『イヤホンのプラグ形状について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『イヤホンのプラグ形状について』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンのプラグ形状について

2009/11/01 19:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:83件

SONYのNW-S615Fの付属イヤホンが壊れたので似たようなものを探しています(カナル型)。
カバンやズボンのポケットに入れることを考えて、長め(1.2mくらい)のものがいいんですけど、長めのものってほとんどプラグはL型なんですね。
まっすぐなタイプがいいんですが。
肝心のSONYではなさそうだし、
audio technicaのATH-CK52は生産終了しちゃったし、後継(?)のCK500は1.2mのものはL型だし…

iPodとかもL型だと使いづらいですよね。みなさん、どうされているんでしょう…

ちなみにメーカーは個人的にはSONYかテクニカがいいんです。
パナソニックとパイオニアはコードの質が悪く、からまりやすかった経験がありまして。
それ以外のメーカーは使用経験なしです。

あと、できれば3000円以下がいいです。

いろいろ書いてしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10405036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2009/11/02 01:39(1年以上前)

CreativeのEP-630なんかがコード長1.2mでストレートプラグですが

書込番号:10407575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2009/11/02 07:57(1年以上前)

似た様なモノとは,音色傾向が似た様なでしょうか。
其れとも,鳴るモノの形状を含めた種類でしょうか。

基本的展がり方が低い近いタイプの製品なら,クリエイティブのEP650&EP830,多摩電子のS1200〜S1203辺りかな。
多摩電子のは低音寄り傾向で,高音側に派手さは無いです。
尚,ケーブルは太目なタイプで,弾丸形状のカナル型です。

EP630は,基本的展がり方が高い遠いタイプで,音空間が塊り傾向へ来ます。

書込番号:10408024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/03 18:30(1年以上前)

音質や装着感に不満がないのであればSONYで探してみては?
L字の延長コードに不満があるのならストレートタイプのコードも併せて購入すれば良いと思います。
まれにオークションでは、ウォークマン純正イヤホンが新品状態で出品されることもあるのでそれを狙うのも一つではないかと。
メーカーが変わると音質はもちろん、特にイヤーピースのサイズや素材による装着感が大きく異なります。
それと、メーカーによっては高価なものでもタッチノイズが大きくなることもあります。
これらの場合、例え好みの音質でも装着感が合わなければお金をドブに捨てたのと一緒ですから。
もっとも、冒険をするというのも楽しみ方の一つではありますけど、第三者が良いと感じたものは、必ずしもあなたにとって良いとは言えないのです。

書込番号:10416169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/11/05 23:02(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

CREATIVEが出てくるとは思いませんでした。
あまりいい印象を持っていなかったもので…(笑)

SONYかオーディオテクニカがいい、と書きましたが、
やはりSONYが一番かなと思います。

がのたんさんがおっしゃるように、
ストレートのプラグを別で購入してでも、SONYで探すのが無難かなと思えてきました。
いろいろアドバイスありがとうございました!

書込番号:10428417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/06 22:22(1年以上前)

iPodに接続

>iPodとかもL型だと使いづらいですよね。みなさん、どうされているんでしょう…

僕はL型が好みです。
iPodに接続したときの写真を載せておきます^^

書込番号:10432971

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング