取高いのは白か黒ですもんね。

>「夏から秋へ」また人気の場所を見つけましたね〜。
 FA77の描写も素晴らしいです。

 ありがとうございます。居ない木は全然いないんですけど、居る木はいっぱいあるんですよ。



すんちんさん

>公孫樹の葉っぱは空蝉を乗せたまま黄色くなっていくのでしょうか?

 どうなんでしょうね〜? 葉が落ちるまで何度か行こうと思ってるので気にしてみます。




おっと自分のレスだ。
続きは今夜します。

書込番号:10171414

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/18 06:37(1年以上前)

むずかしい…(--;

初の星撮りしてみました。
4分ぐらいの露光だと正座の形も分かりにくいし、軌跡を描くには半端な時間です。
極端に露光時間を伸ばすか、感度上げて短時間で撮影しないとダメかな。
もともと簡単だとは思っていませんでしたが、
思っていたよりさらに難しいですね(^^;

あと、RAWデータ見てノイズに驚きました。
ノイズ除去に撮影時間と同じだけの時間を要するのはダテじゃないですね(^^;



delphianさん
>マイナス補正で撮影しておいた方が救える感じです。

カメラで見た時顔が影で完全につぶれているように見えたんですが、
帰ってきてPCで見ると十分な明るさで写っていて、
しまった、となりました。
露出プラス補正も極端にはかけていなかったので
ひどい結果ではないのですが、明らかに反省点の見える写真でした(^^;

>次からは運動靴で参加しましょ〜 (^^

ですね〜(笑)



ため息の午後さん
>イヤイヤ、ask-evoさんなら一日3ホーマーでも不思議じゃありませんよ。

そういっていただけると励みになります(^^)
早くそうなりたいですねー
打率を上げないことにはデータの整理が大変です(^^;

>「露光間ズーム失敗orz」失敗でも立派な作品になっていますよ(笑)

センターがずれていたのが却って良かったのかもしれません(笑)
長秒時の露光間ズームは控えめにします(笑)



キラるんさん
> ピピピ!さん、爬虫類は無理だと思います(苦笑)

ではまずカメから行きましょう(笑)

>RAWだけで4.2GBほどとはかなりガンバしましたね(^^v

+JPEG(6Mですが)なので5GB超えていました(^^;

>RAWで撮りながら露出補正は一切なしで撮りました♪

次回からはそうしま〜す
屋外撮影は気をつけないといけないですね〜



ピピピ!さん
>前後の動きって難しいですよね。一時期、自転車に乗ってるアニキを撮って練習してました。

AFとのタイミング合わせにコツがいる感じですねー
ただ、巷では評判の悪いペンタのAFですが、ブランコや、バンジートランポリンにも
十分追従するので撮れなくて困るってことはないですねー
楽かと言われれば確かに気も使うし、まぁ、CやNならもっと楽なのかもしれませんが…(^^;

>親指AFを上手く活用しないと厳しい感じがしましたね。

これはホントそう思います。
フォーカシングの自由度が圧倒的に高いですからね〜

>ウチは今週末です。

いよいよですねー
ご健闘お祈りしていま〜す

>ここで成功すればK-7が気持ち近くなりますが、失敗すると一気に遠くなりそうです(^^;)

ご検討お祈りしていま〜す(笑)



zaizai777さん
>K-20もう一台と迷ったのですがコンパクトさと
 あとLVでピントが合うことに惹かれました。

写りでK20Dに不満はありませんが、機能的には結構惹かれるものありますよね
大分価格もこなれてきたようですし…
視野率100%も魅力です。
この前意図した構図と少しずれました(^^;



積雲さん
>GANREF (一眼レフ情報サイト) が、投稿写真を撮影した機材について
まとめてます。なかなか面白い内容です。

最初のグラフ、40%と29%が同じに見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
数値書いているからいいけど、パースつけちゃいかんな〜(^^;
これを見ると、40D、5DII、D300がけん引役になっていますが、
メーカー別ではなく、機種別で見る限り、ペンタ機が少ないわけではなさそうですね
CとNは圧倒的に売れた機種と、ラインナップの広さ、
それと各機種の安定した台数が比率を押し上げているようですね。
50DとK10Dが同じくらいなのには驚きました。

レンズの比較は面白い結果ですねー 単焦点少ないな〜(^^;
メーカーごとの差がはっきり出てますねー
ペンタはキットレンズ、タムロンは90mmMACRO(笑)
ペンタはちょっとさびしい数字になっていますが、
使用レンズがおそらく分散してしまったのでしょうね

なかなか興味深い内容でしたね〜



ああっ!レスがあまり進んでないっ!(爆)

書込番号:10171464

ナイスクチコミ!4


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 13:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
パソコンは封印中ですが、こっそりと
初めて携帯から投稿します〜(^O^)

今日は休みなので、大阪のベンタックスサービスセンターに行ってきました。
k20dとk-m、DA15、35、FA31、43、77の点検をお願いしたのですが、タッチの差で先に沢山の器材を持ち込まれた方がいたようで、仕上がりが夕方になると言われました。

しょうがないので、大阪梅田のヨドバシカメラで時間つぶしすることに・・・

さて財布の中身は無事に済むのでしょうか? (^_^;)

しかし、大阪のベンタは中で作業している人が少ないのかな〜(>д<)

書込番号:10172649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/09/18 16:29(1年以上前)

アゲハは逃げたけど

曼珠沙華

もうすぐ旅立ちます

夢の中のマリー

皆さん こんにちは


delphianさん 

 >蝶がもう少し下で画面内に入っていれば最高の出来だったと思います。
  あっ逃げたっと思った分シャッターを押すのが遅れました。
  ちょっと悔しいです。
  もっと練習しま〜す。
  
    
Circulo Polarさん 

 >「哀愁のカマキリ」切れてますね〜♪
  ありがとうございます。

 >「逃げた〜」おしいっ!ちゃんと蝶が止まってるだけに、あと数cmでしたね〜。
  本当に惜しいことをしてしまいました。
  もうちょっとカメラを上に向けていたら良かったかな、縦で撮ったら蝶が画面内に入ったかなと
  思ったりしました。  
  

キラるんさん 

 >『逃げた〜』おしいですね〜!
  惜しいことをしました〜。
  昨日は蝶を追いかけましたが逃げられてばっかりでした。    

 >そちらの方が秋になるのが早いのでしょうか?
  朝晩は涼しくなってきましたが昼間はまだまだ暑いです〜。
  

ピピピ!さん

 <飛んでるトンボにアポラン180で挑戦(トリムしてます)>
  凄〜〜い 私には無理です。

 >「逃げた〜」惜しいっすね。
  惜しい事してしまいました。
  また挑戦してみます。

書込番号:10173158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/18 17:22(1年以上前)

いらっしゃ〜い2

だんごは何処だ

これが田舎です

化粧したの

こんにちは

K−X盛り上がってまね・・・スーパーインポーズ必要ですかね?

わたしゃいらね〜(^o^)

シミュレーションですが、K−x買うと妻に取られる、妻のKMは長男に取られる、結局私はK20DとK100DS
(^o^)



delphianさん

>バー専用ですから、派手+高ISOが欲しいです。

なら良いかも(^o^)


zaizai777さん

おめでとうございます。


まほろばの旅人さん

>半日何も考えずに寝転がってたいです(笑)

残念でした、河の対岸は国道です、うるさくて寝れません。(^o^)

K20Dはサーピス行きですか?

「抜ける青空」良いですね・・・サムネイルでは気がつかなかったけど、コスモスが引き立ててます。

「久しぶりにSIGMA50 DG MACRO」前に気になっていたレンズですが、雰囲気何か違いますね・・何だろう?


Circulo Polarさん

>「いらっしゃ〜い」素晴らしい躍動感ですね!

ありがとうございます。

「こういうの撮るのがものすごく楽に感じる…」普通撮らないと思いますが面白いですね。


ピピピ!さん

「飛んでるトンボにアポラン180で挑戦(トリムしてます)」捕らえましたね・・・流石〜(^o^)

>「秋に続く道」ヒマワリっすか?

向日葵とキバナコスモスが混ざっています。

>「失敗」背景オレンジってのが思い切った感じがあって面白いですね!

草引きしてから撮影すれば良かったです。(^o^)


田中 耕作さん

彼岸花のピントのコツは?

おしべにピント?   絞って全体にピント?


すんちんさん

彼岸花良い構図ですね・・・今度まねしてみます。

>今日も私が3人目さんの日本的な風景に心が癒されております。

ありがとうございます・・・まだまだ修行の身、師匠の足下にも及びません。


キラるんさん

>水もすごく綺麗な感じですね♪

支流の河口付近ですが、水は綺麗です。

>『秋に続く道』夏と秋のコラボがいいですね〜w

私の後ろ側はキバナが満開でした、あそこから向日葵が混ざっていました。

「FA43 秋空の向日葵」時が経つのは早い、もう懐かしさを感じます(^o^)


XIANさん

「まだまだこれからよ!」これは私が子どもの頃に見た光景です・・・懐かしい(^o^)


ask-evoさん

「むずかしい…(--;」コメントも難しいです・・・ペンタ棒を思い出しました(^o^)

ごめんなさい<(_ _)>


書込番号:10173352

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/18 17:51(1年以上前)

k-x見てきました〜(^O^)

まだ、ガラスケースの中で、触ることはできませんでしたが、赤と緑、白がありました。あ、白はうろ覚えかも?
見た感じでは、k-mに瓜二つです〜(^_^;)

赤は結構明るい色だけど、品が悪くならず、良いかも?という印象でした。
緑は、トイザらスにある外国のオモチャみたいな思い切った蛍光色っぽい感じで、緑好きの私ですが遠慮したいです〜(^_^;)

カタログも凄くカラフルで、ターゲットは?
E-P1とかLUMIXと勝負すると大きさで負けるのになぁ〜


それはそうと、K20Dやk-m、FA3姉妹などの点検結果は、全部問題なしでした(^O^)

書込番号:10173480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/18 18:10(1年以上前)

カランコロ〜ン

ペンタのオンラインショップを見ていたら衝撃的な物が!?

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98895

K-xの発表よりもビックリしました(^^
これK-xでも使えるのかな?

書込番号:10173569

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/18 18:29(1年以上前)

ほのかなノーファインダー

こんにちは

K-7はきましたがなかなか時間が取れず
近所の猫でほのかを試してみました。
K-20Dをさわった期間が4ヶ月程度と短かったためか
現時点、思ったほど操作に違和感がないような
気はしますが、まだ、よくわかりませんw


遅レスです



ため息の午後さん

>この建物の中で、恋やいろんな人間模様があったのでしょうね。
多分そうだったのだと思います。拙者の住んでいた町は戦前は
大連航路などもあり、かなり栄えたみたいですから、もちろん
遊郭などもあったようですし、拙者が高校のときくらいまでは
そういう建物が残っていたりしたんですけどね。




Tomato Papaさん

>この間のは即決31000円でしたので速報入れればよかったですね、今度即決を見つけたら速報入れます(^^
よろしくお願いします。ちょくちょく見てはいるのですが・・
>予備は買ってません、でも買うならROWAですね
ROWA買いました。来るの早かったですw




まほろばの旅人さん

うーんさすがplanarというかまほろばさんの腕ですね(^.^)
>ガラス越しに考えております(笑)
言えています。いずれ20mm近辺欲しいと思いますがdistagon18や21
ちょっと高いですよね・・だけどあのレンズつけていたら注目は
浴びると思います。




Circulo Polarさん 

>マクロに飽きたらまた持ち出しますよ♪
そそ、そうなんですよね最近はFAlimの持ち出しが増えました。
>マクロやってると、僕もちゃんとしたミニ三脚欲がふつふつと…
これはですねLUXiminiで決まりですよw
> ??? 自己プレが分かりませんでした…?
自己プレゼントですねw





delphianさん

>K20Dとガラリと変わった操作性に違和感を感じませんでしたか?
現時点、まだ撮影に持ち出していないのでわかりませぬ。
慣れるまで少しかかるかもしれないですが,ダイアルなどK20Dと同様の
設定だけはしておきました。




キラるんさん

>色違いでお揃いですね〜w手に馴染んですごくいいですよ〜!
明日届くようです。黒も考えたのですが純正品と差別化が
出来ないような気がしてw
ところで、カメラ二つ持ち出すときどうやってます?
やっぱ長さ変えたりしてます?




ピピピ!さん

>K20D入院ですか・・・
この連休が終わってから出そうかなと思っています。




ask-evoさん

>大分価格もこなれてきたようですし…
たぶん10万割れを待っている人がたくさんいると思います
もうこの辺は大差ないかなと思っていますが。
>写りでK20Dに不満はありませんが、機能的には結構惹かれるものありますよね
そうですね、しばらくはいろいろ遊べそうな感じですね。




私が3人目さん

ですね、連休開けたらサービスに出そうかなと思っています。




なんかHDRとかいろいろとあるので楽しみなのですが、いかんせん仕事が。。。
だけど、たぶん今夜はどこかに行くと思うなw
あ゛〜お昼に撮りたいw

書込番号:10173648

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/18 19:01(1年以上前)

染まる前

 
こんばんは。


ママ
 『FA43 秋空の向日葵』 良い形のヒマワリですね〜
 青空に映えて良い感じです。
 種になっていないヒマワリは好きです (^^

 > 確かにスーパーインポーズがないのが痛いです〜(涙)
 > それ以外は魅力たっぷりですねw

 スーパーインポーズが有ればサブで買ってもよかったな〜

 > マクロ先輩として意地を見せました!!成功したのは数枚です〜

 流石先輩! (^^
 お友達は等倍マクロの難しさも経験したのかな?

 > 虫の卵みたいで気持ち悪い感がしますね〜

 なんなんでしょうね。
 幹から直接ってのが実らしくないです。

 キバナコスモス の撮り比べ、272Eは流石マクロですね。
 どちらも良い感じの描写です。



ピピピ!さん
 > 「目立つヤツ」腹ばいですか?低い目線は迫力がありますね。

 ここでは腹ばいしませんでした。
 ファインダーがギリギリ覗けるぐらいまでアングルを下げましたよ。

 > これってキライな人いないでしょう。たぶん、みんなハートを射抜かれますね(^^)

 まったくそのとほり!
 ファッションとして流行ればいいのに・・・



ask-evoさん
 外での液晶画面はホントあてになりません。
 私はイベント系だと -0.5EVに設定して撮影していますよ。



私が4人目さん
 > あっ逃げたっと思った分シャッターを押すのが遅れました。

 チャンスがあれば再チャレンジして下さい。
 こんな撮影は高難度ですので、私も上手く撮れた事がありません (^^



Tomato Papaさん
 239,400円って高っ!

書込番号:10173762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 21:29(1年以上前)


 みなさま、こんばんはw
私は今日からSWの連休でした♪明日はライトアップを撮りに行きます〜w

これから現像しますので、また後で書き込みに来ますw
この連休中はお天気も良さそうですので、お出かけになる方は
素敵な休日を過ごせそうな感じですね♪

それではまた後で来ます〜

書込番号:10174421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/18 21:29(1年以上前)

今晩わ

[PENTAX K-xレンズキット]のスレッドが[PENTAX K-7]の時より波風が小さくて
心から安心している[社台マニア]です (。-ω-)ァァ

って事は、注目度が低いのか・・・ ( -ノェ-)コッソリ


>delphianさん

>貼るのを忘れていました (^^

で、今日は貼りましたか? (´-ノo-`)ボソッ...

>なぜか "クールポコ" と読んでしまいます (^^

では、どうぞ イラッシャイ(o^-^)o マセェ(m_ _)m

http://www.youlist.jp/v/G7z5qKcd-LA \_(*・ω・)ハイ、ココネ


>キラるんさん

>次も厳しい状況が続くのですね〜

今月15日締めは
定期券(6ヶ月間)をクレジットで購入した為に6桁に突入しましたが
会社から戴いたお金は(先月締めの分)で消えていますので
明日からのシルバーウィークはジッと我慢の日々です o(TヘTo) クゥ

因みに給料日は25日です ( p_q)エ-ン



q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10174427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/18 21:47(1年以上前)

連投します ∩`・◇・)ハイッ!!

>まほろばの旅人さん

>これだけレンズがあると、どんな被写体が出てきてもビビりません(笑)

僕はどんな状況下でも
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]と[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]が有れば
「近い、近過ぎる o(TヘTo) クゥ」か「明るさは正義ですなぁ (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!」を合言葉に撮影しています (´⊂_`*)ナノサー


>XIANさん

>紅茶は飲みます

(ネスカフェ・クリアテイスト)はコーヒーです アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

>コンビニで紙パックの無糖紅茶

夏に飲んだ(午後の紅茶 微糖マンゴーティー)は最高に美味しかったです (^▽^)/

http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2009061101.html


では

書込番号:10174515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/09/18 21:52(1年以上前)

みなさん こんばんは
今夕 PCの掃除をしていた田中です
「物理的掃除」ですので、クリーナー(掃除機)&カメラ用のシュポシュポで・・・
今宵 絶好調の「DELL」クンです(^^



私が3人目さん

 >彼岸花のピントのコツは?

 「彼岸花」に限らず「野花」の撮影のピントの“コツ”は人それぞれ状況により色々有ると思います
 私の場合ですが、ネジ式のレンズ以外では
 開きぎみ(ほぼファインダーなり)で全体のピントを探す(腰ガぁ。。。)でしょうか・・・(^^;
 答えになっておりませんね・・・ごめんなさい

書込番号:10174557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 22:06(1年以上前)

APO180 de彼岸花

DA21 琵琶湖湾出現!!

 現像しながらの書き込みです〜w
あらためましてこんばんは(^^)/
今日は300枚くらい撮ってしまいました。曇り空で残念でしたが、
ようやく一面のコスモス畑へ行く事が出来ました〜w


 すんちん さん

 こんばんは♪
お見事な彼岸花ですね〜!今日も探してみましたが、
なかなか気に入ったアングルが見つからなくて(苦笑)
またのチャンスを狙いますw
今日撮った1枚をペタしていおきます〜♪

お寺と彼岸花はやっぱり合いますね〜w


 delphian さん

 こんばんは♪
今日は友達とコスモス撮りに行った帰り道にリベンジしてきましたw
見事な雲を見てきました(笑)
後半はだいぶ雲が少なくなってきましたが、
雲がなくなる事はありませんでした〜(^^;
いっぱい撮ったので見てくださいw

第三ロケ地での夕景、楽しみです♪
私は今日の撮影場所で琵琶湖のブルーモーメント狙います〜!!

書込番号:10174642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/18 22:12(1年以上前)

静かな微笑み

遠くから見えた東大寺大仏殿

春日原生林の古巨木

デデン♪

明日からバイト3連勤です(笑)


>ピピピ!さん
 >>180mmでイルミを手持ちで撮れたら神になれます(笑)
 EXIFでレンズ・180mm、SS1.5秒、ISO100とありながら
 「手持ちでイルミ撮影しました」って書いてあって、
 手振れ無く完璧に撮れてたら間違いなく崇拝されますよ(笑)
 そのうちピピピ!神社とか出来そうです。
 間違いなく私は参拝すると思いますw

 >>やっぱり?FA43とのコンビで使ってみたい気がします。
 ですねー!!
 FAリミテッドの活きるカラーリングにしてみたいです。
 多分買えませんが(爆)

 >>爽やかな空は“雅”いいっすよ(^^)
 良い事を聞きました!! メモメモ。
 あ、私デフォルトで雅モードでした(笑)

 >>シャアのカラーはAFと連写が3倍早かったら猛烈に売れるでしょうね(笑)
 夜中にバカウケしました(笑)
 間違いなくデジイチ市場で混乱が起るくらい猛烈に売れるでしょうねwww


>田中 耕作さん
 >>ところで、まほろばさん「645」って 「大化の改・・」でしたっけ(^^;
 そうそう、中大兄皇子と中臣鎌足が一眼レフで蘇我氏を・・・って!!

 m(__)m スンマソン

 K-x、ボディを赤+グリップを白のカープ仕様で如何でしょう?(笑)


>ため息の午後さん
 お〜!! それなら25日の13時に待ち合わせとかでもOKですか?
 待ち合わせ場所は桜井でも橿原神宮前でもOKです。

 仏隆寺の彼岸花は見てみたいです!!
 あとサギソウが咲いてそうな場所があったら行きたいです(笑)


>DJキラるんママ
 私も望遠単焦点はアポランオンリーなんですが、
 改めて描写というか望遠レンズの使い勝手を知りました。
 「アポランdeコスモス」は今見ると構図が中途半端ですね(爆)

 >>まほろばさんの素敵な写真で50mmに興味がわいたのですよ〜(笑)
 うひょ〜!! ありがとうございますっ!!!(笑)
 確かにPlanar50はノリだけで買いましたね〜
 でも買って大正解の逸品である事は間違いないです!(高いですが)

 >>長谷寺は牡丹の季節に残してるのですが、あの登廊を早く撮りたいです〜
 そう言えばそうでしたね(笑)
 秋の長谷寺・室生寺・談山神社・・・・あぁ、まほろばが(笑)

 >>272E F2.8 0.5EV
 ゴクリッ(笑)
 これが・・・これがタム9なんすね!!
 
 >>APO180 de彼岸花
 手前の岩がいい味出してます!! まほろびあぁ〜ん♪


>XIANさん
 >>おぉ、これがSIGMAの50MACROですか。確かにカリカリですなぁ。
 そうなんすよね〜
 FA43とかPlanar50の描写とはちょっと違う堅さがありますね。
 比較対象が明らかに異質ではありますが・・・(笑)
 私の唯一のマクロレンズです。


>私が3人目さん
 >>残念でした、河の対岸は国道です、うるさくて寝れません。(^o^)
 む・・・無念です(笑)

 >>サムネイルでは気がつかなかったけど、コスモスが引き立ててます。
 コスモスのピーク(多分10月初旬)だと、もっと絵になると思います〜!
 今までこのお寺には行った事が無かったのですが、
 これから行ってみようと思いました。
 拝観料500円必要ですが。

 >>前に気になっていたレンズですが、雰囲気何か違いますね・・何だろう?
 きっとコスモスのボケ部分の描写だと思います。
 FA43とかならホワーッとボケるのが、SIGMA50だとちょっと堅いですね。
 ぼかし方の工夫が必要かな?と思っております。
 ただ、ピントが合ってる場所は非常にシャープに写りますよ。
 描写だけならマクロ撮影より普通の風景撮影でも重宝すると思います(笑)


>zaizai777さん
 >>だけどあのレンズつけていたら注目は浴びると思います。
 多分注目浴びますね(笑)
 でもあのデカさや厳つさは憧れます〜


>社台マニアさん
 >>「近い、近過ぎる o(TヘTo) クゥ」か
  「明るさは正義ですなぁ (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!」を合言葉に撮影しています
 頭が下がります(笑)
 社台マニアさんは漢(おとこ)だと思います。

書込番号:10174701

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/18 22:19(1年以上前)

 
こんばんは。


ママ
 ママは既に連休なのですね〜
 撮影三昧しそうな勢い・・・ (^^

 『APO180 de彼岸花』
 彼岸花を点景にするのは思いつかないなぁ〜
 アングル工夫しましたね。

 『DA21 琵琶湖湾出現!!』
 おおっ あかね色に染まってますね。
 雲があってもこんな色の雲なら画になるのでOKで〜す。
 ん〜 右側が見たいぞ〜!
 もちろん有りますよね (^^

 > 第三ロケ地での夕景、楽しみです♪

 早くあのビーチがクローズすればいいのに! って思っています。
 あそこでもブルーモーメントを狙うつもりです。

 > 私は今日の撮影場所で琵琶湖のブルーモーメント狙います〜!!

 うひょ〜 楽しみ〜
 ナイスなロケーションを探せたのですね!



社台マニアさん
 今日貼りました (^^
 しかしいつ補充しているのか分からないので、変更されてのお楽しみですね。

書込番号:10174754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/18 22:19(1年以上前)

たまにはこんなのも3

こんばんは。
レンズが欲しい。懐は寒い。さてどうやって増やそうか?と悩んでるピピピ!です。


ママさん

 帝王 Planar50 いいですよね。
 全く知らないレンズでしたが、まほろばさんの作品で注目度激高になってます。



delphianさん

 K200Dで知らぬ間にモードが変わっていて、オートポップアップで驚いたことあります(^^)



XIANさん

 RAW撮りですね(^^)
 どうです?現像楽しいでしょ♪

 バイクは免許が先ですw

>全く同じですね(^^

 おぉぉ!ナント!
 もしかして、トマトは苦手だけどケチャップ大好きです?



ask-evoさん

 確かにペンタはAFは悪く言う方が多いですね。
 AF速い方が良いですけど、撮り方で工夫で来るんじゃないの?って思うようになりました。
 何となく思うんですが、AF速度に頼らない撮影が出来ると、
 “ピンスポットで狙った瞬間”の撮影が出来る様になる気がします。
 がんばらにゃ(^^)

>ご検討お祈りしていま〜す(笑)

 上手い!(^^)



mistgreenさん

 新宿のフォーラムへK200Dとレンズ4本持ちこんでチェックお願いした時は2時間くらいでしたよ。

 財布の中身は無事でした?(^^)



ん?リロードしたら凄い作品がチラっと見えたぞ・・・

一端れす。
 

書込番号:10174759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/18 22:19(1年以上前)

沈みゆく

耳成山夕景

たそがれ

静かな時間、大好きな時間

  今週は忙しくてまともに写真が撮れません。
 最近、仕事終了時間が太陽が沈む時間帯と重なるため職場の屋上から撮ってみました。
  黄金色に輝く風景が、奈良らしいかなと思い、とってみましたがなかなか
 思い通りにはいきませんでした。

  K−xは、シンプルにホワイト&ブラックかな。


☆キラるんさん
  まだ滋賀旅行の行程を決めかねています。というより、元々お尻に
 火がつかないと行動しないタイプですので・・・

  今週末の八幡堀の作例楽しみにしています。

  長谷寺は近いですので、是非来年はまほろばさんと一緒に案内させてください。

  私も男物のワイシャツ+ポニーテールは大好きです。
 髪の毛をゴムでとめる時は膝立ちでお願いします(笑)。 

  「APO180 de彼岸花」まほろばってますよ。
 最近、の夕景撮りは執念を感じます(笑)。



☆delphianさん
  「大気の状態がよいと鮮やかに染まります」
  燃え立つような鮮やかなオレンジから、ブルーに変化していくグラデーションが
 凄いです。 


☆ピピピ!さん
  >「歴史」こういうの好き〜(^^)
 彼岸花と飛鳥寺の遠景を撮りに行ったときに水門を見つけ、とっても気になりました。

  「夏から秋へ」イチョウの葉と蝉の抜け殻、夏と秋が同居していいですね。
 そういえば、私は、秋ばかり追いかけています。


☆XIANさん
  >こんなふうに田んぼの中にぽつんと石仏がある奈良がすてきです。
 時々、のんびりしたお顔のお地蔵様を見かけます。 そんなお地蔵様を見つけたときは
 こちらまで、のんびりした気持ちになれて癒されます。
  この二体の石仏は、隣同士に建っておられました。

  「風に吹かれて」私は、こんな風に田んぼを見下ろすような景色が大好物です。


☆まほろばの旅人さん
  >ホテイアオイ、見事ですねぇ!!
 ありがとうございます。 一週間ほど本薬師寺行きをサボっています。

  斑鳩の里、般若寺それぞれに違った趣があり見事です。
 同じ奈良県でありながら、場所が変わると空気や雰囲気が変化するのが楽しいですね。
  それぞれに歴史や物語があり、それが奈良の良さですねー。

  「秋の山寺」は橘寺です(笑)。 そろそろ彼岸花も咲き誇っていい雰囲気になっている
 でしょうね。


☆私が3人目さん
  >「歴史」良いです〜一つ欠けても絵に成らないのでは。
 ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 


☆zaizai777さん
  K-7到着おめでとうございます。 明日からの連休中は存分に楽しんでください。
 私のK-7は、来年2月に到着予定です(笑)。

  いきなり「ほのか」ですか。


☆Circulo Polarさん
  最近はマクロの世界にドップリですか(笑)?
 時間的に余裕があるなら、東京シリーズもお願いします。
 おっと、これは余計な誘惑でした(笑)。


☆私が4人目さん
  「もうすぐ旅立ちます」えらくスタイルのいい案山子ですねー。

  最近は、蝶撮りもバッチリですね。
 

書込番号:10174760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 22:23(1年以上前)

APO180 秋桜

 続きをいきます〜w


 まほろばの旅人 さん

 こんばんはw

>今日は28・43・50(マクロ)・77・180のラインナップでした。

 私はDA21,FA31,FA77,APO180で出撃しました♪
やっぱりFA77が一番好きなレンズですw

SIGMA50 DG MACROの描写はカリカリですね!
私はtamronの描写の方が好きな感じがします。


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『飛んでるトンボにアポラン180で挑戦(トリムしてます)』すご〜い!
私は苦手で出来ませんでした(苦笑)
今日、アポラン180を多めに使いましたがやっぱりいいですね〜♪
新スレの扉に使おうと思いましたが、え〜い!ペタッ♪

> ライトアップ楽しみですね〜

 明日はワクワクです♪どのレンズを持ち出すか考えています〜w


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪

>「FA35 F2」で撮った“元画像” と “レタッチ後”の写真をアップします

 やっぱFA35いいですね〜w
今では友達が大事に使ってくれていますが、私が単焦点にはまった
レンズはFA35です〜w

> 花の寿命は短いようなので、アンテナ張り巡らせていてください^^

 そのようですね〜。
今日、早速撮ってみましたが気に入った構図がなくて・・・。
明日もありますのでリベンジします♪

書込番号:10174778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 22:39(1年以上前)

ここで琵琶湖BMを狙います!!

 さらに続きをいきます〜


 明石家delphian さん

>じゅるり  たっ たまらん・・・

 にゃははは!
私・・・delphianさんを色気でメロメロに出来るかも〜w
ツボは心得ました(笑)
髪をかきあげて、耳にかける仕草とかもお好きですよね〜

>焦らずにどんな状況でどうしたらそんな状況になるかじっくり考えると
 答えは見つかりますよ。

 あの時はFA77だけに焦って冷静さを失くしてた感じですね〜。
いろんなやり方を覚えて、対処法を考えて出来るように勉強します。

> ママにもこちらの夕景を撮って欲しいなぁ〜

 手持ちのレンズを全部持って撮りに行きたいですね〜w
その時の為に練習します〜!!

もう1枚ペタしますw今度は横バージョンです。


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
お忙しそうですね〜連休前にガンバです!!

まほろばの旅人さんとの時間を楽しんでくださいね♪

書込番号:10174878

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/18 22:54(1年以上前)

ママのオレンジ空をチェイス

 
ため息の午後さん
 夕景4連発、楽しませていただきました。
 『静かな時間、大好きな時間』 淡い色がいいですね〜

 > 燃え立つような鮮やかなオレンジから、ブルーに変化していくグラデーションが
 > 凄いです。 

 ロケーションの強みですな (^^
 この色をお気に入りの場所で撮るのが当面の目標です。



ママ
 『APO180 秋桜』 あっ〜 こりゃいいや。
 ママが取ると何故かブラックミスト仕立てに感じます (^^
 扉用に取っておけば良かったのに・・・

 『ここで琵琶湖BMを狙います!!』 やっぱり右にパンした写真がありましたね (^^
 良いロケーションだと思います。
 その時に船でも浮かんでいれば最高ですね。
 ブルーモーメント撮影ではもう少し上に向けて空を大きく入れて下さいね。
 手前の岸は 3/4ぐらい切って、空をメインにすると画角内にグラデーションが収まると思います。
 魚眼でも撮っておくといいと思います。

 > 私・・・delphianさんを色気でメロメロに出来るかも〜w

 してして〜♪  メロメロに溶けた〜い♪

書込番号:10174994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 22:55(1年以上前)


 連投いきます〜w


 XIAN さん

 こんばんは♪
私も夏の棚田を撮りましたが、あの場所にもう一度行って撮りたく
なりましたw。

>上から目線

 その手がありましたね〜♪明日は上から撮ってみようww

>バイクは意外と気持ちよく乗れる時期が短いので、この時期に頑張って乗り
たいと思います。

 これからの時期は気持ちいいでしょうね♪
そういえば最近は大きなバイクがよく走っていますねw

>お多福のお面を付けたコワーいのが一体いましたが、うまく撮れなかったので
貼るのは止めときます(^^

 それ、すごくコワそう(^^;

>1240画素ってあんた(^^

 今日見たら『万』が入っていましたw素早い対応!!


 m_o さん

 こんばんは♪
今日、彼岸花を撮りましたが-1.5EVでいい感じに撮れた気がしましたw

>K-x、カラーバリエーションには驚かされました(^^;)

 私も驚きました〜w
実物はまだ見ていませんが、何だかおもちゃっぽく見えるとか??
性能はすごくいい感じですねw


 明石家ピピピ! さん(語呂がいいですねw)

>ちなみにイルミも同じ公園です。

 そうなんですね!!いい公園がお近くにあっていいですねw

>その時は僕も、お化粧品売り場でブラックミスト売ってるお店探しますw

 あら!あの売場に入ってこれるなんてスゴイですね〜w
大抵の男性の方はあの匂いでアウトです(笑)
お待ちしていますw無料のスマイルを差し上げます(笑)

>目がハートマークになります♪

 にゃははは♪世の男性は同じ仕草でメロメロなのですね〜

書込番号:10175003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 23:17(1年以上前)


 続きます♪
mistgreenさん、目は大丈夫ですか??
k-x、見てはいけませ〜ん!!


 ask-evo さん

 こんばんは♪
星は寒い時期が綺麗ですよねw
私の住む滋賀県も綺麗な星空が見れます。あまり星には詳しくありませんが
星の勉強をするともっと楽しくなりますね♪

>ではまずカメから行きましょう(笑)

 カメ!カメさんは奈良で撮りましたよ♪
爬虫類の中ではヘビが断トツで嫌いレベル1位です!!
見ると寒くなります(ToT)


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
ようやくコスモスが撮れました〜w
正面から撮るよりも、後姿を撮る方が美しいと感じます〜♪

>アゲハは逃げたけど

 キャー!すごい♪よく撮れましたねww
やっぱりFA135いいですね!

> 朝晩は涼しくなってきましたが昼間はまだまだ暑いです〜。

 こちらも同じ感じです。
場所によって秋が見られるようになってきました。
コスモスは風が吹くともう大変ですね(笑)


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>スーパーインポーズ必要ですかね?

 私は欲しいです〜!!

>「FA43 秋空の向日葵」時が経つのは早い、もう懐かしさを感じます(^o^)

 こちらにはまだ向日葵畑が存在していますよ♪
12月に咲く向日葵もあるんですよw

書込番号:10175170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/18 23:27(1年以上前)

A 蝶

こんばんは。


ママさん

 「DA21 琵琶湖湾出現!!」スゴーイ!
 雰囲気も凄ーく良いです〜 もうチョイ右は撮ってるのかな?

 「APO180 de彼岸花」SS:1/60 ISO:100 手持ちですか?見習わなきゃ・・・



私が4人目さん

 「アゲハは逃げたけど」すごい描写です。

 アポラン180で撮ったトンボは何故かトンボの進む方向が読めました。
 ピントは“置きピン”になるのかな?です。もっとバッチリ撮りたかった〜 頑張りますd(^^)



私が3人目さん

>草引きしてから撮影すれば良かったです。(^o^)

 これSL撮りで何度か思った事あります。夏はカメラと鎌も持っていかなきゃか!?(^^)

 「化粧したの」雰囲気良いですね。



mistgreenさん

 点検良かったですね。

 K-xのカラーバリエーション、実物見てみたいです。よけいに欲しくなりそう(^^;)



Tomato Papaさん

 一瞬、ケタ見間違いました(^^;)
 アルミの削り出しで手間掛ってますね。数が出る物じゃないからこんな価格なのかな。



zaizai777さん

 「ほのかなノーファインダー」キマってますね!



delphianさん

 「染まる前」スケールの大きさがスゴイ伝わってきます!
 DA15で地平線を入れて雲の壮大さを狙うと楽しそうですね(^^)



社台マニアさん

>「明るさは正義ですなぁ (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!」

 まったくですな。



まほろばの旅人さん

 「静かな微笑み」凄ーい!かなりイケてると思います。
 くぅ〜、俺もアポりてー!

>そのうちピピピ!神社とか出来そうです。
 間違いなく私は参拝すると思いますw

 バカウケ(爆)
 神社目指して精進しますw



ため息の午後さん

 夕景綺麗っすね!
 ダイナミックな「沈みゆく」が好きです。「静かな時間、大好きな時間」もかなりイイっすd(^^)

>「夏から秋へ」イチョウの葉と蝉の抜け殻、夏と秋が同居していいですね。

 ありがとうございます。意外と雰囲気が残せました。
 こちらは、ここ数日で一気に秋っぽさが増してます。
 通勤途中に柿の木がありますが、ナント葉が全て落ちて柿はオレンジになってますw(゚o゚)w
 風通しの良い所?は秋もどんどん深くなっていきますね。

書込番号:10175240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 23:39(1年以上前)


 続きをいきます〜w


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
239,400円・・・私もビックリ!!衝撃ですねw


 zaizai777 さん

 こんばんはw
K-7お忙しそうであまり時間がないのですね(^^;

>ところで、カメラ二つ持ち出すときどうやってます?
やっぱ長さ変えたりしてます?

 私はまだ2台で出撃したのが1度しかないのですが、
その時は1台を三脚、もう1台は首からぶらさげてました。
(軽いK100DSが首デス〜w)
多分、両肩にぶらさげる方が多いのでは??


 delphian さん

>種になっていないヒマワリは好きです (^^

 あれから種は撮っていませんよ(笑)
お花の撮影は、いろんな方からのアドバイスで形のいいのを
選ぶようにしています〜♪
枯れた花などが入らないように心掛けています。
子猫のテラスさん、さん吉3337号さんにたくさん教えていただきましたw
お元気なのでしょうか・・・。

>お友達は等倍マクロの難しさも経験したのかな?

 私と同じでF3.5でビビリ状態でした(笑)
等倍マクロは風がない日にやるそうです〜♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>明日からのシルバーウィークはジッと我慢の日々です o(TヘTo) クゥ

 ギャ〜!厳しい状況がやっぱり続きますね〜(苦笑)
連休は全部、ナイス天気みたいですよ〜!

書込番号:10175322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/18 23:59(1年以上前)

DA21 琵琶夕景

 追いついてきました〜w


 まほろばの旅人 さん

 明日から3連勤ご苦労様ですw
『静かな微笑み』何だかすごくありがたい写真に思えてしまいますw

>「アポランdeコスモス」は今見ると構図が中途半端ですね(爆)

 そんな事ないと思いますよ♪
あの作品を見て、今日アポラン180を持って出ましたので・・・。

>確かにPlanar50はノリだけで買いましたね〜

 えっ(^^;あの価格はノリで買えませんよ〜!
私はFA31&FA77を買った時は・・・・・勢いでした(笑)

>これが・・・これがタム9なんすね!!

 そうです〜wここの書き込みにご参加の方は272E購入率高めです〜♪

> 手前の岩がいい味出してます!! まほろびあぁ〜ん♪

 ありがとうございます♪まほろびあぁ〜ん♪がいただけた(嬉)


 delphian さん

>撮影三昧しそうな勢い・・・ (^^
 
 はい♪もう予定はビッシリです(笑)22日も休みで、遠出する予定ですw

>アングル工夫しましたね。

 ありがとうございます♪手持ちでしたので、何度も撮り直ししました〜
ちゃんと撮れててよかったです〜♪

>雲があってもこんな色の雲なら画になるのでOKで〜す。

 今日の雲はすごく迫力のある雲でした。
すごくいい場所を見つけちゃったので、これからが楽しみですw
トイレもあるので(^^v


 ピピピ! さん

>たまにはこんなのも3

 すばらしいですね♪もののけワールドですw

>全く知らないレンズでしたが、まほろばさんの作品で注目度激高になってます。

 私も同じです〜。でもFA43があるので今はFA135が一番欲しいデス(笑)

書込番号:10175452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/19 00:02(1年以上前)

夏っぽさを抑えて現像してみました。

こんばんは。
明日は場所取りしなくちゃのピピピ!です。


ママさん

 「APO180 秋桜」ナイス!ふわっとしててイイですね(^^)
 アポラン180はやっぱりイイっす(^^)

 「ここで琵琶湖BMを狙います!!」うわぁ、こっちも雰囲気がイイっす(^^)

 僕、意外と化粧品売り場好きっすよ。
 だってキリッとして素敵なお姉さんがいらっしゃるんだもん♪

>枯れた花などが入らないように心掛けています。

 僕も教えてもらって気を付けてます。でも入っちゃう時がありますが(^^;)

>お元気なのでしょうか・・・。

 ホントですね。隊長は半年になりますからね。
 子猫のテラスさんも、その後心配ですね。幸せが戻ってれば良いのですが・・・



delphianさん

 ママへのブルーモーメント撮影のアドバイス参考になります。
 魚眼か〜、なるほどです!
 DA15が更に欲しくなりました(^^;)



寝なくっちゃ。
おやすみなさいzzz

書込番号:10175465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/19 00:18(1年以上前)


 さらに続きを〜ww
明日は帰りが遅くなりますので、明日の分も書き書きしま〜す♪


 ため息の午後 さん

 いよいよ来週ですね♪

 4枚の夕景ありがとうございます♪
すばらしいですw私は太陽が沈んでからの夕景撮りが楽しいです〜♪

>今週末の八幡堀の作例楽しみにしています。

 明日はお先に八幡堀へ行ってきますね♪
ライトアップは19,20日しかやっていないんです。
夜の八幡堀は初めてですので、すごく楽しみですw

> 長谷寺は近いですので、是非来年はまほろばさんと一緒に案内させてください。

 ぜひその時はお供させてくださいね♪

>髪の毛をゴムでとめる時は膝立ちでお願いします(笑)。 

 にゃははは!こだわりですね〜(笑)

>最近、の夕景撮りは執念を感じます(笑)。

 夏が終わってから、本当に夕景がすばらしく美しくて癒されています♪
自分で琵琶湖の夕日の美しさを撮りたくて楽しんでいます♪


 delphian さん

 チェイスありがとうございますw
海に沈む太陽と山に沈む太陽で雰囲気が違いますが
夕景っていいですよね〜♪

太陽が沈んだ後の撮影は眩しくなくていいですね(笑)

>ママが取ると何故かブラックミスト仕立てに感じます (^^

 うれしいですwハイキー大好きな私への最高の褒め言葉です♪
ブラックミストは使ってませんが、49mmですので使おうと思えば使えますねw
今度試してみます〜

> 扉用に取っておけば良かったのに・・・

 大丈夫です(^^v
FA77で既に1枚目の扉はキープしてありますw

>ブルーモーメント撮影ではもう少し上に向けて空を大きく入れて下さいね。

 アドバイスありがとうございます♪
ここなら琵琶湖ブルーモーメントが撮れそう・・・な感じがします。
いろいろ試しながら私もスーパーなのを頑張ります〜!

>してして〜♪  メロメロに溶けた〜い♪

 にゃははは!その時はFA77のようにトロトロにしますよ〜(笑)


休憩しま〜すww

書込番号:10175552

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/19 00:31(1年以上前)

 
ママがコメント頑張っていますね〜 (^^


ピピピ!さん
 > 「染まる前」スケールの大きさがスゴイ伝わってきます!

 ありがとうございます。
 地面が海側へ向かって傾いているので、なんか収まりが悪いです。

 明日は運動会ですか?
 大成功を祈ります。



ママ
 子猫のテラスさんは気になりますね。
 丸く収まっていると良いのですが・・・

 > 等倍マクロは風がない日にやるそうです〜♪

 がははっ そうでしょうね。
 微風が有るだけで激ムズですから (^^

 > はい♪もう予定はビッシリです(笑)22日も休みで、遠出する予定ですw

 なははっ 凄いですね〜
 私は日曜日に全てをかけています (^^

 > トイレもあるので(^^v

 あっ これ凄く大事ですよね。
 じっくり待って撮影できますね〜

 > FA77で既に1枚目の扉はキープしてありますw

 流石! そつがないですなぁ〜

 > いろいろ試しながら私もスーパーなのを頑張ります〜!

 頑張って下さいね。
 ブルーモーメントの時間帯は ISO100、F8、2〜4秒ぐらいの露出になります。
 三脚必須ですよ〜

書込番号:10175635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/19 00:53(1年以上前)

☆まほろばの旅人さん
  先ほどは、うっかり待ち合わせのお返事書き忘れていました。
 25日 13時桜井駅、北口で待ち合わせましょう。
  まほろばさんと一緒に撮れるかと思うと楽しみです。 
 よろしくお願いします。

書込番号:10175740

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/09/19 01:23(1年以上前)

ななちゃん 登場!

カラン・コロン・カラ〜ン♪

こんばんは〜
ロム&ナイスポチの日々です
書き込みもレスのみです(^−^;

今朝は夢の中で撮影してました〜
写真撮りたい・・禁断症状かなw

ということで名古屋の出張でもっていきました(^−^
一週間ぶりの撮影でしたw

m_oさん
 アドバイス通り事前情報無しにいってきましたよw
 ちょっと探しましたが、見えた瞬間に「あっこれだ!!」って
 感じでしたw

TomatoPapaさん
■そうそうAF-S 300mmF4オメデトウございます(^^

 ありがとうございます〜
 使う暇がないですw

delphianさん
 レスだけのつもりでしたが・・
 役目を終え、命つきる寸前 かっこい〜
 いただきましたw

ママ
■お忙しい中ですが、息抜きに遊びに来てくださいねw
 
 ぎりぎりまでネットつながってますので不定期に遊びにきてます(^−^

■単焦点は高くて手が出しにくいとうなっていました(笑)

 同意見です〜
 N社の単焦点高いですよね、VR(手振れ)がついてるのも
 高い理由なんでしょうけど・・・
 50mm/F1.4とか魅力的なのですが・・
 (私はFA43あるので買いませんw)
 
 サンヨンならペンタと値段の差がありませんが、モデルチェンジしたら・・・
 間違いなく高くなりますね(^−^;

ピピピ!さん
■AF-S 300/F4って【ブラック】【ライトグレー】の2色あるんすね。
 【ブラック】と予想します(^^)

 正解ですw
 私はブラックのレンズしかもってません(^−^
 三姉妹もブラックですよ〜
 早く使いたいですw

積雲さん
■転勤は大変だと思いますが、落ち着いたらまた写真見せて下さい。

 お気遣い、ありがとうございます〜
 撮影に行きたい気持ちを抑えて申しおくりと身辺整理の日々です(^−^;

キムチたくあんさん
■リアル500マイルですね(^_^;)
 
 300マイルくらいです〜車で異動しますよ(^−^
 鈴鹿は8耐みにいったことがありますよ〜
 200mmでは短い感じがするので、300mmが活躍できそうですね〜
 楽しみですw

zaizai777さん
 K-7購入おめでとうございます〜
 これで安心してK20Dを点検に出せますね(^−^
 
delphianさん
 目が痛くなるやつ おもしろ〜い
 どうやってつくるんですか?(下にいったら回答あるかもしれませんね(^−^;
 わたしも立体視は、得意なほうです(^−^
 携帯画面でチャレンジしましたが無理でした・・・
 家に帰ってからPCモニターでは、すぐに立体に見えましたよ〜
 
ask-evoさん
 サイトー>攻殻機動隊 です(^−^;

とりあえず昨日まで〜

書込番号:10175846

ナイスクチコミ!3


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/09/19 01:46(1年以上前)

計算式

計算途中

FA77 チャート例

ちょっとネタです。
現実逃避も兼ねて(?)ちょっと前にdelphianさんから紹介してもらったサイトから
被写界深度のチャート例を作ってみました〜
ファイルの配布ができる環境にないのでJPGだけですが・・・
落ち着いたら、なんか考えようかな〜

数式のサンプルは記入したので、興味のある方はインプットしてみてください(無責任w

では、また〜(^−^ノシ

書込番号:10175910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/09/19 02:10(1年以上前)

水玉桔梗

みなさん、こんばんは〜。


今日は恒例のスポーツ&飲み会の日だったので遅くなってしまいました。
また、明日から3日間稲刈りで嫁さんの実家に行きますので、申し訳あり
ませんがレスは帰ってきてからになってしまいます。
きっと浦島太郎状態ではないかと思いますが、ご容赦くださいませ。

それではおやすみなさい〜。

書込番号:10175998

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/19 03:00(1年以上前)

良いネタが無いのでストックからぺったん



積雲さん
>私も一つ見つけました。先頭に書いた GANREF で Web 写真コンテスト

結構レベル高いですね〜(^^;
しかもテーマ決めて撮ったことがないので、
先ずはたくさん見て、感性を養わねば…



私が4人目さん
『一方通行』
これ面白いですね〜
FA135の使いこなしも見事ですね〜



私が3人目さん
『空へ』
こういう雰囲気の作品好きです(^^)



キムチたくあんさん
『ひとやすみ』
目がおかしくなりそうです(笑)
でも、FISH-EYEの独特な描写は、使ってみたいですね〜

>鈴鹿サーキットは私もカートで半周したことがありますがすごく広かったです。

私は十勝サーキットをママチャリで2周×数セット走ったことがあります。
ホームストレート前の登りがきつかったです(^^;
鈴鹿走ってみたいなぁ〜



まほろばの旅人さん
>が、突如K20Dから異音が!!

点検出しましょう(^^;
こういうことあるのですね〜



製剤屋さん
>ただ、DAには絞り環がないので使えないんですよね。

うーむ、やはりいろいろ制約があるものですね〜
FA31ウェポンをにらんでCU No.10買っておくのが安くて無駄が無いかな…
ステップアップリングも買わないといけないけど。



ピピピ!さん
>「流し撮り練習」上手いっすね(^^)

ありがとうございます(^^)
まだまだだとは思っていますが、コンデジで流し取りしていたときの感覚が
少しずつ戻ってきました。

>だからLimitedは“くぅ〜たまんね〜(><)”なんですよね(^^)

ホントたまんないですね〜



Circulo Polarさん
『これでピントが合ってれば… おしい…』
あー、これホント惜しいですね〜(^^;

>マクロでブラケットしまくり、1時間で16GBを撮りきった

すさまじいですね〜 約4秒に1枚の計算です(^^;
JPEGのサイズと品質によって多少前後すると思いますが。

>ここ数日水滴マスターを目指してます。

結構良い感じに仕上がってますね〜
水滴にピント合わせるか、写りこみにピント合わせるかで表現変わりますよ〜

>「その後のフェスティバル」かわいい雰囲気の写真ですね♪

ありがとうございます(^^)
こうやって親バカやってます(笑)

>K-7どうですか?とか言いませんよww

先にレンズですね〜(^^;



ため息の午後さん
>北海道新幹線おもしろいですね。

でもWEST JAPANなのです(笑)



社台マニアさん
>ヾ( ̄- ̄(*~。~* )))... [HOTEL] (−p■)q☆パシャッパシャ☆ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

う〜む、何でも出てくるなぁ(笑)



キラるんさん
>私・・・完全に騙されておりましたww

だましネタとして少し期待はしていました(笑)
だましネタになるものばかり撮影していたら、
正体があのボケ写真しかありませんでした(笑)



mistgreenさん
>いやぁ〜 距離が判ったら、delphianさんなら一発だと思いましたので。。。

被写体ぶれの量とSSから長さを推定して…
って、激ムズですね(笑)



今日はここまで〜

書込番号:10176107

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/19 03:26(1年以上前)

とりあえず旬なネタだけレス



ピピピ!さん
>シャアのカラーはAFと連写が3倍早かったら猛烈に売れるでしょうね(笑)

アクセサリーに是非「ツノ」も欲しいところです(笑)



XIANさん
>1240画素ってあんた(^^

バカウケです(笑)
価格のサムネイルより小さいですね〜
APS-Cサイズでこの画素数は相当な高感度特性を予感しますが、
いくらRAWとはいえ、連続撮影枚数5枚は少なすぎです。
バッファメモリなしでも十分連続撮影できるサイズですね(笑)
もはや23万画素の液晶でもモザイク状態です(笑)
拡大表示なんてした日には1画面1ピクセルです(笑)

…すみません。空想と妄想が広がりすぎました(爆)



駄レス失礼しました(^^;;;
「笑顔」ではなく、「笑っている」アイコンが欲しいなー

書込番号:10176144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/09/19 09:12(1年以上前)

272Eで ホテイアオイ

みなさん おはようございます
本日より連休に突入の田中です(^^



まほろばの旅人さん

 > K-x、ボディを赤+グリップを白のカープ仕様で如何でしょう?

 いいですね〜♪  さっそくオーダーしてみましょうかね
 今朝は、何度も地元紙スポーツ欄を見返しているワシです(^^



キラるんさん
 
 >明日もありますのでリベンジします

 おおっ! 楽しみですね〜
 すてきな艶っぽい「彼岸花」のアップ期待しております




今朝撮った ウチのメダカの水槽で咲く「ホテイアオイ」をアップします
日が差しはじめる前にパシャッと(^^

書込番号:10176778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/19 12:41(1年以上前)

皆さん こんにちは

 この板の書き込みがお留守になっていて申し訳ありません^^;

ken-sanさん

 67手持ちいけますか〜。
 今は中判を使ってみるのか、使うのであればブロニカを直すのか67にするのかで
 悶々とした日々を送っています〜。

社台マニアさん

 女性の荷物が多くて男性が不思議に思うのと同じ様に、もしかしたら妻は持って
 いくカメラ機材が多いのを不思議に思っているかも^^;

キラるんさん

 >DA★300、C'mell に恋してさんがいろいろとご相談にのられていたのですね〜w

 キラるんさんがDA☆300mmがという時には、社台マニアさんと共に相談に乗りたいと
 思っていますので、その時を楽しみに待っています〜(笑)

 >実は今少し気になるレンズが FA50 F1.7 なんです〜!

 これは意外かも〜?!
 

ピピピ!さん

 昨年の初冬にpentaxA50mmF1.4をレンズ内の清掃に出しに行った時に、物凄い安価で
 MEsuperに付いて、カメラ+レンズという抱き合わせで購入して見ました。
 ピント問題なく良い感じでしたが、下取りに出したお店ではレンズ内のゴミが多いと
 いう事で査定額は低く設定しています〜と言われましたが、購入金額よりも高値を
 付けて頂きプラスになったのでラッキーでした〜。手元にはMEsuperが残っています(笑)

Tomato Papaさん

 ベビーの作品期待しています〜!
 k-mのハウジングですが、HPに上がってきたのは7月の中旬には載っていましたよ〜。
 あまりにも本格的な物が上がっていたので、これではk-mのボディがアクセサリーの
 様な物だな〜と感じました(笑)
 使用レンズにあわせて、レンズポートも購入しないといけないので、ハウジングも
 本体+レンズというような感覚にたいですよ〜。
 ハウジングですが、閉じる際にゴミなど噛んでしまうと、水圧がかかった時に
 水が浸入してハウジングの中でカメラが水没してしまう事が、わりと有るようなので
 安い機体の方が割り切って使えるのかもしれないですね〜。

Circulo Polarさん

 FA☆85mmに興味があったのですね・・・。
 まあ中古を扱っているお店などを定期的に回って、縁があるのを気長に待つのがいい
 のかな・・・。
 あと、レンズの中古値段の推移も把握しておく必要もありますけどね〜^^;

delphianさん

 個人的にk-xは、ツボかもしれません。
 特に最高感度とカラーが魅力的です〜。
 私が感じる唯一のネックはボディをオーダーカラーにしてもレンズが黒になる所で
 しょうかね・・・^^;

書込番号:10177479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/09/19 15:57(1年以上前)

酔っぱらい

一つで寂しそう

「ほのか」みたいに

朝の特権

皆さん こんにちは


delphianさん

 >高難度ですので、私も上手く撮れた事がありません (^^
  私、凄く難しい写真撮ろうとしてたんですね。(>_<)
  まだまだ上手く撮れませんがチャンスがあればまた挑戦してみます。 


ため息の午後さん

 >「もうすぐ旅立ちます」えらくスタイルのいい案山子ですねー。
  一番美人?の案山子を撮ってみました〜。(^o^)  


キラるんさん

 >キャー!すごい♪よく撮れましたねww
  ありがとうございます。
  息止めて涙ぽろぽろで頑張りました〜。


ピピピ!さん 

 >「アゲハは逃げたけど」すごい描写です。
  ありがとうございます。
  頑張って撮りました〜。

 明日は運動会ですか?
 ご健闘をお祈りします。
  

ask-evoさん

 >『一方通行』これ面白いですね〜
  ありがとうございます。
    

書込番号:10178149

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/19 16:25(1年以上前)

C'mell に恋してさんこんにちは。
>67手持ちいけますか〜。
35mmカメラを大きくしたような形ですので手持ちを意識して作ってると思われますので大丈夫です。
無論めちゃくちゃ絞って風景をとるのなら三脚はいるでしょうがスナップ写真なら問題なしです。
函館の路面電車と札幌の赤煉瓦庁舎。
どちらも67Uに105mmf2.4でぶれやすい縦位置での手持ち撮影です。
フィルムはベルビア100ですのでISO100です。
3枚目は先週日曜日に撮影したタマシギさん親子。
D700にペンタックスのM☆800mmf6.7+1.4倍テレコンで撮影。
写真には子供2羽ですが写ってない子も入れて4羽いてました。
4枚目は今日撮影した同じ親子。
子供は一羽だけでした。
残りの3羽は天敵に食べられたのでしょう。
自然の世界は厳しいです。
この子の無事を祈るだけですがペットでは無いのでもしそのような自体を目撃しても介入してはいけませんしね。

書込番号:10178252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/19 16:41(1年以上前)

ken-sanさん

 手持ちでも、良い感じですよね〜。

 悩みが増しますね・・・。

 ブロニカですが、調べていく内にどうも初期型ではなかろうかと
 いう感じですね・・・。
 レンズの焦点距離が7.5cmとかの表記なのが決め手になりそうです(笑)

 しかし、ブロニカのオーバーホールだけでも3万円くらいかかりそう
 なのに、ミラーがハゲ、ファインダーもハゲという事だと、さらに
 かかりそうなので、悩みます・・・。

 治せるのかという根本的問題が一番にありますけども。
 67の方が楽に使えそうだしと・・・。

 亡き父の物なので、使ってみたい気もするんですがね・・・。

 非常に揺れております〜^^;

書込番号:10178327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/19 16:55(1年以上前)

書き漏れです〜。

 後、考えている方法は、中古のブロニカを購入し、レンズのみを
 使用するという方法もありかなとも悩んでいたりします〜。

 そうすれば、3万円からなんとか使えるようになりそうなので
 悩みます・・・。

書込番号:10178383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 17:00(1年以上前)

青空の下

存在感

水清らかに

私も蝶よ

こんにちは

今日は雲もなく薄い青空です。


zaizai777さん

「ほのかなノーファインダー」和みの世界ですね・・・羨ましいです(^o^)


delphianさん

「染まる前」これは好きなタイプの雲です。


田中 耕作さん

>開きぎみ(ほぼファインダーなり)で全体のピントを探す(腰ガぁ。。。)でしょうか・・・(^^;

これは参考になります、ありがとうございました。


まほろばの旅人さん

「静かな微笑み」これは微笑みの世界です・・みんな幸せになれます。

>FA43とかならホワーッとボケるのが、SIGMA50だとちょっと堅いですね。

それで違和感が有るのですね、被写体によって使いたいレンズかもしれませんね。


ため息の午後さん 

「沈みゆく」これは凄い、お見事です。


キラるんさん

スーパーインポーズ必要なんですね・・・家の妻などはその存在すら知りません(^o^)

>12月に咲く向日葵もあるんですよw

そうなんですか・・・家のバラも冬でも咲いてるのが有りますので・・・納得です(^o^)


ピピピ!さん 

「A 蝶」この解説は「あ 蝶」で良いのですか・・・構図も決まってますね(^o^)

>夏はカメラと鎌も持っていかなきゃか!?(^^)

ホントですね・・でも、カメラに、鎌そしてガムテープまで持ってると捕まりますよ(^o^)


ask-evoさん

>『空へ』こういう雰囲気の作品好きです(^^)

共感ありがとうございます。

書込番号:10178399

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/19 19:34(1年以上前)

宇宙人?(明るくしてみてください)

FA77フレア?ゴースト?

55-300盛大なゴースト

272E彼岸花(少しクッキリ目)

こんばんは。
連休のはずなのにこの時間も仕事をしてる(稼ぐなーw)zaizaiです

昨夜はまたしても工場夜景を撮りに出かけました。
K-7になぜかリケノン50mmF2をつけて撮ってみたのですが帰って
画像を見てびっくり!
大きな宇宙人のようなものが写っているじゃないですかー?
あれ?これなんだ?まさかなんかゴミ?とか思ったのですがそのリケノンにしか
写ってないので、たぶんレンズのフレアかなんかなんでしょうね。
巨大な宇宙人に見えなくもないけどw
同時期に買ったリコーOEMのレンズには出ていないのでそのレンズだけの
問題なのでしょうか?
後、FA77はフレアなのかゴーストかなんなのか出てるし、K20Dだと出てなかったのに、
と言うか工場自体が明るかったせいなのかいろいろな現象でています。
やっぱりFAはDAに比べるとよく言われますが多少逆光に弱いのかも知れないですね。
まさかK-7のせい?
お昼に普通に撮ったのは問題なしなので良いのでしょうか?
後55-300ズームでも撮ってみたのですがやはり解像感は単焦点に比べると
やはりかなり劣るなという感じで、値段なりかもなんですが、そのレンズは
プロテクトフィルターつけたまんまなのですが大量にゴースト出ています。
K-7はそのまんまの画を出すとよく眠いとか言われていましたが、近所の
猫ちゃんをナチュラルで撮ってだししましたが、全然そんなことはないかな?
確かにコンデジライクなパキンパキンな絵ではないですが、結構良いかもと思いました。
後、あのゴムの所。。あそこ何とかならなかったのですかね。delphianさんのおっしゃるとおり
いつかブチッと逝ってしまいそうです。
後K-7はバルブ撮影の時にリモコン押しっぱなしじゃないのがよいですね。

レスのみで失礼いたします。




まほろばの旅人さん

>でもあのデカさや厳つさは憧れます〜
そうなんですよ。ただカバンとかには収まりにくいですよねー
20mm近辺DA21とかカラスコとか悩みますが、distagon21or18
21は凄く高いから・・・ですよね。
ただ、撮影場所であのレンズを出したら「ぉぉを」となるかもしれないですw
ため息の午後さんとコラボですね。楽しみですね〜




ため息の午後さん 

>私のK-7は、来年2月に到着予定です(笑
年内前倒し逝きましょう!
>いきなり「ほのか」ですか。
はい!行ってみました!
しばらくはよいおもちゃになりそうです。
まほろばさんとコラボですね。楽しみですね〜




ピピピ!さん

 >「ほのかなノーファインダー」キマってますね!
ありがとうございます。
ヤフオクのリケノン135F2.8ですがまさかですが3200円で
落札していまいました。お昼に3100円だったので3200円にあげて
やろうと思ったら3200円で落札ですw
余計なことはするもんじゃないですね。
最短1.5mというのが・・・です。
FAFつけて遊びます。




キラるんさん

>多分、両肩にぶらさげる方が多いのでは??
カメラ2台もちでという感じでググると、首から一台肩に一台
とか一台が肩、もう一台は右手、後両肩という方もいるようです。
銀一アルティザンカーキ今日届きました。K20Dは赤k-7はカーキ
慌てたときに迷わないかな?
カーキもなかなか良いですよ。




ZERO☆さん

>これで安心してK20Dを点検に出せますね(^−
です。連休明けにでも出そうかななどと考えています。




私が3人目さん

>「ほのかなノーファインダー」和みの世界ですね・・・羨まし
もっとほのかな場面に出会いたいと思っていますが、いずれにしろ
しばらくは遊べそうです。



ではでは。

書込番号:10179074

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/19 19:40(1年以上前)

透けた細胞

 
こんばんは。
雲が多くモヤっぽくて明日の撮影は期待できそうにありません。


ZERO☆さん
 久しぶりの来店ですね。

 > 役目を終え、命つきる寸前 かっこい〜

 ありがとうございます。
 明日も天気が良くなければ似たような写真を量産してきます (^^

 > 目が痛くなるやつ おもしろ〜い
 > どうやってつくるんですか?(下にいったら回答あるかもしれませんね(^−^;

 おおっ ここにも立体視が得意な人がいました〜
 作り方ですが、
  ・三脚に縦位置でセットする(FA31ぐらいが良い感じです)
  ・AF、AEともロックして一枚撮影
  ・三脚を10cm程平行に移動してもう一枚撮影
     焦点距離と被写体との距離などで適当に微調整して下さい
     望遠レンズなら 20〜30cm移動したり、マクロなら 2cm移動するとかです
  ・レイヤー等が使えるレタッチソフトで左右に配置します
  ・交差法と平行法では写真が逆の配置になります
  ・最終的に縮小するのですが、平行法用に作成したら左右の被写体が人間の目の幅に
    近くなるぐらいに縮小して下さい。

 こんな感じです。
 交差法ならFSIVで2枚表示しても見られると思います。
 大きなディスプレイだときついですが・・・ (^^

 被写界深度の計算、頑張ってますね〜 (^^



C'mell に恋してさん
 K-xを購入するのでしょうか?
 安くてサブが必要であれば候補になりますが、今はいらないかな。



私が4人目さん
 > 私、凄く難しい写真撮ろうとしてたんですね。(>_<)

 そうですよ〜 (^^
 だからみなさん驚いているのです。
 いつか成功させて、もっと驚かせて下さいね。



私が3人目さん
 > 「染まる前」これは好きなタイプの雲です。

 ありがとうございます。
 相変わらず雲が好きですね〜

 『存在感』 はトリミング無しですか?
 もしそうなら最短付近での撮影ですね。
 FA135mmは名刺大の大きさがファインダーいっぱいに撮れますので、
 簡易マクロ的な使い方もできますね。

書込番号:10179107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/19 20:43(1年以上前)

delphianさん

 k-xはすぐではないと思いますが購入しちゃうでしょうね〜^^;
 k-7も魅力なのですが、高感度のISO12800もあれば、DA、DFAレンズの
 補正もありますし〜(笑)
 CTEもあったりしますので、k-mの代わりを務めるのには死角なしです^^

 K20Dの代わりにというのは、死角がありますのでしないつもりです〜。
 K20Dの代わりができるのは、現行であればK-7でしょうからね〜(笑)

 恐らくk-m黒と入れ替える事にしそうですが、何色にするか揉めそうです。
 私が好きな色はオレンジ、妻はピンク、子供はミドリなんですよ〜(笑)

 やはりカラーオーダーできるのであれば、用意している本体の色とレンズの
 色(白、黒、赤だけだとしても)とグリップの色の中での全色組み合わせが
 できるようにして欲しかったかも〜^^;

書込番号:10179430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/19 21:02(1年以上前)

今晩わ

>まほろばの旅人さん

>明日からバイト3連勤です(笑)

頑張ってお金を稼いで下さい (。-ω-)ァァ

今日馬券で(500円)負けました・・・ o(TヘTo) クゥ
これでまた一段と生活が苦しくなりましたが、自業自得です (p_q*)シクシク

>社台マニアさんは漢(おとこ)だと思います

上記の通り、只の貧乏人です (ノДT)アゥゥ


>delphianさん

>しかしいつ補充しているのか分からないので、変更されてのお楽しみですね

勤めている会社の近くの自動販売機も今日通りすがりの自動販売機も
[デミタス]は1つだけでした (´⊂_`*)ナノサー


>ピピピ!さん

>まったくですな。

実は「明るさは正義」と書くと
(FAリミテッド爆撃)が怖かったのですが・・・  ((((((^_^;)ニゲヨッ


>キラるんさん

>厳しい状況がやっぱり続きますね〜(苦笑)

今日、更に自分の首を絞めてしまいました・・・ 〜〜〜(m-_-)mウラメシヤァ


q(●●)  一旦コマーシャル

書込番号:10179553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/19 21:26(1年以上前)

連投します (´-ノo-`)ボソッ...

>ask-evoさん

>う〜む、何でも出てくるなぁ(笑)

今日はお金が出て逝きました・・・ ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪


>C'mell に恋してさん

>妻は持っていくカメラ機材が多いのを不思議に思っているかも^^;

いやいやTDL・TDSはそれぐらいの装備でなければ
満足な撮影は出来ないと思います (−p■)q☆パシャッパシャ☆

>キラるんさんがDA☆300mmがという時には

[C'mell に恋して大佐]、
その時は喜んで[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で一緒に爆撃させて戴きます ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ


>zaizai777さん

>この時間も仕事をしてる(稼ぐなーw)zaizaiです

皆さんが仕事をして稼いでらっしゃる時に僕は散財してしまいました・・・ (>_<。)HelpMe!!


最後に自分に喝!を・・・ (。-ω-)ァァ

>社台マニアさん

>今日馬券で(500円)負けました・・・ o(TヘTo) クゥ

昇o(#-_-)竜( #-)o拳(  )ノ☆( ̄Д ̄;)


では

書込番号:10179698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/19 22:34(1年以上前)

FA31 琵琶湖モーメント

FA31 琵琶湖モーメントA

 みなさま、こんばんは♪
今日はライトアップ撮影でウキウキで現地へ行ったのですが、
本日の滋賀県・・・天気はよいのですが、もの凄い強風でした〜。
その為にうまくろうそくに火が点かずで、手ブレとの戦いが予想され
諦めて帰りました(涙)
が・・・明日は早番!!仕事の帰りにリベンジ頑張りま〜すw


 レスの前に、本日の成果を見てください♪
ライトアップが撮れないと判断した私は、そのまま琵琶湖ブルーモーメント
に挑戦してきました!!
delphianさん、判定をお願いしま〜す(^^)/
1枚目がお気に入りです♪風が強くて波が荒れ荒れでした〜w

それではこれから書き込みします♪

書込番号:10180091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/19 22:39(1年以上前)

玉入れの玉を数えてます

こんばんは。

今日は運動会でした。
天候は明るい曇り。撮影条件的には恵まれました。

持っていくレンズはどうしようか悩んだ結果

メイン@:DA50-200 (トラック内の撮影)
メインA:A09 (チョットしたスナップ)
念の為@:アポラン180
念の為A:FA77

の4本で出撃。
単焦点は気持ちに余裕が出来たら使おうと思ってました。

宣誓をA09で、50m走をDA50-200で流し気味に撮影。
んん〜〜ズームって便利♪

残りの撮影殆どをアポラン180で済ませました。(アレ?)

“せっかくもってきたんだから・・”とアポラン180使ったら、DA50-200と描写が全然違います!
MFなのでピント外し率激増になりますが、アポラン180での撮影を決意しました。
結果、ピン外れ率は50%を軽く超えてます(^^;) でも、ピントが来ている写真はかなりトリム出来ます。

今日の経験で思った事は、
@300mmあると良い。しかしトラック競技などでは引いて撮る場面も出そう。
A180mmでも描写が良ければトリムで十分対応できそう。
B77mmの距離は意外と出番がない?
C上手く立ち回ればアポラン180とFA31の2本でほぼカバーできそう。
D本番の運動会の前に、他所の運動会などで本番を想定して練習撮影しておいた方が良い。
E来年はズームは持っていかないだろう。


OF(俺のフォーカス)は“精度”“スピード”共にイマイチです(^^;)
拡大アイカップかマグニファイヤー買おっかな・・・

書込番号:10180123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/19 22:45(1年以上前)


 あらためまして、こんばんは♪
連休の初日、こちらはすばらしいお天気でしたw


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>A 蝶

 ん?タイトルにどんな意味が隠されているのでしょう??

> 雰囲気も凄ーく良いです〜 もうチョイ右は撮ってるのかな?

 ありがとうございます♪
今日は雲がほとんどなくて、すばらしい夕景が私を待っていましたw
ここのロケーションは縦構図の方が私の好みな感じでしたw

>「APO180 de彼岸花」SS:1/60 ISO:100 手持ちですか?見習わなきゃ・・・

 手持ちですよ〜w
大きな石にもたれかかっていますが(笑)
これ以上の手持ちは無理だと思います〜(^^;

>「APO180 秋桜」ナイス!ふわっとしててイイですね(^^)

 ありがとうございますw
扉クラスの作品だと思っています〜♪

>僕、意外と化粧品売り場好きっすよ。
 だってキリッとして素敵なお姉さんがいらっしゃるんだもん♪

 おお〜!珍しいですね〜♪
私もキリッとしたナチュラルメイク?で髪はアップにしています〜
綺麗な子がいる売場には、男性の姿がチラホラ(笑)


あっ!確か今日は運動会だったのですよねw
成果はどうでしたか??
一日お疲れになったと思います。ゆっくりと休んでくださいね♪

書込番号:10180154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/19 22:55(1年以上前)

秋輝いて

箸中夕景

THE YAMATO BLUE

  今日も昨日に引き続き夕景撮りに行ってまいりました。
 空気が思ったほど澄んでいませんでしたが、まずまずの写真が撮れました。
  今日は仕事でしたが、明日からは八連休。 やっとお昼に写真が撮れます(笑)。


☆delphianさん
  >夕景4連発、楽しませていただきました。
   『静かな時間、大好きな時間』 淡い色がいいですね〜
 ありがとうございます。 今日もdelphianさんのブルーモーメントに触発されて
 夕景撮りに行ってきました。
  「THE YAMATO BLUE」フォトショップの自動レベル補正を使えば、delphianさん風
 のきれいなブルーになりましたが、あえてそのままにしました。


☆ピピピ!さん
  >ダイナミックな「沈みゆく」が好きです。
   「静かな時間、大好きな時間」もかなりイイっすd(^^)
 ありがとうございます。 夕日と格闘しての帰り道、以前撮った池を思い出し
 急遽、「静かな時間、大好きな時間」を撮りました。

  「A 蝶」背景が暗いのですっきりした作品に仕上がりましたね。
 秋も益々、深まっていきますのでいろんな作品を見せてくださいね。


☆キラるんさん
  いよいよ滋賀行きが目前に迫ってきました。
 キラるんさんと同じ空気を吸い、同じ目線で滋賀を撮れるようにがんばります。

  今日も奈良の夕景をお届けします。 ほんのちょっぴりdelphianさん風味に撮って
 みましたが、沖縄と奈良ではあまりにもロケーションが違いすぎますーす。

  「APO180 秋桜」女性らしく優しい雰囲気がいいですねー。 
 そういえばまだ、コスモスはキバナコスモス以外撮ってなかったー。


☆ZERO☆さん
  お久しぶりです。 引越し準備は順調に進んでますか?
 落ち着いたらZERO☆さんの秋をよろしくです。


☆XIANさん
  稲刈り、結構重労働じゃないんですか?
 私も子どもの頃、手伝いましたがかなりきつかったです。
  稲刈りの作例はでてくるのかなー?


☆田中 耕作さん
  はじめまして・・・でしょうか?
 私も今年は、ホテイアオイにハマっています。 とってもきれいな花ですよね。


☆私が4人目さん
  「酔っ払い」ありゃりゃ、昨日の美人に引き続き、すーんごい案山子?ですね。 
 案山子コンテストですか?


☆私が3人目さん
  >「沈みゆく」これは凄い、お見事です。
 ありがとうございます。300mmでダイナミックに撮りました。  

  「私も蝶よ」いい感じで撮れていますが、135mmにかなり慣れてきましたね。
 ブログの方は順調ですか?


☆zaizai777さん
  一刻も早く欲しいのですが、年内はどうでしょう(笑)?
 K-20Dにも愛着があるのでもう少しがんばってもらいます。 二台体制になっても
 ダブルメインの予定です。

  25日はまほろばさんの足手まといにならないようにがんばってきまーす。
 助手でもいいです。

  「宇宙人?(明るくしてみてください)」私は、戦艦大和を思い出しました。

書込番号:10180208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/19 22:58(1年以上前)


 連投いきます〜w


 delphian さん

 こんばんは♪
今日のライトアップは残念でしたが、仕事帰りにまた明日頑張ります!
22日ではなく、21日が休みでした〜w

>子猫のテラスさんは気になりますね。

 そうなんです。
途中で来られなくなって、秋になればお顔を出されるかと思って
いましたがすごく心配です。

>ブルーモーメントの時間帯は ISO100、F8、2〜4秒ぐらいの露出になります。
 三脚必須ですよ〜

 今日、頑張ってきましたよw
でも強風の為にヨロヨロで飛ばされそうになってました(苦笑)


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
いつでも息抜きに遊びに来てくださいねw
落ち着いたら新しい土地での撮影も楽しみですね〜

>今朝は夢の中で撮影してました〜

 わたしも夢で撮影した事は何度もありますよ〜w


 ask-evo さん

 こんばんは♪
いつも書き込みありがとうございます。

>でも、FISH-EYEの独特な描写は、使ってみたいですね〜

 楽しいレンズですよw
DA15とは全く別物の広角ワールドです♪

書込番号:10180228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/19 23:03(1年以上前)

大和の秋 副題ブルーモーチョット

三枚目のタイトルが抜けていました。

  大和の秋 副題ブルーモーチョット です。

書込番号:10180266

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/19 23:11(1年以上前)

 
こんばんは。


ママ
 『FA31 琵琶湖モーメント』 『FA31 琵琶湖モーメントA』
 雲が無い夕景ですね!
 オレンジがいい色に染まっています。
 構図もいいですね〜
 1枚目は -1.0EV か -1.5EVがよかったかな?
 2枚目は露出はバッチリだと思います。
 後は空気が澄んだ日にあたればブルーモーメントが撮れますよ。
 一緒にタイミングを待ちましょう。
 ・・・琵琶湖へヤシの木を植えに行こうかな・・・

 > 途中で来られなくなって、秋になればお顔を出されるかと思って
 > いましたがすごく心配です。

 ちょこっとでもカキコがあれば安心なのに・・・

 > でも強風の為にヨロヨロで飛ばされそうになってました(苦笑)

 お疲れ様でした〜♪
 そんな強風だったのですね。
 ひるまず撮影するママは最高です☆
 お互い深いブルーのブルーモーメントを追いかけましょ〜



ピピピ!さん
 まずまずの撮影でしたか?
 単焦点レンズの描写で疑似望遠(トリミング)を実感しましたね。
 私もそれで A031を手放す決心をしました。

 > E来年はズームは持っていかないだろう。

 ぶははっ ズームレンズを買うお金で中古でもカメラをもう一台買う方が
 幸せになれそうですよね。

 > OF(俺のフォーカス)

 おもしろ〜い (^^



ため息の午後さん
 『THE YAMATO BLUE』 いい色ですね〜
 自動レベル補正した写真も拝見したいです。

 こちらはモヤっぽくて、明日のブルーモーメント撮影が期待できません。
 奇跡的な晴れになって欲しいなぁ〜

書込番号:10180310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/19 23:15(1年以上前)

FA77 堀の彼岸花

 続きをいきます〜w


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪
ホテイアオイの作品をありがとうございますw

> すてきな艶っぽい「彼岸花」のアップ期待しております

 艶っぽいかはわかりませんが、今日も彼岸花を撮る事が出来ましたw


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
昨年、いろいろとレンズ購入でご相談させていただきまして
もう1年が経ってしまいました〜w
おかげ様で、カメラ2台にレンズが三姉妹とDA21,272E,APO180,DA10-17で
毎日楽しいです〜♪

>キラるんさんがDA☆300mmがという時には、社台マニアさんと共に相談に乗りたいと思っていますので、その時を楽しみに待っています〜(笑)

 はい♪その時はよろしくお願い致します〜
ご利用は計画的に・・・で貯金してから買いたいと思います♪

>これは意外かも〜?!

 意外でしたか(笑)
まほろばの旅人さんの50mmの作品を見て刺激されちゃいました〜w


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
『酔っぱらい』おもしろ〜いw
おもしろスナップは撮るのも楽しいですが、見つけるのも楽しいですよね♪
私も今日、おもしろいのを撮りましたので後でペッタンしますね(笑)

>息止めて涙ぽろぽろで頑張りました〜。

 そこまで頑張って成果が出ると喜び倍増ですね!!
酸欠でフラフラすると危ないので、気をつけてくださいね〜

書込番号:10180338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/19 23:26(1年以上前)

ウヒャってみました

デデン♪

今日は良い天気でしたね♪
バイト帰りの電車の中から、真っ赤に燃えながら大阪湾に沈む夕日を
一人で眺めておりました・・・・(号泣)
あぁ、カメラ持ってたら・・・(号泣)


>ピピピ!さん
 >>「たまにはこんなのも3」
 神々しいですね。そして無性にウヒャりたくなる写真ですね(笑)
 そして私もウヒャってみました(爆)

 >> 「静かな微笑み」凄ーい!かなりイケてると思います。
 ありがとうございま〜す!!
 そんなに狙ってない偶然スナップ写真ではあるのですが、
 改めてアポランには驚かされます。
 ピピピ!さんも運動会でアポってグーだったんですね♪
 (なんか文章がアホっぽいな、俺w)

 >>神社目指して精進しますw
 是非「PENTAXの菅原道真」を目指してくださいw

 
>ため息の午後さん
 夕景の写真4枚、超弩級ホームランですね。
 うるとらまほろびあぁ〜ん♪です。
 見ててため息が出ました(笑)

 >>それぞれに歴史や物語があり、それが奈良の良さですねー。
 同感ですねぇ〜!!
 シャッターを切るたびに「まだまだ私も奈良を知らないなぁ」と
 痛感して止みません。

 待ち合わせ場所・時間共に了解で〜す♪
 めちゃ楽しみです!!

 >>THE YAMATO BLUE
 そうです!!
 近鉄奈良線の某駅で、バイト先からの電話に出る為に電車から降りた時に
 見た光景がこれとほぼ同じでした!!(眼前には生駒山が紅に染まり・・・)
 ありがとうございます。


>キラるんさん
 >>私はDA21,FA31,FA77,APO180で出撃しました♪
 お互いなかなかのラインナップですね(笑)
 奈良で写真を撮る人はかなり見ますが、
 そういえばレンズ交換している人には全く出会いませんね〜

 >>私はtamronの描写の方が好きな感じがします。
 私も色んな作品を拝見させて頂いて、
 「やっぱりマクロはタム9か?」と思ってます。
 純正100mmマクロも捨て難いですが・・・と思ってたら

 >>そうです〜wここの書き込みにご参加の方は272E購入率高めです〜♪
 やばっ(笑)

 >>『静かな微笑み』何だかすごくありがたい写真に思えてしまいますw
 ありがとうございます〜!!
 仏様が被写体だけに、余計にありがたく見えますよね(笑)
 お寺の石仏撮影、かなり楽しいです♪


>ask-evoさん
 >>こういうことあるのですね〜
 相当焦りました〜(笑)
 メンテナンスは必要ですね。痛感しました。


>田中 耕作さん
 >>今朝は、何度も地元紙スポーツ欄を見返しているワシです(^^
 私も何度も見ましたw(地元紙では無いですが)
 今日も気分が良いですね♪

 >>272Eで ホテイアオイ
 ヤバイ(笑)


>私が4人目さん
 >>酔っ払い
 思わず笑ってしまいました(笑)
 酔っ払い以前に、かなり危ない体勢ですね〜!!!


>ken-sanさん
 1枚目の函館の路面電車の作品、見ていて鳥肌が立つくらい感動しました。
 何と言いましょうか、非常に「密」な描写と言いましょうか・・・
 路面電車が風景から本当に浮かび上がってますね。

 何でもない事なのですが、「ドック前」の記載が平仮名で尚且つ「つ」が大きく見えて
 「どつく前」に見え(どつく=関西弁で「殴る」)、
 「????」状態でした(笑)


>C'mellに恋して師匠
 ご無沙汰してます♪

 やはりレンズ資産は大切だと思います。
 ブロニカのレンズは結構お持ちなのでしょうか?
 うーん、中判はやはり憧れです。


>私が3人目さん
 >>「静かな微笑み」これは微笑みの世界です・・みんな幸せになれます。
 ありがとうございます!!
 笑顔で諭されてるような気分になります。

 >>被写体によって使いたいレンズかもしれませんね。
 だと思います。
 パンフォーカス(ピント無限大状態)で遠い風景を撮る時は
 結構重宝するレンズだと思いますよ〜
 シャープでくっきりした描写は、案外こういうところで活きるのかも知れません。
 マクロレンズとして全く逆の使い方ですが(笑)


>zaizai777さん
 >>ただ、撮影場所であのレンズを出したら「ぉぉを」となるかもしれないですw
 間違いなく横にいる人が鞄からそのレンズを出してきたら、
 私は「ををををを〜〜!!!」ってなりますね(笑)
 多分そのままノリで居酒屋にいけるくらい意気投合しそうです(笑)

 >>ため息の午後さんとコラボですね。楽しみですね〜
 ため息の午後さんに「ロケーションの心得」をご教授願う予定です♪


>社台マニアさん
 >>頑張ってお金を稼いで下さい (。-ω-)ァァ
 頑張って禁煙しながら(号泣)、お金貯めます。
 とは言え時給800円の世界ですので、月7万円程度の収入です(爆)

 >>上記の通り、只の貧乏人です (ノДT)アゥゥ
 レンズ沼にハマリながら貧乏友の会設立出来そうですね(笑

書込番号:10180410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/19 23:34(1年以上前)


 さらに続きをガンバしま〜すw


 ken-san さん

 こんばんは♪
素敵な作品をありがとうございますw


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
こちらもすばらしいお天気でしたが、風が強くて272Eは封印してました(笑)

素敵な作品をありがとうございます♪
私もようやくコスモスが撮れたのですが、1枚目のような
青空の下での撮影はまだです〜!
風がない青空の下でコスモス撮りたいです〜(笑)


 zaizai777 さん

 こんばんは♪

>カメラ2台もちでという感じでググると、首から一台肩に一台
とか一台が肩、もう一台は右手、後両肩という方もいるようです。

 いろんなやり方がありますね〜w
でも私は1台を首から下げるだけでいっぱいです〜(笑)

銀一カーキが届いたのですね〜w
また披露してくださいね♪


 delphian さん

 そちらは雲が多くモヤっぽい空だったのですね〜
こちらは今日もそうでしたが、明日も快晴だそうですw

>透けた細胞

 すばらしいですね〜w久しぶりにこんな感じのdelphianさんの作品を
見た気がします♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>今日、更に自分の首を絞めてしまいました・・・ 〜〜〜(m-_-)mウラメシヤァ

 馬券で500円負けたのですね(^^;

>その時は喜んで[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で一緒に爆撃させて戴きます ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ

 お手柔らかにお願いします〜!
ご利用は計画的に!!・・・ですよね♪

書込番号:10180458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2009/09/19 23:35(1年以上前)

谷中の彼岸花

黄昏時の老舗


XIANさん、こんばんは。

>けっこう最近、といっても2006年までですが連載してたんですよ。
以外に最近まであったのですね。

>まだ蕾の株も多かったので、やっぱりお彼岸ぐらいが見頃でしょうね。
…となると今週が取り頃ですね。

>すんちんさんの彼岸花は、後ろは鐘突き堂でしょうか?いい構図ですね。
ご共感頂きましてありがとうございました。今回の「まだまだこれからよ!」、素朴な風景がうまく切り取られていますね。


ピピピ!さん、こんばんは。

>>公孫樹の葉っぱは空蝉を乗せたまま黄色くなっていくのでしょうか?
>どうなんでしょうね〜? 葉が落ちるまで何度か行こうと思ってるので気にしてみます。
はいっ、定点写真をお願い致します(笑)。


私が3人目さん、こんばんは。

>彼岸花良い構図ですね・・・今度まねしてみます。
ご共感いただきましてありがとうございます。

>ありがとうございます・・・まだまだ修行の身、師匠の足下にも及びません。
この板は「我以外皆わが師」ですね。参考にさせていただいております。

>これが田舎です
段々畑も数が少なくなって参りましたね。「里山」の貴重な景色をありがとうございました。


キラるんさん、こんばんは♪

>お見事な彼岸花ですね〜!…今日撮った1枚をペタしていおきます〜♪お寺と彼岸花はやっぱり合いますね〜w
ご共感ありがとうございます。私もそう思います。

>琵琶湖湾出現!!
この微妙なトーンが素晴らしいですね。じ〜っと待って、ここぞという一瞬にシャッターを押されたのですね!

書込番号:10180465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/19 23:43(1年以上前)

記憶2

こんばんは。
明日はアニキと山に登ろうと思ってるピピピ!です。


ママさん

>>たまにはこんなのも3
>すばらしいですね♪もののけワールドですw

 ありがとうございます。
 半逆光のせい?か水墨画チックになってくれました。

 「琵琶湖モーメント」すごーい!僕も1枚目の方が好き。



delphianさん

 運動会の撮影もズームは我慢が出来なかったですw
 撮影の満足度としては60点くらいです(^^;) 他所の運動会に行って練習しとけば良かったです。
 でも、次に繋がる収穫があったので次回は80点くらいにしたいです。

 アポランで置きピンの練習してたらナイスな1枚が撮れました。
 しか〜し、写っているのは他人のお子さんです(^^;)
 迫力を残すのに望遠レンズはイイですね。

 「透けた細胞」繊細とトロけるボケの融合ですね。すごい綺麗です。



ZERO☆さん

 ななちゃん? デカ!



XIANさん

 収穫っすね。
 新米が楽しみですね〜



ask-evoさん

>アクセサリーに是非「ツノ」も欲しいところです(笑)

 スポーツ撮影で「ツノ」付きのカメラが増えるでしょうw
 実現したらマジで欲しい(^^)



私が4人目さん

 運動会、最初は失敗を恐れてましたが、途中から考え方を変えました。
 楽しく撮らないと、構図がイマイチになる確率がかなり高い気がしました(^^;)



私が3人目さん

>「A 蝶」この解説は「あ 蝶」で良いのですか・・・構図も決まってますね(^o^)

 ありがとうございます。“あちょう”で合ってます(^^)

>ホントですね・・でも、カメラに、鎌そしてガムテープまで持ってると捕まりますよ(^o^)

 背中に籠を背負ってれば許して貰えるかもw



zaizai777さん

 「宇宙人?」面白〜い。 クラゲみたいです(^^)

 リケノン135F2.8 オメデトウゴザイマス。これもご縁ですね(^^)

 銀一ストラップのカーキ、イイですよね。店頭で赤と悩みました。
 2台目のカメラゲット出来たらカーキにしようと思ってます。



C'mell に恋してさん

>やはりカラーオーダーできるのであれば、用意している本体の色とレンズの
 色(白、黒、赤だけだとしても)とグリップの色の中での全色組み合わせが
 できるようにして欲しかったかも〜^^;

 これ、僕も思います。



社台マニアさん

>今日馬券で(500円)負けました・・・ o(TヘTo) クゥ

 高級な紙を買ったと思ってくださいw

>実は「明るさは正義」と書くと
(FAリミテッド爆撃)が怖かったのですが・・・  ((((((^_^;)ニゲヨッ

 もう、十分爆撃は喰らってるハズです。
 あとはご縁があった時にFA77いっちゃってください(^^)



一端れす

書込番号:10180512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/19 23:49(1年以上前)

FA43 三角座りの手本

 さらに連投いきます〜♪


 ピピピ! さん

>玉入れの玉を数えてます

 かわいいですね〜♪私、今でも三角座りしてますよ(笑)
お手本のようなコンパクト三角座りを撮ってきましたw

>OF(俺のフォーカス)は“精度”“スピード”共にイマイチです(^^;)

 にゃははは!OF(俺のフォーカス)・・・うまい!!


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
お仕事お疲れ様でしたw
8連休で体も休めてじっくり写真も楽しんでくださいね♪

>キラるんさんと同じ空気を吸い、同じ目線で滋賀を撮れるようにがんばります。

 この連休はお天気もいいみたいですよ〜!
今日は風が強くて大変でしたが、ため息の午後さんが撮る滋賀を
楽しみにしています♪

>今日も奈良の夕景をお届けします。

 ありがとうございます♪
今日の夕日は素敵でしたよねww
奈良の夕日はススキが最高のアクセントですね〜♪
私はほとんどマイナス補正で撮りますが、今度はプラス補正も
試してみようと思います〜w

>「APO180 秋桜」女性らしく優しい雰囲気がいいですねー。 

 ありがとうございます♪
風があまりなかったので、いつもよりも優しい気持ちで撮れました(笑)

書込番号:10180552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/20 00:03(1年以上前)

再度今晩わ  (。-ω-)ァァ

>ピピピ!さん

>300mmあると良い

お客様
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]は如何でしょうか? ( -ノェ-)コッソリ


>まほろばの旅人さん

>レンズ沼にハマリながら貧乏友の会設立出来そうですね(笑

僕はもう兼任出来ませんので、会長の椅子を空けておきます <( ゚ ≧゚)> ハナターカダカー♪


>キラるんさん

>ご利用は計画的に!!・・・ですよね♪

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]が欲しくなった時に言って下されば
背中を押す約束します  (*゚ー゚)db(゚ー゚*)ユビキリゲンマン♪

良ければ今直ぐ背中を押しましょうか・・・ d( ̄  ̄)☆\(^^;ナンデヤネン


>ピピピ!さん

>あとはご縁があった時にFA77いっちゃってください(^^)

昨日(19日)もヨドバシカメラに行っていた訳ですが
[PENTAX K-x]が展示されてなかったので[FA77mmF1.8 Limited (ブラック)]を見てました・・・ (。-ω-)ァァ

では

書込番号:10180648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/20 00:06(1年以上前)

信号待ち

カランコロ〜ン、こんばんは

delphianさん、
>かぶっている気がしてきた・・・ (^^
私の気になってるのはMFのタムなんですが、もしかしてタムですか?


まほろばの旅人さん、
>あはw これ面白いです!!
ドウモ、水滴もレンズと一緒で像が反対に写るんですよ


zaizai777さん、
K−7到着ですね、オメデトウございます(^^


Circulo Polarさん、
>今朝272Eで試しました〜♪
>ピントの薄さはものすっごいですが、楽しかったです!
フフフ、等倍超えると楽しいでしょう
接写にハマると何処までも大きく撮りたい衝動に駆られます
272Eにマクロテレプラス使うと更に大きく撮れますよ、倍率で言うと2.5倍位かな
縁があったらゲットしてみて下さい(^^

マクロテレプラスの記事
http://papablog2.ice-tomato.com/?eid=338

マクロテレプラスで試し切りした記事
http://papablog.ice-tomato.com/?eid=760


ピピピ!さん、
>来月、次男の運動会が体育館であります。
>Tomato Papaさんの幼稚園のイベントの投稿見てFA31で行ってみようと思いました。
是非試して下さい、あとFA77mmも持って行って下さいね(^^
私の場合広めの教室のイベントだったので31mmで何とかなると思い1本だけで参加しました
子供まで大体5〜10メートルくらいだったかな、10メートル超えるとFA77がハマると思います

>アクシデントは“祭り”です。夜祭りで人混みの中、服に日本酒をこぼされた経験があるんです。
>FA Limitedに喰らったら立ち直れなくなりそうで・・
これは立ち直れないですね、酒やジュースは糖分含んでいるからベトベトになりますし、臭います
そんな時は防水ハウジングが必要ですね(^^

>なるほど。奥さまに近くで撮ってって言われません?
>ウチは突然言われます。しかも“至近距離で全部入らない”って言ったら
>“高いのに全然撮れないんじゃん。普通のデジカメの方が良いじゃん”って言われた事あります(爆)
あるあるw
望遠しかない時に全部入れる為に10メートルくらい下がったら「何でそんなに離れるのよ〜」って怒られた事もあります(^^;

>A135今なら高値になりそうですね(^^)
フィーバー中みたいですからね、ドナドナしようか悩みます
FA135を安価で手に入れられれば即なんですが、、、


キラるんさん、
>レンズベビーは新たなブームが来そうな感じですね〜w
ブームが来ると面白いのです
このレンズの場合ミニチュアよりもイルミの方が楽しそうです(^^

速報は即決で見つけたら入れますよ(^^


mistgreenさん、
カメラ、レンズに問題が無くて良かったですね(^^


C'mell に恋してさん、
>ベビーの作品期待しています〜!
修行中ですのでもう少々お待ち下さい(^^;

水中ハウジングは7月から載ってたんですね
K-xの「コレジャナイロボモデル」が100台限定でオンラインショップで売られるらしいので
チェックしに行ったら見つけました、ある意味最強のアーマーですね(^^

ところで「コレジャナイロボモデル」如何ですか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316586.html

書込番号:10180661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/20 00:15(1年以上前)

-1.0EV

-1.5EV

 さらにつづきます〜w


 delphian さん

>1枚目は -1.0EV か -1.5EVがよかったかな?

 -1.0EV と -1.5EVも撮ってあります〜♪
2枚ペッタンしておきますw
もっと空気が澄んだ日にもっと素敵な夕日を撮りたいですw
これからも追いかけましょう!

>・・・琵琶湖へヤシの木を植えに行こうかな・・・

 是非お願いします♪きっとよく似合うと思います♪

>ちょこっとでもカキコがあれば安心なのに・・・

 そうですね〜どこにも登場されない場合は特に心配です。

書込番号:10180720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/20 00:43(1年以上前)

たまにはこんなのも4

こんばんは。
続きです。

ママさん

>>A 蝶
>ん?タイトルにどんな意味が隠されているのでしょう??

 あぁこれね、蝶が1羽じゃないですか。だから・・・
 ゲンコツが来る〜〜(((C= C= C= C゛(ノ><)ノ ヒイイイイ〜

>一日お疲れになったと思います。ゆっくりと休んでくださいね♪

 ありがとうございます。勢いで明日は登山予定ですw
 ちなみに、何度かペタしてる山です。

>私もキリッとしたナチュラルメイク?で髪はアップにしています〜

 目がハートになりましたw

 「堀の彼岸花」水面の玉ボケ具合がナイスです。



ため息の午後さん

 「THE YAMATO BLUE」グラデーション&夜景はヤバイです!
 告るなら“今”って感じですね(^^)

>「A 蝶」背景が暗いのですっきりした作品に仕上がりましたね。

 実はもっと早く貼ろうと思ってましたが現像を悩んでました。
 (ちなみに僕はRAWから選んで、貼る直前に現像します)
 明日は山に入るのでいつもと違った写真が撮れるかもしれません。



delphianさん

>ぶははっ ズームレンズを買うお金で中古でもカメラをもう一台買う方が
 幸せになれそうですよね。

 ですです(^^) 2台目が欲しいです。



まほろばの旅人さん

 カメラ持ってなくどうにも出来ない時に、ナイスな状況って多く感じません?

 「たまにはこんなのも3」実は、これウヒャってないんですよ。現像は“雅”か“ナチュラル”だった気がします。
 「たまにはこんなのも4」をペタります。山を見てください。緑が残ってるでしょ? 
 普通に撮ってこんなに水墨画っぽくなったの初めてです。半逆光のせいかも?

 運動会でデジイチ使ってる方、多かったです。殆どCです。
 ペンタは僕だけだったかも。当然の様にアポってるのは僕だけっす(^^)
 運動会にもイイっすよ。

 たまにウヒャると落ち着きますね。デジタルでウヒャるのって贅沢な感じでイイですよね(^^)

>そういえばレンズ交換している人には全く出会いませんね〜

 SL撮影で交換してる方を一度だけ見た事あります(かなり速かった)
 あとは僕も見たこと無いです。奈良に限った事じゃないのかもしれませんね。

 禁煙中ですか?僕も喫煙してましたが昨年の夏でパッタリ止められました。
 喫煙してたけど、タバコの煙と匂いが好きじゃなかったんです(爆)
 ヘビースモーカーだった友人は自己暗示で“これは吸っても美味く無い”と思ってから吸ったそうです。
 するとナゼか吸っても美味しくなくなるそうで、結果止められたそうです。

 友の会、僕も入会しますよw



すんちんさん

>はいっ、定点写真をお願い致します(笑)。

 お任せください♪
 気付いたら葉が落ちてた・・・って事が無いようにしないと(^^)



はいっ息継ぎ〜

書込番号:10180864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/20 00:48(1年以上前)

@

A

☆delphianさん
  リクエストにお答えしてフォトショップバージョンをペッタンします。
 色彩は、とってもきれいです。
  @は、自動スマート補正
  Aは、自動レベル補正 です。

書込番号:10180888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/20 01:12(1年以上前)

たまにはこんなのも5

こんばんは。
AF性能を超えるOFを持ってる方は超人だ!と思うピピピ!です。



ママさん

 「三角座りの手本」“待ってます感”タップリです(^^)

 「-1.0EV」「-1.5EV」あれ?「-1.5EV」の方がシャッター速度が長い??



社台マニアさん

>[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]は如何でしょうか? ( -ノェ-)コッソリ

 ハイ!20諭吉が在庫処分で1諭吉で買えるお店があれば即ゲットになるんですが(爆)
 マジで欲しいレンズです。道のりは細く険しくゴールが見えませんが・・・

 FA77は最近中古を見かける事が多くなりました。
 長い目で見てるとご縁があるかもしれませんよ。



Tomato Papaさん

 「信号待ち」あれ?焦点距離12mmって・・・

 体育館の運動会は3〜10mくらいの撮影が多いと思います。(アニキの時の記憶をたどると)
 たぶんFA31一本でいけるでしょう。背景の調整をしたくなるかもしれないのでFA Limited3本持っていきます(^^)

>望遠しかない時に全部入れる為に10メートルくらい下がったら「何でそんなに離れるのよ〜」って怒られた事もあります(^^;

 あるある(^^)

書込番号:10180998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/20 01:52(1年以上前)

移動中

ピピピ!さん、
>「信号待ち」あれ?焦点距離12mmって・・・
よく気が付きましたね、実はペコちゃんにお手ごろな中古があったので確保してみました
超広角にば〜いズームですが手持ち単焦点のどれともカブってないし割り切って使えそうです
これで所有レンズはDA12-24,FA31,FA43,FA77,DFA100,A135とテレコン2本、おまけでレンズベビーです
標準、望遠のズームレンズが整理出来たのでドライボックスにカメラが入るようになりました(^^

>E来年はズームは持っていかないだろう。
ウケました(^^

書込番号:10181139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/20 04:49(1年以上前)

13日 2歳未勝利戦

お、おはようございます  (__)..。o○☆パチン o(--)o ムク
 
>ピピピ!さん

>FA77は最近中古を見かける事が多くなりました

中古ではほぼ確実に買いません・・・ (-公-;)ムムッ


今から競馬場に行く為に知り合いに車で拾って貰いますが
駐車場のキャパシティの関係でこんな時間に出動です  (*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・

では

書込番号:10181453

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/20 05:49(1年以上前)

おはようございます。

って今から寝るんだけどw
社台マニアさん早いっすねー5時前ですよ

業務連絡です。
ペコちゃんでK20Dボディ55800円で出ていますよ。
このチャンスお見逃し無く〜♪

書込番号:10181532

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/20 07:11(1年以上前)

ヤッターマン参上!

実はトンズラー

チビをつれてヤッターマンの映画を見に行ってきました。
近隣の映画館では上映終了となっていたため、
映画見るためだけに片道180km程を日帰りで行ってきました(笑)
行こうねと言っていた日の前日で札幌上映が終わっていたとは…orz
市内も含めて近隣に2つもシネコンあるくせにどっちも上映してなかったし…(--;
しかし、これを逃して連休明けになると片道270kmを行かねばならないので、
ドライブがてら行ってきました。
まともな写真は無いので今日はネタです(笑)



delphianさん
ひとまず今日までの1.35β2レポです。

「最終取得日以降の…」の動作は問題ありません。
PCの画面で見て不要ファイルを削除した後、カメラからの削除が不要になり、
大変便利で重宝しています。
デフォルトが最終取得日になっているため、基本的にそのままでいけます。
日付の変更もカレンダーに対応していただいているので、操作も楽です。
データの転送速度表示がおかしくなっているようです。
今まで最速でも7MB/s行っていないのが、遅い方のPCで32MB/Sとか、時には3桁出ます(笑)

「EXIF日時」
さすがにファイルを読みに行っているため速度は厳しいようです。
要望した側としては申し訳ないのですが、実用は厳しいかもしれません。
PCにコピー後、別ツールを利用して、作成日時をEXIFの撮影日時に書き換えて
管理する方が良いかもしれません。

両機能とも、今のところ動作そのものに不審なところはありません。

>セルフポートレートで是非!

K20Dでうなじをセルフポートレート…
脱臼するかもしれませんね(笑)

『手裏剣ボケ』
>6枚絞りは角張るのであまり好きではありません。

角がかっちりしていれば良いですが、崩れているところもありますね…(^^;



mistgreenさん
>ボディーの両端をちょこんと掴んで撮影しておりました。(笑)

まぁ、DA35LならOKでしょう(笑)



zaizai777さん
『たばこのむな』
これなんか痛々しいですね…(^^;

>取り寄せだったK-7ですが明日、発送だそうです。

お、今結構早いのですね〜
店頭展示品がもう少し増えてくれてもいいのになぁ(^^;

>どうせ買えないなら値上げさせてやれとw

でもきわどかったようですね〜(笑)
意図せず落としてしまったときはハトが豆鉄砲食らったようになりますので
十分ご注意ください(笑)



ため息の午後さん
『小さな秋』
これいいですね。赤と緑の対比が綺麗です(^^)

>最近、ホテイアオイを撮りに行く度にマナーの悪いカメラマンが気になります。

運動会のときにもいました。
車椅子で競技を観戦している人がいて、ホントは良い撮影ポイントだったのですが、
私は少し横に外れて撮影していたら、見事にそこを陣取って撮影している人がいました(--;
夢中になって周りが見えなくなってはいけないな、と
自分への振り返りもこめて反面教師にさせてもらいました。



キラるんさん
>コンタクトは中央よりにズレると特に痛いのです(^^;

ハードは大変そうですね…
ホントはハードの方が目に良いのは分かっているのですが、
こういうのが大変そうでソフトの使い捨て使ってます(^^;

>えっ(^^;それなら私も欲しかったです!!

だんなさんにもレンズ買ってあげてくださいね(笑)
ズームを許可しないのはOKですので(笑)

>既に1年が経っているではないですか〜(^^;

先輩おめでとうございます!\(^o^)/
私はまだこれから一学期の期末テストぐらいです(笑)



Circulo Polarさん
>年末までは勉強モードに入りますので、このスレもしばらくお休みです。
 また復活しますので忘れないで下さいねw

笑顔で復活されるのをお祈りしていま〜す。

『マクロと夜景の融合、再び(別ver)』
これスポットライトみたいになって面白いですね〜
こんな大きな玉ボケ、マクロじゃないと出ないですね〜



いったんここまで〜

書込番号:10181679

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/20 08:39(1年以上前)

つづき〜



zaizai777さん
『Gメン25w』
おしいっ!ローアングルで撮って欲しかった(笑)



XIANさん
『ともだち』
映画も原作もみていませんがウケました(笑)
ファンキーな案山子ですね…(^^;
でも効果は大きいかもしれません(笑)



私が3人目さん
>「DA18-250「もっとたなびく」」これは一番面白い、迫力が有ります。

ありがとうございます。
こういうの撮るたびに広角が欲しくなります。
あと、傾き何とかします(^^;



私が4人目さん
『哀愁のカマキリ』
ピントのキレといい、雰囲気を表したタイトルといい、これ、面白いです〜
ホントに哀愁感じて笑ってしまいました(笑)



社台マニアさん
『ask-evoさんへ』
>傾いたって好いんです (-公-;) (川平慈英風に)

(笑)
うーむ、私の場合、意図せず傾いたのと、傾き加減が半端ですからねぇ〜(^^;

>お薬を出しておきますから、朝昼晩食後1錠飲んで下さいね (。・ω・)

何日飲んだら治りますか?(笑)



すんちんさん
>お蔭様で、珍しい光景を拝見させていただいております。今日も30秒の世界、面白いです。

ありがとうございます(^^)
普段とまっているように見えるものでも、時間を引き延ばすと意外と早いなぁと思いますね〜



キラるんさん
『DA10-17  秋キバナ』
あぁ、こういうのいいですね〜
広角で寄ったのも撮りたいです。
魚眼も面白いですよね。

>10mmか17mmしか使ってませんが(笑)

ズームは荷物が減らせるとは言ってもほとんどの場合単焦点2本が1本になる程度ですね〜(笑)
望遠側ではメリットありますが、広角側だと焦点距離がカバーされていれば、
軽くてコンパクトな分、単焦点の方がいいですね〜
10mmとかFISH-EYEは単焦点に無いのでどうしようもないですが…(^^;

>最近の案山子はリアルで少し怖いです(^^;

そのうち動き出すかもしれません(笑)

>そうなんですよ〜。コンデジを買いに行ったのに

これでペンタデジイチとは運命的な出会いですね。
私もX3目当てでデジイチ見に行ってペンタですから、何が起るかわからないですね(笑)

>ホントですね!水平がとれているともっとすばらしいと思います〜。

まったくですね〜(^^;
修正を試みたのですが断念しました。
三脚の脚って、伸ばしきらなくても良いんですかね?
気づかないこともあるので水平器買おうかなぁ…
特に夜景撮影ではフレームのふちが分からないことがあるので
特に自分は気をつけなければいけないですね

>『わぁ〜本物のウエポン化だぁ〜』と言ったのを聞いて

是非今度FA77+3連フードバズーカもやってあげてください(笑)



ため息の午後さん
『西塔跡礎石』
なにげに後ろのホテイアオイがすごいですね〜
私は見たこと無い花なのですが、温かいところじゃないと見れないのかな〜
色合いも綺麗で形も面白い花ですよね




ピピピ!さん
>僕は店頭でストロボがオートで上がるのを見てデジイチに興味を持ったんですよ(爆)

オートでポップアップする機種があるのをごくごく最近知りました(笑)
とあるスレで「強制発光はどうやって解除するのか」って内容で、
「閉じときゃいいじゃん」って思ってました(爆)
実際その機種は「閉じときゃいい」のですが、そのスレのやり取りで、
初めてオートポップアップがあるのを知り、早速店頭で試して、「お〜」と(笑)
でも個人的には「閉じときゃ良い」機種の方が良いですね(^^;
強制発光にしておけばワンタッチでオン/オフ切り替えられるので…

>なんか、砂漠の風紋を撮影するみたいで楽しそうです(^^)

油断しているとあっという間に表情が変わってしまいます(^^;



Tomato Papaさん
>そうそう、本日A135mmとFAFアダプター+FA77で撮り比べてみたのですが中々良いですよ

あー、これならかなり良いですね〜
135mmの画角は自分にはどうなのか分からないので、
FAFアダプターの方がいいかもです。



ここまで〜

書込番号:10181939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/20 14:58(1年以上前)

日が落ちるの待ってたら熊が出そう

青空にススキだ〜

ボチボチ食えそう

こないで

こんにちは

今日も良い天気です。


zaizai777さん

「272E彼岸花(少しクッキリ目)」今日山の中走っていて何度か見たのですが車止められず、撮れませんでした
白の彼岸花、余り多くはないですね。


delphianさん

>『存在感』 はトリミング無しですか?

してません。

今日は快晴の青空、雲が無くて残念です(^o^)


ため息の午後さん

「大和の秋 副題ブルーモーチョット」やりましたね、凄い・・・ススキがまた良いですね。


キラるんさん

「FA31 琵琶湖モーメント」良いですね・・・縦が良いです。

>風がない青空の下でコスモス撮りたいです〜(笑)

風にも負けず、パチリと行けばいいのに・・・揺れに体を合わして(^o^)

「FA43 三角座りの手本」これは私でもお腹がきついです。(^o^)



まほろばの旅人さん

>シャープでくっきりした描写は、案外こういうところで活きるのかも知れません。

DA35L買うとき迷いました、DA35Lも良いレンズなので我慢しときます。

すんちんさん

>段々畑も数が少なくなって参りましたね

私のまわり結構残ってますよ・・・ただ車止める所が無くてなかなか撮れないです。


ピピピ!さん

>背中に籠を背負ってれば許して貰えるかもw

むぎわらが有れば完璧ですよ(^o^)

「たまにはこんなのも4」もっと光を・・・なら最高ですね。


ask-evoさん

>ヤッターマンの映画を見に行ってきました。

実写版ですか?

映画を見るのに360K、私が行った健康診断と同じパターンですね(^o^)



書込番号:10183238

ナイスクチコミ!4


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/20 18:19(1年以上前)

一体5000円

秋の味覚

日焼けが怖いの

げげっ はやくも370までになってるー

久しぶりに撮りに出れました。

レンズ4本ドナドナして、フォクトレンダー58mmF1.4の初撮りです。
コッテリしていい感じです。
でも手ぶれ補正が55mmしか近似値がありませんので、exifが55mmになります。


ブーニャイさんはお元気なのでしょうか?
フォクトレンジャーの仲間入りです。

書込番号:10183948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2009/09/20 19:07(1年以上前)

キラるんさん 一足いかが

縁側にて

皆さん こんばんは


delphianさん 

 >いつか成功させて、もっと驚かせて下さいね。
  delphianさんに驚いてもらうのを楽しみに頑張ります。(^o^)


社台マニアさん

 >只の貧乏人です (ノДT)アゥゥ
  家の旦那さんも文無しみたいです。(^^;)


ため息の午後さん 

 >案山子コンテストですか?
  田んぼの中に面白い案山子がいっぱいありました。


キラるんさん 

 >『酔っぱらい』おもしろ〜いw
  ありがとうございます。

 白い曼珠沙華の花を見ましたが撮れませんでした。

 <FA43 三角座りの手本> 何を待ってるんでしょう。


まほろばの旅人さん

 >酔っ払い以前に、かなり危ない体勢ですね〜!!!
  今にも落ちそうでした。


ピピピ!さん

 お疲れ様でした。

 >アニキと山に登ろうと思ってるピピピ!です。
  タフですね〜。


ask-evoさん

 >ホントに哀愁感じて笑ってしまいました(笑)
  ありがとうございます。

  

書込番号:10184141

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/20 20:48(1年以上前)

COOLPIX S600 で夕景

 
こんばんは。
ライフワークになっているブルモーメントを捕獲しに行きましたが、
大気の状態がイマイチで、満足度 70%ぐらいでした。
これから現像します。
今日はコンデジでも撮ってみました。


ママ
 > そちらは雲が多くモヤっぽい空だったのですね〜

 そのモヤを今日も引きずっていました〜
 ブルーモーメントにはならないと分かっていましたが、ほんの少しだけ期待していきました。
 やっぱり残念な結果になってしまいました〜

 > 久しぶりにこんな感じのdelphianさんの作品を見た気がします♪

 最近は夕景撮りしかしていませんでしたからね〜
 今日は 272Eを中心に使いましたが、綺麗な花が見つからず
 変なマクロばかりしていました (^^
 後で貼ります。

 『FA43 三角座りの手本』 窮屈そう (^^

 > -1.0EV と -1.5EVも撮ってあります〜♪

 -1.0EVぐらいが良い感じですね。
 では久しぶりにアドバイスを。
 -1.5EVの方が明るく撮れていますよね。
 SSも -1.5EVが遅くなっています。(逆にならないとおかしい)
 これたぶんファインダー側から入ってくる逆入光の影響です。
 露出を測るセンサーはペンタプリズム部分にありますので、
 被写体よりファインダー側が明るいと影響されて露出が狂います。
 ですから、三脚+2秒セルフやケーブルレリーズ等でファインダーから目を離して撮る場合は
 手のひらでファインダー部分を覆って光が当たらないように撮影して下さい。
 (カメラには触れないでね)
 ファインダーを覗きながらだと顔で隠してしまいますので影響は殆ど無いのですが、
 SSが遅くなる撮影だと影響がでますので、気をつけて下さいね。



ピピピ!さん
 山登りはいかがでしたか?
 写真はついででしょうが、なんか期待しています (^^

 > 運動会の撮影もズームは我慢が出来なかったですw

 がははっ ここに出入りしているとそうなりますよね。
 出入りしていなければ満足していたかもしれないのに・・・ (^^

 > アポランで置きピンの練習してたらナイスな1枚が撮れました。
 > しか〜し、写っているのは他人のお子さんです(^^;)

 得てしてそういうものですよね。
 本番より練習の方がいい写真の確率が高い気がします。

 > 「透けた細胞」繊細とトロけるボケの融合ですね。すごい綺麗です。

 こんな感じの写真を貼るのは久しぶりですね (^^
 こんなのにハマる時期には沢山撮るんですけどね。

 『たまにはこんなのも4』 モノクロで現像したら山水画の世界になりそうですね。



Tomato Papaさん
 DA12-24のご購入おめでとうございます。
 DA15に行かなかったのは 20mm付近も欲しかったからかな?
 で、描写はどんな感じですか?
 周辺部の画質や、倍率色収差、湾曲収差などの性能が気になります。
 というか、凄く知りたい (^^

 > 私の気になってるのはMFのタムなんですが、もしかしてタムですか?

 タムの 328かな?
 割と良いらしいですよね。
 私はシグマでございますよ (^^



ため息の午後さん 
 フォトショップバージョン、拝見しました。
 確かにブルーが良い感じですね。
 もう少し深いブルーでもいいかな?



ask-evoさん
 人柱レポートありがとうございます。
 基本的に問題は無さそうですね。

 > 今まで最速でも7MB/s行っていないのが、遅い方のPCで32MB/Sとか、時には3桁出ます(笑)

 処理していないファイルもカウントしているのでそうなりますね (^^
 分かっている事でしたが修正案件の下位に位置している部分ですのでいつか修正します。

 > 「EXIF日時」
 > さすがにファイルを読みに行っているため速度は厳しいようです。

 これは既に改善案の設計図はひいてあります。
 具体的には一度 HDDのテンポラリへコピーして EXIFをリードし、
 リネームして保存すべき場所移動。
 その後オプションに従って SDカードから削除
 ってな感じにしようと思っています。

 > 角がかっちりしていれば良いですが、崩れているところもありますね…(^^;

 そうなんですよね。
 綺麗な六角形ならまだ許せるのですが、あのヒゲがウルサくてだめでございます。

書込番号:10184539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/20 21:56(1年以上前)

まじっすか!

行ってきま〜す

こんばんは。
予定通りアニキと登山しました。アニキがギブアップしないで頑張ったので頂上まで行く事ができました。

登山の計画は一ヶ月くらい前から考えていました。
カメラは当然持っていくとして、レンズは荷物を減らす為に
【A09】一本か、プラス【DA50-200】の予定でした。昨日までは。
急遽レンズ変更です。
悩んあげく【FA31】【FA77】【アポラン180】の三本です。
カメラを入れるとリュックの中には他の物は殆ど入らないですw

結果的にレンズ選択は正解でした。
来年また登りたいです。今度はDA15を連れて行きたいな。

肝心の写真は・・・orz
山頂からの風景撮りって凄い難しい。勉強しないと・・・

書込番号:10184928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/20 21:57(1年以上前)

秋、深まる

大和棟と彼岸花

彼岸のころ

染まる

  八連休初日、今日はお墓参りや所用で忙しく、彼岸花を少しだけ撮りに行けました。
 まだまだ休みがたっぷりあるので、あわてない、あわてない。


☆まほろばの旅人さん
  >夕景の写真4枚、超弩級ホームランですね。
 師匠からのありがたいお言葉、身にしみます。
  夕景も沖縄には椰子の木が似合うように、奈良にはススキが似合いますよねー。

  昨日の夕日は、きれいでしたよね。 
 今日も同じような空だったので夕景撮り行こうかと迷いましたが、彼岸花を選びました。

  まほろばさんの般若寺を見てから、そちらも行きたいのですが、
 地元周辺が気になって、なかなかチャンスがありません。
 般若寺のコスモスは、身頃となっていますか?

  お休みまであとひと息です。お仕事がんばってください。


☆すんちんさん
  すんちんさんのようなお寺の門前に咲く彼岸花を探しているのですが、
 意外と見つかりません。 奈良の有名寺院は拝観料が必要ですのでひとつひとつ
 物色すると財布が持ちませーん(笑)。


☆キラるんさん
  「FA43 三角座りの手本」面白い作品ですね。お店の日よけのような布と三角座り
 の石像、不思議空間ですね。 どうせなら和服美人に座っていただきたかったー。

  奈良の夕景もいいですが、琵琶湖の夕景も楽しみにしていますが、宿が湖西なので
 とょっと苦しいですね。

  滋賀では、大江八幡のほかに坂本から比叡山周辺に行こうと思っています。
 石山寺と瀬田の唐橋あたりも候補ですが、今頃の季節はどうなんでしょう?
  私の性格では、観光看板をみて急遽変更もあり得ますが・・・(笑)。


☆ピピピ!さん
  >「THE YAMATO BLUE」グラデーション&夜景はヤバイです!
   告るなら“今”って感じですね(^^)
 残念ながら久しくそのような状況がないので・・・
  若い頃は、夜景の見える場所、ホタルの舞う川などロマンチックな風景ばかり
 探していました(笑)。 うーーーん残念。

  たまにはこんなものシリーズは地元ですか? いい所ですね。


☆ask-evoさん
  >『小さな秋』
   これいいですね。赤と緑の対比が綺麗です(^^)
 ありがとうございます。

  マナーの悪い行為は、撮影に熱中するあまりの行動でしょうが、自分でも
 できるだけ気をつけるようにはしています。
  昨日の夕景も、現場に着いたときには、数人のカメラマンが後ろの池から
 撮影していましたので、草むらにしゃがんで撮りました(笑)

  ホテイアオイは寒い地方では、どうなんでしょうね?私は、北海道の秋の
 風景が見たいです。


☆私が3人目さん
  >凄い・・・ススキがまた良いですね。
 ありがとうございます。 ススキは奈良の風景によく合います。
  秋の期間だけでも、県の花にしてあげたいくらいです。

  「青空にススキだ〜」抜けるような青空とススキもいいですよー。
 クマがでそうな山は、お気持ちよくわかります。 私も一人で山は怖かったです。


☆私が4人目さん
  「和」いい感じですねー。4人目さんの室内撮りって珍しいのでは?


☆delphianさん
  フォトショップだと簡単にいい色がでますが、これを使うのがなにかくやしくて・・・

  明日から、娘が沖縄に行きます。 
 私の影響で、写真をいっぱい撮りたいそうで、以前使っていたカメラを貸しました(笑)


☆C'mell に恋してさん
  先日はありがとうございました。 
 本日、拡大アイカップとフォーカシングスクリーンを注文しました。
  

書込番号:10184934

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/20 22:15(1年以上前)

夕日と教会

 
ふたたびこんばんは。
社台マニアさんが [地域 - [沖縄] へスレを立てているのにビックリしました。
沖縄旅行を計画しているようです (^^
ピピピ!さんより先にヤシの木入りブルーモーメントを撮りそうですね〜


ピピピ!さん
 頂上って高いのかな?
 しかし熊出没注意の文字がポップ体ってのが笑っちゃいます。
 緊張感が無くなりそう (^^

 結局ズームレンズはお留守番でしたか〜
 思うのですが、A09と 272Eを入れ替えてはいかがですか?
 ヤフオクに調整済み A09で出せば、272Eは少しの差額で手に入りそうです。
 DA50-200も同時に出せばプラスになりますね (^^
 プラスの分はDA15の資金にするとか。



ため息の午後さん
 > フォトショップだと簡単にいい色がでますが、これを使うのがなにかくやしくて・・・

 そう思わなくもないですね〜
 そうは言ってもホンモノのブルーモーメントとは色が違う感じですね。
 深みが足りないというか・・・

 お嬢さんがこちらへいらっしゃるのですね。
 普段見慣れない被写体が沢山あると思いますので、撮影を楽しまれると思います。
 よい思い出がつくれれば嬉しいです。

書込番号:10185047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/20 22:17(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜w
今日は会社を午後休にしてライトアップを撮りに行ってきました♪
すごく楽しかったのですが、カトリスを忘れて体中が痒〜い!!
撮りたてホヤホヤの写真は後程ペッタンしますw


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

>あぁ、カメラ持ってたら・・・(号泣)

 それ、よくわかります!!持ってない時に限って・・・ですよね。

>お互いなかなかのラインナップですね(笑)

 はい(笑)1年でここまで揃ってしまいましたw
無駄のないラインナップで大満足の精鋭たちです〜

> そういえばレンズ交換している人には全く出会いませんね〜

 今日、八幡堀のライトアップを撮りに行きましたが
交換しているのは私だけ(^^;
それと珍しくペンタユーザーの方とすれ違いましたが、
私はFA31装着中でしたので、鼻が伸びてました(笑)

>やばっ(笑)

 是非272Eを〜w
まほろばの旅人さん:「やっぱりマクロはタム9か?」
272E所有者のみなさま:「そのとうり!!」
代わりに代弁しておきました〜(笑)


 すんちん さん

 こんばんは♪
なかなかそちらの書き込みに行けなくてすいません。
近々、八幡堀ライトアップの写真を手土産にお邪魔します〜w

『谷中の彼岸花』お見事なボリュームですね〜w
背景にボケているお寺のような建物がいい雰囲気ですね♪

>じ〜っと待って、ここぞという一瞬にシャッターを押されたのですね!

 波がいい感じになるタイミングを予想して3枚連写しています〜w

書込番号:10185062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/20 22:29(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『記憶2』懐かしい風景ですね〜w学校へはもう何年も行ってませんが
とても懐かしい気分になりますね

>ゲンコツが来る〜〜(((C= C= C= C゛(ノ><)ノ ヒイイイイ〜

 にゃはははは!ゲンコツは自分自身も痛いのでやりませんよ〜w
Chu☆♪のお預けが一番効果的かも〜(笑)

登山をされたとの事ですよねw
何か撮れましたか?登ることで必死で、ブレブレでした?
足にキテたりしてませんか〜?


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>良ければ今直ぐ背中を押しましょうか・・・ d( ̄  ̄)☆\(^^;ナンデヤネン

 にゃははは!今は遠慮しておきます〜(笑)
今月はプラズマクラスターを購入する予定ですので(^^)v


  Tomato Papa さん

 こんばんは♪
マクロテレプラスの記事ありがとうございますw

>速報は即決で見つけたら入れますよ(^^

 よろしくお願いします♪
ご縁があれば出会えると思いますが、競争率が高いので
こまめにチェックします〜!(今もしてますw)

書込番号:10185134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/20 22:38(1年以上前)

今晩わ

>zaizai777さん

>社台マニアさん早いっすねー5時前ですよ

阪神競馬場の駐車場は(満車になった場合)
幾ら空きが出てももう入庫出来ず、競馬場付近のコインパーキングに泊めなければならず
拾ってくれる知り合いが「満車になったら困るから、出来るだけ早く」と要望されたので
5時に迎えに来てもらう約束をしましたが、いざ競馬場に着くとガラガラでした・・・  ((ノ_ _)ノコケッ

定時開門(9時)まで「睡眠時間を返せ (-д-`*)ウゥ-」とか愚痴ってましたが・・・ (*'▽')/


>ask-evoさん

>何日飲んだら治りますか?(笑)

本人の努力次第です ( -ノェ-)コッソリ☆\(゚ロ゚ )無責任や!


>私が4人目さん

>家の旦那さんも文無しみたいです。(^^;)

では皆さん。ご一緒に (*'▽')/


ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10185180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/20 22:46(1年以上前)


 連投いきます〜(^^)/


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜♪
奈良の夕日も本当に素敵ですね〜w

先に書き込みをしておきます。

> 滋賀では、大江八幡のほかに坂本から比叡山周辺に行こうと思っています。
 石山寺と瀬田の唐橋あたりも候補ですが、今頃の季節はどうなんでしょう?

 いよいよですね〜w
確かお宿は雄琴でしたよね?
まず石山寺と瀬田の唐橋は近いのでセットで回るのをオススメします。
石山寺の紅葉はまだです。今頃の時期は紅葉前で少し寂しい感じですが
オススメですよw

初日で石山寺・唐橋・坂本の町並みは回っておくのがいいです。
坂本では日吉大社もオススメですよw
2日目の午前中で比叡山、その後に東側の近江八幡を回った方が
効率的でいいと思います〜。
ガーデンフィールズに行かれるなら、初日に行って山頂でゆっくり
されるのも楽しいと思います。
他に何かご質問がありましたらお答えしますよ〜

書込番号:10185236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/20 22:58(1年以上前)

<グリフィス>

連投です ∩`・◇・)ハイッ!!

>delphianさん

>社台マニアさんが [地域 - [沖縄] へスレを立てているのにビックリしました

明日にでも返信させて戴きますが、
昔っから「 [沖縄] へ一度は行ってみたい」と思っていたは事実です (´-ノo-`)ボソッ...


>キラるんさん

>にゃははは!今は遠慮しておきます〜(笑)

では、何時でもご指名お待ちしております イラッシャイ(o^-^)o マセェ(m_ _)m


何時もは土日開催の中央競馬ですが、今週は変則開催でして
土曜 中山 新潟
日曜 阪神 中山
月曜 阪神 新潟

なので明日も阪神競馬場に行ってきます (*'▽')/

因みに今日は(誤爆の嵐)でした・・・ (−p■)q☆パシャッパシャ☆ (。-ω-)ァァ


では

書込番号:10185324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/20 23:02(1年以上前)


 つづきで〜すw


 ピピピ! さん

> 「-1.0EV」「-1.5EV」あれ?「-1.5EV」の方がシャッター速度が長い??

 これはですね・・・下のレスでdelphianさんが書かれているとおりです〜。


 ask-evo さん

 こんばんは♪
映画見るためだけに片道180km程ですか!!
流石は北海道は広いですね〜
かわいい写真をありがとうございますw

>だんなさんにもレンズ買ってあげてくださいね(笑)

 いえいえ〜、旦那さまは私に無断で新車を購入していますので
しばらくは笑顔で買っていい・・・とは言えません〜。
冬ボまでは我慢してもらいます!!

>先輩おめでとうございます!\(^o^)/

 ありがとうございます(笑)
すばらしい1年間であっという間でした〜w

>広角で寄ったのも撮りたいです。
魚眼も面白いですよね。

 はい♪今日も魚眼を使いましたが、すごく楽しかったですw
私は魚眼だけは別物として考えています。ほとんど単焦点がメインで
留守番がほとんどですが、大きさや重さがFA31と同じ感覚で
気が向いたら持ち出す感じです。

>特に夜景撮影ではフレームのふちが分からないことがあるので

 そうですね〜w
でもRAWで撮ったら水平の修正が可能ですよ〜
一度夜景だけでもRAW撮りされてみたらいかがでしょう。


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
すばらしい青空が広がっていますねw
『ボチボチ食えそう』おいそうに色がついてきていますね〜♪

『こないで』にゃははは!宇宙人ですか〜(笑)
おいしい被写体ですね〜

>風にも負けず、パチリと行けばいいのに・・・揺れに体を合わして(^o^)

 三脚を手から離せば倒れるような強い風でした〜。
私自身に砂袋をぶら下げておこうかな(笑)

書込番号:10185350

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/20 23:13(1年以上前)

「たつ房」を通り過ぎるとUターンを促しておりました (^^

三味線を持っているヤツも出現しておりました

 
ママ
 ライトアップ、良いのは撮れましたか?
 後で見せてね♪

 > 波がいい感じになるタイミングを予想して3枚連写しています〜w

 波が相手の時の3連写は私もそうです (^^
 いっしょですね (^^

 > にゃはははは!ゲンコツは自分自身も痛いのでやりませんよ〜w

 かっ カワイイ♪

 > これはですね・・・下のレスでdelphianさんが書かれているとおりです〜。

 やっぱり♪
 予想通りです (^^

 今日ママが好きなヤツを撮ってきましたよ (^^
 新種が登場していました。



社台マニアさん
 > 昔っから「 [沖縄] へ一度は行ってみたい」と思っていたは事実です (´-ノo-`)ボソッ...

 来沖されるのをお待ちしております (^^
 今すぐでなければ "うりずんの季節" にどうぞ。

書込番号:10185409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/20 23:20(1年以上前)


 続きをいきます〜w


 whitetwin さん

 こんばんは♪
お久しぶりな感じですね〜
『秋の味覚』すごくおいしそうに撮れていますねw

>レンズ4本ドナドナして、フォクトレンダー58mmF1.4の初撮りです。

 購入おめでとうございます♪
フォクトレンダー、すばらしいレンズですよね♪
早速の作品ありがとうございます。


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
『キラるんさん 一足いかが』・・・ありがとうございますw
はいても、下の木から動けないような気がしますが(笑)

>白い曼珠沙華の花を見ましたが撮れませんでした。

 白はなかなかみないですよね〜
今度チャンスがありましたらよろしくお願いしますw


 delphian さん

 こんばんは♪
今日の夕景はこれでコンデジ??すごく綺麗なんですけど(^^;
スーパーなブルーモーメントが想像出来なくなりましたw

>では久しぶりにアドバイスを。

 ありがとうございますw
すごく参考になりました。夕景を撮りだしてからケーブルレリーズの
必要性をすごく感じています。
・・・・手のひらでファインダー部分を覆って光が当たらないように

了解しました〜w


 ピピピ! さん

 登山お疲れ様でした♪

>まじっすか!

 ニュースで見ましたが、どこかで熊に襲われたらしいですね〜
怖いですよね。

無事に山頂まで登られたとの事・・・おめでとうございます!
山頂からの景色はいかがでしたか??

書込番号:10185456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/20 23:30(1年以上前)

カランコロ〜ン、こんばんは

delphianさん、
ドウモドウモ

>DA15に行かなかったのは 20mm付近も欲しかったからかな?
それもありますね、広角の候補はDA12-24,DA15,DA21の3本でどれにしようか悩んでました
でも1番の理由は中古で安かったから悩んでる時間もありませんでした(^^;

>で、描写はどんな感じですか?
>周辺部の画質や、倍率色収差、湾曲収差などの性能が気になります。
>というか、凄く知りたい (^^
使ってみた感じとしてはマズマズです
周辺もそんなに流れない感じで色収差も開放から安定してますね
歪みは12mmでは周辺が樽型に歪みますが24mmでは殆ど感じません
レンズ自体もズームで伸びないのも良いですね
ズームの動きがキットレンズみたいな感じで18mm付近が縮んだ状態
ワイド、テレに移動すると5ミリ位伸る感じです、IFなのでピントリングでの伸縮はしません
多分連休中にデカ看板のヨーカドーに行くと思うので色々テストしてみます

>私はシグマでございますよ (^^
ほっ、カブってなくて良かった(^^
私の気になってるのは328ではなくて63Bです


ピピピ!さん、
熊出たんですか?怖いですね〜
そういえば山登りって何年もしてないな〜

A09はdelphianさんの意見に賛成です(^^

書込番号:10185524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/20 23:32(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜♪♪


 ため息の午後 さん

 あらためまして、こんばんは♪

>奈良の夕景もいいですが、琵琶湖の夕景も楽しみにしていますが、

 大丈夫ですw
17時までに観光を済ませて、琵琶湖大橋を渡ると東からの夕景が
琵琶湖の湖岸から楽しめますよ♪
天気がよければ18時から30分間はグラデーションを楽しむ事が出来ます。


 delphian さん

>夕日と教会

 この教会は覚えています♪
初めてdelphianさんがDA21の写真を見せてくださったあの教会ですか?
シルエットが似ている感じですね〜

>社台マニアさんが [地域 - [沖縄] へスレを立てているのにビックリしました。

 えっ!金欠で泣いておられたのでは(笑)
でもDA★300でのヤシの木入りブルーモーメントを見てみたいですね♪

>ライトアップ、良いのは撮れましたか?

 むふふ♪
あとでペッタンしますので見てくださいね♪
今日はFA31、FA77、FA43、DA10-17で撮っています。

>予想通りです (^^

 手に取るようにバレバレでしたね(笑)

> 新種が登場していました。

 にゃははは!カワイイ〜♪
私なら確実にUターンしてると思います〜(笑)
三味線バージョンもいいですね!!
ありがとうございます(嬉)


書込番号:10185534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/20 23:34(1年以上前)

秩父盆地

こんばんは。


Tomato Papaさん

 DA12-24オメデトウゴザイマス。そういえば話題に出てましたね。
 店頭で軽く触った事がありますが、面白い&デカイが印象に残ってます。
 レポ楽しみにしてます(^^)



社台マニアさん

 僕も中古は抵抗がありました。FA31の中古買ってから考え方が変わりました。
 中には“これって新品と変わらないんじゃないの?”ってのがありますよ。
 一度実物を手に取ってみるとイイかもしれませんよ。

 しかし、随分早い時間の出動ですね(^^)



zaizai777さん

 K20Dナイス情報ですね♪



ask-evoさん

 随分遠い映画鑑賞ですね(^^;)

>運動会のときにもいました。

 ヒドイですね。僕の浅い経験上だと、挨拶して返してくれる方はマナーが良いように思います。
 先日のSL撮りではSL通過2秒前に僕のカメラの数十センチ前を横切ったカメラマンが居ました!
 同じカメラマンとして“シンジラレナ〜イ”です。

>三脚の脚って、伸ばしきらなくても良いんですかね?

 大丈夫じゃないっすか?
 僕の三脚の脚はメモリが入ってますよ。



私が3人目さん

 「日が落ちるの待ってたら熊が出そう」今日登った山は先月出たっぽいです(^^;)
 けっこう標高の高い所ですね。



whitetwinさん

 NOKTON 58mmゲットですね。オメデトウゴザイマス。
 フォクトレンジャーとしてアピっていきましょう!



私が4人目さん

 「和」贅沢な廊下ですね。こういうの好きです。

 山はですね、『数日間晴れている』『雲が少ない』の条件を満たす休日を待ってたんです。
 楽しく登れました。アニキも“また登りたい”と言ってくれたので目的の半分はクリアーです(^^)



delphianさん

 さすが、コンデジでも素晴らしいですね!

>これたぶんファインダー側から入ってくる逆入光の影響です。

 そういう事だったんですね。すごい不思議でした。

 登山の目的は、アニキに大きな達成感を味わってもらうのと、頂上からの風景撮りです。

>出入りしていなければ満足していたかもしれないのに・・・ (^^

 最初は“単焦点って調整できなくって損じゃん”って思ってましたから(爆)

>私はシグマでございますよ (^^

 予想が外れました(^^)



一端れす。
なんか撃沈しそうな気配が・・

書込番号:10185551

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/20 23:40(1年以上前)

コンデジの夕景を Photoshopでレタッチしたもの

K20Dの RAWを現像したもの

 
ママ
 > 今日の夕景はこれでコンデジ??すごく綺麗なんですけど(^^;

 そう思いますか?
 私は夕景のレベルが上がってしまって、イマイチに感じます。
 コンデジの写真はオレンジがピンクっぽくなり、空もパープルに近いです。
 Photoshopでパープルをブルーへレタッチしましたが、オレンジはイマイチでした。
 デジタル一眼レフのデータはやはり懐が深いです。

 > スーパーなブルーモーメントが想像出来なくなりましたw

 こんなレベルではありません。
 もっともっとです。
 北欧で見られるようなブルーモーメントを捕獲して見せます!

 > 夕景を撮りだしてからケーブルレリーズの必要性をすごく感じています。

 ケーブルレリーズは私も持っていますが、あまり使っていません。
 2秒セルフの3枚ブラケットで撮影していますよ。
 その方がミラーショックを抑えられますので、夕景撮りには良い感じです。

 > ・・・・手のひらでファインダー部分を覆って光が当たらないように
 > 了解しました〜w

 これ忘れがちなんですよね〜
 私も時々忘れて、ブラケットしたのに露出が変わってない写真を写してしまいます (^^
 是非実践して下さいね。

書込番号:10185594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/20 23:53(1年以上前)

FA31 パラレル八幡堀ライトアップ

DA10-17 八幡堀ライトアップ

FA77 灯

FA43 黄昏

 delphianさん、見比べて一目瞭然でした!!
デジタル一眼レフの懐の深さはすばらしいですね♪
そして単焦点で撮っているので更にすばらしい描写です!!


 昨日と今日は八幡堀のライトアップでした。
昨日は強風で諦めて帰ったのですが、今日は穏やかな風で
すばらしいライトアップを堪能出来ました♪

レンズはFA31、FA77、FA43、DA10-17で撮っていますので
それぞれペッタンします〜♪

書込番号:10185682

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/21 00:18(1年以上前)

272Eの AFチェック

ザ・ジャスピン!

 
別スレですが、
「このレンズはマクロのようですのでヘタに絞るとシャープさは逆に失われます。」
って書いている方がいました。
素直に読むと「開放が一番シャープで、絞る毎にシャープさが失われていく」ですよね。

???
マクロレンズってどういうものか実写した事あるのかしら (^^


まほろばの旅人さん:「やっぱりマクロはタム9か?」
272E所有者のみなさま:「そのとうり!!」
代わりに代弁しておきました〜(笑)

に反応して、272Eの AFチェック写真を貼ります。
開放からこれでございますよ (^^
F2.8から切れてます!
所有レンズ中 No.1の AF精度&開放描写力 でございます。




Tomato Papaさん
 12-24mm、性能は良さそうですね。
 ズームレンズですから樽型の収差は仕方ないでしょう。
 現像ソフトで対応ですね。
 超広角で撮ったムービーが楽しみです (^^

 > 私の気になってるのは328ではなくて63Bです

 ヤフオクに出ていますが、高いですね〜
 重そうなレンズですが、描写がよければ F AFアダプターで頼もしい味方になりますね。



ママ
 > この教会は覚えています♪
 > 初めてdelphianさんがDA21の写真を見せてくださったあの教会ですか?

 そうですそうです♪
 よく覚えていますね〜
 ちなみにアリビラに隣接している教会ですよ。
 ママも実物を見た事あるかも (^^

 > えっ!金欠で泣いておられたのでは(笑)

 フライトマイルを使用する様ですよ。

 > でもDA★300でのヤシの木入りブルーモーメントを見てみたいですね♪

 がははっ グラデーションではない濃いブルーの写真しか撮れません (^^
 FA135mmでさえ 『なっ 長すぎる』 って思いますよ (^^

 > にゃははは!カワイイ〜♪
 > 私なら確実にUターンしてると思います〜(笑)

 ファンキーですよね〜 (^^
 私も通り過ぎるときに見かけたので、Uターンして撮ってきました。
 外してはいけない被写体です! (^^

 > delphianさん、見比べて一目瞭然でした!!

 でしょう〜
 私がコンデジを使うのはメモ用途かな〜

 『FA31 パラレル八幡堀ライトアップ』
 実像はシルエットで、水面ではちゃんと写っています。
 これは面白いですね〜

 『FA43 黄昏』
 なぜか気になる写真です。
 人物が入ると物語ができるからかなぁ

 『DA10-17 八幡堀ライトアップ』
 フィッシュアイの夜景もイイですね!
 極端な湾曲が非現実的な世界を創造していますね〜



ピピピ!さん
 > 先日のSL撮りではSL通過2秒前に僕のカメラの数十センチ前を横切ったカメラマンが居ました!

 これはシンジラレナイ・・・

 > さすが、コンデジでも素晴らしいですね!

 ありがとうございます <(_ _)>
 でもデジタル一眼レフで撮影したものの方がやっぱり上でございます。

 > そういう事だったんですね。すごい不思議でした。

 ピピピ!さんも暗い撮影では気をつけて下さいね。

 > 最初は“単焦点って調整できなくって損じゃん”って思ってましたから(爆)

 がははっ 一眼レフを使った事がない皆さんはそう思う人が殆どでしょうね。

 > 予想が外れました(^^)

 いい出物があれば確保して披露しますね。

書込番号:10185855

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/21 00:41(1年以上前)

お彼岸も農作業

CTEヒガンバナ

CTE夕暮れ

さらわれそう

こんばんわ

お昼は暑い、夜は寒いので体長くずしそうですね。
今日は赤いヒガンバナを発見しました。、田んぼのあるところにいくと
たくさんありました。
写真を趣味にしてからいろんな物を注意してみるようになりました。
なんと言うことのない景色をたくさん見落としていました。
相変わらず、貧乏暇無しなのですがK-7を迎えて初めての
連休、K20Dとともにたくさん撮ってきました。




ため息の午後さん 

>ダブルメインの予定です。
それぞれ特徴があるのでよいですよね。
>「宇宙人?(明るくしてみてください)」私は、戦艦大和を思い出しました。
大和は大和でもクラゲ宇宙人に攻められる宇宙戦艦ヤマトの方かもですねw




まほろばの旅人さん 

>多分そのままノリで居酒屋にいけるくらい意気投合しそうです(笑)
まほろばさんおかしすぎます!
distagon21欲しいけど、DA21やカラスコを3つ買ってもおつりきますねw
大きさも凄いし、対極ですねw
ため息の午後さんとのお話楽しみにしています。
やっぱりマクロはタム9ですよ!♪




ピピピ!さん

>「宇宙人?」面白〜い。 クラゲみたいです(^^)
でしょ。最初何かと思いましたw
>2台目のカメラゲット出来たらカーキにしようと思ってます。
カーキもなかなかおしゃれですよ。




TomatoPapaさん

>K−7到着ですね、オメデトウございます(^^
軽く小さく、シャッター音がよいです。後、水平だし重宝しています。




ask-evoさん

>これなんか痛々しいですね…(^^;
これは、作業員に対しての指示ですね。
たぶん沖仲仕とかに当てて書いたものだと思います。
>おしいっ!ローアングルで撮って欲しかった(笑)
ローアングルだと四散してしまったかもしれないですw
上から撮ると逃げないのにノーファインダーで
ローアングルから撮るとみんな警戒してしまいます。
>十分ご注意ください(笑)
よくあるのですw今回もリケノン135F2.8まさかと思ったら
落札者になってしまいました。先日はベルボンのLUXiLを・・・
ま、135持ってないのでFA135が見つかるまではと思っていますが。。
最短撮影距離がどうも1.5くらいあったような。。。




私が3人目さん

>白の彼岸花、余り多くはないですね
たまたま、仕事場から歩いて10歩の所にありましたw
いつもネコを撮っている場所なんでびっくりしました。
赤いのは今日見ました。
ボチボチ食えそうFA50ですか?凄い描写かと。。




whitewinさん

NOKTON58行きましたか〜
すばらしい描写というのは聞いています。
さすがトプコールという感じで一部では絶賛ですよね。
これでフォクトレンジャーですね。




キラるんさん

DA10-17八幡堀ライトアップよいですねー。
どれもすばらしいです。
僕も今日久々に、10-17持ち出してみました。
変なものが写りましたが・・・w




ではでは、お休みなさい。

書込番号:10185990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/21 01:23(1年以上前)

 寝る前にカキコします〜w
明日は友達夫婦と4人で撮影ツアーへ出発です♪


 delphian さん

>ちなみにアリビラに隣接している教会ですよ。

 もちろんあの教会はよく覚えています〜♪
アリビラの近くなら見たかもしれませんね。

>フライトマイルを使用する様ですよ。

 なるほど!マイルの貯金はたくさんあるでしょうね(笑)

 
 八幡堀の写真、すごく楽しく撮れましたよ♪
男性カメラマンに混ざって、頑張って場所を確保して撮りましたw

> なぜか気になる写真です。

 気になって当然です!
それ、私ですから(^^v  友達に私のカメラで撮ってもらいましたw
甘雪さん風をアレンジしてみました♪


それでは明日も少し遅くなりますが、
すばらしい作品を楽しみに覗かせてもらいますw
連休の方は引き続きよい休日をお過ごしくださいませ〜♪

それではおやすみなさい☆

書込番号:10186158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/21 01:35(1年以上前)

歪みチェック 12mm

歪みチェック 24mm

ピピピ!さん、
>DA12-24オメデトウゴザイマス。そういえば話題に出てましたね。
ありがとうございます、そうそう、あの頃から迷ってました

>店頭で軽く触った事がありますが、面白い&デカイが印象に残ってます。
>レポ楽しみにしてます(^^)
確かにデカイですね〜、でもズームでニョキっと伸びないので良い感じです(^^
今度テストしますのでお待ち下さい


delphianさん、
>別スレですが、
私も読んでいました、確かに???ですね
ピントが来ていれば絞るごとにシャープさは失われず深度が深くなるだけなんですけどね
きっと駄目玉なんですよ、かわいそうに、、、

>ズームレンズですから樽型の収差は仕方ないでしょう。
樽型でも気にならないくらいの感じです、FA31mm並み(?)かな〜
24mmでは殆ど歪みがなくなりますね

>超広角で撮ったムービーが楽しみです (^^
ムービー撮ってきます、期待しないで下さい(^^

>ヤフオクに出ていますが、高いですね〜
>重そうなレンズですが、描写がよければ F AFアダプターで頼もしい味方になりますね。
アダプターで300mmF4になりますから使い勝手も良さそうなんですよね〜
先日30000以下だったので気長に探します

書込番号:10186210

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/21 01:58(1年以上前)

 
ママ
 あ〜っ あのシルエットな人物はママでしたか〜
 どおりで気になったわけだ (^^
 髪を上にかき上げていますね〜
 で、胸あたりまでのロングヘアー
 着ているのは白のTシャツに薄いピンクか薄紫のパーカーかな?
 ママにピントがきていたらもっと良く分かったのに・・・ 惜しい! (^^

 > 男性カメラマンに混ざって、頑張って場所を確保して撮りましたw

 もう立派なカメラウィメンですな (^^
 明日の撮影、楽しんでね。



Tomato Papaさん
 樽型もやや陣笠ぎみですが、素直そうですね。
 これなら見苦しい写真にはならない感じですね。

 > 私も読んでいました、確かに???ですね

 ですよね〜

 > きっと駄目玉なんですよ、かわいそうに、、、

 でも変ですよ。
 絞る毎に描写が悪くなるレンズって見た事も聞いた事もありません。
 F16からを絞るって表現するなら別ですけど・・・ (^^

書込番号:10186270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/21 02:20(1年以上前)

白いきらめき

浮き上がる

前ボケ横version

前ボケ縦version


少し久しぶりに、こんばんは〜♪
ちょっとお休みすると追いつくのがすごく大変です…

そして書き込みは今日の分まででしばらくお休みです。
たまに写真のみアップするかもですが、
しばらくレスはできなくなりますのでご容赦ください。

★delphianさん

 >なぜか "クールポコ" と読んでしまいます (^^

 あはは、なんかかわいらしい名前になってますね♪
 たしかに読みにくい名前ですね、すいません…

 >普通の撮影だと全然問題ないのです。
 >というよりも描写は素晴らしいです。
 >点光源の手裏剣だけがダメでございました。

 なるほど〜、確かにせっかくの点光源がダメだと
 がっくりくるかもです。

 >スポットライトみたいに光が当たっている状況だとそうですね。
 >ハイライトに露出をあわせる感じです。
 >結果として周りが暗く落ちて、被写体が強調されます。
 >こんなシーンばかり探しています (^^

 触発されて試してみました〜。
 で、普通の撮りたい時にマイナス補正を戻すのを何度も忘れました…
 こういう撮り方も楽しいですね〜。
 こんな感じで如何でしょうか〜?

★まほろばの旅人さん

 「APO-Lan180 de 不動明王」すごい描写ですね〜♪
 
 >寄って寄って寄りまくりたくなりますね。
 >絞り解放+最接写で撮りまくりたくなります(笑)
 >って、これ昔の俺だ(爆)

 きっとマクロを持つと一度は通る道なのでしょうね〜。
 しばらく272Eは常に持ち歩きそうです。
 そうそう、皆さんコメントされてますが、
 やっぱりマクロは272Eいいですよ♪

 >「自動絞り解放モード」があったら便利でしょうね(笑)

 これって開放以外撮れないモードですか?
 それはなかなか…鍛えられそうですねw
 普通にAvでレンズ変えたら開放になればいいのに〜って思います。

 ため息の午後さんとの撮影楽しんできて下さいね〜♪

★ピピピ!さん

 「飛んでるトンボにアポラン180で挑戦」お〜、ぱちぱちぱち!、
 180で捉えるなんてスゴイですね〜!

 自動ポップアップは機能自体知りませんでした〜。
 K-7でもグリーンモードにしたらなるのかな?って思って、
 ワクワクしながら撮ってみたら反応しませんでした…
 う〜ん、残念〜…

★キラるんさん

 FA77と272Eの撮り比べ、FA77は最短ですか?
 FA77が寄れたら最強なのにな〜。

 >被写界深度の薄さはすごくムズムズですね〜
 >想像するだけで酸欠しそうです(笑)

 低い位置の被写体が多かったので、ライブビューで
 膝に乗せて前後してました。
 なので酸欠という感じではなかったですね〜。

 >昨年はFA35とDA70で秋を撮りましたが、今年はそのレンズはもうありません。
 >全て友達に譲って、今の私は夢の三姉妹で秋を撮ります〜♪

 そうなのですね〜。
 272Eデビューされたお友達ですか?
 幸せに使われているならレンズにとっても良いことですね!
 三姉妹、夢の競演楽しみにしてます♪(覗き見してます)

 >これからの時期、布団の魔力は威力UPしますので更に難しいです〜(涙)

 僕も早起きは正直苦手だったのですが、
 カメラを買ってから結構起きれるようになりました!
 眠い〜、より撮りたい!が勝つことがあります。

 >息抜きにいつでも遊びに来てくださいねw
 >頑張ってください♪

 ありがとうございま〜す♪
 写真だけぺったんの可能性大ですね(汗)

To be continuedの予定ですが、撃沈するかも…

書込番号:10186323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/21 03:08(1年以上前)

恵比寿の街並…

街角スナップ3

お気に入りのCD屋さん

駄菓子バー


続きで〜す♪

★XIANさん

 「上から目線」面白いですね!彼岸花って上から見たことなかったです。

 >反応していただけて嬉しいです(^^

 映画は見てませんが、原作は全部読みましたよ〜♪

 >272Eは良さそうですね。売れてるレンズなので中古でいいのがあるかなぁ?

 中古はどうなんでしょうね〜?
 結構ありそうな気もしますが…

 >私もなかなか勇気がでません(^^
 >できるだけカメラマンらしい格好をしているのがいいかもしれませんね(^^

 公園とかで疑われる状況がなければ余裕で行っちゃいます!
 が、人が周りにたくさんいるとさすがに…
 カメラマンらしいってベストとかでしょうか?
 あれを使うのちょっと抵抗あるんですよね〜。

 今日はノーファインダー+無限遠で歩きながらパシャパシャやってましたが、
 なかなか納得の一枚は撮れないですね〜orz

★ピピピ!さん

 >極薄の被写界深度を楽しんでますね(^^)

 ですね〜、激しく激薄でした。
 普通に撮るのが楽に感じるので(それでも外しますが)
 しばらくこれで練習するのもいいかもです。

 >結局、黒が高そうですね。車も買取高いのは白か黒ですもんね。

 う〜む、変わった色はプレミアが出るか全く売れないか
 激しく差が出そうですね〜。

 >居ない木は全然いないんですけど、居る木はいっぱいあるんですよ。

 抜け殻撮りも楽しいですよね!カメラやると本当に目線が変わります♪

★ask-evoさん

 「むずかしい…(--;」携帯で見たら真っ黒?って思いましたが、
 PCで見たら結構ちゃんと写ってるな〜と思いましたよ♪

 >もともと簡単だとは思っていませんでしたが、
 >思っていたよりさらに難しいですね(^^;

 なるほど〜、今度魚眼で星を撮りたいな〜と思ってるのですが、
 心して臨みます!!(いや、勉強した後にちょろっと…です…)

★私が4人目さん

 「アゲハは逃げたけど」ピントも色合いもいいですね!

 >本当に惜しいことをしてしまいました。
 >もうちょっとカメラを上に向けていたら良かったかな、
 >縦で撮ったら蝶が画面内に入ったかなと思ったりしました。

 とっさに縦位置はものすごく難しそうですね〜。
 僕は今日3枚ブラケットで撮っても蝶がいる写真の次が、
 蝶がいない花のみ写真でした…

★私が3人目さん

 「いらっしゃ〜い2」お〜、これもいいですね!
 花畑の蝶を撮ると背景の色合いが華やかでいいですよね。

 >普通撮らないと思いますが面白いですね。

 あれ?、普通は撮らないのか〜。
 確かに言われてみればわざわざ釘撮ったりはしないですね…

★Tomato Papaさん

 >衝撃的な物が!?

 実はK-7用のものが出ないかな〜と期待してるのです。
 って気軽に買える値段ではないですが…
 ダイビング雑誌見たらどの機種用でも150K以上はしてましたね〜。

★zaizai777さん

 「ほのかなノーファインダー」ほのかの使いどころ難しいですが、
 ほんわかな雰囲気が出ててこれはいいですね♪
 K-7到着おめでとうございま〜す!

 >そそ、そうなんですよね最近はFAlimの持ち出しが増えました。

 やっぱりそうなりますか〜♪
 僕も少しでも遠出のときはFA limiの方が多いかもです。
 近所の撮影は272EとFA135の独壇場になってますね〜。

 >これはですねLUXiminiで決まりですよw

 メモっておきま〜す!
 クリプレはマクプラ+LUXimini?

 >自己プレゼントですねw

 自己プレイ?自己プレスリー?とか意味分からんことを考えてましたorz

★キラるんさん

 「DA21 琵琶湖湾出現!!」綺麗です、うっとりしました♪

★まほろばの旅人さん

 「静かな微笑み」すご〜い!玉ボケも素敵ですね!

★ピピピ!さん

 「たまにはこんなのも3」綺麗な光ですね〜♪
 毎日眺めてたら視力が上がりそう?

★ため息の午後さん

 夕景シリーズ、素晴らしい出来ですね!
 特に「静かな時間、大好きな時間」は最高です♪

 >時間的に余裕があるなら、東京シリーズもお願いします。
 >おっと、これは余計な誘惑でした(笑)。

 ご希望にお応えしてぺったんしま〜す!
 今日までは写真三昧でおーけーですw
 東京シリーズ、今日は自分的にはもうちょっと…でしたが。

今日で最後といいつつ、明日もうちょっとだけレスします…

書込番号:10186418

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/21 07:15(1年以上前)

明日は定山渓に行ってきます。
まだ紅葉には早いと思いますが、気配ぐらいは撮れるかな?
あとはペタに耐えうる写真が撮れるかどうかです(^^;;;;



まほろばの旅人さん
>アポランはF4スタートなので、「あぁ、F2.8で撮る筈だったのに」

こういうときはレンズごとに設定できる絞りリングの方が便利かもですね〜

>「たなびく」3作品、鳥肌立ちました。 凄い!

ありがとうございます(^^)
単焦点を手に入れてからここの夜景撮っていなかったので
撮ろうと思ってカメラを持ち出したところ偶然にすごいことになっていました。



私が4人目さん
『逃げた〜』
あああ〜惜しいっ!(T-T)
ぜひリベンジを!



私が3人目さん
『いらっしゃ〜い』
おおお〜やりましたね〜
4人目さんの所から逃げ出したヤツじゃないですよね?(笑)
…あ、時刻が逆か(^^;



delphianさん
>世の中の女性がみんなそんな格好で歩いているのが夢でございます。
>御意! ワイシャツ+下着のみがスタンダードでございます。

いろんな意味で危険すぎます(笑)

>K-mでも散々言われていたのになんで付けないんだろう・・・

動画撮影要らないのでこっち欲しいですね(笑)
その他はレンズ補正とか、CTEとか、ダブルズームで9万円切るとか、
結構羨ましいのですが(^^;
あとはAF速度・精度と高感度特性ですね〜
おそらく画素数落ちてさらにPRIME2になっているので、
高感度は結構期待できそうですね〜

>単三電池4本ですね。

ストロボなし撮影枚数1900枚はすごいですね〜

>はメニューで選択にして、上下左右キーで測距点選択だと思います
 へ訂正します。

ますますスーパーインポーズなしが痛いですね〜(^^;

>レンズを持って Aポジションから外して絞りを変えてみれば簡単に分かりますよ。

絞り羽の枚数って何で決めてるんですかね?
描写へのこだわりでしょうか?



zaizai777さん
『ちらりん』
おおお〜 おめでとうございます\(^o^)/

『シュポッ』
風の無いときも面白いですね〜

>でK-20Dですがダストアラートが出来なくなっていました。

保証のあるうちに入院ですね〜(^^;
とりあえずK-7が来たので空白期間はできずに済みますね。



Circulo Polarさん
>色によって値段に差がついたりして…

つきそうですね〜
逆に色にこだわらない人は中古で安く買えますね
ただ、中古市場が形成されるまでは、買取側でも値段差を付けづらいでしょうね〜
新品で人気のある色は中古でも出回る数多いだろうし…

>JPEGから離れられないですね〜。

なので私はRAW+6M☆☆☆です。
気に入ったものだけあとから再現像です。

>「たなびく」シリーズいいですね!

ありがとうございます(^^)

>K-7は水平補正してくれますよ…(ボソッ…)

魅力はいっぱい感じてますが、まだまだK20Dも使いこなせてないですからね〜(^^;



社台マニアさん
>僕は[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]があれば、ほぼ100%です ┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ

さすがです
でもDA35Lも使ってあげてください(笑)



ピピピ!さん
>DA15は描写もですが、コンパクトさも魅力ですね。

そうなんですよね。あとLimitedならでは質感ですね〜
心配なのはもっと広角が欲しい、ってならないかどうかだけです(^^;
さすがに6mmまで欲しいとは思いませんが(笑)

>最近は言われる前に“ビデオ宜しく!”と言ってデジイチで撮影始めます(^^)

なるほど、それはありですね〜
撮るだけならビデオの方が簡単だし
今度それやろっと(笑)



田中 耕作さん
>あと20cmほど寄れれば・・・ お気に入りのレンズに変わりはありませんけど(^^

同感です(^^)



キラるんさん
>どちらも手に入れて早く楽になってくださいね(笑)

なりたいですね〜(笑)
ヤフオクも見ているのですが、なかなか良い出物がありません。
どちらにしても今すぐは無理なのですが…
まぁ、買えそうなときにいいのが出てくれれば良いのですけど。
問題は、DA15Lまでもう少しと言うときに、
272Eの良い出物があったら我慢できるかどうか…(^^;



ひとまずここまで〜

書込番号:10186677

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/21 08:50(1年以上前)

ちょっとつづき〜



XIANさん
>あと、ライブビューを謳ってますが、チルトしないライブビューに意味は
 あるんでしょうか?コンデジから入った人には人にはなじみやすいかもしれ

私は基本的には無くても良いですが、あればあったで便利ですね。
でも、手持ちで使うのは腹ばいできない状況でのローアングルぐらいですね(笑)
また、販売面から必要だと思います。
あと、コントラストAFでないと、顔検出とかできないですし、
測距点に自由度が生まれるのは、まぁ、良いかなと思います。

>ませんが、安定しないような気がするし、なによりもファインダー覗いて
 撮るのが楽しいのに〜!

まったく同感ですね〜(^^)
ファインダーの方が動体の追っかけが楽ですし。



私が3人目さん
>K−X盛り上がってまね・・・スーパーインポーズ必要ですかね?

測距点はよく変更するので私は欲しいですね〜
中央一点だけとか、MF多用の人だと別に無くても…ってなるかもですね。

>「むずかしい…(--;」コメントも難しいです・・・ペンタ棒を思い出しました(^o^)
 ごめんなさい<(_ _)>

ダストアラートですかね(笑)
お気になさらずに…(^^;
コメントが難しいときはスルーしていただいても大丈夫ですよ(笑)
ペタするのもちょっとどうしようか考えたのですが、
最初はこんなもんでした〜 みたいな感じでペタしてみました。
この後の変化が分かりやすいかな、と
進歩しなかったらどうしよう(笑)



mistgreenさん
>それはそうと、K20Dやk-m、FA3姉妹などの点検結果は、全部問題なしでした(^O^)

良かったですね〜 無事で何よりです(^^)



Tomato Papaさん
>ペンタのオンラインショップを見ていたら衝撃的な物が!?

おおお〜 これはすごい…値段も(笑)



zaizai777さん
>たぶん10万割れを待っている人がたくさんいると思います

もうそろそろですね〜
これって、7Dとかと比べると衝撃的なことですよね〜
確かにスペックは7Dの方が上かもしれないですけど、
自分に必要な機能、性能だけど見比べたときに、
圧倒的にK-7の方に魅力を感じます。
レンズキットも安いですしね〜
20万クラスになるとレンズキットでも結構値段上がるのですね(^^;



delphianさん
>スーパーインポーズが有ればサブで買ってもよかったな〜

サブ機というか、どちらもメインで用途で使い分けしたいぐらいです。
買えませんが(爆)



社台マニアさん
>って事は、注目度が低いのか・・・ ( -ノェ-)コッソリ

「今の時点」ではスーパーインポーズぐらいしかケチ付けるところ無いからじゃないですかね(笑)
そのうち例の如くノイズがどうとか、AFがどうとか言われると思います(--;
SONY製CMOSということで、アノ人は少しおとなしくなるかもしれません(笑)
バリアングルはCも乗っけてないですしね。
当面やってくるのはN党でしょう。



まほろばの旅人さん
>間違いなくデジイチ市場で混乱が起るくらい猛烈に売れるでしょうねwww

それにしても…30年近くたっても「赤と言えばシャア」ってすごいですよね(笑)



ピピピ!さん
>レンズが欲しい。懐は寒い。さてどうやって増やそうか?と悩んでるピピピ!です。

しばらくケースにまとめてしまっておけばベビーが…生まれるといいなぁ(笑)
地道にお金ためましょう(^^;

>AF速い方が良いですけど、撮り方で工夫で来るんじゃないの?って思うようになりました。

速くて困ることは無いですが、同じ思いでK20Dを買いました。
全くのダークホースであったK20Dは、調べるほどに、
AF速度と高感度のことが書かれてました(^^;
ただ、一方で発色の良さや解像感の高評価もたくさん書かれており、
こちらは技術ではカバーできないよな〜、と思い、今ここにいます(笑)
AF速度は撮り方である程度カバーできるし、ノイズはカメラ外でやれば良いし。
どちらも今後の進化は望みますけどね〜

>がんばらにゃ(^^)

にゃ(笑)



ここまで〜

書込番号:10186900

ナイスクチコミ!4


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/21 14:01(1年以上前)

ちょっと拝借

こんにちは。
連休は予定が空いていた昨日だけちょこっと外に出かけて撮れたので、晴れてくれてよかったです(^^)

>キラるんさん

露出は正解が無いというか、難しい部分ですね。
本当はカスタムイメージのコントラストやキー(K7で新設)も調整しながらできればベストでしょうけど、現場でカメラの液晶画面だけで判断できるような超人はいないでしょうから(^^;)
階調がポイントになるような作品撮りならヒストグラムで全体の階調がなるべく広く取れるような露出でもRAWで撮っておいて現像時に補正というのがいいのかもしれません。
ローキーで撮ったJPEGの青空を明るくコントラストを取ろうと補正をするとバンディング(段々)が出てしまいがちです。(アップした画像のような)


>ZERO☆さん

ナナちゃん、名前と実物の迫力と着せられる服のセンスのチグハグさがなんともゆるい感じですよね(^^;)
名古屋での新生活、楽しまれてください。


>ため息の午後さん

「秋、深まる」赤いラインが見事です(^^)
都会の作られた綺麗さよりも、人の思いが感じられる景観のほうに私も惹かれます。


>ピピピ!さん

「秩父盆地」の見晴らしの素晴らしさはきっと息子さんの心にも爽快な思い出として刻まれるのでしょうね。
思い出を共有できる写真、うらやましいです(^^)

書込番号:10188021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2009/09/21 16:05(1年以上前)

隠れ家

色とりどり

ススキと高原

皆さん こんにちは


ため息の午後さん 

 >「和」いい感じですねー。
  ありがとうございます。

 >室内撮りって珍しいのでは?
  久し振りに撮りました〜。


キラるんさん

 >はいても、下の木から動けないような気がしますが(笑)
  新しい靴が欲しいと思って撮ってみました。
  履いて歩ければ良いのに。

  
ピピピ!さん

 >「和」贅沢な廊下ですね。こういうの好きです。
  ありがとうございます。
  山奥にある民家の廊下を撮ってみました。
  
  
Circulo Polarさん 

 >「アゲハは逃げたけど」ピントも色合いもいいですね!
  ありがとうございます。


ask-evoさん

 >あああ〜惜しいっ!(T-T) ぜひリベンジを!
  チャンスがあれば挑戦したいと思いま〜す。

書込番号:10188441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/21 16:56(1年以上前)

警戒 食事中

牛さん かわいそう

パープル・・・玉

立派な脇役

こんにちは

今日は早く寝るぞ〜   明日4時から仕事です。


whitetwinさん 

「秋の味覚」この作品良いですね、この構図いまだ出会えずです。


ピピピ!さん

熊は怖いです、最近はどこの山登りでも気を付けないといけませんね・・・特にこれからの次期は。

「秩父盆地」航空写真みたいですが、そんなに高く上ってのですか。

>けっこう標高の高い所ですね。

四国カルスト高原です。



ため息の午後さん

稲と彼岸花、子どもの頃を思い出します。
彼岸花を竹を振り回し、切りながら歩いたのを覚えてます。


キラるんさん

>『こないで』にゃははは!宇宙人ですか〜(笑)

何処かで会った記憶が有るのですが・・・・・思い出せません・・プーニャイさん?

「FA43 黄昏」ホッホ〜・・・ノーコメント(^o^)


zaizai777さん

「さらわれそう」この雲の感じ良いですね・・・遭遇したいです(^o^)

>ボチボチ食えそうFA50ですか?

はいそうです、全然使いこなしていません(^o^)


Circulo Polarさん 

街取りの作品どれも良いですね、「恵比寿の街並…」この作品もっと絞ってみたら感じが変わったかも?



ask-evoさん

>定山渓に行ってきます。

懐かしいです、冬、雪の中露天風呂に入りました・・・一人貸し切りみたいで最高でした。

>測距点はよく変更するので私は欲しいですね〜

私はほとんどMFなのでいらないですね、K20Dも切ってるし(^o^)

書込番号:10188624

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/21 17:52(1年以上前)

第一ロケ地

第二ロケ地

第三ロケ地

 
こんにちは。
今回は夕景スポットの紹介写真をアップしてみます。

第一ロケ地
 最近行っていない場所です。
 人物を絡ませるのに最適な場所です。
 ヤシの木も沢山植えられており、大好きな場所です。
 難点は駐車場が小さくて、土日は撮影できない場合があるって事ぐらいかな。


第二ロケ地
 最近の夕景撮りスポットです。
 人がほとんど来ないので、好き勝手に撮影できます。
 いつの間にかヘリポートの看板が立っておりました。
 この看板は邪魔です。 もしかして夕方も遊覧飛行するのかな?
 期間限定でありますように・・・


第三ロケ地
 ビーチなので、現在は撮りに行けません。
 中心の木が気に入っており、これに夕日をかぶせたりして撮影するのが好きです。
 柵との距離が近いので、DA21かそれ以上の広角レンズじゃないと絵にならない所です。
 早くこのビーチがクローズにならないかなぁ〜



Circulo Polarさん
 > 触発されて試してみました〜。
 > こんな感じで如何でしょうか〜?

 良い感じですね〜
 背景が暗く落ちていると被写体が際だちますので、好きな撮影です。
 そんな場所だけ探して歩く事もありますよ (^^



ask-evoさん
 DigiCopyですが、代案です。
 ファイル名を「オリジナルのまま」で HDDの適当な場所へコピーする。
 設定を切り替えて「フォルダを指定して処理」で先ほどコピーした場所を指定し、
 Exifから取得した日時で処理させる

 面倒くさいですね (^^

 > いろんな意味で危険すぎます(笑)

 私は欲望を抑えきる自信がありません (^^

 > おそらく画素数落ちてさらにPRIME2になっているので、
 > 高感度は結構期待できそうですね〜

 センサーも変更しましたからね〜
 高感度特性に興味津々です。

 > ますますスーパーインポーズなしが痛いですね〜(^^;

 ホント、痛いです。
 無くても構わないって人もいますが、測距点が変更できるなら必須だと思います。

 > 絞り羽の枚数って何で決めてるんですかね?
 > 描写へのこだわりでしょうか?

 単にコストの問題だけの様な気がします。

書込番号:10188886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/21 19:17(1年以上前)

プチまほろば

銭湯を改造したギャラリー

ダブル夕焼け

切り絵風燃やしてみました


中締め書き込み行きま〜す!!

写真はすんちんさんの写真で一昨日思い立って
久しぶりに行ってみた谷中で撮ったものです♪

★XIANさん

 >あと、ライブビューを謳ってますが、チルトしない
 >ライブビューに意味はあるんでしょうか?

 K-7について言えば非常に便利ですよ〜♪

 もちろん普段はファインダー撮影ですが、ローアングルのピント合わせ、
 三脚使用時の水平出し(電子水準器がモニタで確認でき、
 自動水平補正される範囲内かどうかも色で分かる)、マクロ時に拡大画像での
 ピント合わせなどファインダーと使い分けられますよ。 

★社台マニアさん

 >では、どうぞ イラッシャイ(o^-^)o マセェ(m_ _)m

 あ、ちゃんとこういう名前のコンビがいるのですね。
 テレビ見ないので知りませんでした…

★ZERO☆さん

 「ななちゃん 登場!」これがななちゃんですか〜。
 名古屋には商店街の入り口にでっかい女の子のアーケードが
 あるところもありませんでしたっけ?

 新生活が早く落ち着くといいですね。

★ask-evoさん

 >すさまじいですね〜 約4秒に1枚の計算です(^^;
 >JPEGのサイズと品質によって多少前後すると思いますが。

 RAW+JPEGですよ〜。JPEGは☆×3か×4のどちらかだったと思います。

 >水滴にピント合わせるか、写りこみにピント合わせるかで表現変わりますよ〜

 ですよね〜。
 できるだけ両方撮って気に入った方を選びました〜。
 狙ってピント合わすの難しかったですが…

 >こうやって親バカやってます(笑)

 子供撮りは楽しそうです♪
 将来はやってみたいですね〜。

 >先にレンズですね〜(^^;

 何を狙われているのですか?

 >笑顔で復活されるのをお祈りしていま〜す。

 復活は結果発表前ですので、開放感の笑顔は確実ですw

 >これスポットライトみたいになって面白いですね〜
 >こんな大きな玉ボケ、マクロじゃないと出ないですね〜

 ファインダー覗いてるだけで面白かったのですが、
 なんせ手持ちマクロなのでピントが合ってるのか合ってないのかも
 イマイチよく分からずに撮ってました…

 >逆に色にこだわらない人は中古で安く買えますね
 >ただ、中古市場が形成されるまでは、買取側でも値段差を付けづらいでしょうね〜

 買取側は本当に悩みそうです。
 どうなるのか大分興味がありあすが、いずれにしてもまだ先の話ですね。

★C'mell に恋してさん

 >FA☆85mmに興味があったのですね・・・。

 ほんのちょこっとですが(汗)
 というか半分冗談です…

 >まあ中古を扱っているお店などを定期的に回って、
 >縁があるのを気長に待つのがいいのかな・・・。
 >あと、レンズの中古値段の推移も把握しておく必要もありますけどね〜^^;

 優先順位は低いのでよっぽどお買い得でなければ
 手は出さないでしょうね〜。
 相場を把握しておくのは店で出会った時に
 判断に迷わないために必要でしょうね!

★zaizai777さん

 「宇宙人?」などなど、確かに不思議ですね…
 「272E彼岸花(少しクッキリ目)」質感いいですね!

★キラるんさん

 「琵琶湖モーメント」綺麗です!
 さらに大気の状態のいい時の作品も期待してます♪

 「三角座りの手本」これ部屋の隅に壁に向けて置いておきたいですね。
 で、落ち込んだ時は二人で壁に向かって三角座り…

★ピピピ!さん

 >OF(俺のフォーカス)

 爆笑です!
 シャア専用OF目指して頑張ってください。

★ため息の午後さん

 「THE YAMATO BLUE」グラデーションが素晴らしいですね。

★Tomato Papaさん

 >接写にハマると何処までも大きく撮りたい衝動に駆られます

 少し足を踏み入れてしまいました…
 ピントの薄さがまたたまらない感じですね。

 >272Eにマクロテレプラス使うと更に大きく撮れますよ、
 >倍率で言うと2.5倍位かな
 >縁があったらゲットしてみて下さい(^^

 ケンコーショップで普通のテレプラス2倍は見つけました。
 アウトレットで\11,970と意外と安いですね〜。
 と思ったけどマクロテレプラスは生産終了なのですね…

 DA12-24おめでとうございます!
 実はこのレンズ旅行用にちょっと欲しかったりします。
 
★私が4人目さん

 「ススキと高原」澄んだ空気が気持ち良さそうです♪

★私が3人目さん

 「警戒 食事中」すっかり蝶撮りにはまってきましたね!

 >街取りの作品どれも良いですね

 ありがとうございま〜す♪

 >「恵比寿の街並…」この作品もっと絞ってみたら感じが変わったかも?

 この時は適度にボケさせることしか考えてませんでしたが、
 確かに絞ったら雰囲気がどうなるか興味あるのでいつか試してみま〜す!

★delphianさん

 第二ロケ地の看板はたしかに邪魔ですね!
 撤去されることをお祈りております。

 個人的には第一ロケ地が一番好きな感じの場所ですね〜。

 >良い感じですね〜
 >背景が暗く落ちていると被写体が際だちますので、好きな撮影です。

 ありがとうございます♪
 本当に被写体が際だって新鮮でした〜。

 >そんな場所だけ探して歩く事もありますよ (^^

 僕もこれから必ず探してしまうと思います!

途中けっこうすっとばしてしまいましたが(すいません…)、
これにてキッパリお休みに入らせて頂きます。
皆さんの作品で勉強疲れを癒しつつ頑張ってきます!!

書込番号:10189273

ナイスクチコミ!4


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/21 20:42(1年以上前)

ペンタックスブルー

私が3人目さんをチェイス

私が4人目さんをチェイス

朝焼け

キラるんさん どうもです
資格試験のためにこの年になって勉学しておりました。
ノクトンうわさ通りでしたね いつか20mmも買いたいと思います。

ピピピ!さん
フォクトレンジャーいいですねー
Aポジションがあるのは嬉しかったです。
2枚目は徳島県吉野川を望んでます。

zaizai777さん
K-7の世界にようこそ これでHNの777完成ですね

delphianさん
沖縄だけにサンシン(ジャビセン、蛇皮線
これで良かったかな?)右手は泡盛でしょうか?

私が3人目さん
柿がちょっと小さかったのが残念でした。なにせ山柿でしたので
一本だけポツンとありましたので周りをうろうろしながらベストな位置が探せました。

書込番号:10189690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/21 21:24(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん

>今すぐでなければ "うりずんの季節" にどうぞ

「(うりずんの季節)って何? (-д-`*)ウゥ-」って思い、ググりました・・・ (´⊂_`*)ナノサー

http://www.okinawa-jma.go.jp/ishigaki/bunka/bunka.htm

なるほど。4月頃ですね φ(゚ρ゚*) メモメモ (*゚ρ゚)ノ□ ペタッ


>キラるんさん

>えっ!金欠で泣いておられたのでは(笑)

「来年8月から(消滅するマイル)が出てくるので使っていこうか・・・ ( ̄_ ̄;)」と思っており
マイルを現金には換えれませんので[(特典航空券)で沖縄行き]を思いつきました アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


>ピピピ!さん

>僕も中古は抵抗がありました

顔見知りの中古品は構いませんが、気持ちの問題でキッパリ拒否します (。-ω-)ァァ


q(●●)  一旦コマーシャル

書込番号:10189945

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/21 21:37(1年以上前)

なんだかはやりのCTE+雅

宇宙ステーション

憧憬

こんばんは。
連休前にややこしい仕事を引き受けて
どうにも連休モードになれないzaizaiです。
今日は缶詰状態で全然撮っていません〜
クールポコさんもといCirculo Polarさんも勉強だと
大変だろね。




Circulo Polarさん 

>「ほのかなノーファインダー」ほのかの使いどころ難しいですが、
昨日海で試したら全然でした、ほのかなところ探さないといけないですね。
>近所の撮影は272EとFA135の独壇場になってますね〜。
あ、やっぱりですね272Eはマクロもあるし遠い猫も撮れますからね。
Circulo Polarさん復帰までにFA135ゲットできるかな?
>「宇宙人?」などなど、確かに不思議ですね…
また、今度リケノン持ち出して撮ってみます。




ask-evoさん

>風の無いときも面白いですね〜
ですね、風がないと三脚の揺れもないのでクッキリと行けますね。
てか、今までM使わないで、ケータイのストップウオッチ使って
Bで20秒とか計っていたんですけど・・w5秒刻みですけどね。
Bなら12秒とか18秒とかできますが、どうなんざんしょ。
>保証のあるうちに入院ですね〜(^^;
まだ買って4ヶ月なんで時間はありますが、昨日見たら
ダストアラート動いたんですよね・・
>これって、7Dとかと比べると衝撃的なことですよね〜
いや、ものすごい衝撃だと思いますよ。
CはAFは爆速らしいですがそんな早いAFいらないし。。w
なんと言ってもK-7は現時点ペンタフラッグですからね
サイズも性能とするなら、十分対抗力あるんじゃないかなと?




私が3人目さん

>「さらわれそう」この雲の感じ良いですね・・・遭遇したいです(^o^)
さらわれそうになったので、ソソクサと逃げてきましたw




whitetwinさん 

>K-7の世界にようこそ これでHNの777完成ですね
言えてました。
ペンタックスブルーと私が4人目さんをチェイスがNOKTONですね。
いいですねー、whitetwinさんの腕が良いのでしょうけど。
一時凄く欲しかったんですよね。43-58-77でよいかんじかなーと。




delphianさん

看板はちとショックですね・・・
撮る間だけコッソリ移動しかないですね
その分早く場所に向かわないと行けないですねw
あるんですよねー、そういうの。目をつけていた
岸壁がフェンスで進入禁止になっていたりとか・・



さていったん晩ご飯です。

書込番号:10190041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/21 21:54(1年以上前)

DA21 歴史紀行

FA43 寺の彼岸花

 みなさま、こんばんは♪
今日私はこんな所に行ってきました〜w
歴史を感じながら過ごした1日でした。


  zaizai777 さん

 こんばんは♪

>写真を趣味にしてからいろんな物を注意してみるようになりました。

 私も同じ感じです〜w
日本の四季って本当にすばらしいですよね。
私も今日、たくさん彼岸花を見れました。

>僕も今日久々に、10-17持ち出してみました。

 素敵な作品をありがとうございます♪
撮影のたびに持ち出すレンズではありませんが、持っていて楽しい
レンズですよねw
私も今度、夜景を魚眼で撮ってみます〜♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
DA12-24の購入おめでとうございますw
前に悩んでおられたのは知っていましたが、意外なお買い物でしたね〜

感想をまた聞かせてくださいねw


 delphian さん

 こんばんは♪

>あ〜っ あのシルエットな人物はママでしたか〜

 そうですよ〜♪
久しぶりの登場でしたw
着ている服・・・ビンゴです(笑)

> ママにピントがきていたらもっと良く分かったのに・・・ 惜しい! (^^

 にゃははは!友達に私にピントがこないように頼んでいましたw
FA43だけにバッチリ写ってしまいますから〜(^^;

カメラウィメン、頑張りましたよ〜!
まわりはズームだらけでしたが、薄暗い場所でのレンズ交換も慣れた
感じで、撮影がすごく楽しかったです♪

書込番号:10190172

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/09/21 22:04(1年以上前)

ゆく夏を惜しんで

風鈴線香

乱れる

カラン・コロン・カラ〜ン♪

こんばんは〜
徐々に引越しモードです、明日あさって頑張らないと〜

delphianさん
立体視製作法ありがとうございます(^−^

■被写界深度の計算、頑張ってますね〜 (^^

 計算式をいじってると理解が深まって勉強になりますw

 コンデジ・・綺麗は綺麗なのですが、やっぱり物足りなさを感じますね・・
 私も最近、FinePixe F50fdの使用頻度が落ちてます。
 一眼が持っていけない時に、つれては行くのですが写欲がわきません(^−^;

ため息の午後さん
■引越し準備は順調に進んでますか?

 ぼちぼちです(^−^;
 とりあえず、引越しするのに困らないようにライフラインの連絡は
 完了、ネコさん引越しの打ち合わせも終わってますので
 あとは、片づけかな〜
 レンズ関係どこまで手持ちで行くか考え中ですw
 DA21+三姉妹+K20Dは確定なんですが、後は元箱にいれて輸送かな・・・
 ってN社のカメラ+レンズ郡のほうが高価なんですよね
 愛着の差かな(^−^;

ママ
■わたしも夢で撮影した事は何度もありますよ〜w

 土曜の夜に、花火の処分も兼ねてちょっと撮影を楽しみました(^−^
 
 黄昏・・いただきましたw

Tomato Papaさん
 DA12-24購入おめでとうございます〜
 動画撮影で広角ズームは動きが表現できて楽しそうですね(^−^

m_oさん
 ナナちゃん、ゆるい感じなのですが、端正な顔立ちしてるので
 びっくりでしたw
 かなりミニなのでちょっとキワドイ感じもしましたよ(^−^

■名古屋での新生活、楽しまれてください。
 
 ありがとうございます〜
 撮影スポットを探さないと(^−^

Circulo Polarさん
■名古屋には商店街の入り口にでっかい女の子のアーケードが
 あるところもありませんでしたっけ?

 ナナちゃんのことかな・・・アーケードにでかい女の人ですね〜
 他にいるのかわかりませんw
 今度探してみますね〜

そろそろ、引越しカウントダウン、日曜日に荷出しです〜
では(^−^ん

書込番号:10190241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/21 22:08(1年以上前)

阪神ジャンプステークス(J・GIII)

連投します ∩`・◇・)ハイッ!!

>ask-evoさん

>でもDA35Lも使ってあげてください(笑)

[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]は競馬場では使用頻度ほぼ零のレンズです \_(*・ω・)ハイ、ココネ

>SONY製CMOSということで、アノ人は少しおとなしくなるかもしれません(笑)

どちらにせよ、取り敢えずその方は放置しておきましょうよ・・・ (´-ノo-`)ボソッ...


>Circulo Polarさん 

>あ、ちゃんとこういう名前のコンビがいるのですね

http://www.youtube.com/watch?v=9EZZrYkKFrM


では

書込番号:10190268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/21 22:13(1年以上前)

FA43 焼きしいたけの誘惑

 さらに続きます〜w
今日のお昼は旬の味覚『焼きしいたけ定食』を食べてきました♪
おいしかった〜(^^v


 Circulo Polar さん

 こんばんは♪
お忙しい中遊びに来ていただきありがとうございますw
いつでも気分転換に遊びにお越しくださいませ。

私は横構図が好みですので、『前ボケ横version』の感じが好きです。

>FA77が寄れたら最強なのにな〜。

 確かにそうですが、その為の272Eだと割り切って使っています♪

>272Eデビューされたお友達ですか?

 そうですよw
友達が最初にFA43を買ったのですが、惚れ込んでしまって交換しましたw
私が使っていたDA70+FA35とほとんど新品のFA43を交換です。
今でも大事に使ってくれていますよw


 ask-evo さん

 こんばんは♪

>明日は定山渓に行ってきます。

 昔、旅行で行った事あります〜♪
作品のペッタンを楽しみにしています!

>まぁ、買えそうなときにいいのが出てくれれば良いのですけど。

 出会いというのは突然に来るものです〜(笑)
ご縁を感じたら思い切ってダイブするのが幸せになれると思いますよw


 m_o さん

 こんばんは♪

>露出は正解が無いというか、難しい部分ですね。

 そうなんですよ〜。最近は露出をすごく気にするようになって
ブラケットを多様しています。その中で自分が気に入ったのを保存している
感じです。

>RAWで撮っておいて現像時に補正というのがいいのかもしれません。

 私もそう感じています。
RAWをうまく使ってもう一歩進化していこうと思います♪

書込番号:10190307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/21 22:13(1年以上前)

秩父盆地(こっちの方が良かったかな?)

ありがとう

こんばんは。
昨晩撃沈したピピピ!です。昨晩のレスも書きながら2回くらい意識が飛んでました(笑)
とりあえず、昨晩書いたレスです。


ママさん

 学校行くと懐かしい気分になりますね〜
 逆上がりをすると更に懐かしくなりますよw

>Chu☆♪のお預けが一番効果的かも〜(笑)

 それは困りまする〜〜(ToT)

>何か撮れましたか?登ることで必死で、ブレブレでした?
 足にキテたりしてませんか〜?

 登りながら撮ろうとカメラ持って歩いていましたが、アニキに頂上まで登って貰う為に(登るペースを崩さない様)リュックに仕舞いました。
 登りながら見つけた場所を下りで撮りながら降りてきましたが、これまた撃沈系ですorz
 森の中って暗いのでよく考えないで撮ると、陽の当たってる場所が凄い飛びやすいです。
 しかも背景の空が葉の間から見えてる所も飛びまくりです。もっと上手くならないと・・・

 頂上の景色はイイですよ!実は今回で3回目です。(高校時代に学校で、数年前は友人と登りました)
 撮影しててDA15と300mmが欲しくなりましたw

 熊のニュースは僕も見ました。コワイですね。

 足は意外と大丈夫です。

>冬ボまでは我慢してもらいます!!

 しばらくって、短くないっすか(^^)


 
ため息の午後さん 

 彼岸花が見事に咲いてますね〜

 僕は若い頃にロマンチックな風景には全く興味がなかったです。今思うと実に勿体ないです(^^;)

 僕の撮影は殆ど地元です。たまには電車の旅で違う土地をじっくりと撮影してみたいです。

 SL撮りでもカメラ構えてる前に平気で入ってきて撮影準備される方がいらっしゃいます。
 あまりにヒドイのはフラッシュ焚いて白飛びさせたくなりますねw



delphianさん

 頂上は1304mです。昔はもうチョイ高かったみたいです。

 A09はですね、ドナることも視野に入れてます。
 不安要素は、レンズ交換の難しい(時間の無い)撮影と祭りの撮影です。
 今までA09の必要性を多々感じてきましたが、FA31ゲットによって必要性が薄くなってるのも事実です。
 もうチョット考えてみます。
 ちなみにドナったと仮定した場合のターゲットは先に広角側へ行きそうです(^^)
 広角側は【DA15】【DA21】ですが、焦点距離24mmでナイスなのも探してるんです。
 24mmでAFとなると選択肢はあまり多くないみたいですね。

 「たつ房」ってラーメン屋さんですか?



Tomato Papaさん

 ターゲットのレンズ知らなくって少し調べました。レアっすね(^^)

 マクロのレンズは272Eって決めてましたが、東京出張でDFA100を触ってみたら結構気になりだしました。
 描写は272Eが好みですがDFAのコンパクトさと焦点距離100mmも結構魅力です。

 たまには山登りもイイもんですよ。清々しい気分を味わえました。
 

書込番号:10190309

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/21 22:25(1年以上前)

老木と蟻

 
おっ ママが意外に早くご出勤♪


Circulo Polarさん
 > 開放スタートに自動でしてくらたらいいのに…

 私は大反対です (^^
 レンズ交換してもF値をキープしてくれる方がありがたいです。
 カスタム設定でどちらかを選べるのであればOK!



whitetwinさん
 > 右手は泡盛でしょうか?

 がははっ 交通安全のシーサーですので、反射板を持っておりました。
 「お疲れ様」 と声をかけて立ち去りましたよ (^^



社台マニアさん
 > なるほど。4月頃ですね φ(゚ρ゚*) メモメモ (*゚ρ゚)ノ□ ペタッ

 個人的には3月頃って感じです。
 http://www.laguna-garden.jp/blog_smile/2009/04/15/



zaizai777さん
 > Bで20秒とか計っていたんですけど・・w5秒刻みですけどね。
 > Bなら12秒とか18秒とかできますが、どうなんざんしょ。

 12秒なら 約1段アンダー、18秒なら誤差の範囲ですね (^^

 > 撮る間だけコッソリ移動しかないですね

 やったら立ち入り禁止にされそうです (^^
 看板をファインダーから外すアングルで撮るしかないですね〜

 遅レスですが、フィッシュアイの作品は凄く良かったです。
 レンズの特性を活かした良い作品ですね!



ママ
 もう少し遅くなると思っていました。

 > 着ている服・・・ビンゴです(笑)

 ふふふっ 凄いでしょう?
 奥に立っている人の服の色も分かりますし、その隣の歩いている人の服の色も分かります。
 勝手に画像処理して確認しました (^^

 > にゃははは!友達に私にピントがこないように頼んでいましたw
 > FA43だけにバッチリ写ってしまいますから〜(^^;

 あ〜っ 後処理で確認するってをばれていましたか〜?

 > 薄暗い場所でのレンズ交換も慣れた感じで、撮影がすごく楽しかったです♪

 こんなシーンで FA31と FA77のフィンガーポイントが役に立つんですよね〜

書込番号:10190402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/21 22:44(1年以上前)

♪プレゼント品♪

 さらに続きを〜w


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
『色とりどり』私の大好きな感じの作品ですねw
ハイキーな作品は私の大好物です♪

『ススキと高原』すばらしい!FA31のF11はこのような風景を前に
したら私もそうすると思います♪
今日は青空とススキを撮れるチャンスはあったのですが
ここまでのすばらしい青空には恵まれませんでした〜


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
朝4時からのお仕事ご苦労様ですw

>「FA43 黄昏」ホッホ〜・・・ノーコメント(^o^)

 シルエットで登場してみました〜(笑)


 delphian さん

 すばらしいロケ地を3ヶ所もいいですね〜♪
どこもすばらしいですが、いろんな環境があるのですね〜

ビーチが終わると、第三ロケ地での作品が楽しみですね!


それと、嬉しいご報告があります〜!
旦那さまからの誕生日プレゼントとして、FA135が贈られました〜(嬉)
あれからずっと探してくれていたようで、馴染みのお店の下取り分から
確保してもらったそうです〜!!
今日の撮影の時に渡されてビックリです〜!!
しかもウエポン化済みでした(^^;

旦那さまは何やら見た事がない新しいレンズで撮ってましたが、
今日はおおめに見ておきました(笑)

何枚か撮ったうちの1枚です〜!
これで私も シアワセノカタチ が完成で〜すw

書込番号:10190549

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/21 22:46(1年以上前)

木のヘソ

 
ZERO☆さん
 引っ越し大変そうですね。

 > コンデジ・・綺麗は綺麗なのですが、やっぱり物足りなさを感じますね・・

 物足りなさは仕方ないのですが、せめて RAWで記録できたらな〜 とか思います。
 内部では RAWデータから JPEGへ変換しているのですから、記録するモードもつければいいのに・・・。

 > 私も最近、FinePixe F50fdの使用頻度が落ちてます。

 同じく激減です。
 殆どオヤビンや子分達の動画用です (^^
 3枚連写のオートブラケットが付いていればまだ使い道はあるのに・・・
 これが付いていれば JPEG専用でもいいな。

 > 一眼が持っていけない時に、つれては行くのですが写欲がわきません(^−^;

 全く同感。
 個人的にはメモ用かな。



ママ
 > そうなんですよ〜。最近は露出をすごく気にするようになって

 おお〜っ 素晴らしい大進歩!
 気に入った写真は最適な露出のデータを保存しておきたいですよね。
 ブラケット撮影バンザイ \(^O^)/
 適当なスナップは1発撮りです (^^

 そういえばファンキーなシーサーの本拠地を発見しました。

 WEBページ
 http://www.hide-bo.com/

 商品のラインナップはここ
 http://www.hide-bo.com/shopping/

 こいつに色を塗ればあれになる
 http://www.hide-bo.com/shopping/item/kawarasi-sa-2.html
 http://www.hide-bo.com/shopping/item/kawarasi-sa-html.html



ピピピ!さん
 > A09はですね、ドナることも視野に入れてます。

 悩んで下さい (^^
 ズームレンズの代わりに中古でも構わないのでボディーを買い足しましょう〜

 > 24mmでAFとなると選択肢はあまり多くないみたいですね。

 24mmより 21mmが良いと思います。
 21mmと 31mmがあれば 24mmは必要ないと思いますよ。
 ちなみに最近の私は
 15 & 31 & 90 (& 135)で出かける事が多いです。

 > 「たつ房」ってラーメン屋さんですか?

 シーサーの工房でございます。

書込番号:10190567

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/21 22:53(1年以上前)

 
ママ〜 おめでとう〜♪

FA135mmゲットですね〜 (^^
これは嬉しいですね〜
いい旦那様だなぁ〜

初撮りの1枚は前ピンぽいですけど、AF微調整して完璧にして下さい。
単なるブレかな?

しかもウエポン化済みって・・・
ここで情報を仕入れてますね〜 (^^

> これで私も シアワセノカタチ が完成で〜すw

完成しましたね〜♪
初撮りの感想はどうですか?
70cmまで寄れるのでママの好きな花撮りにも最適ですよ〜


To 旦那さま

自分のレンズ購入のだしにしましたね (^^

書込番号:10190618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/21 23:00(1年以上前)


 続きをいきますよ〜!!


  whitetwin さん

 こんばんは♪
今日も素敵な作品をありがとうございますw
『朝焼け』もすごく美しいのですね〜♪
雲ひとつないすばらしい景色ですね!

>フォクトレンジャーいいですねー

 私も180だけ持っていますが、その描写のすばらしさに
うっとりですw


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>「来年8月から(消滅するマイル)が出てくるので使っていこうか・・・

 それは賢い選択だと思います〜w
今のうちに情報を集めて素敵な沖縄を満喫出来るといいですね〜♪

delphianさんのロケ地でブルーモーメント、いっときましょ〜!!


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
いよいよお引越しモード突入ですね〜

素敵な作品をありがとうございますw
夏の思い出を感じる作品ですね♪線香花火が素敵です(^^

>黄昏・・いただきましたw

 どうぞ〜w
また違うポーズで登場しますね♪

書込番号:10190668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/21 23:06(1年以上前)

午後のお散歩

ゆく夏

秋の入り口

木陰より

  明日の滋賀行きに備えて、今日は気合をいれて車を洗ったため写真はお休みでした。
 先日行った本薬師寺跡です。

  とりあえず明日はお休みします。


☆delphianさん
  娘が午後の飛行機で沖縄に発ちました。 無事着いたようですが、最初は雨が
 降っていたようです。 二回目の沖縄、レンタカーで周るようなので少し心配です。
  delphianさんの沖縄と同じぐらい娘の撮る沖縄楽しみです。


☆キラるんさん
  いよいよ明日です。
 滋賀旅行の行程ありがとうございます。
  基本的に、キラるんさんのプランで周りますが、私のことですので
 きれいな景色が目に入ればフラフラとそっちへ行ってしまいそうです。
  
  夕べ滋賀の観光情報を改めて見直しましたが、いいところがいっぱい
 あって今回行けない所も次の機会で周ってみたいです。
  次回は、彦根、長浜方面を攻略したいです。

  八幡堀のライトアップ、素敵ですね。 燈火会を思い出しました。
 「FA43 黄昏」ピントの位置を間違えてますよ。 この場合は、手前の人物が主題
 にしなければいけません(笑)。

  今夜はまほろば作品のオンパレードですか、いよいよ楽しみになってきます。
  

☆ピピピ!さん
  山登り、お疲れ様でした。
 「秩父盆地」人の営みが感じられる作品になっていますよ。 小さく写っている橋が
 例の橋でしょうか? ピピピ!さんのお家はこの中にあるのかな?

  私もほとんど地元中心ですが、撮ることによってさらに愛着が沸いてきます。

  ロマンチックと縁がなかったなんて、若いうちの権利を半分失っていますよ(笑)


☆zaizai777さん
  すっかりK-7に馴染まれたようで、羨ましいです。 
 当面の目標は、私=K-7、嫁=K-xを考えています。 昨日、いつもと違うキタムラの
 お店に行ったら、K-7置いてありました。 
  実機に初めて触れましたが、かっこよかったです。
 欲しいーっ。 二台合わせて約18万円、来年までに工面できるかなー。
 
  「お彼岸も農作業」なんと言うことのない風景、私ももう一度、
 じっくり観察してみます。 四枚ともすばらしいです。


☆Circulo Polarさん 
  「恵比寿の街並…」最初、サムネイルで見たときは、ビルの窓に映る町並みかと
 思いましたが、違ってました。 このあたりがCirculo Polarさんのおもしろさですね。
  今回のどの作品も、東京の日常がうまく撮れていると思いました。

  次、お会いするまでお元気で。


☆m_oさん
  >「秋、深まる」赤いラインが見事です(^^) 
 ありがとうございます。 この場所は、ずーっと彼岸花が咲いたら撮ろうと思っていた
 場所です。 
  今は、このあたりでも珍しくなった大和棟のお家が風景に溶け込んでいますが、
 難しいです。 以前からのイメージでは、この家にまっすぐ伸びた彼岸花を想像
 していたのですが、そううまくは咲いてくれません(笑)。

  年を追うごとに、田舎の風景に癒されるようになってきました。


☆私が4人目さん
  「ススキと高原」こちらにも曽爾高原というススキのスポットがあるのですが、
 この作品を見て行きたくなりました。


☆私が3人目さん
  「警戒 食事中」うまく蝶が羽ばたく瞬間を撮れていますね。 花に停まっている
 とはいえ、なかなか私はうまくいきません。

  3〜4枚目は、まほろば修行ですか?


☆whitetwinさん
  「ペンタックスブルー」「朝焼け」きれいな色がでていますね。 やっぱり
 色がきれいだと雰囲気がグッとよくなりますね。

  これもK-7か・・・ハーッため息が・・・


☆ZERO☆さん
  順調に準備が進んでいるようで、まずはよかったですね。
 N社の高価レンズより愛着があるなんてP党冥利につきます。

 

書込番号:10190702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/09/21 23:10(1年以上前)

初秋の赤

戦い済んで…

緑につつまれて

用水路の秋

みなさん、こんばんは〜。


稲刈り終わりました〜。
あ〜、疲れた〜。
30キロぐらいのモミの袋を100袋ぐらい運びましたので、腕がガタガタです。
明日マージャンなんですが、牌を落としそうです(^^
天気が良かったのはありがたかったんですが、日焼け対策で長袖・麦藁帽・首にタオルの完全装備です。特に麦藁帽は手放せません。カッコわるいですが…
どなたかメキシコ人の被っている帽子を売っているところ知りませんか?(^^

それでは亀レスです〜。


ピピピ!さん

> シャアのカラーはAFと連写が3倍早かったら猛烈に売れるでしょうね(笑)

性能そのまま、値段だけ3倍だったりして(^^;

> どうです?現像楽しいでしょ♪

くすんだ写真もパッと色鮮やかになるのはいいですね〜。
ただ全部RAWにすると時間が足りません(ToT)

> バイクは免許が先ですw

もしかすると普通免許で125ccまで乗れるようになるかも知れません。
2輪業界が国交省に要望を出しているようです。

私が3人目さん

> これが田舎です

最近こんな風に刈り取った稲を干している光景を見なくなりましたね。

> こないで

これはコワイ…


Tomato Papaさん

> ペンタのオンラインショップを見ていたら衝撃的な物が!?

私もビックリしました。
値段もビックリですが…(^^


社台マニアさん

> (ネスカフェ・クリアテイスト)はコーヒーです アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

分かってますよ〜。
私の話の展開が悪かったですね。無糖の話に持って行きたかったので。
マンゴーティーまだあったら飲んでみますね〜。


まほろばの旅人さん

> 遠くから見えた東大寺大仏殿

いいアングルですね。
地元の方ならではの写真ですね。


ため息の午後さん 

> 「風に吹かれて」私は、こんな風に田んぼを見下ろすような景色が大好物です。

ありがとうございます。
こんなアングルを求めて歩き回りました(^^

> 静かな時間、大好きな時間

うっわ〜、これはいいですね〜。

> 稲刈り、結構重労働じゃないんですか?
 私も子どもの頃、手伝いましたがかなりきつかったです。

重労働です。なんせ重いので。
でも昔に比べて格段に楽になってるんでしょうね。
あの面積を全部手で刈ることを想像するとゾッとします。

> 稲刈りの作例はでてくるのかなー?

やってる間はさすがに写真撮る余裕はないです〜。
娘婿の立場もありますし(^^


キラるんさん

> APO180 秋桜

お〜、いいですね〜。
被写体も配色も、両方ともバランスがいいですね。

> そういえば最近は大きなバイクがよく走っていますねw

昔は大型(当時は限定解除と言ってました)は試験場で合格率10%以下の
実技試験に合格しないと免許が取れませんでしたが、何年か前から教習所で
免許が買えるようになりました。それから一気に増えましたね。

> FA31 琵琶湖モーメント

空のアズールグレーが最高です!

> FA43 黄昏

お〜、これいいな〜。
あれっ?と思ったら。

> それ、私ですから(^^v

あ、やっぱり!(^^
いい雰囲気の写真ですね〜。
素材がいいからでしょうか?


ZERO☆さん

> ななちゃん 登場!

はっちゃんじゃないんですね。
下をくぐった時に上を向いてしまいそうです(^^


ask-evoさん

> アクセサリーに是非「ツノ」も欲しいところです(笑)

で、ストロボが自動ポップアップしたら額に刺さるわけですね(^^

> 拡大表示なんてした日には1画面1ピクセルです(笑)

わはは!赤か緑か青の1色だけですね(^^

> チビをつれてヤッターマンの映画を見に行ってきました。

深キョンのドロンジョさまはどうでしたか?

> 『ともだち』
映画も原作もみていませんがウケました(笑)

ありがとうございます〜。
最近は凝った案山子も多いですね。

> でも、手持ちで使うのは腹ばいできない状況でのローアングルぐらいですね(笑)

確かに、この場合は役立ちますね。
ただチルトすればこの場合もなおよろしなんですが。

zaizai777さん

> 272E彼岸花(少しクッキリ目)

白いのは見たことないですね〜。
園芸用の品種でしょうか?


delphianさん

> 透けた細胞

後ろの輪郭のにじみにメロメロです(^^


すんちんさん

> 今回の「まだまだこれからよ!」、素朴な風景がうまく切り取られていますね。

ありがとうございます。


whitetwinさん

> レンズ4本ドナドナして、フォクトレンダー58mmF1.4の初撮りです。

お〜、フォクトレンジャー入隊おめでとうございます。
なかなかいい感じですね〜。
ともにフォクトレンダーの普及に努めましょう(^^


Circulo Polarさん 

> 「上から目線」面白いですね!彼岸花って上から見たことなかったです。

真上ってけっこう穴場でしょう?
という私も、どなたか忘れてしまいましたがこの一連のスレで花を真上から
撮られているのを見たのがきっかけです。

> カメラマンらしいってベストとかでしょうか?
 あれを使うのちょっと抵抗あるんですよね〜。

前に勢いでベストを買いましたが、まだ使ってません(^^


あ〜、やっと追いついた〜。
と言ってもかなりナナメ読みですが。
レス抜けがありましたらご容赦ください〜。

書込番号:10190735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/21 23:23(1年以上前)


 さらにつづきをいきます〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
頂上からの作品ありがとうございますw
山を登った方だけが見れる景色を見る事が出来て嬉しいです。

>撮影しててDA15と300mmが欲しくなりましたw

 書き込みでチラッと見ましたが、A09ドナドナの匂いがするのですね〜
私は今日、FA135が仲間に加わりましたのでしばらくは
レンズ購入はない感じです〜
ピピピ!さんならDA15が一番幸せな感じかもしれませんね〜。
272Eも・・・・と言いたいところです〜ww

> しばらくって、短くないっすか(^^)

 来年の・・・・です(笑)
でも、また勝手にレンズを買ってたようでしたが
うまくFA135で誤魔化されてしまいました〜


 delphian さん

 『老木と蟻』描写すご〜い!!蟻が主役だっww


>もう少し遅くなると思っていました。

 渋滞を予想して少し早めに切り上げて帰ってきました(^^;
すごい渋滞でしたが、現地でもっと粘ると帰りが深夜になりそう
でした〜

>あ〜っ 後処理で確認するってをばれていましたか〜?

 バレてますよ(笑)
でもあれだけの露出で登場してしまったので、今さらな感じがしますが
チラリでまた登場しま〜す!

>こんなシーンで FA31と FA77のフィンガーポイントが役に立つんですよね〜

 そうなんです!!フィンガーポイントってこんな時の為にあるのか〜・・・
と思いました〜(笑)

>そういえばファンキーなシーサーの本拠地を発見しました。

 ありがとうございますw
本気で自宅用に購入を考えちゃっています〜!

>初撮りの1枚は前ピンぽいですけど、AF微調整して完璧にして下さい。
単なるブレかな?

 多分ブレっぽいです〜(苦笑)
今度、三脚を使ってテスト調整していきます♪
しばらくは付けたままだと思いますw

>初撮りの感想はどうですか?

 FA77と同じ感覚で撮れますね♪F2.8がすごく良くて
薄暗い森でもあまり感度を上げずに撮影が楽でしたw
だいぶ花が少なくなってきていますが、次の撮影で花を撮ってみたいです♪

>自分のレンズ購入のだしにしましたね (^^

 それは自白しています(笑)
でもその気持ちが嬉しかったので、今回は目をつぶります〜
ここの書き込みをバッチリと見ているようですので(笑)

書込番号:10190829

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/21 23:49(1年以上前)

Happy

Birthday

to Mama

 
ママ
 誕生日おめでとうございます。 (あと10分ぐらいありますけど)
 ホントはスーパーブルーモーメントを撮って、プレゼント用に取っておこうと思ったのですが、
 全然撮れませんでしたので、これで許して〜
 見た事ある様な気がすると思いますが、未投稿の写真でございます。
 お花は使い回してしまいました。すみません <(_ _)>

 > 『老木と蟻』描写すご〜い!!蟻が主役だっww

 木に寄りかかってピント位置を固定し、ひたすら蟻がピント内に入ってくるのを待っていました。
 蟻って早いですよ〜
 あっという間にファインダーから居なくなります。
 レリーズのタイミングが難しかった〜

 > でもあれだけの露出で登場してしまったので、今さらな感じがしますが

 確かにそうだわ (^^
 誰かの目を合成して疑似ママ写真にしようかな〜

 > 本気で自宅用に購入を考えちゃっています〜!

 がははっ ぜひチャリの後ろへ乗せて下さい (^^
 ご購入の際には是非雌雄ペアでお求め下さい。
 これがスタンダードでございます。
 魔除けですので、玄関へどうぞ。

 > しばらくは付けたままだと思いますw

 FA135mmの写真はこれでもかってぐらい見ているはずなので、
 撮りたくて仕方ないでしょう〜?

 > FA77と同じ感覚で撮れますね♪

 描写の傾向はちょっと違いますが、望遠って所は同じですね。
 被写体を同じ大きさに捉えて開放で撮ると
 FA77 / F1.8 = 42.8
 FA135 / F2.8 = 48.2
 で、FA135mmの方がぼけますよ。



ため息の午後さん
 お嬢さん、沖縄に到着ですね。
 今週は殆どが「晴時々曇」なので、快適な旅行になると思います。
 どんな写真を撮ったのか、可能であればこちらで紹介して下さいね。



XIANさん
 稲刈りお疲れさまでした。

 > どなたかメキシコ人の被っている帽子を売っているところ知りませんか?(^^

 がははっ 深夜なのに笑ってしまった (^^
 名物になりますよ。

 > 後ろの輪郭のにじみにメロメロです(^^

 やっぱり (^^

 『初秋の赤』 これは面白いアングルですね〜
 こういうアングルってピント位置に迷いませんか?



そういえば 彼岸花も見た事ないぞ。
こっちに咲いているのかな???

書込番号:10190986

ナイスクチコミ!2


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/22 00:14(1年以上前)

この農具知ってますか?

もう深い秋空

zaizai777さん

ありがとうございます    腕じゃありませんよ。
K-7の設定の奥深さでしょうか?WBだけでもがらりと色が変わります。
そういえばK-20ほど雅を使わなくなりました。
50パーセントは風景、その他は色々使ってます

社台マニアさん 

あの人はK-X板に出没されてますね。K-7と違って高評価されてますよ。
おかげでK-7のほうは静かになってます。
DSがあるのでK-Xはいりませんね。

zaizai777さん

43 58 77 半端な数字ですけどいいですよー。 おかげで50mm3本ドナドナしました。

delphianさん

やはり交通安全で泡盛はないですよね。最初猫かと思いましたがファンキーなシーサーでしたか。

キラるんさん

77Limited とは違うボケでこってりした色がおもしろいです。おとなしめのK-7には合うのかもです。

ため息の午後さん

朝焼けはK-7で増えたWB電球色蛍光灯だったかな、ブルーを出す時にはいいです。
その他はCTEかオートでもいいですけど。でも太陽光の下では真っ青になるときがあるので、
そのつどWBも確認するようになりました。

XIANさん

DA21とFA24-90の2本でおつりがあったんですけどね。(カラスコ20mmの布石)
あと色々ドナドナして資金繰りしてます。
ツァイスは高くて買えませんが。

書込番号:10191162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/09/22 00:15(1年以上前)

萩の寺


ピピピ!さん、こんばんは。

>>はいっ、定点写真をお願い致します(笑)。
>お任せください♪ 気付いたら葉が落ちてた・・・って事が無いようにしないと(^^)
大丈夫。半年後には若葉が生えていますよ。(笑)

>たまにはこんなのも4
深山幽谷ですね。車で来ないと絶対に撮れなさそうですね。


ask-evoさん、こんばんは。

>普段とまっているように見えるものでも、時間を引き延ばすと意外と早いなぁと思いますね〜
また珍しいお写真を、拝見させてくださいね。


私が3人目さん、こんばんは。

>>段々畑も数が少なくなって参りましたね
>私のまわり結構残ってますよ・・・ただ車止める所が無くてなかなか撮れないです。
ロケーションに恵まれていらっしゃいますね。景色の良い処はたいがい車とは相性が悪いですね。
今日の「こないで」存在感のあるような、ちょっと恐ろしげな…。


ため息の午後さん、こんばんは。

>すんちんさんのようなお寺の門前に咲く彼岸花を探しているのですが、意外と見つかりません。
>奈良の有名寺院は拝観料が必要ですのでひとつひとつ 物色すると財布が持ちませーん(笑)。
そうですね。メジャーな場所は諦めて、地元の方しか行かないような処にお宝が転がっているカモ?
それにしても、蔵を遠望に彼岸花を配した今日のお写真、最高です!!


キラるんさん、 こんばんは♪

>なかなかそちらの書き込みに行けなくてすいません。
どうか、お気になさらずに…。

>近々、八幡堀ライトアップの写真を手土産にお邪魔します〜w
楽しみにしていま〜す♪

>『谷中の彼岸花』お見事なボリュームですね〜w背景にボケているお寺のような建物がいい雰囲気ですね♪
お褒め頂きまして、ありがとうございます。まほろばさんのように雰囲気のある古都になかなか行けないもの
ですから、安近短で済ませております。

>波がいい感じになるタイミングを予想して3枚連写しています〜w
さすが、一眼の強みですね。


XIANさん

>用水路の秋
水面に何気に写った彼岸花、存在感ありますね。お彼岸の中日も近づきました。

書込番号:10191163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/22 00:41(1年以上前)

こんばんは。
地味に筋肉痛のピピピ!ですw


ママさん

 「FA31 パラレル八幡堀ライトアップ」一瞬引っ掛かりそうになりました(^^)
 コレ、だまし絵にする前提の構図でしょ(^^) ナイス!

 ぬうぉ!ママが登場だって!!
 やはり目が大きいですね。何となく分かります(^^)
 以前と雰囲気が変わりました?

 撮影ツアー楽しんだんでしょうね!この後が楽しみ〜



delphianさん

 「K20Dの RAWを現像したもの」コンデジとは空気感も含めて全く違いますね。

 ロケ地の雰囲気が伝わってきました。ここから素晴らしい作品が生まれるんですね。



zaizai777さん

>写真を趣味にしてからいろんな物を注意してみるようになりました。

 僕もです。絶対見なかった所を見る様になりました。
 幸せが増えたんでしょうね(^^)

>一時凄く欲しかったんですよね。43-58-77でよいかんじかなーと。

 同じです(^^)



Tomato Papaさん

 DA12-24,歪が少ないですね。



Circulo Polarさん

 「恵比寿の街並…」一瞬、ビルの窓かと思いました。ナイスです!

>「たまにはこんなのも3」綺麗な光ですね〜♪
 毎日眺めてたら視力が上がりそう?

 ありがとうございます。
 裸眼だとシルエットが何となくしか見えません(^^;)

>シャア専用OF目指して頑張ってください。

 シャアだったらリングの回転角の大きいレンズは選ばずに回転角の少ないレンズでスピードを求めるでしょうw
 さらに難易度激増です(^^)

 いよいよですかね。頑張ってください。
 たまに息抜きで顔を出してくださいね(^^)



ask-evoさん

 Limitedの質感はヤバイですね。ペンタユーザーの特権です(^^)

>それにしても…30年近くたっても「赤と言えばシャア」ってすごいですよね(笑)

 ホントです。シャアの赤はチョット独特な感じだから印象深いんですかね。

>しばらくケースにまとめてしまっておけばベビーが…生まれるといいなぁ(笑)

 おっと、その手があったか!ということは、長いのゲットしておけば途中は1mm刻みも可能?(笑)

 僕も初のデジイチなので機種選びは散々悩みました。
 今はペンタにして満足度100%超える勢いです(^^)



m_oさん

 出発前は登山に対して不安はあったようです。
 しかし登りきったことで大きな自信になったみたいです。
 調子に乗って“明日も登るか!”とか言ってましたから(笑)



私が4人目さん

 「ススキと高原」秋の気配を感じますね。



私が3人目さん

 熊はホント恐いですね。実は数年前にイチョウ&イルミ撮ってる公園でも出没したみたいです。
 悪いのは人間なんですけどね。

 展望してる所は1300mくらいなので、そんなに高くはないですね。
 航空写真っぽく見えるのは周囲の山が低いからかもしれませんね。

 「牛さん かわいそう」食べられちゃうから? 43mmじゃ寄ってますね(^^)



whitetwinさん

 柿が既にイイ感じですね〜

 吉野川、釣り雑誌やTVで何度か見ました。一度は行ってみたい所です。




ママが帰ってきた所で、一端れす

書込番号:10191323

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/22 00:52(1年以上前)

どこにピントを合わせたらよいやら…(^^;

ちょっとだけレス〜

あと、しばらく貼れてないのに気づいたヤツ(^^;;;;



ため息の午後さん
9/18の夕日作品すごいですね〜
特に…いや、どれも甲乙付けがたいですね〜
場外ホームランですね

『THE YAMATO BLUE』
これもかなり綺麗な色が出ていますね〜
お見事です〜!



キラるんさん
>星の勉強をするともっと楽しくなりますね♪

星座の話はさっぱりですが、宇宙の話は大好きです(笑)

>爬虫類の中ではヘビが断トツで嫌いレベル1位です!!

蛇と弾丸は嫌われ者上位入賞者ですね(^^;
私はどちらも1回だけ視界を横切られただけで
まともに見たことありません(^^;

>子猫のテラスさん、さん吉3337号さんにたくさん教えていただきましたw
お元気なのでしょうか・・・。

後者の方は私は存知あげませんが、子猫のテラスさんは心配ですね…

『FA31 琵琶湖モーメントA』
おおお〜 完成まであと一息ですね〜



ピピピ!さん
>明日は場所取りしなくちゃのピピピ!です。

幼稚園だからというのもありますが、無理に前でなくても良いのかなーとか、ちょっと思ってます。
前の方だと、立ち上がるわけにはいかないし、後ろの方がむしろグラウンド外周を
縦横無尽に移動できるかな、と
望遠性能と、撮影技術があれば、あとは前の人が立たないことを祈るのみ!(笑)

>OF(俺のフォーカス)は“精度”“スピード”共にイマイチです(^^;)

動体撮影をMF…もとい、OF(笑)とは…
運動会お疲れ様でした〜



ZERO☆さん
>サイトー>攻殻機動隊 です(^−^;

そうでしたか。タイトルしか知らないです〜(^^;



事故レス
>良いネタが無いのでストックからぺったん

されてない…orz



zaizai777さん
>写ってないので、たぶんレンズのフレアかなんかなんでしょうね。

霊です!昔ここに墜落したUFOに乗っていた宇宙人の霊です!(笑)

>後K-7はバルブ撮影の時にリモコン押しっぱなしじゃないのがよいですね。

そうなんですか!?
レリーズケーブルなしでバルブOKですね〜
長秒時NRオフと併せてK20Dにもファーム対応して欲しい…



社台マニアさん
>(FAリミテッド爆撃)が怖かったのですが・・・  ((((((^_^;)ニゲヨッ

そんなこと言いませんよ〜
FA☆300/F2.8をどうぞ(笑)
誰も爆撃、狙撃できないでしょうか?(^^;



ここまで〜

書込番号:10191379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/22 01:14(1年以上前)

バンザ〜イ\(^o^)/

こんばんは〜♪

キラるんさん、お誕生日オメデトウ〜♪♪♪
誕プレがFA135mmですか〜、嬉しいですね
しかもウエポン化済みって、だんな様やりますな〜
重ね重ねオメデトウございま〜す(^^

書込番号:10191468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/22 01:32(1年以上前)

原図「白鷺道の古巨木」

セピア de ウヒャる

モノトーン de ウヒャる

デデン♪

バイト3連勤がやっと終了しました。
ほぼ平日と同じくらいヒーコラ仕事してました(笑)
おかげでこの間全く写真に触ってません。

仕方が無いので、こういう時はウヒャります。
セピアウヒャより、何も手を加えないモノトーンウヒャの方が
表現力が豊かに感じるのは何故なんでしょう?
写真の原点に水墨画の世界があるのならば、
いずれはその世界にも足を突っ込む予定ですw


とレスをしようと思ったら、睡眠導入剤が効きはじめました(爆)
明日は雨が振らなかったら北山辺の道を歩きます。
雨が降ったら平城京跡の写真を一点集中で撮り捲くります。
ターゲットは彼岸花ですね。

では、おやすみなさい。

書込番号:10191526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/22 02:07(1年以上前)

改めまして、こんばんは〜♪既に一杯一杯でございます(^^;

delphianさん、
>樽型もやや陣笠ぎみですが、素直そうですね。
>これなら見苦しい写真にはならない感じですね。
ですね〜、これ位の歪みでしたら使いやすいです

>絞る毎に描写が悪くなるレンズって見た事も聞いた事もありません。
>F16からを絞るって表現するなら別ですけど・・・ (^^
絞りが壊れていて開放がF11位だったりして、それなら納得です(^^


Circulo Polarさん、
>実はK-7用のものが出ないかな〜と期待してるのです。
受注生産なので頼めば作ってくれるかも知れないですね(^^

>ダイビング雑誌見たらどの機種用でも150K以上はしてましたね〜。
結構高いんですね、私は潜らない(潜れない)から必要は無いのですがこの手の物が結構好きだったりします
でもボディ形状が変わってしまうと使えなくなるのはイタイですね

>ケンコーショップで普通のテレプラス2倍は見つけました。
>アウトレットで\11,970と意外と安いですね〜。
>と思ったけどマクロテレプラスは生産終了なのですね…
普通のテレプラスならヤフオクで格安で出てますね
マクロテレプラスも偶にペンタ用を見かけますが少ないですね(1本電子接点無しが出てますが、、、)

>DA12-24おめでとうございます!
>実はこのレンズ旅行用にちょっと欲しかったりします。
ありがとうございます
旅行で超広角も面白そう(^^


ask-evoさん、
>おおお〜 これはすごい…値段も(笑)
凄いですよね、これを陸上で使っていたらもっと凄いです
ビールがけの現場では使っている人もいそうかな?


ピピピ!さん、
>ターゲットのレンズ知らなくって少し調べました。レアっすね(^^)
レア物です、MFですが写りも良いみたいですし、結構寄れるみたいです
これかA☆200mmをターゲットにしているんですが中々良いのが出てこないんですよね
子供が小学校に入るまで気長に探します(^^

>描写は272Eが好みですがDFAのコンパクトさと焦点距離100mmも結構魅力です。
描写の方向性(?)が違いますから後は好みの問題ですね
柔らか系なら272E、カッチリ系ならDFA100mmかな?
私の場合DFA50mmを使っていたので必然的にDFA100mmを選びましたが
今マクロを検討するならどちらにしようかかなり迷うと思いますね
でもやっぱりDFA100を選びそうかな〜
軽いし、レンズの伸縮がフード内で収まるし、描写も好きなんですよ(^^

>たまには山登りもイイもんですよ。清々しい気分を味わえました。
いいな〜広角が生きそうですね〜、成田山でも行ってみようかな?

>DA12-24,歪が少ないですね。
超広角にしては良く補正されていると思います
テレ側で糸巻き型に歪まないのも良いですね(^^


キラるんさん、
>DA12-24の購入おめでとうございますw
>前に悩んでおられたのは知っていましたが、意外なお買い物でしたね〜
お店の中古だと早く決断しないとなので悩んでいる余裕がありませんでした
過去に買いそびれて後悔した事があるので、、、

>感想をまた聞かせてくださいねw
はい!今度ゆっくり検証していきます
とりあえずの印象としては良いですね、好きになれそうです(^^


ZERO☆さん、
>DA12-24購入おめでとうございます〜
>動画撮影で広角ズームは動きが表現できて楽しそうですね(^−^
ありがとうございます(^^
動画で広角が生かせる場面を探してます
引越し頑張ってくださいね〜


XIANさん、
>私もビックリしました。
>値段もビックリですが…(^^
あるもんですね〜、陸上で見かけたらもっとビックリしますね(^^


今日はこの辺で、、、

書込番号:10191641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/22 02:25(1年以上前)

オメデトウ!

夢中になってたら日付がとっくに変わってた・・・


ママさん

 お誕生日オメデト〜!
 しかも旦那さんからナイスプレゼントっすね(^^) ウェポ済みってのがスゴイ!
 あらっ?旦那さんシッカリとご自分のレンズもゲットされてるんですね(^^)

>そうなんですよ〜。最近は露出をすごく気にするようになって

 僕の場合は白飛びばっかり気にしちゃってます。
 ブラケットで撮っても、どれを使おうか悩む事も多々あります(^^;)

 アニキが登山に疲れてきた頃“頂上からの景色は登った人しか見られないんだよ”
 と言ったらヤル気が湧き出てました。お金で買えない所がイイですね。
 写真も同じですね。追いかけた者・見つけた者しか撮れないですもんね。

 チラリ登場楽しみ〜


ZERO☆さん

 線香花火、雰囲気があってイイですね!

 僕もFinePixe 8000fdは全然使わなくなりました。
 今ではアニキ専用です(^^)

 引っ越し、いよいよですね。



delphianさん

 「老木と蟻」超ジャスピンですね!

 ファンキーなシーサーの本拠地、カワイイのが沢山ですね(^^)

>21mmと 31mmがあれば 24mmは必要ないと思いますよ。

 なるほどです。DA21はコンパクトですしね。
 DAの単焦点も早く使いたいです。

>シーサーの工房でございます。

 全然違いましたねw ナゼかラーメン屋さんっぽいイメージが・・・(^^;)


ため息の午後さん

 橋は例の橋です。アポラン180で自分の家を探して撮ってみました。
 液晶で拡大して確認。チョット感動しました(^^)

>私もほとんど地元中心ですが、撮ることによってさらに愛着が沸いてきます。

 同感です。



XIANさん

 震える手で麻雀牌崩さない様に(^^)

>性能そのまま、値段だけ3倍だったりして(^^;

 それでも買う方、いらっしゃるでしょうね(^^;)

 僕はRAW撮りで全部現像してないです。使う時に使う分だけ現像します。
 使うか分からないRAWデータもありますが(^^;)

>2輪業界が国交省に要望を出しているようです。

 まじっすか! 乗れる様になると嬉しいです。

>で、ストロボが自動ポップアップしたら額に刺さるわけですね(^^

 確かに(笑)



whitetwinさん

 「この農具知ってますか?」何でしょう?現役なんですよね。
 何かを分離させる様な気もしますね。脱穀機?



すんちんさん

>深山幽谷ですね。車で来ないと絶対に撮れなさそうですね。

 意外と、そうでもないんですよ。

書込番号:10191688

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/22 03:50(1年以上前)

老木と蟻 の全景

老木と蟻 の等倍切り出し

 
寝る前に一筆。


ピピピ!さん
 > 「K20Dの RAWを現像したもの」コンデジとは空気感も含めて全く違いますね。

 情報量とレンズの差でしょうね〜
 APS-Cサイズのセンサー + RAWから現像 + コンデジが2台買えてしまうレンズですから (^^

 > ロケ地の雰囲気が伝わってきました。ここから素晴らしい作品が生まれるんですね。

 普通に撮ると何て事ない風景をアングルと露出でドラマチックに仕立てるのです。
 これが写真の醍醐味だと思います。
 見た目通りに撮る写真は図鑑に任せておけば良いので、私はドラマチックな写真に
 仕立て上げる方で頑張ります。
 AWBが正確じゃないとかそんな事どうでも良い事だと感じますね。
 ある意味嘘の写真かもしれませんね〜 (^^

 ちなみに『シャアの赤』とかまるで分かりません (^^

 > 「老木と蟻」超ジャスピンですね!

 ここに気づいてくれて嬉しい〜♪
 開放にこだわって 10枚ぐらい無駄打ちしてモノにしましたよ (^^
 では全景と等倍切り出しをご覧下さい。
 薄い深度内(3mmぐらいかな)に蟻がバッチリ入っています。
 ファインダーで覗くと蟻が歩くスピードはとんでもなく早く、
 あっという間にファインダーから居なくなってしまいます。



Tomato Papaさん
 > テレ側で糸巻き型に歪まないのも良いですね(^^

 これ大事ですよね。
 私もテレ端で糸巻きだとちょっとガッカリしますよ。

書込番号:10191837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/22 09:55(1年以上前)

おはようございます (~0~)ねむい・・・

>delphianさん

>個人的には3月頃って感じです

「ご指導願います m(_ _)m」に昨晩出来るだけのレスをしましたが
3月は年度末の為に土曜の公休日を返上しなければなりません (´-ノo-`)ボソッ...

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10180509/

しかしURLを添付して戴いたホテル、高過ぎです (\__\;)カネガナイ・・・

http://www.laguna-garden.jp/


>キラるんさん

>今のうちに情報を集めて素敵な沖縄を満喫出来るといいですね〜♪

現時点で4月以降で(G−1)(Jpn−1)の無い日に予定を組んでみようと思います φ(・・*)ゞ ウーン


>XIANさん

>私の話の展開が悪かったですね

僕の方こそ意図を汲み取れませんで・・・ m(_ _)m


q(●●)  一旦コマーシャル

書込番号:10192559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/22 10:24(1年以上前)

時間の都合上、レスの出来るところまで行きます ∩`・◇・)ハイッ!!

>whitetwinさん

>この農具知ってますか?

地上用水車! (´-ノo-`)ボソッ...Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

脱穀機ですね (。・ω・)

>あの人は

[PENTAX K-7]と違い[PENTAX K-x]で(絶賛)に近い評価をしてますが
正直ウザイ・・・ (- -;)


>ask-evoさん

>FA☆300/F2.8をどうぞ(笑)

機動力と破壊力を兼ね備え、コストパフォーマンスの良い[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]には
絶対に勝てませんのよ (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!



時間ですので、レス抜け等ご容赦願います (-人-)

では

書込番号:10192651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/09/22 15:54(1年以上前)

ネタ切れのコスモス

素顔のマリー

皆さん こんにちは


Circulo Polarさん

 >「ススキと高原」澄んだ空気が気持ち良さそうです♪
  高原の澄んだ空を楽しんできました。    
  旦那さんは雲が無いのが残念そうでした。


キラるんさん

 お誕生日おめでとうございま〜す。
 優しい旦那様ですね。
 羨ましいです〜。
 
 >ハイキーな作品は私の大好物です♪
  ありがとうございます。
  最近は露出を色々変えて撮るようになりました。

 >『ススキと高原』すばらしい!
  ありがとうございます。
  

ため息の午後さん 

 旅行楽しんできてください。
 写真楽しみにしてます。
 

XIANさん 

 稲刈りお疲れ様でした。


whitetwinさん 

 <この農具知ってますか?>
  脱穀機だと思うんですが


ピピピ!さん 

 >「ススキと高原」秋の気配を感じますね。
  ありがとうございます。
  



書込番号:10194067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 16:35(1年以上前)

アゲハの宙返り

ちょっとほほ染めて

これは食えるぜ

マリーに口づけ

こんにちは

天気悪いです、明日が心配です。


Circulo Polarさん

>蝶撮りにはまってきましたね!

面白いですよ(^o^)


whitetwinさん

「ペンタックスブルー」綺麗なブルー出ましたね・・・・最高です。
>柿がちょっと小さかったのが残念でした。
それが良かったのかも(^o^)


キラるんさん

FA135おめでとうございます、私と同じで良い旦那さんですね・・・えっ・・・何か間違ってますか?

33番はもう行かれましたか?

寺の近くに有る旅館に、古いカメラがかなりの数展示してます、機会があれば見せてもらってください・・・
見せてくれるかどうか解りませんが。


ため息の午後さん

>3〜4枚目は、まほろば修行ですか?

はいそうです・・・風景に目移りして質感が出せませんでした。


XIANさん

「戦い済んで…」良い雰囲気出てますね。

「緑につつまれて」この構図良いですね、今度参考にさせていただきます。


すんちんさん

>「こないで」存在感のあるような、ちょっと恐ろしげな…。

床の間の彼岸花に気を取られていて、振り返るとこれですから・・・・怖かった(^o^)


ピピピ!さん

「時」良いですね・・・まさに何も語らずって感じです。

>「牛さん かわいそう」食べられちゃうから?

そこまで考えていません・・・そうか食べると美味しいですよね(^o^)
ただ目の回りにはえが集ってるので。

書込番号:10194192

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/09/22 18:35(1年以上前)

BirthdayCard

カラン・コロン・カラ〜ン♪

こんばんは〜
連夜の登場です、今日はママの誕生日でしたね〜

誕生日おめでとう〜
&FA135入手おめでとうございま〜す♪

では(^−^ノシ

書込番号:10194805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/09/22 20:20(1年以上前)

釜茹で (!?)


ピピピ!さん、こんばんは。

>>深山幽谷ですね。車で来ないと絶対に撮れなさそうですね。
>意外と、そうでもないんですよ。
えっ、そうなんですか?場所は…ネタばれになりますね。

>時
昼下がりなのにこの暗さ、またも深山幽谷バージョンですね(笑)。


私が3人目さん、こんばんは。

>床の間の彼岸花に気を取られていて、振り返るとこれですから・・・・怖かった(^o^)
…でしょうね。心臓が止まらなかったのが不思議なくらいです(笑)。
今日も素晴らしいお花畑を拝見させて頂きまして、ありがとうございました。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>原図「白鷺道の古巨木」
これまた深山幽谷ですね(笑)。色の違いで感じ方も異なることがよくわかりました。ありがとうございました。
京都板でもお待ちしております。

書込番号:10195341

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/22 20:40(1年以上前)

キラるんさん
お誕生日おめでとうございま〜す。

FA135もおめでとうございま〜す
良いだんなさんですね〜
思惑はあったかもしれませんが(笑)、欲しいものをきちんとリサーチして、レア度の高い今、誕生日に間に合わせるところがすごいと思います〜

書込番号:10195460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/22 20:58(1年以上前)

「たまにはこんなのも3」をウヒャってみました

こんばんは。
昨晩も微妙に撃沈したっぽいピピピ!です。


ask-evoさん

 「どこにピントを合わせたらよいやら…(^^;」僕もこういう時迷います。
 手前の花びらにピント合わせて下に持っていきそうです。

 さん吉3337号さんは半年程来られていませんが、リミレンジャーの隊長です。
 リミレンジャーに入隊された多くの方は、delphianさん と さん吉3337号さんに
 最後の一撃を喰らってポチっとしてます(^^)

 昨年はFinePix S8000fdで幼稚園の運動会、今年はK200Dで小学校の運動会に挑みました。
 感覚的にですが、幼稚園の方がお子さんを撮影される方が多いようです。
 しかもコンデジで撮影される方の中にはカメラ構えてる前に後から入ってくる方や
 斜め前方の方が意味も無く?カメラ構えてる目の前に来たりとか・・・ありました(^^;)
 みなさん夢中なんでしょうね。
 僕の経験上では、幼稚園の運動会は出来るだけ前に出た方が無難な感じでした。
 移動は、前後方向に場所取りして軌道確保っすかね(^^)
 地域でけっこう違いがあるかもしれませんね。

 OFは努力で性能アップが見込めるのでイイっすよ♪
 ネガキャンでAFダメって言われたら、OF使えば?って言いたくなっちゃいますw



まほろばの旅人さん

 ピピピ!的には、色調:+1&フィルター効果:マゼンタがウヒャる基本です。
 あとトーンの上と下をカットして潰す感じです。さらに物足りなければFSIVでモーフを使ってます。
 モノトーンでウヒャるのは直球な感じだから表現力が豊かに感じるんですかね。
 色調+1は微妙に曲がる高速スライダーくらいかな(^^)
 ってことは、色調マイナスはシュートか!?(笑)



Tomato Papaさん

 もしかしてAレンズ好きですか?
 最近ヤフオクや中古でレンズ見てますが、Aレンズって高めな気がします。
 何か人気の訳があるんですかね。

 山の頂上だと広角生きると思います。
 望遠で遠くの山と空も切撮りたくなります。180mmじゃ足りなかったですw



delphianさん

>AWBが正確じゃないとかそんな事どうでも良い事だと感じますね。

 写真を始めた頃は“AWBが正確の方が良い!”と思ってました。
 RAW撮りに変えてからは、どうでも良くなりました。
 色の表現も大切かもしれませんが、もっと大事なのは“この空間をどう表現して残すか”って思うようになりました。
 “AWBの正確性が絶対だ。色が大事”って考えるとフィルター類は任意でコントロールすることになるので一切アウトになりますよねw

 シャアは機動戦士ガンダムに登場します。
http://www.youtube.com/watch?v=-a9t8go7lfw
 かなり人気があり携帯も商品化されました。
http://image-search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2&ei=UTF-8

 「老木と蟻 の等倍切り出し」やはり、恐ろしい位ピントが合ってますね(^^)



私が3人目さん 

>「時」良いですね・・・まさに何も語らずって感じです。

 ありがとうございます。
 意外と構図に悩みました。もうチョイ広角で撮ってみたかったです。



ZERO☆さん

 順調ですか?
 引っ越し先で近所を歩いているとカメラ屋が・・・ 中を覗くとご縁の嵐が!
 なんて展開になったらイイですね(^^)



すんちんさん

 「時」は登山路にあったので歩きじゃないと絶対ムリな場所です(^^)
 標高900m位くらいかな〜って所です。

書込番号:10195585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/22 21:00(1年以上前)

笑顔がいっぱい

もう一枚、いくわよ!

おめでとー!ガオ〜


キラるんさんへ
 お誕生日おめでとう!
 いつでも向日葵のような存在でいてくださいね。


 本日、歌のプレゼントをしたかったのですが、あともう数日待って下さい。
 昨日夜なべをして入力したデータを朝方になって保存しようとしたら、
 画面が真っ白になり応答なしの状態に…
 思わず絶句してしまい、ショックで寝込んでました。
 夕方にガバっと起きてから気を取り直してシコシコと再入力しています。
 明日は出勤日なので、次の日曜日までおあずけかな?
 本当にごめんなさいm(__)m

とりあえずパトロールしてきます…

書込番号:10195596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/22 21:47(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
誕生日のお祝いをくださった方、ありがとうございますw
私はまた歳をひとつ重ねましたが、すばらしい1年になりました♪
後程、個別にお礼を申し上げたいと思います。
たくさんの方にお祝いのお言葉をいただき、すごく嬉しいです〜


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
今頃は滋賀県で温泉にでもつかってゆっくりされている頃でしょうかw
生憎の曇り空で、私も空を見てため息をついていました。
どんな滋賀県を撮られたのでしょう。
作品を楽しみにしています。

すばらしい作品をありがとうございますw
まほろばった作品でどれも素敵ですね〜!

>きれいな景色が目に入ればフラフラとそっちへ行ってしまいそうです。

 それもまた旅の醍醐味のひとつです♪
本当にお天気が残念で仕方ありません(涙)

>次回は、彦根、長浜方面を攻略したいです。

 そうですね〜wそのエリアは私もあまり行っていないので
計画はしているのですが、撮りたい場所がいっぱいでなかなか行けて
おりません。

>「FA43 黄昏」ピントの位置を間違えてますよ。 

 にゃははは!主役は灯ですので、私は脇役に徹しています(笑)
私が友達にピントの位置まで指定して撮ってもらっています〜w


 XIAN さん

 こんばんは♪
稲刈りお疲れ様でしたwすごく重労働なのですね!
麦藁帽の姿、いいじゃないですか〜♪
田んぼにメキシコ人帽子を被っている方が作業をされていたら
私はおいしい被写体として必ず撮りますよ(笑)

すばらしい作品をありがとうございますw
鏡写しがいいですね〜

>あれっ?と思ったら。

 思わず登場してしまいました〜(笑)
もっとライトアップをたくさん入れて撮りたかったのですが
人が多くてなかなか撮れませんでした。

書込番号:10195871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/22 22:01(1年以上前)

素敵なお食事を

お楽しみください

FA135プレゼントされたキラるんさんの気持ちイメージ図

キラるんさん

お誕生日おめでとうございま〜す!
FA135も良かったですね♪

それでは、そそくさとすいませんが
失礼いたします…

書込番号:10195964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/22 22:02(1年以上前)


 さらに続きです〜w


  delphian さん

 こんばんは♪
そしてすばらしいプレゼントをありがとうございます〜w
私の為に頑張っていただいたのですね(嬉)
そのお気持ちで撮られたなら、それが私のスーパーブルーモーメントです♪
本当にありがとうございますw
大事に保存させていただきました〜

> 蟻って早いですよ〜

 そうなのですか〜!しかもジャスピンで決まっているのは
流石です!!まさか蟻でさえも、瞳にピントですか(笑)

>ご購入の際には是非雌雄ペアでお求め下さい。
 これがスタンダードでございます。

 10000円くらいのをペアで購入を考えています〜w
玄関に置いておくのは、外がいい感じですか?

> FA135mmの写真はこれでもかってぐらい見ているはずなので、
 撮りたくて仕方ないでしょう〜?

 撮りまくりたいです〜!
昨日は撮りたくても、広大な景色が多くてDA21とFA43が多めな
感じでしたが、次の撮影の時はFA135メインで楽しみたいと思います♪
まずはコスモスからいってみま〜すw
しばらくアポラン180がお留守番になりがちかもしれませ〜ん


  whitetwin さん

 こんばんは♪
素敵な青い空ですね〜!C-PLなしでこの青さですか?
私はC-PLを使っていますw

>この農具知ってますか?

 何でしょう??
形からして脱穀機のような感じがしますね〜


 すんちん さん

 こんばんは♪

>まほろばさんのように雰囲気のある古都になかなか行けないもの
ですから、安近短で済ませております。

 いえいえ〜身近なものからは普段見逃してしまっている
風景がよく見る事で見つかるものですから・・・。
私もそんな経験しょっちゅうですよw

今夜辺り、遊びに行かせてもらいますね〜♪

書込番号:10195973

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/22 22:10(1年以上前)

こんばんわー

キラるんさんお誕生日でしたか〜♪
おめでとうございます♪
にしても優しい旦那様をお持ちになって幸せですよねー。
ヤフオクでのFA135の競争相手が一人いなくなったのは幸いですがw
羨ましすぎます〜

そう言えばもう忘れていましたがzaizaiも9月生まれなのでした〜。


とりあえずご挨拶のみ〜。


ではではー

書込番号:10196027

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/22 22:13(1年以上前)

秋のかほり1

秋のかほり2

 
おっ ママご出勤♪


社台マニアさん
 > しかしURLを添付して戴いたホテル、高過ぎです (\__\;)カネガナイ・・・

 一泊 5000円ぐらいのホテルも沢山ありますよ。
 時間はたっぷりありますので、追々紹介しましょうか?



私が4人目さん
 『ネタ切れのコスモス』 いいじゃないですか〜
 全然ネタは切れていませんよ〜



私が4人目さん
 『アゲハの宙返り』 これは惜しいですね〜
 蝶にピントが合っていて、良い形だったら最高だったかも。
 しかし FA135mm、切れてますね!



ピピピ!さん
 > 最近ヤフオクや中古でレンズ見てますが、Aレンズって高めな気がします。
 > 何か人気の訳があるんですかね。

 FやFAレンズより格好良くて、露出がフルモードストレス無く使えるからかな?
 私も MFレンズならよほどの事が無い限り Aポジション付きを買います。

 > 色の表現も大切かもしれませんが、もっと大事なのは“この空間をどう表現して残すか”って思うようになりました。

 同感です。
 シャア見てきました。
 素早いヤツですな。
 笑っちゃったのが宇宙空間なのにピストルの音がしていたところ。
 大人になるとこんなところに反応してしまうのね (^^

 > 「老木と蟻 の等倍切り出し」やはり、恐ろしい位ピントが合ってますね(^^)

 あれはジャスピンでございますな。
 動く蟻相手だと2度と撮れないかも (^^



キムたくさん
 We Love 単焦点の歌、すご〜〜〜〜〜〜っく楽しみにしてます。



ママ
 ママが誕生日を公開した時からプレゼント用のスーパー・ブルーモーメントを狙っていました。
 天気が味方してくれませんでしたよ〜(涙)

 > そうなのですか〜!しかもジャスピンで決まっているのは
 > 流石です!!まさか蟻でさえも、瞳にピントですか(笑)

 いや〜 10枚ぐらい撮ってやっと成功でございます。
 深度内に入れば瞳にピントは確実ですね〜
 つーか、小さいので体全体にピントが来ています (^^

 > 10000円くらいのをペアで購入を考えています〜w

 オーソドックスなヤツじゃなくて、あのファンキーなヤツですか?
 あれはイイですよね〜
 家に来る人みんな笑顔になりますよ〜 (^^

 > 玄関に置いておくのは、外がいい感じですか?

 こちらでは門柱の左右に置いたり、屋根の上に置いています。
 外の玄関脇に置いても良いし、玄関脇の台などに置いても良いと思いますよ。

 > 次の撮影の時はFA135メインで楽しみたいと思います♪
 > まずはコスモスからいってみま〜すw

 コスモスなら FA135mmでいけますね。
 FA135mmは名刺の大きさがファインダーいっぱいに撮れますので、
 ちょっとしたマクロレンズの代わりになりますよ。

書込番号:10196042

ナイスクチコミ!3


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/22 22:18(1年以上前)

重要文化財です

いろり跡

農具2

ピピピ!さん

川を右に8K行った所くらいで鮎の友釣りをしている人が必ずいます。
この山を降りたところに、うだつの町並みがあり映画になったオデオン座、それと映画に出てきたお寺(家の檀那寺です)もあります。

ピピピ!さん 社台マニアさん 私が4人目さん

正解です 脱穀機です。でもここは重要文化財の古民家なので現役ではありません。
手回しは使ったことがありませんが、発動機で回すやつは小さいころしたことがあります。

滋賀県にもたしか記念館になっているところがあって、場所はわすれましたが
生まれた家がこうゆう感じやったなーと写真をとった記憶があります。

私は3人目さん
ありがとうございます 道端には栗もぼちぼち落ちていましたので、もうひとつの味覚も
届けられそうです。

書込番号:10196076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/22 22:22(1年以上前)

DA21 『時』をチェイス

 続きをいきます〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『時』渋い作品ですね〜w私の 時 でしょうか〜(笑)
では私はDA21で『時』をチェイスで〜すw

>コレ、だまし絵にする前提の構図でしょ(^^) ナイス!

 ありがとうございます〜!
そのとうりでございます♪何枚も撮るので、いろんな構図で撮っています。

>以前と雰囲気が変わりました?

 しばらく美容院に行ってないので、髪型がイマイチな感じなのです〜(涙)
シルエットで目が大きいのわかります??


 ask-evo さん

 こんばんは♪
コスモスはゆらゆら大変ですよね〜

>蛇と弾丸は嫌われ者上位入賞者ですね(^^;

 蛇は、先日の彼岸花撮影の時に遭遇しました!!
しかもお食事前だったようで、カエルを口にくわえていました〜(怖)
友達と固まっていましたが、いまから思えば撮っておけば・・・。
ムリムリ(苦笑)

>後者の方は私は存知あげませんが、子猫のテラスさんは心配ですね…

 さん吉3337号さんはリミレンジャーの隊長さんです。
秋のFA77攻撃は凄まじい威力のある爆撃でしたよ〜
写真を始めた頃に、たくさんの事を教えていただいたので
その時の教えを今も胸に撮影しています〜w


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
お祝いのお言葉、ありがとうございます!
一度、あの踊りに参加してみたいものですね〜w

>誕プレがFA135mmですか〜、嬉しいですね
しかもウエポン化済みって、だんな様やりますな〜

 やりますよね〜!
しかも渡された場所が最初に到着した撮影現場の関ヶ原って(^^;
『ウエポン化済みやで〜!』と自慢げに言っていました(笑)

なかなかやります!ちゃっかりと新レンズを買ってたみたいだしぃ〜(爆)

書込番号:10196101

ナイスクチコミ!2


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/22 22:25(1年以上前)

続けて
キラるんさん こんばんは

C PLフィルターは持っておりません
WBのCTEを使えばあーら不思議、青が強調されます。
最近はカスタムイメージは風景でWBをいじるのが楽しいです。

書込番号:10196126

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 22:26(1年以上前)

Happy Birthday

皆さん、こんばんは。
ちょっとずつ復活しようかと思っております。

まずは・・・キラるんさん、お誕生日おめでとうございま〜す。(*^O^*)
おまけに、FA135mmをプレゼントされたようで、素晴らしいですね。

旦那様は、なかなかやりますねぇ〜(^^ゞ


お誕生日用の気の利いた画もないので・・・ちょっと作って見ました。
センスが良くなくてすいません。(^_^;)

書込番号:10196132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/22 22:38(1年以上前)

FA43 関ヶ原の彼岸花

 さらに続きで〜す(^^


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
3連勤が終わって、写真はどうでしたか〜w
ターゲットの彼岸花はいかがでした??
楽しみにしています♪

私は関ヶ原で彼岸花を撮りましたが、何だか他で見た彼岸花よりも
すごく赤い気がして・・・・まるで血のようで怖くなりました〜(苦笑)
しかも関ヶ原でしたので(^^;


 Tomato Papa さん

>お店の中古だと早く決断しないとなので悩んでいる余裕がありませんでした

 確かにそうですね!
中古はご縁ですからね〜w悩んでいると売れてしまいますよね

>とりあえずの印象としては良いですね、好きになれそうです(^^

 へっ(^^;・・・好きになれそう??
それってすごく心配になるコメントですね〜(笑)


 ピピピ! さん

 誕生日のお祝いのメッセージとお花をありがとうございます♪

> しかも旦那さんからナイスプレゼントっすね(^^) ウェポ済みってのがスゴイ!

 話を聞くと、1ヶ月前から手元にあったそうです〜(爆)
私が書き込みでFA135を欲している書き込みを見ていたはずですので
早めにプレゼントしてくれたらよかったのですが(笑)

>ブラケットで撮っても、どれを使おうか悩む事も多々あります(^^;)

 私は最初に『いい!』と思ったのを残して、全部削除しますよ〜
大抵は、最初によく感じた写真がいい事が多いですからw

>お金で買えない所がイイですね。

 私も同感です〜w
頑張って登った後の頂上からの景色は最高ですよね!

書込番号:10196210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/22 22:40(1年以上前)

気になったので取り急ぎ (*'▽')

>キラるんさん

>素敵な青い空ですね〜!C-PLなしでこの青さですか?

[PENTAX K-7]に搭載されている[ETC]・・・ 煤i; ̄□ ̄A アセアセ
いや[CTE]は素晴らしいAWBですよ \_(*・ω・)ハイ、ココネ

「中井 精也 K-7で1日1鉄!」以降ずっと[CTE]で撮影していますが、
何時もながらの画像を添付しておきます (。・ω・)

では

書込番号:10196220

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/22 22:50(1年以上前)

さびしんぼ III

 
ママ
 1ヶ月も前から FA135mmはお家にあったんだ〜
 あんなに欲しがっている人を目の前にして、旦那さんも罪な人ですな〜
 もしママがヤフオクで FA135mmを落札したらどうなったんだろう・・・ (^^

 > へっ(^^;・・・好きになれそう??
 > それってすごく心配になるコメントですね〜(笑)

 A09や DA55-300mmの時もそう言っていたような・・・ (^^

 > 私は最初に『いい!』と思ったのを残して、全部削除しますよ〜
 > 大抵は、最初によく感じた写真がいい事が多いですからw

 これ、私も全く同じです (^^

書込番号:10196283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/22 22:52(1年以上前)

FA43 NO〜!!

 続けて書き書きいきます〜♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>現時点で4月以降で(G−1)(Jpn−1)の無い日に予定を組んでみようと思います φ(・・*)ゞ ウーン

 楽しみが増えていいですね〜w
是非、あのファンキーなシーサーをお土産にどうぞ〜!


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
今夜の作品もハイキーなコスモスをありがとうございます♪
誕生日のお言葉、ありがとうございますw

>最近は露出を色々変えて撮るようになりました。

 私と同じですね〜!
露出を変えるだけで、作風が変化するのが楽しいですよね♪

私もFA135が仲間に加わり、これから撮りまくりますよ〜!!


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>私と同じで良い旦那さんですね・・・えっ・・・何か間違ってますか?

 にゃははは!ちゃっかりと自分のレンズも買っているので
喜びは半分ですが、気持ちは嬉しかったですよ♪

>33番はもう行かれましたか?
>寺の近くに有る旅館に、古いカメラがかなりの数展示してます

 えぇ〜!!気付きませんでした〜(爆)

華厳寺へ行きましたが、紅葉や桜の時期はすばらしいのでしょうね♪


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
お忙しい中、お祝いのお言葉とBirthdayCardをありがとうございます♪

いっぱい練習して、FA135を使いこなせるように頑張ります〜!!

書込番号:10196291

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 23:09(1年以上前)

みんな、なかよし

再度、こんばんは。
4〜5日休むと言いながら、結局、一週間ぶりのパソコン投稿になりました。

目の方は少し楽になった気もします。でも、パソコンを見続けるとピントフリーズ。。。
単に年を食っただけかもしれませんが、集中しすぎるのも良くないのでしょうね。

delphianさん、ため息の午後さん、キラるんさん、Circulo Polarさん
優しいお言葉痛み入ります。皆さんにもご心配をおかけしました。

とりあえず、無理せずのんびりペースでやりたいと思いますので
皆様、どうぞよろしくお願いします。

しかし・・・もうじき新スレになりそうな勢いですね。(^^ゞ


書込番号:10196395

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 23:17(1年以上前)

今日は、もうひとつだけ・・・

ZERO☆さん、被写界深度のチャート作成お疲れ様でした。

あれはエクセルで作成されたのでしょうか?

ファイルの配布ですが、We Love 単焦点 サイトの「知識の泉」なら
色々な種類のファイルを添付することができますよ。(^^ゞ

 http://single-focus.info/modules/wiki/

よろしければ、ご利用・ご検討くださいませ。m(_ _)m
できれば、私もチャートを利用させて頂きたいと思っておりますので。

将来的には、Web上のインプットボックスに数値を入れて計算する
なんてのが楽しいかもしれませんね。(私のスキルが追いつきませんが・・・)

書込番号:10196458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/22 23:20(1年以上前)

蕎麦の里

こんばんは。

今日のSL撮りは周りに鉄さんばっかりで撮りました。
みなさんCとNです。Cの方々はLレンズでした。(さすがですね)
Nは見ても良く分からなかったです。でも高そうなレンズでした。

さぁ、SLが来るぞ!
皆さん高速連写が始まります!そんな中、豆鉄砲のピピピ!はRAW撮り4枚で息切れです(^^;)

SLが来ても隣の方(NでデカかったからD3X?)は“ありゃダメだ〜”みたいな感じで本気で撮影されてなかった感じです。

“今日は煙が少なくて運転が上手じゃない。遠くから撮影に来た方が気の毒だ”とか
“蕎麦の花も昨日の方が良くて一日で状態が悪くなった”とか話されてました。
求めてるレベルの違いを凄く感じました。また一つ勉強になったぞ!
いつか俺もナイスな一枚を撮るぞ!思いました。

ところで、7Dの会話もされてました。
Aさん『APS−Cなのに何であんなに注目されてるの?』
Bさん『ファインダー視野率100%は全然違うんだよ!(凄く良い)』
と絶賛されてました。
K−7も100%なんすけど・・・とは口を挟めませんでしたw


今日のは少しトリミングしました。もうチョイ開けてSLボカしても良かったな・・・

書込番号:10196476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/09/22 23:28(1年以上前)

「オメデトウ!」と言っています。

ふ、ふ、ふ、ふっかーーーーつっ!!!
“o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!!

あ、いや、みなさまこんばんは!“呪縛”にあっていた、とりあえずいい暮らし と申します。

実は、とある“赤い御方”からのお告げで、
今日がキラるんさんのお誕生日と知り、久々にお邪魔させていただきました(^^♪

・・・・・ちなみに、ワタクシのことを覚えていてくれたらの話しですが・・・
お誕生日オメデトウございます。(間に合ったかな?)
オメデト8(^-^8")(8^-^)8"☆オメデト

ということで、たいした写真は撮れないので、
(ピンボケのおかげか?)ヤギが「キラるんさん、オメデトウ」と言っていたので、
貼っておきます。

ではまた!

書込番号:10196539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/22 23:29(1年以上前)

「『時』をチェイス」をチェイスw

連投かな?

レスでーす。


ママさん

 シルエットでも何となく分かりますよ。
 以前の登場と合わせて想像してますから(^^)

 チェイスどうもです。お礼にチェイスします(^^)

 一ヶ月も前に準備してたなんて、旦那さんもポーカーフェイスですな(^^)
 ちなみにウェポンのフード径はステップアップで62mm?

 「NO〜!!」面白〜い。良く見ると大変な事になってる(^^;)



キムたくさん

 いつもながら組立が上手いですね(^^)

 歌、メチャ楽しみっす(^^)



zaizai777さん

 お誕生日、もう過ぎちゃったんですか?



delphianさん

 確かにAレンズはカッコイイですね。Fでも☆300はカッコイイです。
 何気にMレンズの摘み食いも考えていますが、Aポジの威力はデカイので手が出しづらい状況です。

>笑っちゃったのが宇宙空間なのにピストルの音がしていたところ。

 たしかに(笑)

 「さびしんぼ III」背景の光はナゼ青いんでしょう??



whitetwinさん

 いろり,いいですね。我が家にも付けたかったです。広い土間も。



mistgreenさん

 「みんな、なかよし」凄くいいですね!

 マイペースマイペース。こちらこそ宜しくおねがいします。

書込番号:10196541

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/22 23:34(1年以上前)

この一年が良い年になりますように(^_^)

再びこんばんわー

探したけど何もないのでマリーゴールドを一枚。
ペタしますね〜。
お誕生日おめでとうございます!


今更ですがオクで135出ていますね。


書込番号:10196580

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/22 23:40(1年以上前)

これだと分かるかな?

 
ママ
 『FA43 NO〜!!』 おもしろ〜い♪
 ママの周りにはこんなのばっかりなの?
 私ファンキーなシーサー以外撮れていません (^^

 あっ シーサーですが、ペアで買って下さいね。
 引用ですが、
  一般的に、向かって右側が口の開いたシーサーで、左側が口の閉じたシーサー。
  口の開いたシーサーは雄で、魔物から家を守り、福を呼び込む。
  口を閉じた雌は、来た福をくわえて幸せを逃がさない。
 と言う事らしいです。



mistgreenさん
 ようやく復活ですか?
 なんか1ヶ月ぐらいお見かけしなかったような気がします (^^

 > 将来的には、Web上のインプットボックスに数値を入れて計算する
 > なんてのが楽しいかもしれませんね。(私のスキルが追いつきませんが・・・)

 暇なときにでも CGI作っちゃおうかな〜 



ピピピ!さん
 今日はSL撮りって精力的に撮影されていますね〜

 > 「さびしんぼ III」背景の光はナゼ青いんでしょう??

 木の間から見える青空でございます。
 もう一枚貼ってみますね。



とりあえずいい暮らしさん
 突然現れてビックリしました。
 昨晩は楽しかったですね (^^

書込番号:10196632

ナイスクチコミ!3


甘雪さん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 甘雪のかけら 

2009/09/22 23:48(1年以上前)

オメデトー♪

間に合ったのか?!アタシ??!!

キラるんさん♪
お誕生日おめでとうヾ(=^▽^=)ノ

PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆

なんにもなくって、目に付いたお気に入りをペッタン☆
旦那様からステキなサプライズがあったようで、うらやましいです〜。
ステキ☆


お祝いにかけつけたつもりが、うっかりROMってました(^▽^;)・・・。
いかんいかんっっ!!過ぎちゃうとこでしたぁ。

みなさま〜〜ヽ(*^^*)ノ
レス放置してましたが許してください〜〜。
みないで下さい(*ノノ)〜〜〜。
ごめんなさい・・・・・・・・・・。

ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

書込番号:10196685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/09/22 23:59(1年以上前)

今朝、道に玉虫が落ちていましたのでお祝いに…でも虫キライ?
ロケーションがよくないので移動してもらいました。

書込番号:10196753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/23 00:12(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜(^^v


 ask-evo さん

 こんばんは♪
お祝いのお言葉ありがとうございますw

>レア度の高い今、誕生日に間に合わせるところがすごいと思います〜

 いえいえ〜(^^; 1ヶ月以上前から入手していたようでしたので(苦笑)
ここを見ていると、私が欲しい情報はすぐにわかります〜


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
お祝いのお言葉ありがとうございますw
唄は楽しみなのですが、お時間がある時にゆっくりやってくださいね♪
でもすごく楽しみです!

>画面が真っ白になり応答なしの状態に…

 それが真っ白な灰状態ですね〜
確かにかなりショックですよ・・・ショックで寝込んでしまいます


これからも向日葵のような私でいれるように
楽しくいきますw

>もう一枚、いくわよ!

 おもしろいですね〜w

書込番号:10196831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/23 00:20(1年以上前)

道は続く、例え坂が長く厳しくとも

デデン♪

キラるんママが昨日誕生日だったという事を思い出し、
PC立ち上げて書き込みで〜す!


>キラるんさん
 Happy Birthday!!


さて・・・寝るか(笑)

書込番号:10196895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/23 00:29(1年以上前)


 少し休憩していたら、たくさんのお祝いのお言葉を
いただけてかなり喜んでいます♪
ありがとうございますw

 
 Circulo Polar さん

 こんばんは〜♪
お忙しい中、お祝いのお言葉ありがとうございますw

>FA135プレゼントされたキラるんさんの気持ちイメージ図

 にゃははは!どのネコちゃんがそうでしょう??
寝てる子ですか?


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
お祝いのお言葉ありがとうございますw

>にしても優しい旦那様をお持ちになって幸せですよねー。

 みなさまそう言われますが駆け引きが上手な旦那です。
でも今回のプレゼントはど真ん中のストライクでしたw

>そう言えばもう忘れていましたがzaizaiも9月生まれなのでした〜。

 ええ〜!いつですか?いつ?
もうおわっちゃったのですか??


 delphian さん

 沖縄の秋、かほってきています〜w

>オーソドックスなヤツじゃなくて、あのファンキーなヤツですか?

 ノーマルなタイプではなく、ファンキーなヤツですよw
遊びに来る人みんなに見てもらえるように外に置きたいんです〜♪
外の玄関脇で決まりですね〜w

>ちょっとしたマクロレンズの代わりになりますよ。

 頑張ってコスモスを撮ってきますねw
扉用に撮れたらいいのですが、今回は無理そうな感じですね〜

書込番号:10196951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/23 00:59(1年以上前)

「ある物」実験中

カランコロ〜ン、こんばんは
今レンズベビーをヒントに「ある物」を自作しています
完成するかな。。。


delphianさん、
>私もテレ端で糸巻きだとちょっとガッカリしますよ。
特に広角ズームだと余計にガッカリしますね


ピピピ!さん、
>もしかしてAレンズ好きですか?
好きですよ(^^ 一時期ハマりそうになりました
今まで4本使ってみましたが標準よりも望遠の方が良い感じですね
OF(オレフォーカス)も望遠の方がしやすいし質感も良いですね(^^

>最近ヤフオクや中古でレンズ見てますが、Aレンズって高めな気がします。
>何か人気の訳があるんですかね。
ペンタのMFで露出制御できるのはAレンズだけですからね〜
Aレンズより前のレンズだと実絞りになるので露出が暴れやすいし
ストロボもTTLが効かずフル発光になりますからね(裏技で開放だけなら制御できますが)
そんな理由もあるのかな(^^


キラるんさん、
>一度、あの踊りに参加してみたいものですね〜w
見てみたいです〜♪ ママが踊っていたらウナジを激写します(^^;

>なかなかやります!ちゃっかりと新レンズを買ってたみたいだしぃ〜(爆)
策士ですな(^^


キラるんさん、delphianさん、
>へっ(^^;・・・好きになれそう??
>それってすごく心配になるコメントですね〜(笑)

>A09や DA55-300mmの時もそう言っていたような・・・ (^^
んガッ(゚Д゚) そういえばそんな記憶があります
ん。。。まあ広角大臣は今のところオンリーワン的な存在だから
DA15mmとかに手を出すまでは安泰かな(^^;

書込番号:10197130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 01:04(1年以上前)

空虚

不思議のダンジョン

殺風景

都会の洞窟


再び参上!
最近は何を撮っていいものかわからなくなってきた。
DA40をゲットバックすべきかどうかも迷っています。


delphianさん
 >場外ホームランおめでとうございます♪
 >±0以上になりましたか?

 ありがとうございます。
 今年だけに限って言えば間違いなくプラスです。
 娯楽ですのでプラマイ勘定はしませんけどね。

 デミタス・ビターリッチですか?
 飽きやすいけど、まあまあですよ。
 最近はコンビニでマウントレーニアのダブルエスプレッソを買うのが日課です。


XIANさん 
 >おぉ〜!おめでとうございます〜!
 >650Kぐらいですね。

 どうもありがとーです!
 捨てる神あれば拾う神ありで、泣いたり笑ったり忙しい一日でした。
 新規に口座を作り、無駄遣いしないように頑張ります。


Circulo Polarさん 
 >この写真どう思いますか?で合ってます?
 >neの意味が良く分からなかったんですが…

 合ってますよ!お見事です。
 イタリア語ではneが入るのかな?
 http://blog.livedoor.jp/katharsis_hk/archives/676832.html

 >自転車の動きがいいですね♪
 >ハイコントラストフィルターですか?
 >背景がもうちょっと止まってたらもっといいかも!

 そうなんです!
 背景がブレてしまったのが惜しいものの、
 自転車と歩行者の時間の差が面白いかな?って…
 フィルター類は使ってませんよー

 >競馬は全く分からないのですが、スゴイの当たったみたいですね。
 >オメデトウゴザイマス!!

 アリガトウゴザイマス!!
 マグレですので決して真似しないで下さいね。


ため息の午後さん
 >場外ホームラン、うらやましい〜。
 >K-7何台も買えますねー。 あやかりたい、あやかりたい。

 K-7は1台で十分ですよ。
 とりあえず新しいレンズ買ったんです♪

 >「ショーウインドーの夏」白い花と青がきれいです。

 ありがとうございます。
 とある銀行のショーウインドーでございます。
 都会で美しいのは人工的なものばかりでして奈良の大自然に憧れます。
 『沈みゆく』…雲が惜しいですけど、ロマンチックですね♪


Tomato Papaさん
 >小型マイクはひょっとしてオソロかな?

 オーディオテクニカのAT9911です。
 そのままではステレオのLRが上下の向きになってしまうため
 実際に装着する際はL型プラグをかまします。
 ホットシューに付けるタイプのはシューカバーの脱着とか面倒でやめました。
 Tomato Papaさんの影響でAFアダプターも入手しましたよ。


ピピピ!さん
 >キムたくさんオメデト〜〜〜v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
 >こんなの来たら最後のストレートで叫びますよね(^^)
 >サンヨンか〜、い〜な〜

 ピピピ!さんらしいド派手な祝福ありがとうございます。
 ゴール前で入れ替わるパターンを何度も経験しているので
 ストレートは意外と冷静でした。
 写真判定では何度悔しい思いをしたか数え切れません。
 今はサンヨンかニイニッパかで迷っていますよ。
 一気に頂点を手に入れると、次の展開がつまらなくなるから…
 AFアダプターもあることだしね。


社台マニアさん
 >じゃあ僕は現役引退します (/_・、)/~~

 なんでやねん!
 社台マニアさんのテリトリーを荒らしてはいけませんか?
 とりあえずニイニッパから攻めてみようかなと思案中なのです。
 でもAFアダプターを使えば340mm F4.5になるのかにゃ?


キラるんさん
 >marumiのフィルターがDA55から外れないのですか?
 
 はい、先日フォーラムで外してもらいました。
 ラバーを使って回したのかな?
 ついでにK-7のファームアップもしてもらいましたよ。
 保証書なしでも無料でした。

 歌の方は過度な期待はご法度です。
 ぎこちない感じがとれなくて、自分で歌った方が良いくらいですから。
 とりあえず初期バージョンは形にするだけで、徐々にグレードアップしていきます。


高速ワープを使ったのでレス抜けあるかも?
該当者は自己申告でお願いします。

それではみなさん、グンナイ (-_-)zzz

書込番号:10197151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 02:27(1年以上前)

京都発キラるんさんへ♪

キラるんさん♪

☆Happy Birthday☆

単焦点。。メチャメチャ後無沙汰なのです〜(*^^*)
もう私の知らない人でいっぱいだぁ〜

まほろばさ〜〜ん♪元気−ーっっ!!(*^O^*//
MFしまくってますか〜(^^??

つい最近までココで遊んでたつもりが。。
もう...浦島ばあさん^^;でございますよぉ。。(歳は一緒くらいかなぁ?)

昨夜知って。。
なんの準備も出来ずに...
ごめんなさいね...

私の☆Happy Birthday☆の時は素敵なフクロウの福ちゃんキラッ☆
ありがとうございました♪
(*^O^*)

急遽...先程。。なんかないか?なんか当てはまる写真...って。。
でもね。。なんにもお祝い用の写真無かったの。。(T-T)...

日付も過ぎちゃって。。ごめんね。。



キラるんさんの単焦点♪
これからも末永く発展にお祈りいたしま〜す☆
(*^-^*)


※アイコンはね〜♪
お互いにいつまでも若く可愛くいましょうね♪♪
ですです!
(*^^*)


書込番号:10197476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/23 12:21(1年以上前)

こんにちわ

>delphianさん

>一泊 5000円ぐらいのホテルも沢山ありますよ

基本的にANAのフライトマイルを溜めてまして宿泊は[@ホテル(※)]で検索していますが
教えて戴いた(ラグナガーデンズホテル)は1泊1万5000円からでした (゚ロ゚;)エェッ!?

(※)ANAが推薦するフライトマイルが溜まるホテル


>whitetwinさん

>正解です

ところで賞金は? ( -ノェ-)コッソリ☆\( ̄ ̄*)バシッ

>WBのCTEを使えばあーら不思議、青が強調されます

便利ですよねぇ (゚▽゚*)ニパッ♪
[PENTAX K-7]に搭載されている[ETC]・・・ 煤i; ̄□ ̄A アセアセ
いや[CTE]は (・・;)


>キラるんさん

>是非、あのファンキーなシーサーをお土産にどうぞ〜!

って今思いましたが(普通運転免許)を持ってるにせよ[ペーパードライバー]ですから
「(ゆいレール)のみで何処に行けるの?」と云う不安もありますが
根本的に何も考えていません (゚m゚=)ハッ!!

http://www.yui-rail.co.jp/


q(●●) 一旦コマーシャル

書込番号:10199092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/23 13:21(1年以上前)

いなほのえ

ご無沙汰をしています
神出鬼没の桃次郎です
姫路に行ってきました
地殻で見ると何やら分からず
お米で書いた絵です

書込番号:10199336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 14:10(1年以上前)

おしかった

美女3姉妹

運動会のシーズンですので

マリーに包まれて

こんにちは

天気悪そうなので、いつもの公園で花撮りで終わりました。


すんちんさん

>今日も素晴らしいお花畑を拝見させて頂きまして、ありがとうございました。

他にネタがないもので(^o^)


delphianさん

やはり飛び物は難しいです。

「秋のかほり1」ばっちり秋の香りですね(^o^)


whitetwinさん

「農具2」もみすりの道具ですか?


キラるんさん

「FA43 関ヶ原の彼岸花」密集してると又違う美しさが有りますね。


ピピピ!さん

「蕎麦の里」やっぱSLいいですね、今回は手前の蕎麦が主役ですか?

SL主役も見てみたいです。


zaizai777さん

「この一年が良い年になりますように(^_^)」綺麗ですね・・・良い物見せてもらいました。


まほろばの旅人さん

「道は続く、例え坂が長く厳しくとも」またF5.6ですね、ものすごく奥行きを感じます。


書込番号:10199499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/09/23 14:53(1年以上前)

マリーの勇姿

なかなか飛びません

今日の空

ダリアのうなじ

皆さん こんにちは


zaizai777さん

 >zaizaiも9月生まれなのでした〜。
  お誕生日おめでとうございます。


delphianさん

 >全然ネタは切れていませんよ〜
  ありがとうございます。
 

キラるんさん

 >FA135が仲間に加わり、これから撮りまくりますよ〜!!
  作品楽しみにしてま〜す。
  気のせいかもしれませんが、このレンズ使うとバッテリーが早くなくなります。

書込番号:10199669

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/23 15:31(1年以上前)

お休み処

 
こんにちは。
本日の空は昨日より抜けております。
ブルーモーメントの期待度 80%ってところですが、どうしようかな・・・。


ママ
 > 沖縄の秋、かほってきています〜w

 無理矢理秋を探してきましたよ (^^
 『FA43 関ヶ原の彼岸花』 私も撮ってみたいな〜 と思い、調べてみました。
 見かけた事が無いのでググってみるとこちらには自生していないようです。
 日本の南限は種子島・屋久島みたいですね〜
 撮れない事が確定しました。

 > ノーマルなタイプではなく、ファンキーなヤツですよw

 やっぱりね (^^
 玄関脇に設置して来客を喜ばせて下さい。



Tomato Papaさん
 > 今レンズベビーをヒントに「ある物」を自作しています

 虫眼鏡の凸レンズを筒に入れたのを作っているとか・・・ (^^
 私写るんですを分解してレンズを取り、マウントキャップに接着したのを
 作った事があります。
 フランジバックの違いで超接写専用になってしまったので、どこかに仕舞いました。
 ミラーがなければもっと奥に配置して面白いレンズになったのにな〜
 どこに仕舞ったかな・・・探してみようかな。

 > DA15mmとかに手を出すまでは安泰かな(^^;

 超広角の代わりがないので、単焦点を買うまでは安泰でしょうね (^^



キムたくさん
 > デミタス・ビターリッチですか?
 > 飽きやすいけど、まあまあですよ。

 飲んだ事が無いので飲みたい・・・
 しかし見かけないなぁ〜
 関東限定販売ですか?



私が3人目さん
 『おしかった』 いや〜 ホントに惜しい!
 羽がもう少し開いていたら最高だったのに。

 > 「秋のかほり1」ばっちり秋の香りですね(^o^)

 紅葉が無いので、秋っぽいのはこんな写真でごまかします (^^



私が4人目さん
 『なかなか飛びません』 これは飛ぶのを待っていたのですか?
 リベンジに燃えてますね〜

 『今日の空』 272Eなのに広角レンズっぽいですね。
 引き出しが増えてきましたね〜

 > 気のせいかもしれませんが、このレンズ使うとバッテリーが早くなくなります。

 気のせいですよ (^^
 むしろ 272Eよりモーターを動かさない分持つはずです。

書込番号:10199839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 16:12(1年以上前)

ピントが・・・

存在を忘れていたシーザー(自宅玄関)

delphianさん

>『おしかった』 いや〜 ホントに惜しい!

次は頑張ります。

羽が開きすぎのも有りますが・・・いまいちです。

書込番号:10200027

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/09/23 16:40(1年以上前)

チャート改

こんにちは、業務連絡です〜

mistgreenさん

被写界深度計算のファイルは、MS-EXCEL2002にて作成しています。
資料は、ちょっとREVUPして、DA21,FA31,FA43,FA77のチャートを
作って知識の泉にアップしておきました。

ついでに計算式のページをつくりましたが、コピー間違いしてゴミページを作ってしまいました(^−^;
削除しようとしましたが、ページの削除はAdmin権限無いとできないみたいなので
お手数ですがゴミ掃除お願いします〜

引越しの最中に・・・なにやってるんでしょうw
現実逃避です(^−^;

では(^−^ノシ

書込番号:10200157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件

2009/09/23 17:22(1年以上前)

おめでとうございます〜

キラるんさん


遅ればせながら、お誕生日&FA135ゲットおめでとうございます〜!
いい旦那さんですね〜。
これで鬼に金棒ですね(^^
キラるんさんのFA135をたくさん見せてくださいね〜。

書込番号:10200354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/09/23 20:12(1年以上前)

透かしコスモス

透かし葉っぱ

green blade

彼岸花の小路

おや?連投ですね(^^

みなさん、こんばんは〜。


今日もすっきりしない天気でした。
おまけに蒸し暑かったし。
昼を挟んで3時間ほど、自転車で少し離れた公園に写真を撮りに行きました
が、曇り空にもかかわらず汗だくになりました。
公園でふと気が付くと金木犀の香りが。
まだ咲き初めでしたが、もうそんな季節なんですね。
さてさて、もう5連休も終わり、来週からは10月、本格的な秋です。
今年はどんな秋になりますやら。


delphianさん

> 稲刈りお疲れさまでした。

ありがとうございます。
今年はシラサギが全く寄って来ませんでした。
珍しくズームを持って行ってたんですが…

> 『初秋の赤』 これは面白いアングルですね〜
 こういうアングルってピント位置に迷いませんか?

迷います。
ピントリングを回して行ったり来たりしながら、一番きれいに見えるかなと
思ったところで決めています。
今回はわりとすんなり決まったかな。

> そういえば 彼岸花も見た事ないぞ。
こっちに咲いているのかな???

彼岸花は目立つので、見覚えがないということは沖縄にはないのでは?


すんちんさん 

> >用水路の秋
水面に何気に写った彼岸花、存在感ありますね。

ありがとうございます。
もう少し空が青く写っていたら言うことなかったんですが…


ピピピ!さん

> 震える手で麻雀牌崩さない様に(^^)

ありがとうございます。大丈夫でした(^^
昨日は一発の神サマが付いていました(^o^)v


私が4人目さん

> 稲刈りお疲れ様でした。

ありがとうございます。
筋肉痛はだいぶマシになりました(^^


私が3人目さん

> 「戦い済んで…」良い雰囲気出てますね。
「緑につつまれて」この構図良いですね、今度参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

> ちょっとほほ染めて

ちょっと変り種のコスモスですね。
きれいですね〜。


キラるんさん

> 稲刈りお疲れ様でしたwすごく重労働なのですね!

田植えと違って作業は単純なんですが、重いうえにモミの袋が持ちにくい
のが大変なんです。

> すばらしい作品をありがとうございますw
鏡写しがいいですね〜

ありがとうございます。
もう少し空が青く出ていれば…

書込番号:10201233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/23 20:42(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜
昨夜は疲れて睡魔に負けてしまい、あえなく撃沈してしまいました〜(^^;

今夜はそろそろ新スレ??・・・と準備も同時進行中で〜すw


  whitetwin さん

 こんばんは♪

>WBのCTEを使えばあーら不思議、青が強調されます。

 それは便利な機能ですね〜!


 mistgreen さん

 こんばんは♪
お久しぶりですwもう目の調子はだいぶいいのですか?
素敵なお祝いのお言葉★ありがとうございます〜(嬉)

目の事もあると思いますので、ゆっくり復活してくださいね。
素敵なプレゼントありがとうございましたw


 社台マニア さん

 こんばんは♪
CTEはすごくいいですね〜w
K-7での撮影はだいぶ慣れられましたか?
私はようやくK20Dに慣れてきています。
時々、K100DSを持ち出した時は軽さを感じます〜
DA21とK100DSのコンビでの撮影が一番楽ですw

書込番号:10201413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/09/23 20:50(1年以上前)

ピピピ!さん、こんばんは。

>「時」は登山路にあったので歩きじゃないと絶対ムリな場所です(^^) 標高900m位くらいかな〜って所です。
1枚の写真の裏には、いろいろなご苦労が詰まっているのですね。

>「たまにはこんなのも3」をウヒャってみました
東山魁夷画伯の日本画を髣髴させますね。

キラるんさん、こんばんは♪

>いえいえ〜身近なものからは普段見逃してしまっている風景がよく見る事で見つかるものですから・・・。
>私もそんな経験しょっちゅうですよw
日々是新発見、ですね。私も近場で丹念に回るようにしております。

>今夜辺り、遊びに行かせてもらいますね〜♪
ぜひいらして下さいませ。


私が3人目さん、こんばんは。

>>今日も素晴らしいお花畑を拝見させて頂きまして、ありがとうございました。
>他にネタがないもので(^o^)
何を仰いますやら。スレタイにピッタリの季節感豊かなお写真でございますよ。今日の秋桜3態も素敵ですね。
「おしかった」、揚葉蝶は今正に着陸態勢ですか?

書込番号:10201452

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 20:54(1年以上前)

業務連絡です〜(^^ゞ

ZERO☆さん

お忙しいのに、早速ご対応いただきありがとうございます。m(_ _)m
今は、引っ越し前の佳境にあることかと存じます。

早速ですが、ページ拝見しました。
http://single-focus.info/modules/wiki/?%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6%E8%A8%88%E7%AE%97

思った以上に良いできばえですね。素晴らしいです。
ありがとうございます。m(_ _)m

ゴミも掃除しておきましたよ〜(^^ゞ

書込番号:10201487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/23 20:55(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 delphian さん

 こんばんは♪

>もしママがヤフオクで FA135mmを落札したらどうなったんだろう・・・ (^^

 1ヶ月も前から旦那さまの防湿庫に眠っていたみたいですね〜
まぁ、今は私の手元にあるのでもういいんですけど(笑)
私が落札しても、すぐに転売出来るのであまり気にしてなかった
みたいです。


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『蕎麦の里』すばらしいですね〜w
他社を扱いのカメラマンさんの会話は私もよく
聞き耳をたてていますよ(笑)
そこで学ぶ事もあって、現地で会った方との会話も楽しいです。


 とりあえずいい暮らし さん

 こんばんは♪
すごくお久しぶりですね〜!わざわざのお祝いのお言葉ありがとうございます!
ヤギさんがすごくかわいいですね〜♪

>実は、とある“赤い御方”からのお告げで、

 delphianさん、ありがとうございます!
もちろん覚えていますwしばらく来られないので寂しかったですよ〜

いつでもお待ちしていますので、遊びに来てくださいね♪

書込番号:10201502

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/23 21:04(1年以上前)

デミタス・ビターリッチ

デミタス・ビターリッチ

デミタス・ビターリッチ

 
おっ ママが早いご出勤♪
今日はブルーモーメントの期待度 80%ぐらいの空でしたので、行ってきました。
結果は ・・・ 青く染まりませんでした〜 (^^
やっぱり大気が澄んでいないとダメでございます。
分かっているのに行っちゃうんですよね〜  これはもう病気だな・・・

デミタス・ビターリッチ、普通にコンビニに売っていました♪
関東限定ではなかったのね (^^
ビターリッチって言う割にビターを感じませんでした。
味は好みじゃ〜ないかな。



私が3人目さん
 シーザーではありません! シーサーです (^^
 ビニールから出してあげましょうよ〜



ZERO☆さん
 チャート改、頑張ってますね〜 (^^
 あとでDLさせていただきます <(_ _)>

 現実逃避、ナイスです (^^



XIANさん
 > 今年はシラサギが全く寄って来ませんでした。

 あっ 結構楽しみにしていたのに残念。

 > 彼岸花は目立つので、見覚えがないということは沖縄にはないのでは?

 自生していない事が確定しました。
 彼岸花の大きさすらわかりません (^^



ママ
 今日は早かったですね〜
 もしかして休みでしたか?
 新スレは明日でも良さそうですよ。

 > 1ヶ月も前から旦那さまの防湿庫に眠っていたみたいですね〜

 え゛〜〜〜〜〜 それで気づかなかったの???
 鈍感クィーンですね〜 (^^

 > 私が落札しても、すぐに転売出来るのであまり気にしてなかったみたいです。

 そりゃそうだ (^^
 下手するとプラスになりますよね。

書込番号:10201560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/23 21:07(1年以上前)

今晩わ

>ピピピ!さん

>みなさんCとNです

     I(←ゴール板)
                               (至4コーナー)
       馬 馬  馬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(外埒)
CCCCCCCCCP  NNN(以降省略)

21日は撮影者が少なく、こんな並び方でした (。-ω-)ァァ


>キムチたくあんさん

>社台マニアさんのテリトリーを荒らしてはいけませんか?

遠慮なさらずに[PENTAX]の為に
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買ってあげて下さい (〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪

「じゃあ僕は現役引退します (/_・、)/~~」と書いただけで、何も気にしていませんよ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


>キラるんさん

>K-7での撮影はだいぶ慣れられましたか?

慣れてはきましたが、被写体が動体だけに(ピン抜け)で苦労しています σ(^_^;)アセアセ...

では

書込番号:10201584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/23 21:11(1年以上前)

言わず

 続きで〜すw


 ピピピ! さん

>「『時』をチェイス」をチェイスw

 まほろばっていますね〜w
光が葉っぱだけを透かしているシーンはおいしいですよね(笑)

> ちなみにウェポンのフード径はステップアップで62mm?

 ステップアップで58mmですよ〜。
あまり大きすぎるよりもこの位が私には合っています。
他の単焦点が小さいので、APO180とFA135を使う時は
カメラに重みを感じますね〜

> 「NO〜!!」面白〜い。良く見ると大変な事になってる(^^;)

 えしょ〜(笑)撮りながらどこにピントを・・・と思いましたが
ちゃんと瞳にピントしています〜!
他にこんなのもありましたw


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
マリーゴールドありがとうございますw綺麗ですね〜♪
しかもハイキー仕立てで素敵です〜w

>今更ですがオクで135出ていますね。

 出ていますね〜w
私の手元にあるのは箱も説明書もない。レンズ本体と前後キャップのみ
なのですが、すごく安く手に入れたみたいです〜

私が抜けて競争率が減りましたので、よい出会いがあるといいですね!


 delphian さん

> ママの周りにはこんなのばっかりなの?

 お寺とかに行くと、おもしろい被写体が多いですね〜w
というよりも、探して歩いている感じです(笑)

>あっ シーサーですが、ペアで買って下さいね。

 もちろんそうします!
右側が口の開いたシーサーで、左側が口の閉じたシーサーですねw
わかりました♪

書込番号:10201620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/23 21:34(1年以上前)


 続きをいきます〜w


 甘雪 さん

 こんばんは♪
お久しぶりですね〜!お誕生日のお祝いありがとうございます!
かわいい鳥さんですねw目がかわいい♪

いつでも遊びに来てくださいね〜
先日、甘雪さん風に登場してみました(笑)


 猫の座布団 さん

 こんばんは♪
虫は嫌いですが、だいぶ慣れてきた感じです。
このタイプは大丈夫です〜お祝いありがとうございますw

>ロケーションがよくないので移動してもらいました。

 でも触る事は出来ないです〜


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
わざわざPCを立ち上げてのお祝いのお言葉を
ありがとうございます〜


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪

> ママが踊っていたらウナジを激写します(^^;

 にゃははは!遠くで踊っていてもウナジを激写してくださいね〜

>DA15mmとかに手を出すまでは安泰かな(^^;

 DA15を購入されるのが、Tomato Papaさん的に
一番清められる感じがしますね〜


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
『都会の洞窟』・・・このような場所はこちらにはないので
憧れますね〜w

書込番号:10201804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/23 21:36(1年以上前)

LOVEまほろば

山門の木漏れ日

道険し

光闇一体

デデン♪

そういえば久しくAFしてないまほろばの旅人です。
しかしSR誤作動事件からライブビューもあまり使えず、
ファインダー目視一本勝負です。
K-xでスーパーインポーズがどうのと言われてますが、
私はK20Dですらスーパーインポーズ機能を全く利用してません(笑)


>すんちんさん
 ここ二日でやっと撮影時間が作れたので、今晩くらいにも京都板に出没予定です。

 >>これまた深山幽谷ですね(笑)
 春日山系三蓋山(標高342メートル)の、わずか標高200メートルにも至らない場所です(笑)
 全く深い山では無いのですが、探せばあるものなんだなぁと痛感です!!


>ピピピ!神主さん
 >>ピピピ!的には、色調:+1&フィルター効果:マゼンタがウヒャる基本です。
 あ、設定ほぼ一緒です(笑)
 フィルター効果は時によって変えますが、私もマゼンダチョイスが多いですね。

 >>ってことは、色調マイナスはシュートか!?(笑)
 色調マイナスは予想が付かない時が多いのでナックルだと思います(笑)


>zaizai777さん
 zaizai777さんも今月ハッピーバースデーなんですね!


>DJキラるんさん
 >>ターゲットの彼岸花はいかがでした??
 昨日・今日と彼岸花ばっかり撮ってました(笑)
 久しぶりにまほろべました!!
 やはり、私はまほろばないと生きていけません(爆)

 >>私は関ヶ原で彼岸花を撮りましたが、何だか他で見た彼岸花よりもすごく赤い気がして・・・
 同感です。モニター越しに兵共の声が聞こえてきそうなくらいです。
 無言ながら語りかける迫力にありますね。
 目だけでは無く、心で見たい写真ですね。


>トマト&パンプキンさん
 ご無沙汰してます〜♪ お元気ですか?

 >>MFしまくってますか〜(^^??
 冒頭の通り、MFしまくってます!!!(笑)
 まほろばな被写体から「機械に全てを委ねず、己の目で確かめなさい」と
 言われまくっているような気がしてなりません。


>星ももじろうさん
 何だろう?と思ったら、田んぼにお絵かきですね!!
 お洒落心満開ですね。


>私が3人目さん
 >>またF5.6ですね、ものすごく奥行きを感じます。
 ありがとうございます。最近F5.6がブームです(笑)
 「なだらかなボケ、シャープな描写」を追求しまくってます。
 どんなレンズを使っても広い風景を撮ろうとしてしまうので、
 レンズの描写限界点を知りたくなってしまいます。


>delphianさん
 >>休み処
 まほろびあぁ〜ん♪ 沖縄deまほろばですねぇ〜!!!
 こういう風景を見るだけで涎が出ます(爆)

書込番号:10201832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/23 21:47(1年以上前)


 続きで〜すw


 トマト&パンプキン さん

 こんばんは♪
久しぶり・・・・と思ったら
お顔が変わってるのじゃないですか〜(笑)浦島状態って事かな??

素敵なお祝いのメッセージありがとうございます!
遅くまで京都駅で撮られたのですね〜
それに、K100DSをお使いでしたか??確かK10Dだった気が・・・。
もしかして2台体制ですか〜!!

>お互いにいつまでも若く可愛くいましょうね♪♪

 もちろんそのつもりで〜すw


 星ももじろう さん

 こんばんは♪
書写山からの風景ですね〜w
先日私も行きました〜その後に姫路城へ行きましたw

またいつでも遊びに来てくださいね♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
私も今度、FA135でコスモスをようやく撮れそうです〜
アポラン180とは違う作品を撮りたくて、楽しみです〜♪

>「FA43 関ヶ原の彼岸花」密集してると又違う美しさが有りますね。

 どこの彼岸花よりも赤く感じました。
今までで一番彼岸花を探して見た感じです。

書込番号:10201932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/09/23 22:05(1年以上前)

マイナスイオン

桃 栗 三年 柿・・・

実るほどこうべを垂れる・・・ウチの嫁さんとは逆ですかね(^^?

みなさん こんばんは
連休最終日、「サザエさん症候群」の「田中」です^^;
レスを頂いた方達ご容赦を・・・



キラるんさん
 すてきな誕生日プレゼント ご主人から頂いたようですね
 ところで、ご主人 何かを購入されたようですね〜そちらも気になります
 キラるんさんの旦那様、・・・作戦勝ちですかね(^^
 
 


本日 「くる秋」を撮りに嫁さんの実家に行ってきました
「イノシシ」が悪さをするのはよく聞くのですが・・・
「キジ」もけっこう悪さをするようですね
空から来られると、防ぎようがありませんから・・・

書込番号:10202098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/23 22:10(1年以上前)


 つづきで〜すw


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
『今日の空』私もこんな感じの青空とコスモスを撮りたかった〜w
4人目さんもお花撮りがお空きなのですね〜。
これから花がどんどん減ってくるので寂しいですよね。

>気のせいかもしれませんが、このレンズ使うとバッテリーが早くなくなります。

 えっ!そうなんですか(笑)
私は272Eでマクロに挑戦している時が一番減りますよ〜w


 delphian さん

 デミタス・ビターリッチ、飲めてよかったですね(笑)
期待しすぎてあまり美味しくなかった経験・・・私にもあります〜

>お休み処

 いい雰囲気の場所ですね〜!後ろに見える木で、蟻を撮られたのでしょうか?

> 見かけた事が無いのでググってみるとこちらには自生していないようです。

 そうなんですか〜。
撮れないと確定してしまったら何だか寂しいですよね。

>もしかして休みでしたか?

 いえいえ、早番で帰りが早かったのです〜

>え゛〜〜〜〜〜 それで気づかなかったの???
 鈍感クィーンですね〜 (^^

 だって・・・奥の方に入れていたいたいで(苦笑)
それに旦那専用の防湿庫は触りません。触ると怒られます〜

新スレ、明日の感じですね〜。
準備は出来ましたのでいつでもOKですよ〜♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
お祝いのお花とお言葉ありがとうございますw
これからFA135でたくさん撮って勉強します〜!

>重いうえにモミの袋が持ちにくいのが大変なんです。

 何だか大変なうえに、モミで痒くなりそうですね〜

>来週からは10月、本格的な秋です。
今年はどんな秋になりますやら。

 今年は昨年の分もたくさん撮ってくださいね♪
今年も見事に真っ赤な秋を見せてくれると思いますw

書込番号:10202139

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/23 22:14(1年以上前)

小さいおくどさん

これは知ってます

キラるんさん こんばんは

みざる いわざる きかざる 三猿の狸バージョンでせうか?
それにしても、大きいですねー(溜息)
CTEは時と場合ですごく幸せになれます。WBもいろいろいじるので1つの被写体で3-4パターン
撮ります。

社台マニアさん

白い大砲が林立しているところも見てみたいです。
K-7を逆さにしてダッシュボードにおいて、高速1000円乗り放題とか?
CTE ひっくり返して ETC   ってか

XIANさん

まだノクトン1本です。40mmはFA43があるので20mmを狙います。

ピピピ!さん 

いろりは生家には無かったのですが、おくどさん(かまどのことです)はありました。
大晦日には鏡餅も飾っていました。

私が3人目さん

米農家ではなかったので、左のもみすり機みたいなのはわかりません。

関が原古戦場はだいぶ前にいったことがあるのですが、あそこも彼岸花がいっぱいだったような。先週の天地人の合戦のミニチュアにしてありますよね。

書込番号:10202162

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/23 22:32(1年以上前)

ヘリコプターがいやがりました

ん〜 青く染まらんなぁ〜

 
こんばんは。
いつものロケ地にヘリコプターがいました。
でも夕方にはどいてくれる様ですので、夕景撮りに支障は無いです。
太陽がまだ上がっている時の写真はしばらく撮れないなぁ〜


ママ
 > お寺とかに行くと、おもしろい被写体が多いですね〜w

 こちらは先祖崇拝ですのでお寺には行かないのですが、
 被写体が沢山ありそうですね。

 トマト&パンプキンさんは K10D & K100DS の2台体制でございます。

 > デミタス・ビターリッチ、飲めてよかったですね(笑)

 飲めたのは嬉しいのですが、期待しすぎました。
 ノーマルのデミタスの方が美味しいです。

 > いい雰囲気の場所ですね〜!後ろに見える木で、蟻を撮られたのでしょうか?

 そうそう (^^
 あの木のどれかに体を押しつけて蟻が通るのを待ち続けました。

 > 撮れないと確定してしまったら何だか寂しいですよね。

 その代わり年中撮れるハイビスカスがあります。
 ハイビスカスはもう撮り飽きたな〜 (^^

 > それに旦那専用の防湿庫は触りません。触ると怒られます〜

 なるほど〜
 旦那さま唯一の俺の城ですね。
 なんか気持ちは分かるような気がする。



まほろばの旅人さん
 > こういう風景を見るだけで涎が出ます(爆)

 がははっ ホントこの様なシーンがお好きですね (^^
 周りにこの様な場所があまりないので、撮る頻度はもの凄く少ないです。
 機会があったらまた撮影してみます (^^



whitetwinさん
 > CTEは時と場合ですごく幸せになれます。WBもいろいろいじるので1つの被写体で3-4パターン
 > 撮ります。

 RAW 一枚撮ればいいと感じるのは私だけでしょうか・・・ (^^

書込番号:10202306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/23 22:46(1年以上前)

夕日に照らされ2

こんばんは。
ママのお祝いがスゴイですね(^^)


delphianさん

 「さびしんぼ III」背景の青い光、分かりました。
 でさらに疑問です。「これだと分かるかな?」だと青い光は二か所に分かれてますね。
 「さびしんぼ III」だと一か所です。“F2.8”と“F4”の差なのでしょうか??

 SL撮りが多いのは訳があります。
 何気に“何撮ろう?”と悩む事があります。
 SLは時間も決まってるし、ポスターやカレンダー等でお手本をみる事も出来るのでイイ感じなんです。
 色んな意味で撮影ポイントの引き出しもっと増やしたいです。



Tomato Papaさん

 「ある物」なんでしょう?
 前回のペタでも思ったんですけど、レンズベビーで撮影した物ってジオラマみたいに見えますね。
 これってスゴク楽しそう(^^)



キムチたくあんさん

 DA☆300をゲットしてもFA☆600がありますよ(^^)
 最近300mmの単焦点にすごく魅かれてます。何かでガツンの儲けて手を出したいです(^^)

 K-xは予約されないんですか?


私が3人目さん

 「おしかった」ホント惜しい!

>「蕎麦の里」やっぱSLいいですね、今回は手前の蕎麦が主役ですか?

 ありがとうございます。主役はSLです。
 主役をボカすのも長期テーマにしてるんですよ。



私が4人目さん

 「今日の空」空のボケ加減が絶妙ですね!



XIANさん

 金木犀、今日撮りました。アップで撮ろうと思ったら、CUレンズを家に忘れてましたorz
 秋を感じますね〜

 一発の神様と裏ドラの神様は着いてくれることがありますよね(^^)



すんちんさん

 「たまにはこんなのも3」をウヒャってみました、お褒め頂き嬉しいです(^^)



一端れすります。

書込番号:10202422

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 22:56(1年以上前)

のびやかな秋空に・・・

皆さん、こんばんは。

このところ全く撮影できていないので、昨年撮影したストックからペタします。
SIGMA10-20mmでの撮影ですが、今見ると、結構良い描写しているような気が・・・

今年、同じアングルでDA15mm Limited で撮りたくなってきました。


★ m_oさん

> みんなのギャラリー、メンテご苦労様です。
> サイトのタイトルバックの画像は丁寧な仕上げが特にいい感じですね(^^)

ありがとうございます。m(_ _)m
そのポイントをお褒め頂けると、やった甲斐があります。ホント。。。

「庭先の秋」・・・良い形の彼岸花ですね。綺麗に撮れていますよ。


★ ask-evoさん
「たなびく」は、どれも雰囲気たっぷりの画ですね。
私には、ちょっと思いつかない感じです。

DA15は確かに良いですが、もっと広角が欲しい気持ちもありますよ。
やっぱり、SIGMA10-20mmで超広角の画を知ってますので・・・(^_^;)

だからこそ、DA10mmが欲しいんです。

>>ボディーの両端をちょこんと掴んで撮影しておりました。(笑)
> まぁ、DA35LならOKでしょう(笑)

はい。とりあえずOKだったんで良かったです。

ただ、この撮影方法は、私が4人目さんの初期の頃と同じだったので
どなたかから突っ込みがあるかなと・・・ちょっと楽しみにしていたんですが・・・(^_^;)

>>それはそうと、K20Dやk-m、FA3姉妹などの点検結果は、全部問題なしでした(^O^)
> 良かったですね〜 無事で何よりです(^^)

ありがとうございます。m(_ _)m

FA3姉妹は、どれかダメって言われるかも? って根拠のない心配してたんですが
あっけないくらいにOKをいただき、ちょっと拍子抜けしました。
まあ、自分自身どれも問題は感じていなかったんですが・・・(^_^;)


★ Tomato Papaさん
防水ハウジングですけど、一眼レフ用は軒並み高額ですよね。

私は、深潜水する友人達が沢山いますが、50m潜る人達にとっては
必須の製品のようですよ。あ、私が潜るのはネットだけですが・・・(^_^;)

私の後輩は、価格的な制約からコンデジとハウジングで頑張ってます。
撮っている画を見ると、「もったいないなぁ〜 一眼レフならねぇ〜」
そんな感想を漏らしてしまいますが・・・(^^ゞ

> カメラ、レンズに問題が無くて良かったですね(^^

ありがとうございます。m(_ _)m

それは良かったんですが、久しぶりに大阪の街中を車で走って
思いっきりビビリました。(^_^;)
1日で3件、車と自転車の衝突を目撃しましたので・・・(;_;)

書込番号:10202503

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 23:04(1年以上前)

深まりゆく・・・

連投です〜(^^ゞ

そろそろ新スレに移行する頃合いになってきましたが・・・
レスいただいた方にお返事をさせていただきます〜(^^ゞ

もし、レス抜けがございましたら、ご容赦願います。

★ ピピピ!さん
> 財布の中身は無事でした?(^^)

あ、はは、、、全然、、、、大丈夫じゃなかったです。。。
マンフロットのカーボン三脚、190CXPRO4を買っちゃいましたよ〜(^_^;)

点検は、結果オーライでした。

k-xは面白いかもしれませんね。ソニー製のCMOSの写りがどうなんでしょう?
ちょっと様子見ですかね。

>「みんな、なかよし」凄くいいですね!

ありがとうございます。m(_ _)m
もともと、ここはのんびり気分で楽しめるので、凄く居心地がよいですよね。

ただ、実際のペースはとっても速いですが・・・(^^ゞ


★ delphianさん
> ようやく復活ですか?
> なんか1ヶ月ぐらいお見かけしなかったような気がします (^^

はい。私も長〜く離れていたような寂しさを感じておりました。
それだけ、ここが素敵な場所だということなんでしょうね。

> 暇なときにでも CGI作っちゃおうかな〜

おっと、流石プログラマですね。CGIもいけちゃうんですか?
できた暁には、We Love 単焦点 サイトにコーナー設けさせていただきますね。

制限全くなしで、設置し放題ですから。。。(^^ゞ

しかし、デミタス・ビターリッチの作品は、どれも素晴らしいです。
1枚目のは、ちょっと神の光が見えてますし、3枚目なんて・・・う〜ん。グレイト!
缶コーヒーの写り方にとても深みを感じます。

> RAW 一枚撮ればいいと感じるのは私だけでしょうか・・・ (^^
いや、ここにもひとり、いますよ〜(^^ゞ

写真を撮るときにあれこれ設定を弄るのが面倒ですし
カメラで現像するのも、あまり好きではありませんので。。。

書込番号:10202571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/23 23:36(1年以上前)

さきどり

重さで枝が垂れてきました

続きです♪

ママさん

>『蕎麦の里』すばらしいですね〜w

 ありがとうございます。基本的にはパクリ系ですw
 カメラマンのいらっしゃる所ってやはりナイスポイントですね。
 しかも旬な時しか いらっしゃらないポイントもあり、一年を通して撮影ポイントの組立をされてるんでしょうね。

>ステップアップで58mmですよ〜。

 あぁそうか。62mmじゃなくって58mmから径が大きくなるんでしたね(^^;)

 僕もアポラン180では重さを感じながら撮影してました。以前は。
 A09のお陰でアポラン180の重さをあまり感じなくなりましたw

 「言わず」 あれっ?もしかしてこのシリーズ「見ない」「言わない」「聞かない」かな?



delphianさん

 そのうち漁師さんみたいに天気の予想が出来る様になりそうですね(^^)

 「デミタス・ビターリッチ」3枚ともスゴイ!
 特に3枚目はポスターの様です(^^)



社台マニアさん

>21日は撮影者が少なく、こんな並び方でした (。-ω-)ァァ

 スゴーーく分かりやすいです(^^)



まほろばの旅人さん

 神主なんて・・・神社の基礎工事中ですが、地盤がグラグラです(爆)
 今日はアポラン180 SS:1/100でブレ気味でした(^^;)

>私はK20Dですらスーパーインポーズ機能を全く利用してません(笑)

 そのかわり、ピントが合ったら“ピピッ♪”って言ってますよねw

>あ、設定ほぼ一緒です(笑)

 おー!ウヒャラーとしてのベクトルは一緒ですな(^^)

>色調マイナスは予想が付かない時が多いのでナックルだと思います(笑)

 そうだったのか〜 どおりでコントロールできないハズだわw



田中 耕作さん

 今日は水曜日。サザエさんはビデオで見て明日の仕事に備えますか(^^)



whitetwinさん

>CTE ひっくり返して ETC

 ホントに乗れたらビックリしますね(^^)



mistgreenさん

>1日で3件、車と自転車の衝突を目撃しましたので・・・(;_;)

 コワイですね。

 190CXPRO4オメデトウございます。これもご縁ですね(^^)

 点検良かったですね。安心ですね。

書込番号:10202817

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/23 23:56(1年以上前)

これにデミタスを重ねた

SSが速すぎた〜 1/250ぐらいが良さそう

 
ピピピ!さん
 > 「さびしんぼ III」だと一か所です。“F2.8”と“F4”の差なのでしょうか??

 アングルを変えたので、背景が変わっていますね〜
 1絞りぐらいだとここまでドラマチックには変わりませんな (^^

 ピピピ!さんがレスした K200Dのスレ 『買っちゃいました。』 で

 > 『ピピピ!写真館』拝見しました。
 > 皆さん凄すぎて言葉が続きません。

 とコメント頂いていましたね。
 いや〜 嬉しいコメントでした (^^

 SL撮りですが、
  ピピピ!さんのライフワーク = SL撮影
  delphianのライフワーク = ブルーモーメントの追っかけ
 だと思っていました (^^

 > そのうち漁師さんみたいに天気の予想が出来る様になりそうですね(^^)

 昼に出勤しながら高台を通るのですが、通りながら東海岸の水平線の見え方をチラ見し、
 空を仰いで青の抜けを確認してブルーモーメント予測をしています。
 これだけ観察して実地で体験すれば分かるようになりますよ (^^

 > 特に3枚目はポスターの様です(^^)

 ありがとうございます <(_ _)>
 初めて飲むデミタスの新商品に敬意を表してポートレートを撮りました (^^
 "D" の文字が少し切れてますね。
 後5度左に回転させれば良かった・・・ 惜しい!



mistgreenさん
 > DA15は確かに良いですが、もっと広角が欲しい気持ちもありますよ。
 > やっぱり、SIGMA10-20mmで超広角の画を知ってますので・・・(^_^;)
 > だからこそ、DA10mmが欲しいんです。

 DA10mmか〜
 私1年ぐらい前まで広角レンズが超苦手でした。
 ようやく DA15mmを手なずけた気がしますが、10mmって使い切れるかなぁ〜
 使っている内に使えるようになるかな? (^^

 > 1日で3件、車と自転車の衝突を目撃しましたので・・・(;_;)

 出会いたくない(なかなか見られない)シーンなのに凄い確率!

 『深まりゆく・・・』 鮮やかで妖しいトーンですね〜

 > おっと、流石プログラマですね。CGIもいけちゃうんですか?
 > できた暁には、We Love 単焦点 サイトにコーナー設けさせていただきますね。

 Delphiででしたら作れます (^^
 exe形式の CGIも置けますか?

 > しかし、デミタス・ビターリッチの作品は、どれも素晴らしいです。

 がははっ 作品なのかなぁ〜 (^^
 初めて飲むビターリッチなので、記念撮影しました (^^

 > 1枚目のは、ちょっと神の光が見えてますし、3枚目なんて・・・う〜ん。グレイト!

 今日は長時間見られたので、デミタスと重ねたりして遊んでました (^^
 いつもはここぞとばかりにシャッターを切りまくるのですが、余裕がありましたよ。

 > 缶コーヒーの写り方にとても深みを感じます。

 レンズパワーですね!
 2枚目は腹ばいして地上高 10cmぐらいからの接写でございます (^^

 > 写真を撮るときにあれこれ設定を弄るのが面倒ですし

 私も現像で色を出すのが好きなので、WBは AWB、仕上げ設定は常に "鮮やか" です。
 この設定から変えた事がありません (^^

書込番号:10202945

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/24 00:11(1年以上前)

 
あっ 思い出した・・・

ピピピ!さん
 > 後5度左に回転させれば良かった・・・ 惜しい!

 って書きましたが、カタカナがギリギリ見えるように撮ったんだった。
 一枚目は英表記がちゃんと写るように撮ったのですが、ビターの文字が
 影に隠れて見えなくなったのを液晶で確認して撮り直したんだった・・・。
 自分でやっておいて忘れていました (^^

 という事で、意図通りです。

書込番号:10203051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/24 00:31(1年以上前)

ふちどり

mistgreenさん

 「深まりゆく・・・」とっても雰囲気がいいですね!



delphianさん

>いや〜 嬉しいコメントでした (^^

 ホント嬉しいですね。お礼書いてきました(^^)

>SL撮りですが、
  ピピピ!さんのライフワーク = SL撮影
  delphianのライフワーク = ブルーモーメントの追っかけ
 だと思っていました (^^

 今日、僕も思ったんですよ。生活のサイクルですね。
 SLは12月〜3月はお休みなので、その時期のライフワークを探さないと・・・

>がははっ 作品なのかなぁ〜 (^^

 って作品レベルですよ!メーカーの方から“是非広告へ採用させてください”って来てもおかしくないですよ(^^)

 1/1500ってヘリのプロペラ止まる程の速さなんですね!
 背景のオレンジが“出動!”って雰囲気を演出してますね(^^)

 「これにデミタスを重ねた」上の方はディープなブルーですね!

書込番号:10203161

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 00:37(1年以上前)

★ ピピピ!さん
「さきどり」・・・秋の雰囲気が出てきましたねぇ〜(^_^)v

>> 1日で3件、車と自転車の衝突を目撃しましたので・・・(;_;)
> コワイですね。

はい〜(^_^;) とぉ〜ってもコワイです〜(;_;)

3件とも被害者は女性で、幸い車のスピードが遅かったようで
どなたも命に別状なさそうだったのが救いです。

> 190CXPRO4オメデトウございます。これもご縁ですね(^^)

もう、三脚のコーナーで思いっきり時間をかけてしまいまして・・・
最後には、訳がわからなくなっておりました。(^_^;)

> 「深まりゆく・・・」とっても雰囲気がいいですね!

ありがとうございます。
これは、今日の再現像で息を吹き返した画です〜(^^ゞ

★ delphianさん
「これにデミタスを重ねた」・・・おお〜 沖縄の太陽らしくぶっとい神の光ですなぁ〜(^O^)/

私も、ピピピ!さんがレスした K200Dのスレ 『買っちゃいました。』拝見しました。
ホント、あのようなコメントを頂くと、嬉しいですねぇ〜\(^O^)/

> 私1年ぐらい前まで広角レンズが超苦手でした。

あらら、そうだったんですか?

実は、私も広角は超が3つくらい付くくらい苦手だったんです。
最初は駄作の連発だったんですが、最近、少しコツが判ってきたような気がします。

>  exe形式の CGIも置けますか?

え〜っと、サーバーは Linux機のようなんですが・・・動きますでしょうか?

> 私も現像で色を出すのが好きなので、WBは AWB、仕上げ設定は常に "鮮やか" です。

私も似たようなものですが、仕上げは"雅"にしてますね。

> 出会いたくない(なかなか見られない)シーンなのに凄い確率!

実は、私は事故のシーンに良く出会ってしまうんですよ。
もちろん、自分自身に降りかかってくることは、まずないのですが・・・
この10年くらいでも、両手の指で足りないくらいは目撃してたりします。

書込番号:10203185

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/24 00:46(1年以上前)

連休最終日の夕暮れ

HDRde平尾台

ススキももうすぐ

茶が床園地から見るピナクルたち

こんばんわ

連休の最後の日、目覚めが遅かったので近場ですが
平尾台というところに登ってきました。
平尾台で観光客の訪ねないところがあり、人によっては
そこからの夜景は北九州一ではないかという人もいたので
行ってみたのですが途中で通行止め、徒歩でならいけると言うこと
でしたので次回、準備して行ってみたいと思います。
そのときはリュック型のカメラバッグがいるかもしれないです。w
シティボーイのzxaizaiがリュックなんてーww
今日は同業者の方がw大きな三脚を持ってるのをみましたがw
zaizaiは奥さんとの約束もあり夕方に帰ったのですが
なぜか夕方頃になって人が集まってきました。
皆さん夕焼けを見に来られたのだと思います。
平日だと人も少ないのでこれはまたいかないとなと思いました。
また、昨夜は連休というのに仕事で全然撮影が出来ていないため
ストレスたまりまくり夜中でしたが小雨の中かねてから目をつけていた
工場夜景に挑戦してきました。wあほなzaizaiです。
それでストレス解消になるのだから安いものかなですが
帰る直前によいポイントを見つけたので、次回天気のよい日
再度行ってみたいと思いました。
三脚ですがやはりABLE400は使いやすいなーと思いました。


遅レスです。




XIANさん

>園芸用の品種でしょうか?
うーん、どうなんでしょうね、今日みた分で田んぼの周りにあるのは
全部赤かったです。





whitetwinさん 

>K-7の設定の奥深さでしょうか?WBだけでもがらりと色が変わります
確かに!奥深いです、今のところCTEなどで楽しんでいます。
一通り楽しんだらいろいろと詰めたいですね。
20mmは、カラスコですか?w





ピピピ!さん

>同じです(^^)
だけど、僕も50は3本ありますから、この3本ともMFですけどw
オールド2本出してノクトン欲しかったりします。急ぎませんが。
>お誕生日、もう過ぎちゃったんですか?
ははは、天秤座の男なんです。そう、優柔不断なんですw





ask-evoさん

レリーズケーブルなしでバルブOKですね〜
そうなんですよ。レリーズオンオフで二回押すだけです。
僕はK20Dでリモコンの時はは思わず離すことも多々ありますw





私が3人目さん 

>「この一年が良い年になりますように(^_^)」綺麗ですね・・・良い物見せてもらいました。
いや、お恥ずかしい。なんもないのでごそごそ探したやつです。
そういえば今日私が3人目さんの好きかもしれないやつ撮ってきました。





私が4人目さん

 >お誕生日おめでとうございます。
しゅみましぇん。。まだなんですw 
かろうじて40代w





キラるんさん

>しかもハイキー仕立てで素敵です〜w
アップしたあとに、あ。もう少しハイキーに出来たと思いましたがw
>私が抜けて競争率が減りましたので、よい出会いがあるといいですね!
とりあえずリケノン135F2.8落としましたのでグリーンボタン使いながら
ゆっくりまとうかと思っています。ただ、リケノン君は最短が1.5mなんですよね。





まほろばの旅人さん

>zaizai777さんも今月ハッピーバースデーなんですね!
この年になるとハッピーなのかどうかw




ではでは、明日からお仕事〜♪

書込番号:10203243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/09/24 00:57(1年以上前)

戦慄の光景1

戦慄の光景2

とりあえず開放で(^^

再びこんばんは〜。


キラるんさん

以前に書かれていた、マネキンの首の案山子の話。
どうやら私は思い違いをしていたようです。
案山子の首の部分にマネキンの首を使っているものだと。
今日その案山子を発見して驚愕しました。
まさかこれほどだとは…
夜に事情を知らない人が見かけたらマジでビビリますよ…
ワザとやっているとしか思えません。

とりあえず証拠写真を。
見たくないかもしれませんが。

> 今年は昨年の分もたくさん撮ってくださいね♪

はい、ありがとうございます。
JRが「秋の関西1デイパス」というのをやってるらしので、京都・滋賀方面も
含めて遠征を計画中です。


delphianさん

> > 今年はシラサギが全く寄って来ませんでした。
 あっ 結構楽しみにしていたのに残念。

私も期待してたんですが…

> 彼岸花の大きさすらわかりません (^^

けっこう大きいですよ。
高さは大きいもので50cmぐらいでしょうか。花の直径は一番外側のシベの
部分の最大径が15cmぐらいになると思います。


whitetwinさん

> まだノクトン1本です。40mmはFA43があるので20mmを狙います。

私もDA40があるのでULTORN40mmは見送ってます。
DA40がなければ、安いですし絶対に買ってると思います。


ピピピ!さん

> 金木犀、今日撮りました。アップで撮ろうと思ったら、CUレンズを家に忘れてましたorz

私も今日撮りました。
あ、CU忘れた!と思ったのも同じです(^^

> 一発の神様と裏ドラの神様は着いてくれることがありますよね(^^)

友達にはカンとカンドラの神サマが付いてました。
三槓子であがったのを初めて見ました。しかもカンドラ4つ載ってるし…


mistgreenさん

> 深まりゆく・・・

お〜、これはドラマチックに仕上がってますね〜。

> 1日で3件、車と自転車の衝突を目撃しましたので・・・(;_;)

去年の秋にやりました。
私は自転車側でしたが、やっぱり車には勝てません…(^^;

書込番号:10203304

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/24 06:38(1年以上前)

秋の気配

豊平峡ダムから

針葉樹も色変わるのね

渓谷を望む

う、499だ(^^;
ちょっとワープします。

あと、定山渓の写真を数回に分けてペタしま〜す。
まだ紅葉はしばらく先のようで、ごくごく一部色づき始めたぐらいでした。
豊平峡ダムというところに行ってきたのですが、
C2N2P2(自分入れて)でした。ついにペンタ発見!(笑)
動体メインでないところでは見つかるのか…(笑)
ピクチャーモードついていたのでK200DかK-mあたりですかねー
チラ見だったので機種判別まではできませんでした(^^;



Tomato Papaさん
>よく気が付きましたね、実はペコちゃんにお手ごろな中古があったので確保してみました

お、おめでとうございます〜\(^o^)/
気になっている広角レンズの一つです。
収差もそれほどひどくは無いですね〜



私が3人目さん
>実写版ですか?

アニメの方です。実写版はそのうちDVD借りてこようと思っています。
たぶん実写版ではチビが最後まで持ちません(笑)
公開1ヶ月もたっていないのに、札幌で上映となり、おかげで長距離ドライブになりました(^^;



delphianさん
>綺麗な六角形ならまだ許せるのですが、あのヒゲがウルサくてだめでございます。

光ボケが無ければよい描写でしょうに、もったいないですね〜

>ファイル名を「オリジナルのまま」で HDDの適当な場所へコピーする。
 設定を切り替えて「フォルダを指定して処理」で先ほどコピーした場所を指定し、
 Exifから取得した日時で処理させる
 面倒くさいですね (^^

どれほどの方がこの機能を必要としているか、ですが、
私だけなら手で上記操作しますので、大丈夫ですよ〜
それ以外の機能で相当に便利さアップしていますので
あれば便利かも〜って思いましたが、かける手間がそれ以上になっては申し訳ありませんので…



ため息の午後さん
>撮影していましたので、草むらにしゃがんで撮りました(笑)

はらばいはしませんでしたか(笑)
私も撮影時だけではありませんが、後ろは気にするようにしています。
特に単焦点だとバックする機会が多いですから(笑)

>私は、北海道の秋の風景が見たいです。

10月になれば多少の紅葉は撮れると思います。
それまではそれなりの秋でお待ちください(笑)
探してはいるのですが、なかなか近所だけだと難しいですね(^^;



キラるんさん
>映画見るためだけに片道180km程ですか!!

気づくのが連休明けになっていたらさらに1.5倍になっていました(笑)
こういうところですので、高速道路がただになると、
それほど高速が必要でない人も続々乗り始めるので、
移動時間が時間単位で延びそうでちょっと心配です。
高速道路に関してはお金よりも時間を優先したいです(^^;

>でもRAWで撮ったら水平の修正が可能ですよ〜

RAWは残してありますので、時間のあるときにやってみます〜(^^)



ピピピ!さん
>随分遠い映画鑑賞ですね(^^;)

ただでさえ市内・近隣でやってなくてブーイング状態だったのですが、
その上さらに札幌までも前日で終わっているとは完全に予想外でした(^^;

>先日のSL撮りではSL通過2秒前に僕のカメラの数十センチ前を横切ったカメラマンが居ました!

それはひどすぎますね〜
相手がおばちゃんならムっとしながらも仕方ないな、とも思いますが…



zaizai777さん
>ローアングルから撮るとみんな警戒してしまいます。

たぶんレンズを正面から見ると、なんか発射されるように思うのでしょう(笑)
私もネコ撮り使用としたとき、カメラを向けた瞬間に逃げられました。
それまで平然としていたくせに…(^^;



Circulo Polarさん
>PCで見たら結構ちゃんと写ってるな〜と思いましたよ♪

ありがとうございます(^^)
でもようやく写っているだけなのでよく見かける星の写真のような「おおっ」ってのが無いです(笑)
撮るのは簡単だけど、撮り方は難しいですね〜(^^;



私が3人目さん
>私はほとんどMFなのでいらないですね、K20Dも切ってるし(^o^)

たぶんそうなんだろうな〜と思ってました(^^)
MFは時々使いますが、まだまだAF頼みですね〜
先日、じっくりピント微調整したら、すこし歩留まり向上と、
キレ向上が図れたような感じです。

>何を狙われているのですか?

DA15と272Eが欲しいです〜

>復活は結果発表前ですので、開放感の笑顔は確実ですw

なるほど(笑)



zaizai777さん
>てか、今までM使わないで、ケータイのストップウオッチ使って

30秒以内ならM使います〜
星撮りで初めてB使ったのですが、ケータイは…まぶしいです(笑)



ここで時間切れ〜




書込番号:10203880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/24 11:13(1年以上前)

お祝いのお花1

乾杯

ショボクてすみません

お祝いのお花2

☆キラるんさん☆
  少し遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
 お祝いのお花とケーキとワインです。 少しショボイですが・・・

  滋賀県、とっても魅力的な所でした。
 そんな魅力的な滋賀県を今回の旅行では、全然うまく撮れませんでした。
 今更ながら、自分の未熟を痛感しました・・・

  お天気はよくなかったですが、巨匠と二人で楽しい旅行になりました。
 今回は、石山寺、ガーデンミュージアム比叡、大江八幡を周ってきました。
 いずれの、場所も本当に素敵でもう一度ゆっくり行って見たいところばかりです。

  お土産にCLUB HARIEのバームクーヘンを買いました。 40分並びましたが(笑)

  とりあえず、お祝いとお礼のご挨拶です。
 そろそろ新レスが立ちそうなので、みなさんへのお返事は、改めましてそちらに
 書かせていただきます。
 

書込番号:10204517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/24 11:20(1年以上前)

お祝いのお花2

一枚間違えた・・・あわてものです。

書込番号:10204538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/24 13:37(1年以上前)

「ある物」装着

レンズと合体

こんな写真が

撮れ放題(^^

こんにちは

「ある物」 強引に完成させました(^^
完成度30%ですが面白写真を量産できそうです

書込番号:10204966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/24 15:05(1年以上前)

おや、連投かな?
残りの写真をペタ

キムチたくあんさん、
>オーディオテクニカのAT9911です。
私のはAT9913でした(^^

>Tomato Papaさんの影響でAFアダプターも入手しましたよ。
アハハハ、オメデトウございます
結構売れましたね(^^


delphianさん、
ある物はテレコンを改造したティルトアダプターでした
レンズベビーだと思った様にミニチュアにするのが難しかったので
ジョイント部分をヒントに自作してみました、総額3000円くらいです(^^

>ミラーがなければもっと奥に配置して面白いレンズになったのにな〜
写るんですって何気に良く撮れますよね、前は旅行先で買ってました
マイクロフォーサーズみたいなミラーレスカメラなら付きそうですね〜


キラるんさん、
>DA15を購入されるのが、Tomato Papaさん的に
>一番清められる感じがしますね〜
ウォ!確かに清められますね、でも暫くレンズ熱は冷めそうです
今は広角よりも望遠に逝きたい気持ちですが、、、資金が無い(^^;


ピピピ!さん、
>前回のペタでも思ったんですけど、レンズベビーで撮影した物ってジオラマみたいに見えますね。
前回のはレンズベビーでしたが『「ある物」実験中』はテレコンを分解した状態で
レンズは手持ちで空中撮影です(^^

>これってスゴク楽しそう(^^)
総額3000円くらいで出来ましたのでピピピ!さんもやってみませんか?
金属加工出来るならもっと見た目を良く出来ます
私は断念しましたのでカメラとレンズの間に見える白い部分はトイレットペーパーの芯です(^^


mistgreenさん、
>私は、深潜水する友人達が沢山いますが、50m潜る人達にとっては
>必須の製品のようですよ。あ、私が潜るのはネットだけですが・・・(^_^;)
身近にダイバーがいるんですね
50メートル潜って写真を撮るとなると確かに必要ですね

>私の後輩は、価格的な制約からコンデジとハウジングで頑張ってます。
>撮っている画を見ると、「もったいないなぁ〜 一眼レフならねぇ〜」
>そんな感想を漏らしてしまいますが・・・(^^ゞ
一眼使うとコンデジだと満足できないってのは何処でも同じですね(^^

>1日で3件、車と自転車の衝突を目撃しましたので・・・(;_;)
コワッ(^^;


ask-evoさん、
>お、おめでとうございます〜\(^o^)/
>気になっている広角レンズの一つです。
>収差もそれほどひどくは無いですね〜
ありがとうございます〜
収差はF4なので開放でも気になるほど出ませんね
連休中に看板を使ってテストしようと思ったのですが
車が多すぎて目的地に辿り着きませんでした(^^;

書込番号:10205239

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/24 15:54(1年以上前)

 
こんにちは。
今日も BMK80 です。


ピピピ!さん
 > SLは12月〜3月はお休みなので、その時期のライフワークを探さないと・・・

 お休みも有るのですね。
 雪が降るからですか?
 私は積雪 3mmの雪しか体験した事がありません (^^

 > って作品レベルですよ!メーカーの方から“是非広告へ採用させてください”って来てもおかしくないですよ(^^)

 物取りも結構楽しいですよね。
 逆光はやはり画になりますな〜

 > 1/1500ってヘリのプロペラ止まる程の速さなんですね!

 ヘリが駐機している時に露出を測ったときは 1/125 F5.6 だったんですよ。
 深度が欲しかったのでブレ覚悟で F5.6にしましたが、飛び上がったときに背景の空に影響されて
 1/1500になってしまいました。
 完全に計算が外れました。
 最初から空で露出を測っておけばよかったなぁ〜

 > 背景のオレンジが“出動!”って雰囲気を演出してますね(^^)

 この色も同居させたくてアングルを探っていました。
 スポット測光にするとヘリは標準ですが、空はぶっ飛びますので、
 ヘリがアンダーなのは計算通りです。
 ちなみにヘリまで 15〜20mぐらいの距離です。

 > 「これにデミタスを重ねた」上の方はディープなブルーですね!

 太陽が出ているときは青いのに沈むと黒くなるんですよね〜
 ブルーモーメント撮影は気象次第ですな (^^



mistgreenさん
 > 「これにデミタスを重ねた」・・・おお〜 沖縄の太陽らしくぶっとい神の光ですなぁ〜(^O^)/

 微風で雲が殆ど動かなかったので、あの状態が 15分ぐらい続いていました。
 撮り放題でしたよ (^^

 > >  exe形式の CGIも置けますか?
 > え〜っと、サーバーは Linux機のようなんですが・・・動きますでしょうか?

 あっ 無理です。
 残念!



zaizai777さん
 『連休最終日の夕暮れ』 いい画ですね〜
 こちらでは撮れそうにない画です。
 撮ってみたいなぁ〜



XIANさん
 『戦慄の光景』 怖すぎます!!!
 これ確信犯ですよね。

 > 高さは大きいもので50cmぐらいでしょうか。花の直径は一番外側のシベの
 > 部分の最大径が15cmぐらいになると思います。

 15cmって結構大きいですね。
 迫力がありそうなので撮ってみたいです。



ask-evoさん
 葉が色づいてきましたね〜
 こちらでは撮れない紅葉、沢山見せて下さいね。

 > 光ボケが無ければよい描写でしょうに、もったいないですね〜

 ホントに勿体ないと思います。

 > あれば便利かも〜って思いましたが、かける手間がそれ以上になっては申し訳ありませんので…

 時間があるときにでも実装しますので、少々お待ち下さい。
 で、私が試したときには SDカードから直接 Exifを読んでも速度の低下が少なかったです。
 (10枚ぐらい処理して 1秒遅くなるぐらい)
 カードリーダーやSDカードの性能次第かもしれませんね。



Tomato Papaさん
 凄いなぁ〜
 ティルトレンズを自作ですか〜?
 この方法だと無限遠出ないですよね。
 ホントのミニチュア専用?

 > マイクロフォーサーズみたいなミラーレスカメラなら付きそうですね〜

 以前作ったのを探してみます (^^

書込番号:10205386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/09/24 16:23(1年以上前)

昔の大豪邸 

内緒話

皆さん こんにちは


delphianさん 

 >これは飛ぶのを待っていたのですか?
  はい。。待ってました〜。

 >引き出しが増えてきましたね〜
  ありがとうございます。


キラるんさん

 >これから花がどんどん減ってくるので寂しいですよね。
  10月半ばに別のコスモス畑が開花すると思います。
  いまから楽しみです。


whitetwinさん

 <小さいおくどさん>
  これは新型ですか?
  私が覚えているのは煉瓦作りでした。


ピピピ!さん

 >「今日の空」空のボケ加減が絶妙ですね!
  ありがとうございます。

書込番号:10205474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/24 16:30(1年以上前)

無限遠テスト

中央部分

delphianさん、
>この方法だと無限遠出ないですよね。
ところがテレコンの補正レンズを入れてるので無限遠出るんですよ
光を強引に曲げているので非常に甘い画質になりますが(^^

>ホントのミニチュア専用?
当初の設計では上下に振れるようにして通常のアオリも出来るように考えたのですが
固定してしまったのでミニチュア専用になりました(^^

書込番号:10205494

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/24 16:35(1年以上前)

 
Tomato Papaさん
 あっ なるほどです。
 素通しのアダプターだと思っていました。

 甘い画像は仕方ないでしょうね。
 そもそもシャープな画を期待する部類の遊びではないですし (^^

書込番号:10205507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 17:02(1年以上前)

み〜つけた

こちらもよろしく

今日は新スレですね。


XIANさん

>ちょっと変り種のコスモスですね。

コスモス種類が多いですね。

「戦慄の光景1」その他の作品・・・怖いですね。


すんちんさん

>「おしかった」、揚葉蝶は今正に着陸態勢ですか?

多分そうだと思います・・・難しいです。


delphianさん 

>シーザーではありません! シーサーです (^^

古代ローマじゃなかったですね(^o^)

なんで缶コーヒーにこんなに哀愁を感じるのでしょう。


まほろばの旅人さん

「山門の木漏れ日」この作品大好きです。

>「なだらかなボケ、シャープな描写」を追求しまくってます。

レンズによる違いは有りませんか?


キラるんさん

>FA135でコスモスをようやく撮れそうです〜

良かったですね・・・作品待ってます。

>今までで一番彼岸花を探して見た感じです。

苦労は報われます。(^o^)


whitetwinさん

>米農家ではなかったので

私はど田舎の不良息子ですから(^o^)


ピピピ!さん

>主役をボカすのも長期テーマにしてるんですよ

なるほど、失礼しました。

「重さで枝が垂れてきました」良い色になってきましたね・・・まさに秋です(^o^)

「ふちどり」これって普通?


zaizai777さん

>今日私が3人目さんの好きかもしれないやつ撮ってきました。

「連休最終日の夕暮れ」凄く迫力を感じます、「茶が床園地から見るピナクルたち」好きなタイプかも(^o^)

>かろうじて40代w

え・・・もしかして49ですか?


ask-evoさん

>MFは時々使いますが、まだまだAF頼みですね〜

もうすこし年取って目が駄目になったらAFが頼りとなりますが、今はMFが楽しいです。

>DA15と272Eが欲しいです〜

時間の問題かも(^o^)

「秋の気配」好きな感じです。


ため息の午後さん

素敵な思い出(旅行)だったようで良かったですね。

書込番号:10205592

ナイスクチコミ!2


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/24 17:48(1年以上前)

ask-evoさん江

272E

爆撃

うわっ はやくも500超えですか

delphianさん
RAWだと1枚ですみます ただ後処理にものぐさ太郎なだけです。
フォトショップは高くて買えません。これで再就職を1件ボツになったことがあります。

zaizai777さん XIANさん

カラスコ20mmですね このためにDA21mmドナドナしました(フィルムで使えない)
でも買えるのいつになるやら。FA35もまた買いたいし、物欲全開です。

私が4人目さん

たぶんミニチュアにしてあるのだと思います。僕の家もレンガと石積みでした。

私が3人目さん 

山の中の農家でしたので麦を作っていました。

書込番号:10205760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/24 20:43(1年以上前)

 みなさま、こんばんは♪
今日は休みだったのですが、先日の午後休分の勤務で午前中だけ
働いてきましたw

 そのままFA135でコスモス、DA21で夕日を堪能してきました〜♪

新スレは少しお待ちくださいませ〜
家事を終わらせてから立ち上げに参ります〜!

書込番号:10206552

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/24 20:51(1年以上前)

 
おっ ママご出勤♪


ママ
 今日は FA135mmF2.8の撮り下ろしが見られますね。
 楽しみです (^^



私が3人目さん
 > なんで缶コーヒーにこんなに哀愁を感じるのでしょう。

 あまり美味しくないから (^^



whitetwinさん
 > RAWだと1枚ですみます ただ後処理にものぐさ太郎なだけです。

 PCでの現像が面倒なのですね。
 私は逆に現場で試行錯誤するのが嫌で RAW現像なのです。
 PCで RAWから丁寧に現像した方が品質も良いですし。
 人それぞれですね。

書込番号:10206588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/09/24 21:45(1年以上前)

まほろばの旅人さん、こんばんは。

>ここ二日でやっと撮影時間が作れたので、今晩くらいにも京都板に出没予定です。
どうもありがとうございます。今日も「まほろばワールド」、楽しませて頂いております。

>>これまた深山幽谷ですね(笑)
>春日山系三蓋山(標高342メートル)の、わずか標高200メートルにも至らない場所です(笑)
それはビックリ、写真は現実を写しても真実を写すとは限らない〜♪


ピピピ!さん、こんばんは。

>>「たまにはこんなのも3」をウヒャってみました、
>お褒め頂き嬉しいです(^^)
これからも素晴らしい作例を拝見させて下さいな。


XIANさん、こんばんは。

>戦慄の光景1…
犬神家の菊人形を思い出してしまいました…。


私が3人目さん、こんばんは。

>>「おしかった」、揚葉蝶は今正に着陸態勢ですか?
>多分そうだと思います・・・難しいです。
コメント恐れ入ります。白いお花、綺麗ですね。彼岸花にさも似たり、ですが…?

書込番号:10206984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/24 21:45(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪

 先程、新スレを立ち上げました♪


『We Love 単焦点 〜単焦点de秋の彩り〜』

(URL)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10206929/


 私はこちらでお返事を書き込んでから新スレへ向かいます〜w
新スレでもよろしくお願い致します♪

書込番号:10206985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/24 22:00(1年以上前)


 続きのお返事を再開しま〜すw


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
『LOVEまほろば』すばらしいですね!
まほろば撮りをしていれば、美しい緑で
目がよく見えるようになりそうです〜(笑)

>同感です。モニター越しに兵共の声が聞こえてきそうなくらいです。

 共感していただきありがとうございます。
関ヶ原へは行った事ありますか?
茎まで赤い彼岸花は撮るのをためらいました〜


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪

>キラるんさんの旦那様、・・・作戦勝ちですかね(^^

 なかなか策士です〜。
ニコンのレンズはあまり知らないので、パッと見ただけでは
わかりませんでしたが、単焦点ではないことは確かですね〜
旦那さまは I Love ズーム のようです(笑)

>本日 「くる秋」を撮りに嫁さんの実家に行ってきました

 ありがとうございます〜w
秋は実りの秋ですので、これから食べるほうも楽しみです♪


 whitetwin さん

 こんばんは♪

>みざる いわざる きかざる 三猿の狸バージョン

 そうですよ〜!
狸は信楽で馴染みがあり、思わず撮ってしまいました(笑)

>関が原古戦場はだいぶ前にいったことがあるのですが、あそこも彼岸花がいっぱいだったような。

 真っ赤な彼岸花がいっぱいでした〜。
今が見頃ですよw

書込番号:10207103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/24 22:13(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜♪


  delphian さん

 こんばんは♪
今日のFA135の写真は新スレでペッタンしますね〜w

>いつものロケ地にヘリコプターがいました。

 着陸してますね(^^;

>ん〜 青く染まらんなぁ〜

 今日の夕景も青くは染まっていません。
でも風も穏やかでお月様も出ていましたよ♪

> トマト&パンプキンさんは K10D & K100DS の2台体制でございます。

 えっ(^^; いつからですか??
気付いてなかったデス(苦笑)

>あの木のどれかに体を押しつけて蟻が通るのを待ち続けました。

 私ならあの木に虫が来ないか心配で待ち続ける事は無理ですね〜(苦笑)
体を押し付けた状態での蟻ジャスピンは本当にすごいですね〜w

>旦那さま唯一の俺の城ですね。
 なんか気持ちは分かるような気がする。

 そうみたいですね〜
カギがかかっていて開けようにも開けられません(^^;


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>ママのお祝いがスゴイですね(^^)

 本当にすごく喜んでいます(嬉)
あたたかいお祝いのお言葉で心もあったかです〜♪

書込番号:10207212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/24 22:27(1年以上前)


 さらに続きです〜♪
続々と新スレにお越しいただいているようでありがとうございます♪


  mistgreen さん

 こんばんは♪

>今年、同じアングルでDA15mm Limited で撮りたくなってきました。

 SIGMA10-20mmもいい描写していますね〜w
今年はDA15で是非撮ってくださいね〜

 いつもメンテありがとうございます。
たくさんの方に単焦点のすばらしい作品を見ていただいていると
思います。これからもよろしくお願い致します。


 ピピピ! さん

 いよいよ秋ですね〜w1周年は来月です。
扉の作品が撮れてなくて焦り気味デス(^^;

>一年を通して撮影ポイントの組立をされてるんでしょうね。

 この1年でお気に入りの撮影場所は見つかりましたよねw
お互いに1年通して写真を楽しめるように場所をいっぱい見つけましょうね♪

>62mmじゃなくって58mmから径が大きくなるんでしたね(^^;)

 はい♪
あとはFA31のウエポン化を残すのみとなりました〜

>「言わず」 あれっ?もしかしてこのシリーズ「見ない」「言わない」「聞かない」かな?

 そうですよ〜w
観光客の方がたくさんおられましたが、狸さんを撮っているのは
私だけです(笑)

書込番号:10207345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/24 22:43(1年以上前)


 つづきで〜すw


  zaizai777 さん

 こんばんは♪
すばらしい作品をありがとうございます。
ハイキー大好きですwもっとお願いしま〜す(笑)

>シティボーイのzxaizaiがリュックなんてーww

 にゃははは!私は最近はリュックタイプでの撮影が多いですよw


 XIAN さん

 こんばんは♪

>戦慄の光景1 戦慄の光景2

 私、これで昔メイクの練習しました(^^;
かなり衝撃的な写真です〜!しかもいっぱいあるじゃないですか!!

>夜に事情を知らない人が見かけたらマジでビビリますよ…

 想像するだけで怖いです〜

>JRが「秋の関西1デイパス」というのをやってるらしので、京都・滋賀方面も含めて遠征を計画中です。

 是非、紅葉の季節にお越しくださいませw
違う場所で撮影するとテンション上がります!!


 ask-evo さん

 こんばんは♪
定山峡、すばらしいですね〜w
これだけすばらしい所ですので、これからの風景を追いかけてみるのも
楽しいでしょうねw

>高速道路に関してはお金よりも時間を優先したいです(^^;

 確かにそうですね〜w
高速に乗る事は時間を買う事だと思っています〜!

書込番号:10207476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/24 22:59(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
お祝いのお花とケーキとワインをありがとうございます(嬉)

>滋賀県、とっても魅力的な所でした。

 あまりお役に立てなかったのでは・・・と思っていましたが
楽しい旅行になられたとの事でよかったです。
お天気が残念でしたね〜。今日はすばらしい快晴でした(^^;

>お土産にCLUB HARIEのバームクーヘンを買いました。 40分並びましたが(笑)

 あら(^^; でも40分ならまだマシな方だと思います。
私は平日に買いますのでガラガラですw

ガーデンミュージアム比叡はいかがでしたか?
まだたくさんお花があったと思います。
どんな滋賀県を撮られたのか楽しみです♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
ミニチュアワールドが撮り放題ですね〜!
これは楽しそうですw

>今は広角よりも望遠に逝きたい気持ちですが、、、資金が無い(^^;

 集める楽しみもありますので、じっくりと楽しみましょう♪
途中で突然の清めの儀式が行われても驚きませんよ〜(笑)

 
 私が4人目 さん

 こんばんは♪

> 10月半ばに別のコスモス畑が開花すると思います。

 それは楽しみですね〜w
コスモス、お好きなのですか?作品から伝わってきます♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>み〜つけた

 あ〜w 白い彼岸花ですね〜♪
FA135のコスモスは新スレでペッタンしますね〜


それでは私はこのまま新スレへ向かいます〜!

URLを再ペッタン♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10206929/

新スレでまたお会いしましょうw

書込番号:10207628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/25 01:35(1年以上前)

キラるんさん、こんばんは。

毎回凄い盛り上がりですね!

で、これはお願いなんですが、次のスレでは、もう少しはやめの段階で新しいスレをたち上げていただくことは可能でしょうか。

というのも、当方ネット環境があまりよろしくなく、この板を開く度に1,2分掛かっており、その原因の一つとしてこのスレの可能性があるようなのです。

大変申し訳ありませんが、この板を見ている人のなかには、こんな環境の人間も居る、ということも多少考慮いただければ、と思います。

書込番号:10208756

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/25 02:25(1年以上前)

 
ペンタッくんさん、こんばんは。

添付画像の様にしてはいかがでしょうか。
これならどんなに巨大スレがあってもスイスイです。

私の自宅環境は ADSL 1.5Mで、実測 500K程度ですが、
ストレス無しで表示されています。

書込番号:10208943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/27 09:09(1年以上前)

;elphian さん、おはようございます。
早速やってみましたが、これはいいですね!
これなら確かにサクサクです。

情報ありがとうございました!

ただ、返信する時は効かない様ですね。

それと、やはり最初から全部見たい、という方も居ますでしょうし、このやり方を知らずにストレスが溜まってるけど原因が分からない、という方も居るかも知れません。

そんなの私達には関係ない、というのではなく、巨大になればそれだけ色んな意味で色んな方に影響が出る、という事を、頭の片隅にでも置いておいていただければ、と思います。

書込番号:10220294

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/27 13:05(1年以上前)

ペンタッくんさん
 情報が役に立ち良かったです。
 当初は 1400を超えるスレでしたが、閲覧環境があまり良くない方の事を考慮に入れ
 500レス程度でスレを変える事にしています。
 このスレには参加者も多く、スレが伸びるのは仕方が無い面があるのも
 ご理解いただけると幸いです。

書込番号:10221193

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング