


PC何でも掲示板
初めてのカキコミです。
OSはXPです
先日ディスククリーンアップをしようと思い・・・
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスククリーンアップ
と操作していって、その時にマウスをちょこちょこといじってしまったらしく、
システムツールの中からディスククリーンアップが消えていました。
ふと背景の画面を見ると、ディスククリーンアップのデスクトップアイコンがありました
気づかない間にドロップして移動しちゃったんだと思います
デスクトップ上にあるディスククリーンアップを元のシステムツールの中に戻すのは
どうしたらいいんでしょうか?
わかりにくい文だと思いますがよろしくお願いします。
書込番号:10186891
0点

デスクトップにあるそのアイコンを左クリックしたまま離さないで
↓
スタートボタンのところにドラッグ、1〜2秒待つ
↓
待つとプログラムメニューが開く
↓
ドラッグしたまま
↓
すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→アクセサリ→システムツールの場所まで持って行く
↓
持っていったらクリックを離す
それでプログラムメニューに入る筈です。
書込番号:10187006
2点

タカラマツさんへ
さっそくやってみたら無事元に戻すことができました!
とてもわかりやすい説明どうもありがとうございました^^
書込番号:10187026
0点

ちょっと訂正
4行目
ドラッグしたまま→クリックしたまま離さないで です
書込番号:10187029
0点

タカラマツさんと一緒ではありますが。
何もドラッグしないで
スタート--
「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」で右クリックで開くをクリック
そのシステムツールのウィンドウズにディスククリーンアップを放り込む。
書込番号:10187030
2点

じさくさん
お書きになった方法を私は知りませんでした、ひとつ賢くなったです。
書込番号:10187045
0点

じさくさんへ
お返事どうもありがとうございます^^
操作もいろいろやり方あるんですね
勉強になりました^^
タカラマツさんへ
ここ数日四苦八苦してましたが、ここで聞いて解決できたのでよかったです^^
またなにかありましたらよろしくお願いします^^
書込番号:10187068
0点

タカラマツさん
私もタカラマツさんの方法知りませんでした。
ドラッグしたままたどっていけるんですね。
いろいろ方法ありますね。
参考になりました。
書込番号:10187076
0点

あともうひとつ、ニャモっち さんに アドバイスしたいことがあります。
うまく戻せた ディスククリーンアップの上で右クリック → ショートカットの作成 → 左クリック
.............. すると ディスククリーンアップ(2)が出来ますので、
これを外( デスクトップ )に出します。
今後は、外に張り付いた( デスクトップと言います。 )ディスククリーンアップ(2)を 起動させれば、
アクセサリの中に、ディスククリーンアップを残したまま、ディスククリーンアップを起動させることが出来ますよ。
書込番号:10187590
0点

PC自作マニアのクロちゃんさんへ
頻繁に使用するものはデスクトップにもアイコンを作った方が便利ですよね^^
さっそくやってみました!
アドバイスどうもありがとうございました^^
書込番号:10187700
0点

ニャモっち さんへ ............. うまくいってよかったですね。 これを機会によろしくね !
書込番号:10188206
0点

ディスククリーンアップ
あまり頻繁に行う必要はなく、私はひと月に一回ほど。
クリーンアップ直後はHDDの使用容量が増えて表示されますが、再起動するとクリーンアップ前より減っています。
それからクリーンアップしたあとは断片化ファイルだらけになるので、デフラグも行ったほうがいいです。
ま、クリーンアップ&デフラグは「ワンセット」と思っていただければよいかと。
デフラグ不要説やらデフラグはHDDの寿命を縮めるとか色々言われていおり、そうかもしれないし関係無いかもしれない、いずれにしてもはっきりとした根拠も無いようです。
書込番号:10188375
0点

私も、 タカラマツ さんの ....
>ま、クリーンアップ&デフラグは「ワンセット」と思っていただければよいかと。..............と同じ意見ですね。
デフラグは、とても大切ですよ。 情報の断片化が進むと、 どんなに性能のいいPCでも動かなくなります。
OSに入っているディスクデフラグは、とても時間がかかるので、外品のソフトを入れるべきだと思います。
私は ソースネクストの 驚速デフラグ2を 愛用してます。
タダでダウンロード出来るデフラグソフトもいろいろとあるので、研究なさったらいいと思います。
書込番号:10188466
0点

PC自作マニアのクロちゃん どうも
賛同いただけて嬉しいです。
「購入以来デフラグなんかやったことない」と仰る方もおられるうですね(笑)
不要だとか、HDDを痛めるとかいう理由で。
ま、人それぞれですからそれでよし、としましょう。
ところで凄いPCケースをお買いになって、いいですね〜。
私のはCC800DWより僅かに小さいANTEC P-193です。
ケース本体で約17kgで電源やらHDD5台やらで、重さは多分25kgはあるかと思います。
大型のケースはグラボの選択も自由ですし、なによりメンテナンスがやり易いですね。
完成の暁には是非画像をアップしてくださいませ。
本題から外れまして、失礼しました。
書込番号:10188502
0点

タカラマツ さんへ → >ところで凄いPCケースをお買いになって、いいですね〜。
............ とんでもない ! あれは、お話に参加させて戴いているだけです。
私のPCケースは、http://kakaku.com/spec/05803311601/ です。
書込番号:10188549
0点

> あれは、お話に参加させて戴いているだけです。
すみません、私の勘違いでした、スレ主さんだと思い込み…(涙)
書込番号:10191586
0点

おはようございます。 タカラマツ さん ............ 早とちりは誰にでもあることです。 どうか、お気になさらないで下さい。
今 私は、自分のPCの動きにまったく不満がありません。 たぶん、3年は、今の部品構成のままでいくと思います。
ただし今、 お金に余裕があるなら、するであろうということを書いておきます。
@ オーク隊長のお買いになった http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046440/SortID=10177651/ を買って、それをCドライブにして、現在、ストライピングを組んでいるHDDは、データ用に流用するでしょう。
A 次に、現在はまだ未発売である Windows 7 を買って http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046440/SortID=10177651/ に、インストールしてみて、使用感を試してみるでしょう。
B それでも、まだ余裕があるなら
OS + Celeron Dual-Core E3200 BOX + G31-M7TE + DDR2 800 1GB× 2枚 + 3000円ぐらいのDVDドライブ + 1000円ぐらいのカードリーダー + SCY-0939-BK ( 電源はそのまま流用 )の部品構成で、PCを組んで知人に売るでしょう。
( この新品のPC1台分の部品代金 と 今回、仰っているPCケース 1個の価格は、たぶん あまり変わらないでしょう。)
...........でも、確かに驚きました。 私が、4万円のPCケースを買うことなど、まず、あり得ないことですから ............
書込番号:10192474
0点

訂正
OS + Celeron Dual-Core E3200 BOX + G31-M7TE + DDR2 800 1GB× 2枚 + 3000円ぐらいのDVDドライブ + 1000円ぐらいのカードリーダー + SCY-0939-BK ( 電源はそのまま流用 )の部品構成で、PCを組んで知人に売るでしょう。
↓
OS + Celeron Dual-Core E3200 BOX + G31-M7TE + DDR2 800 1GB× 2枚 + 3000円ぐらいのDVDドライブ + 1000円ぐらいのカードリーダー + WD5000AAKS (500G SATA300 7200) + SCY-0939-BK ( 電源はそのまま流用 )
.......... の部品構成で、PCを組んで知人に売るでしょう。
書込番号:10192526
0点

訂正2 ............... ( 電源はそのまま流用 ) → ( PCケース付属の電源は、そのまま使用します。 )
書込番号:10192826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)