『三段キノコ・ソフトフォーム等のイヤチップの挿入の仕方と寿命』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三段キノコ・ソフトフォーム等のイヤチップの挿入の仕方と寿命』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:14件

イヤチップの挿入の仕方と寿命でコメント出来る方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。



「SE115」のデビューに書いてあった事ですが…
「遮音性は抜群ですね。従来のカウル式のゴム?みたいなのではなく、スポンジのような押すとへこむようなものがついてます。………特殊なつけ方のためはずしてからまたつけなおすのが面倒。1度スポンジをつぶして耳にいれて、コードを耳の後ろに回さないといけません。by@れいさん」
と言う文が有りました。
(「スポンジをつぶして」とある事からも、恐らく、付属で付いているシリコンの「ソフトフレックスイヤパッド」ではなく「ソフトフォームイヤパッド」の方かと思いますが…、)
市販で売られております耳栓(←手で丸めて小さくして、耳に入れて膨らむ事によって栓となる物)の様に、
「SE115」の「ソフトフォームイヤパッド」や「ソフトフレックスイヤパッド」…そして、「Comply」の「低反発イヤチップ」…「fh5」の「トリプルフランジイヤパッド」や「フォームチップ」等のイヤチップは、”つぶして耳にいれて耳の中で膨らませる使い方”なのでしょうか?



「SE115」のクチコミに書いてあった事ですが…
「ソフトフォームイヤーパッドは消耗品なので、使っていくうちにへたってきてしまいますね。使い方にもよりますが数ヶ月で交換した方が良いように思います。byksk83さん」
と言う文が有りました。
「SE115」の「ソフトフレックスイヤパッド」…そして、「Comply」の「低反発イヤチップ」…「fh5」の「トリプルフランジイヤパッド」や「フォームチップ」等のイヤチップは、だいたい数ヶ月で交換するものなのでしょうか?
すると、
例えば「fh5」だけを購入したとしても、「替えのチップ」を一緒に購入しておく必要があるという事になりますが…
皆様はどうしていらっしゃいますか?

書込番号:10171622

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/09/18 18:20(1年以上前)

1.つぶして耳に入れる→低反発チップ(SHUREのソフトフォーム、Comply等)、スポンジ系チップ
  そのまま耳に入れる→SHUREのソフトフレックス、3段フランジ等、シリコン系のチップ
  です。

2.低反発チップ、スポンジ系チップは、替えが必要と思います。
  他のシリコン系のチップは汚れても洗って使えますし、結構長く使えると思いますよ。

書込番号:10173603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2009/09/18 22:45(1年以上前)

 Comply使ってますが、潰して入れるのが基本です。
 水付けるとダメなので、湿気で徐々に痛んで来ますね。
 使ってみて気に入ったら追加購入を考えれば良いですよ。
 ワタシは気に入ったので、そろそろ替えを注文しようかと思ってます。

書込番号:10174913

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2009/09/18 22:50(1年以上前)

 ちなみに、
 SHUREのソフト・フォーム・イヤパットは、水洗い可能みたいです。

書込番号:10174962

ナイスクチコミ!1


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/09/19 13:05(1年以上前)

そういえば、hf5はフィルターの定期的な交換も必要になると思うので、
予備を買っておいた方がいいかもしれません。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162%5EER5%2D50D%5E%5E

書込番号:10177563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/09/20 08:48(1年以上前)

お二方とも、コメントありがとうござます。
先程読まさせて頂きました。


「水付けるとダメなので、湿気で徐々に痛んで来ますね。」
…了解しました。特に梅雨の頃等は消耗しやすいという事ですね。

「hf5はフィルターの定期的な交換も必要になると思うので、予備を買っておいた方がいいかもしれません。」
…ありがとうございます。これは盲点でした。「fh5」は予め付属品としてフィルターが同胞されているのに「SE115」や「ATH-CKS70」には付いていないので不思議に思っていましたが…、「fh5」を使用するなら「むしろイヤチップよりもフィルターの替えに着目する事が大事」と言う事ですね。

書込番号:10181964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/03 14:38(1年以上前)

これ以上待っても、コメントは増えそうにないので、ここらで一旦終了したいと思います。
時間を割いて下さった方、どうもありがとうございました。

書込番号:10252011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング