『専用台っていりますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

『専用台っていりますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

専用台っていりますか?

2002/10/23 02:20(1年以上前)


洗濯機

スレ主 あしゅもんさん

新居を建設中につき、洗濯機を買おうと思っています。(今の洗濯機は半年前から脱水するとき、爆音がし、脱水できなくなることも、1ヶ月に、1回くらいのペースであるので、いつ動かなくなるか毎日心配しながらやっています。)
購入にあたりドラム式の、洗濯乾燥機を買おうと思っているのですが、どれにしようか迷っています。必須条件としては、お風呂の残り湯を使いたいことです。それについて、一番便利に使えるのはどれか教えてください。

悩んでいるのは専用台ですけど、いりますか?どなたかの書き込みで、
横揺れがするといっていましたけど、あるのとないのでは、下に伝わる振動や、騒音はかわりますか?(2世帯住宅なので、特に気にしています。電気代のことを考えると、夜中にやると、3分の一くらいの電気代ですむので、)
専用台のメリットは、かがまずに取り出せるだそうですが、ないと不便でしょうか?できれば、なしにしたいのです。(高くなる分圧迫感ありますよね、大きいものなので)
どなたか、ぜひ、お教えください。

書込番号:1018730

ナイスクチコミ!0


返信する
がくぼんさん

2002/11/01 22:36(1年以上前)

東芝のTW−742EXを専用台なしで防水パンに置いてます。
(防水パンの厚みは1cm程度といったところでしょうか)
取り出し口の高さが膝のあたりになるので、ウ○チングスタイルで
しゃがみこんで出し入れしています。
専用台を使うと約20cmほど高くなるみたいなので、太ももあたりの位置に
取り出し口がくると思います。
(その人の身長や設置場所の高さによって差はあると思いますが)
しゃがみこむのに抵抗がなかったので専用台は購入しませんでした。
(その分費用も安くなりますし)
しゃがみこむのが嫌な場合は専用台が必要となるでしょう。
専用台を使っても胸の位置ぐらいに取り出し口がこなければ
ある程度前かがみになると思いますが、
どちらが楽かはその人の考え方によるところが大きいでしょう。

振動や音については専用台ありの場合はわかりませんが
台が無しくてもそれなりに揺れました。(動く機械なのでそれなりに)
観察した感じでは
洗濯はドラムが回転(反転など)をはじめる時にゆらゆらと揺れる感じ。
すすぎや脱水の回転始めはゆらゆらが大きいです。(揺れ幅は最大でしょう)
回転が上がるにつれ徐々に揺れ幅の小さい小刻みな早い揺れになりました。
ゆらゆらからぶるぶるそしてぷるぷるになる感じ
(ちょっと表現が変かも)
我が家の場合、このぷるぷるの時洗濯機の側面の振動音が
多少気になっています。(ぶーんという感じ)
振動や音については設置状況や個体差で変わると思いますので
この書き込みもあまり参考にはならないかもしれませんね。
(ちなみに我が家はRC造のマンションです)

書込番号:1038612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「洗濯機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リコールレベルの故障 0 2025/09/27 17:19:53
買いました 0 2025/09/27 16:28:58
アプリ操作 2 2025/09/27 10:54:24
電源を入れると一旦落ちます 4 2025/09/26 15:15:33
ヨドバシカメラ錦糸町店で¥160,380 0 2025/09/24 21:04:53
すぐ壊れます。 1 2025/09/24 21:46:00
乾燥フィルター 3 2025/09/24 21:09:28
脱水の音 2 2025/09/24 5:49:34
至急!パナソニック洗濯機 修理後の再故障 6 2025/09/25 0:00:28
終了時間の誤差 2 2025/09/21 12:08:48

「洗濯機」のクチコミを見る(全 146169件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング