『auの機種変更、なかなか決まりません。』 の クチコミ掲示板

『auの機種変更、なかなか決まりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

auの機種変更、なかなか決まりません。

2009/12/22 22:53(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 祐たろさん
クチコミ投稿数:5件

W53CA (EXILIM)を使っていたのですが、紛失してしまいました。

・ちょうど24ヶ月目だったので、フルサポートの2年縛りが来月までありますが… 6000ポイントほど貯まってるので、一応それを解除料に充てることができるみたいです。

・機種変更をすると基本料金が800円ほど安くなるので、月1000円程度の分割購入ならほとんど負担にならないそうです。

・あんしんサービスに加入しているので、『Wooo』『misora』『G9』の3機種は安く機種変更ができるようです。


しかし、その3機種も、それ以外の機種も、決め手に欠けてて…。
「これが欲しい!」と思えるものがありません。

―――――――――――――――――――

選択の基準としては、

・防水である 【必須ではないですが】
・2タッチ入力(ポケベル入力)ができる 【KCP/KCP+では標準搭載?】
・片手で手軽に操作できる 【薄いのは苦手です…】
・バッテリーの持ちor充電のしやすさ 【予備バッテリーを持とうと考えています】


・マルチプレイウィンドウ(2画面モード)が使える
・ブラウザで左右キーが「1画面スクロール」として使える(Myriad Browser V7)
【これらは、KCP+の機能ですかね? でもKCP+って、動作が重いだとか、悪い噂をよく聞きます… 高機能なものってすごく好きなんですが】


また、前機種がW53CAだったので
・480×640以下の解像度だったら戸惑うかも…?
 でも、もしかしたら240×320とかでもそんなに変わらないかもしれないですね。
 一応、大きい画面は好きです。

書込番号:10670361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:32件

2009/12/23 00:11(1年以上前)

防水あり→T002・T003・U1・SH002・Sportio water beat・CA002になります
2タッチ→KCPのソニエリ以外ならあります
バッテリー→S002がよく持ちますが、2タッチはできません
2画面モード→秋冬のKCP+の一部にはありません
左右キーでスクロール→KCP+機ならできます

ソニエリのポータブル充電器があれば2個持ちも困りませんが、今売っているのだとS001とU1しか対応していません。
2タッチはW53CAの移行からだと、やはりカシオ・日立が適していますが、他の条件を満たしていないのが悩みどころ。
2画面モードはないのを我慢できるならU1、レスポンスを我慢できるのならCA002がいいかもしれませんね。

書込番号:10670889

ナイスクチコミ!1


スレ主 祐たろさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/23 02:15(1年以上前)

> アーバンNさん

ありがとうございます。
やっぱりトレードオフになってしまって、悩みどころですよね…。
2タッチは東芝がいいと聞くので、T002とかどうだろう?と思っています。
でも防水・耐久性ではCA002のほうが断然いいでしょうね。

G'z One CA002は元々興味を持ってました。
解像度が低いのが気にかかっていましたが、そのおかげでバッテリーの持ちが良いとも言えますよね。

他に気になっていた機種としては
『biblio』…片手操作がツラかった
『Wooo』…あんしんサービスで多少安めに手に入るのですが、なんか評価悪いですね
『Sportio』…サブ機としてはおすすめみたいですね


今まで増設はしたことないのですが、2台持ちも検討しています。
予算はあまりないので、何か安いものがあれば。
昔の機種は動作が早いようですし。

書込番号:10671387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/24 03:33(1年以上前)

祐たろさん

CA003(KCP+規格)・・・
マルチプレイウィンドウ*クィックアクセスメニューを搭載です。両方が、利用できます。
CA003ユーザーさんに、聞いてみては?

個人的には、SH製*SO製が、良いと思います。

書込番号:10676725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/24 12:17(1年以上前)

欲しいと思う機種がなければ、型落ちの安い機種を買う若しくは、欲しいと思う機種が出るまで待っては如何でしょうか。

書込番号:10677690

ナイスクチコミ!0


スレ主 祐たろさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/24 14:51(1年以上前)

> しん桜ヶ丘さん 

CA003…
EXILIMはすごく好きなのですが、防水じゃないですよね。



> 東芝三菱さん 

田舎ゆえか、新しい機種しか置かれていません…

紛失なのですが、通販で買った白ロムを持っていっても、ちゃんと以前と同じ電話番号のICカードを発行してもらえるでしょうか?

書込番号:10678154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/24 16:14(1年以上前)

紛失でしたか、これは失礼しました。
ICカードの再発行をしても、電話番号はそのまま利用可能です。
質問は「紛失したのですが、機種変更はできますか」ですが、機種変更際、ICカードをほぼ間違いなく再発行しているので、auが携帯紛失で白ロムでの機種変更、ICカードの再発行で半ば嫌がらせのような規則が無ければ大丈夫かと。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000729
auの場合、docomoやsoftbankの様にただsimカードを差し込めば、直に使えず、ロッククリア(2100円)をする必要があります。加えてICカード再発行2100円と
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121358776


正直、白ロムを購入して、すぐに解約したり(携帯自体を使わない意味で)、キャリアをコロコロと変更したい私にはauは不便です。

一応契約はした事ありませんが白ロムのW52Tを持ってます。

書込番号:10678386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/03 21:58(1年以上前)

どうしても気に入る機種がないのであれば出るまで待つほうが良いかもしれません。
紛失したとのことですが、こういう方法もあることを一応お教えしておきます。

安心ケータイサポート加入状態での紛失時安心サービスで購入する機種は激安です。
使う、使わないを問わず、紛失時安心サービスで機種を購入しておくことをお勧めします。
wooでも20160円を下回るシンプルコースでの購入が可能だったかと思います。
wooで紛失時安心サービスを利用しておいて、本体自体はオークション等で売ってしまえば、
購入価格自体は半分以上はペイできます。

なにより、紛失時安心サービスを使う一番の理由としては、
・ICカードの再発行手数料がかからない
・ICカード再発行時、過去に購入したICカード対応機種のICカードロッククリアの料金がかからない

という点があります。



まずはそれなりに高値で売れるwooを使ってみては?気に入らなければオクで気に入る機種を買えば
良いと思います。auは通常の機種変更が(他社と比べれば)安いので、オクでの値段も安いですよ。

書込番号:10728160

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「au携帯電話」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ストレージに余裕を持たせたい 1 2025/07/25 16:42:59
なぜ48000円? 6 2025/07/11 3:09:27
史上最悪な品質ガラケー 1 2025/07/08 12:12:28
povo 通話かけ放題のみ使用で 7 2025/07/09 15:20:01
バッテリー交換について 1 2025/06/28 17:04:01
子機として使えますか 3 2025/06/02 18:50:58
交換バッテリーについて 6 2025/05/29 20:35:13
機種変更 0 2025/05/17 17:55:49
UQプラン改悪 1 2025/05/08 8:40:04
本気割キャンペーン 0 2025/05/02 12:13:55

「au携帯電話」のクチコミを見る(全 231133件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)