『パナ機のブラウン管テレビでの使用報告』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パナ機のブラウン管テレビでの使用報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

パナ機のブラウン管テレビでの使用報告

2009/12/18 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件

残量などの小さい字でもちゃんと見えます

スタートメニューもしっかり見れます

パンスキャンかサイドカットしかできません

我が家では東芝機もブラウン管で使用していますが、端が切れるなど、ブラウン管テレビのみで使用するにはちょっと・・・という製品もありましたが、パナ機は結構ブラウン管テレビでも使い易いです。
写真のテレビは93年製シャープの4:3 29インチです。
接続はS端子です。

録画一覧は結構見やすいです。ブラウン管の特徴として、画面の端がボケますがなんとかなるかと。
スタートメニューは全く問題ないです。
録画番組・放送の表示ですが、4:3に無理やり押し込むか、パンスキャンでの表示しかできません。レターボックスでの表示ができたらよかったんですが・・・(東芝は可能)
次は番組表についてです。

書込番号:10651138

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件

2009/12/18 23:13(1年以上前)

5チャンネル表示です

3チャンネル表示です

9チャンネル表示です

7チャンネル表示です

番組表についてです。
9チャンネル、7チャンネル表示は見れないことはないですが、実用的ではないですね。
(これは液晶やプラズマでも言えることでしょうね)
5チャンネル表示は29インチでちょうどいいか、少し小さいぐらいです。
3チャンネル表示が25インチ以下では実用的かもしれません。

書込番号:10651271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 04:23(1年以上前)

縦横比4:3のSDブラウン菅テレビなら、額縁画面を解消できるズーム機能付きの単体地デジチューナーの方が良いですよ!録画はS‐VHSかED‐β、HI8位で十分だね。あとは他から録ったDVDを再生出来るプレーヤーが有れば更に良いね。BDまでは要らんでしょ?

書込番号:10652260

ナイスクチコミ!0


スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件

2009/12/19 10:01(1年以上前)

ENぅKぇ‐W@んさん
>>額縁画面を解消できるズーム機能付きの・・・
パナでいうサイドカット(パンスキャン)ですね。
>>録画はS‐VHSかED‐β、HI8位で十分だね。
画質という面から考えると確かに十分かもしれませんが、利便性という面では雲泥の差が・・・
S-VHSなんて高いですし、ED-BもHi8もデッキがない人が多いでしょうから・・・
ブラウン管テレビも古くなっている人が多いですし、すぐに買い換えることになる人が殆どでしょうから、やがて液晶やプラズマを使うということも考えるとデジタル対応HDD/BDもしくは、HDD/DVDレコーダー購入の方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:10652839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 10:25(1年以上前)

設定メニュー画面で選ぶパンスキャンでは駄目だぜ!普段レターボックスで観ていて、額縁画面に為った時だけ、リモコンのボタン一つで額縁を解消させるのがズーム機能と言うものなんだよ。古い再放送ドラマの時よく使うが、単体チューナーにしか付いて無い機能で、予約録画にも使えるから古いレコーダーにも便利なんだよ。

書込番号:10652927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/19 10:44(1年以上前)

自分の実家に有る自分用の古い4:3ブラウン菅には地デジチューナーとアナログテープデッキ使用だが、在れば旧型DVDレコーダーの方が良いだろうね。

書込番号:10652996

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング