『外付けハードディスクの活用法。』 の クチコミ掲示板

『外付けハードディスクの活用法。』 のクチコミ掲示板

RSS


「外付けHDD・ハードディスク」のクチコミ掲示板に
外付けHDD・ハードディスクを新規書き込み外付けHDD・ハードディスクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードディスクの活用法。

2009/10/16 22:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
前に使っていた外付けハードディスクの容量が足りなくなり
HDPG-SU120
http://kakaku.com/item/05382012481/

今回新たに500GBの外付けハードディスクを購入しました。
HDPG-SU500(K)
http://kakaku.com/item/K0000000672/

前のハードディスクを生かして使おうかと思っているのですが
現在使用しているパソコンに内蔵化しようと模索中です。

現在の構成は以下の通りです。

OS Microsoft Windows XP Home Edition
サービスパック Service Pack 3

マザーボード
CPUタイプ Intel Pentium 4, 3066 MHz (23 x 133)
マザーボード名 FIC VG31E/VG33 (3 PCI, 1 AGP, 2 DIMM, Audio, Video)
マザーボードチップセット Intel Brookdale-G i845GE
システムメモリ 2039 MB (PC3200 DDR SDRAM)

マルチメディア
オーディオアダプタ Intel 82801DB ICH4 - AC'97 Audio Controller [B-0]

ストレージ
IDEコントローラ Intel(R) 82801DB Ultra ATA Storage Controller - 24CB
フロッピードライブ フロッピー ディスク ドライブ
ディスクドライブ WDC WD800EB-00DJF0 (74 GB, IDE)
PCケース       ANTEC NSK4480B II

宜しくお願いします。

書込番号:10319877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/10/16 22:42(1年以上前)

すいません。追記です。

内蔵化するのは可能でしょうか?
また可能であれば必要なものは何でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10319899

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/10/16 23:14(1年以上前)

堅牢アルミボディがウリのポータブルHDDだから
そのままポータブル使用するほうがいいと思います。

書込番号:10320087

ナイスクチコミ!1


PMP774さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/16 23:18(1年以上前)

多分、ポータブルHDDは2.5インチのHDDなので、
内蔵させる場合は3.5インチへ変換するマウンタが必要です。
http://www.ainex.jp/products/hdm-03.htm

しかし、ポータブルHDDの端子がIDEかSATAによっては変換が必要になります。

2.5HDDがIDEの場合、
http://timelynews.jp/products/2007/11/gntf001.html
を付ける必要があります。

2.5HDDがSTATの場合、
http://www.ez-digix.com/interface/4571239960558.html
と、
http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sat2p/
が必要になると思います。

かなり面倒臭く、費用もかかるので、そのままの状態での使用が一番
コストパフォーマンスがいいと思います。

書込番号:10320106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/16 23:29(1年以上前)

ぐれいへあーさん こんにちは。

構成を拝見していると、eMachines?のような仕様ですね。

HDPG-SU120に入っているHDDが、IDEかSATAかに寄っても違うと思いますが、皆さんが、仰るように、それなりのパーツが必要ですね。
私もそのままお使いになった方が、いいと思います。

書込番号:10320199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/10/17 01:26(1年以上前)

>ZUULさん 
>PMP774さん 
書き込みありがとうございます。予想通りの解答でした。
確かに手軽ですしコスト面&手間を考えてもそのまま使うのがベターだと思います。

>SHIROUTO_SHIKOUさん
>構成を拝見していると、eMachines?のような仕様ですね
ご名答です。eMachinesのJ2508ベースでケースを入れかえて使用しています。
確認はとっていませんがHDPG-SU120に入っているHDDはSATAだと思います。

既に費用対効果を超えて道楽になっています(汗)
面倒ですが可能ですね。
HDPG-SU500(K)を買ったのでHDPG-SU120は
使わなくなるので有効活用したいのです。
換装&増設をしようかと思います。

書込番号:10320934

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/10/17 22:23(1年以上前)

PC2号機があって2台使いならポータブルHDDが
生きるんですが。1台使いなら用済みでしょうね。

書込番号:10325445

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング