『ドルビープロロジックIIzでセンタースピーカーを買い替え?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ドルビープロロジックIIzでセンタースピーカーを買い替え?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー

クチコミ投稿数:161件

現在、下記のようなシステムで7.1chを組み、ドルビープロロジックIIzにて聴いています。

 センタースピーカーを買い替えるべきか悩んでいます。

AVアンプ    DENON AVC-3310
フロントSP    JBL A820
センターSP   YAMAHA NS-C110
リアSP     YAMAHA NS-M515
フロントハイSP YAMAHA NS-M515

 従来DVDでのサラウンド感はびっくりするぐらい向上したので満足してはいるんですが、ブルーレイで「エヴァンゲリヲン新劇場版・序」を買ってみたらセンタースピーカーからの音がいまいちなのに気づきました。

 大きな声のセリフは違和感無いんですが、普通の声のセリフは音量が小さく聴こえ聞き取りにくかったり、Delayがかって不自然に聞こえたりします。

 また、スクリーン下のセンタースピーカーから音が鳴っているのがわかってしまうほどサラウンドから外れてしまっています。(センター以外はバランス良いんですけどね)

 とりあえず、応急処置としてセンタースピーカー「無し」のファントム状態にすることで、セリフもスクリーンから聞こえるようになり、安定はしました。

 スピーカーが統一されていないのが良くないのは重々承知していますが、今のところセンタースピーカーを買い替えるぐらいの予算しかありません。

 とは言っても、買い替えてもやはりファントム状態のほうが良い結果になるのでは?とか思うとちょっと怖かったりするのですが・・・。

 ちなみに買い替え予算は2万5千円以内でおさめたく、アンプと相性の良いと思われるDENONのSC-C55SGか、ONKYOのD-508Cを候補にしています。

 電器店の各メーカーブースで聞いた感じでは、SC-C55SGはあまり主張がなく「鳴っているのか?」と思うぐらいの印象があって不安要素があり、D-508Cはかなり主張してくるセンターSPで好感触ではあったのですが、これも逆に主張し過ぎでバランスを崩す?とか思っちゃったり。
(まぁ、上記の印象はスピーカーではなくアンプやソースに左右されているのかもしれませんが)

 ファントムのままで行くべきか、それとも何かに買い替えてみるべきならお勧めとか教えていただけると幸いです。

 以上、よろしくお願いします。

書込番号:10239372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング