




SONYの初代の50万円近いプロジェクターを買ったのですが、1年以内に2回も液晶がパチンと壊れ、1997年にWPL-400QJに交換してもらい、一昨日まで使っていました。天吊りにしましたが、すさまじい騒音で、独自に強制排気方式の消音ボックスを作って今まで耐えてきました。故障の多いSONYに不信感がいっぱいで、今回、SONYも検討したのですが、SANYOのZ-1にしました。SONYだと天吊り金具の基部は同一なので、工事の必要はなかったのですが、Z-1の取り付けは天井の分厚い部分を探すのに手間取り、工事が大変でした。たった4本のボルトを打ち込むだけですけど。ズームの調整範囲が狭いので、スクリーンからの取り付け位置も限られます。やや下向きに投影しないといけないのすが、これは、金具に位置調整機能があり、簡単でした。台形補正機能も真正面に取り付ける限り、非常に効果的に働きます。肝心の画質ですが、心配していたほどではありませんでした。シネマモードを規準に少し色補正をすればよいようです。騒音はまあまあ許せる範囲です。いままでより、スピーカーからの音がきれいに聞こえます。まだ、WOWOWの映画を一つ見ただけですが、TV代わりに使っているので、十分です。まだ肌色補正は行っていないので、今日から少し追い込みますが。リモコンの操作が慣れないためか、不便です。どうせ、学習リモコンへ必要な信号のみをコピーしますが。
書込番号:1056783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プロジェクタ > 三洋電機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/05 19:26:36 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/21 20:04:26 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/20 13:44:30 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/02 20:24:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/02 18:40:32 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/08 22:39:38 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/05 10:57:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





