


あけましておめでとうございます!
昨年は皆様のお陰で凄く楽しく過ごす事ができました。また本年も価格さんが認めてくれる限り続けていく所存ですのでよろしくお願いいたします。
新装開店!機種・レンズ問わず 色んな写真編7です!
機種・レンズ問わず 色んな写真編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001422/#10065403
機種・レンズ問わず 色んな写真編2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10075867/
機種・レンズ問わず 色んな写真編3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10187375/
機種・レンズ問わず 色んな写真編4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10295350/
機種・レンズ問わず 色んな写真編5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10406153/
機種・レンズ問わず 色んな写真編6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10590441/
のつづきです。閲覧者の方のPCへの負荷を減らす意味でここいらでその7へスイッチします。
メーカー・レンズ問わず お正月、年末、雪景色、イルミ・マクロな写真・花火・風景・モータースポーツ・綺麗なおねいさん・・・等、撮影した写真是非貼り付けお願い致します。(出来ればEXIFが消えない工夫をお願いします。その方が勉強になるでしょ?)
こういうスレで、写真を楽しみ、色々と表現の為にレンズやカメラを買っちゃう(多マウントtかなっちゃたりして!)・・・で、価格さんも喜ぶ(?)というので存在価値も認められていると確信しております!
フルサイズにはフルサイズの良さ、APS-CにもAPS-Cの良さ、コンデジにもコンデジならではの良さがあると思います!また中々作例が出てこないサードパーティー製レンズも全然行けてるはずです!
突然、家庭・仕事の都合で留守にする事もありますが、その間は皆様でどんどん気軽に交流していただけると嬉しく思います。写真好きでネットやってるだけなのに、意味の無い争いから少しはなれ、このスレで和んでいただければ幸いです。
またまた皆さんの力作・名作・迷作(?)お待ちしております!
書込番号:10715983
3点

あけましておめでとうございます。
本年が皆さんにとって良いお年でありますように。そして、本年も皆さんの写真で楽しみ、勉強したいと思います。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10716534
3点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
前回スレで行ったWTCコスモタワーから初日の出を撮るつもりでしたが、案の定寝過ごしました(^^;
ということで、近場の大阪城公園へ。
7時前くらいから待っていましたが、雲が出ていてなかなかご来光が拝めませんでした。
しかも風もあり寒い・・・
大晦日に外付けハードディスクを増設(2台目)したので、今年もお散歩写真を楽しみます(^^)
書込番号:10716571
3点

皆さん、明けましておめでとうございます。
昨年末にパソが壊れて、新しく通販で買ったパソが中々届かず。
やっとのことで年賀状を仕上げました。
今からゆっくりとお古のハードディスクから移行した写真の整理をしていきます。
と言うわけで年賀状を。
書込番号:10716810
4点


明けましておめでとうございます。
新年とともにお引越し、気が利いていますね。
元旦、4時半に起きて初日を撮りに行ってきました。
水平線に雲がありましたがまずまずの好天で、初日を拝んでまいりました。
書込番号:10717089
3点

みなさん明けましておめでとうございます。
maskedriderキンタロスさん みなさんご無沙汰しております。
本日1月1日石切神社へ初詣に行って参りました。
やっとアップできるネタが出来たところです。
いや〜、結構込んでました昔ほどではないにしても、結構疲れました。
何はともあれ、
皆様にとって今年も良い年でありますように!
書込番号:10718154
4点

maskedriderキンタロス様
明けましておめでとうございま〜す 新年なんでこちらへも顔だしです
宜しくお願いいたします
書込番号:10718757
3点

あけましておめでとうございます。
今年は初日の出の前に余興がありましたね。
元旦に月食はかなり珍しいとか?!
月食を撮った後の初日の出となりました。
残念ながら雲の切れ目からとなりましたが、
いい新年を迎えられました。
夕日は富士山をバックに。
書込番号:10719388
4点

みなさん、こんばんは。
1日はどう過ごされましたか?私は妻の実家で食っちゃ寝を繰り返し、一日でデブってしまってます。。。
★遮光器土偶 さん・・・おめでとうございます!猫だとかわいいのですが目が細くなると野生を感じますね。僕こそ、勉強させてください!
★優々写楽さん・・・僕は確信犯的に寝過ごしました。どの道、妻の実家に行くので特にする事もないし、寝不足気味で行きしっかりと休んできました。大阪城公園の近くにお住まいなんですね。いいところですね〜。外付けHDDも購入したいなぁ〜(今時320Gbじゃー足りません)
★アプロ ワンさん・・・おめでとうございます!犬って凄く表情豊かでなつくととても可愛いですよね。動体で考えると動物は本当難しいです。でも、愛犬の活き活きした表情とか撮れたら最高ですね。年賀状、いいですね〜。僕も年賀状は自分で撮った写真を貼って作っています。PC復旧おめでとうございます!
★JailGuns さん・・おめでとうございます!そしていらっしゃいませ!くちばしの大きな鳥は何でしょう?7Dの動体撮影力が発揮されてますね!こういうのを見ると欲しくなりますね。それところスレ、まったりゆっくり急がず騒がず・・進んでいるスレです。どうぞよろしくお願いいたします。
★GALLAさん・・おめでとうございます!うわぁ〜綺麗な初日の出です!船のアクセントが良く効いていますね。こういうの撮りたいです!
★hotmanさん・・おめでとうございます!混んでますね〜。田舎では1日に初詣に行きましたが、福岡に居る時は1日は避けています。小さい子供がいるとちょっと怖いぐらいの人出なので。。。でも、お正月の雰囲気バッチリのいい写真ですね!寅さんとかいそうです。
★こむぎおやじさん・・おめでとうございます!顔出しありがとうございます!時々はこちらにもフジの布教活動をお願いします。フジ(フジと富士)の発色はやはりいいですね!1日からWサーフィンとかやってるんですね。うちのおやじは昔、元旦に畑仕事をして見物された事が有ります。中学生だった僕はとても恥ずかしかったです。。。
★On The Willowさん・・・おめでとうございます!月食・初日の出バッチリ押さえてありますねー。僕なんか、お酒飲んで寝ちゃってたのに!(笑)撮影したいなぁーとは思うのですが、怠惰な性格は直りそうにもありません。。。(涙)
みなさん、1日から精力的に撮影されてありますね!僕も怠けてないで何か撮ろうと思います!
書込番号:10719953
2点

お言葉に甘えて連チャンさせて貰います。
2日続けて葉山近辺をうろうろしてました。
今日はホームポジションとなりつつある森戸神社におりましたが、水面すれすれの画を撮られていた方が思いっきり波をかぶり茫然と座り込んでらっしゃいました。どうやらカメラは海水のため故障してしまったようで携帯で夕焼けを撮られてました。
1時間近くパチパチやっている間に2人も波の襲撃を受けてました・・・
新年そうそうの悲劇です。写真好きには他人事じゃないですよね。
皆さんも撮影中は回りにもご注意を・・・
書込番号:10722827
2点

みなさん、こんばんは。
元旦は初日の出を撮りに行った後、あまりの寒さにそれ以降は何も撮れませんでした(^^;
今日は少し暖かかったので散歩がてら、また大阪城公園へ。
梅林では蝋梅が咲き始め、梅もほんのわずかですが咲いてました。
その梅林で日向ぼっこしていた猫とユリカモメを(^^)
カメラは久々に持ち出したPowerShot S5isです。
書込番号:10723137
4点

あちこちの板に初日の出の写真をペタペタ貼ってしまいました。(反省)
それで、ここには日の出前の風景を。
日の出前から日の出まで、ゆっくりと変化してゆく空を眺めているのは好いものです。
撮影は親指AFで望んだのですが、寒さで指先の感覚がなくなりAFボタンを押したのかどうか・・・というていたらくでした。
書込番号:10723559
3点


maskedriderキンタロスさん
明けましておめでとうございます。
もう初詣はお済みでしょうか?
私は、お宮ではなく、撮影の為、平戸でひっそりと教会回りの旅をしてきました。
夜更かしがたたって、初日の出なんか無理無理で^^す。
ということで新春の作例を・・・
今年もよろしくお願いします。
書込番号:10724325
3点

maskedriderキンタロスさん、みなさんこんばんは。
>くちばしの大きな鳥は何でしょう?
これは、オオワシです。
私は、北海道の田舎に住んでいるので、毎年この子たちが戻ってくるのを楽しみにしています。
車で20分程の所なのでちょくちょく出かけています。
私の所では、オオワシを始め、オジロワシ、マガン、ヒシクイ、タンチョウと
天然記念物に指定されている鳥類が5種、観察出来るんですよ。
書込番号:10726857
3点

あけましておめでとうございます(^^)
maskedriderキンタロスさん、アドバイスありがとうございました(^^)
時間はかかりそうですが、フルサイズにも慣れていきたいです。
今年もおじゃまさせて頂くかと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
それにしても年々お正月飾りが街中からも消えて行き、寂しいです。
USJなんてクリスマス仕様でした(^^;
書込番号:10727121
3点

休みの最後に出かけたもののお天気悪くちょっと寂しい一日でした。
UPした画は東京湾・城南島からですが、色乗りが悪いてんこうなのでモノクロです。S200EXRは1センチマクロから436ミリ相当の望遠まで使えて遊べるカメラですが、飛び物相手にコントラスト検出AFでは厳しく感じます。回りは黒や白の大砲が列を作ってました。
書込番号:10727209
3点

あけましておめでとうございます。
昨年暮れに京都で撮ってみたものですが、貼らせていただきます。
あんまり冬とか新年とかが感じられないもので恐縮です。
でも、確か竹はそれなりに縁起がいいはずだと思いますよ。
「松竹梅」の竹ですし。
今年が良き年でありますようにお祈りします。
書込番号:10728190
3点

ハイサイ、皆様明けましておめでとうございます。
名古屋に帰省していたので完全に出遅れました(^^;
沖縄から名古屋に帰省する手段は飛行機かフェリーしかありません。JRで帰省できる人が羨ましい(爆)
そんな私の特権(?)で撮影した雲海と雲の上のスーパースカイブルーモーメントの映像をどうぞ(^^)
書込番号:10728521
3点

maskedriderキンタロスさん、みな様
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
年末年始を利用して田舎に帰省してきました。
年末の31日は2009年を象徴するかのような荒れた天気で雪が降り、元旦はうってかわって穏やかな日になりました。
今年一年穏やかで健康に過ごせるといいですね。
書込番号:10728660
4点

石切神社への沿道のわき道にあるお店のマネキンです。
何年か前から見かけるようになりました。
外国人と思われるマネキンに日本髪のかつらを載せて着物を着せてあります。
不気味で凄く目立ちます。
書込番号:10728842
4点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
みなさん、こんにちは!
★よっし〜さん、おめでとうございます!遅レスすいません。本当、良い年にしたいですね。初日の出は毎年のように寝過ごしてしまいました。。
★連福草さん・・・おめでとうございます!1枚目のUFO、最初合わさっているのかと思うぐらいクッキリですよね。4枚目にカーニバルを持ってくるところが憎いですね♪
★アルカンシェルさん・・・おめでとうございます。ナイス!アシストです!ありがとうございます!
★こむぎおやじさん・・・いいものを撮りたいという欲求に、警戒心が弱まったのでしょうね。水面すれすれは僕は怖いのでμTOUGHを使うでしょう。その為の防水カメラですから!
でも、そうやって1歩踏み出さないといいものは撮れないんですよね(反省)マジックアワーの作品はいい色がでてますね。モノクロの漁船、なんか昭和っぽいですね。
★優々写楽さん・・・PowerShot S5is良いカメラですね〜。大阪城公園の猫、ゆりかもめといい、素晴らしい描写です。
★GALLAさん・・・う〜ん、どれも素晴らしいですね!関空でしょうか?ロケハンの大切さを思い知らされます。。朝焼け・夕焼け供に、移り行く短い時間の変化が良いですね。
★atosパパさん・・・おめでとうごあざいます!何気なく工夫が無い・・なんて!ライティング、モデルのポーズ、モデルさんを気分に乗せる・・等、基本が出来てないと難しいと思いますが・・・その6の時、モーターショーでお姉さんを初めて一眼で撮ったのですが、カメラ越しに会話する必要性を感じています。。
★よびよびさん・・・平戸にも教会が結構あるんですね。数回しか行った事はないのですが、教会を切り取ると異国的ですね。平戸大橋の夕焼けも綺麗ですね。
★JailGuns さん・・・こんにちは。大鷲でしたか!猛禽類の鳥は目が鋭くて格好いいですね。100-400Lですかね?さすがにいい描写ですね。
★-Marronnier- さん・・・大阪のお正月、サスガに人多いですねー。9月に心斎橋あたりを通ったのですが、あまりの人の多さに中には入りませんでした。花月の前にはくいだおれたろうがいたんですけどね。また旅にでも行ったのでしょうか?
★iekikai さん・・・竹林、凄いですね〜。正月らしくなくても良いのではないでしょうか?31日まで撮影されてあるそのゆとりが素敵ですね。
★from OKINAWAさん・・・あー翼からの写真、やられてしまいましたねー。随分前にコンデジで撮ったことがあるのですが、いつかはデジイチで!と思ってたものです!どんなに嵐でも雲の上はこんなスーパースカイブルーモーメントがあることを忘れないでいたいですね。
★Vapaus さん・・・おめでとうございます!ブログを拝見しましたが、実家の方凄い雪でしたね。こちらは九州・福岡ですが年末まで大荒れの天気で明けてから良い天気となりました。ふきのとう、春の足音が聞こえてきます。
★hotmanさん・・・マネキンに着物、確かに不気味ですね。近所の造成地に盛った土の中からマネキンの腕が出てきて子供が見つけけて来た時は、ちょっとゾッっとしました。おもいだしてしまいました。
明日から仕事始めですが、しばらく初詣での在庫で行こうと思います!
書込番号:10731867
4点

明けましておめでとうございます
新しいスレッドになってたのですね。
正月早々出遅れちゃいましたが、本年も宜しくお願い致します。
私も初詣に出かけたので貼りますね。
書込番号:10731990
4点

ハイサイ、皆様こんばんは。
小生のカメラ歴は今から37年前。中学校3年生の時からです。その当時はSL撮影がブームになっていて、両親に頼んでペンタックスの一眼レフを買ってもらい、弟と二人でSL撮影によく出かけました。
先日実家に帰省した時当時の写真を発見したのでペッタンします。アルバムにしっかり糊付けされていて、写真をはがすことが出来なかったので、止むなく写真をカメラで撮影しました。FELとあるのはコダック社のカラーフィルムです。Far East Laboratoryの略だったような…
37年経つとカラー写真も色あせてしまいますが、当時の写真を見ると中学生当時の懐かしい思い出が蘇って参ります。 「写真ってやっぱりイイナー」
書込番号:10737550
3点

結構長かった正月休みも今日で最後になりました。
折角の休みの間ですのでゆっくりと、がゆっくりし過ぎて1日の初詣以外撮影らしい撮影はしていない、で
優々写楽さんの
>梅林では蝋梅が咲き始め、梅もほんのわずかですが咲いてました
の情報を読んで『大阪城公園』へ行ってきました。
蝋梅はしっかりと咲いていました。
紅梅・白梅とも咲いているには咲いていますが数えるほど・・・
えっと合計で27輪だったかな?ぐらいのものでした。(ウソです)
書込番号:10737721
4点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。ちょっと風邪をひいちゃいました。。。
すいません、今日は早くお休みしますのでその間は皆さんで盛り上がっておいてくだされば幸いです!
書込番号:10743165
2点

では、maskedriderキンタロスさんのお言葉に甘えて…
貼り逃げ致します(^^)
写真は良いですね。
書込番号:10743232
2点


maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちは!
初詣は、地元の住吉大社に行ってきました。大阪で一番参拝者が多い所なので、正月三箇日を外して、空いていることを期待して4日目に行きましたが、やはり混んでました。(^^;
今年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:10745557
4点


こんなスレッドが在ったんだ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
>maskedriderキンタロスさん
初めまして。HN通りの(只の競馬好き)です ( -ノェ-)コッソリ☆\( ̄ ̄*)バシッ
>皆さんの力作・名作・迷作(?)お待ちしております!
僕の画像、僕のブログこそが[世界迷作劇場]なので、どうぞ宜しくお願い致します (〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:10752890
2点

こんばんはー。
風邪、全然治りません!!
今日は病院に行きました!薬をもらったので飲みました。少しだけ症状がよくなったかな?
一つだけ・・
>社台マニアさん・・以前からお名前拝見しておりました。来ていただき嬉しいです!馬の毛並みとか目とかいいですよねぇ〜。馬の撮影に競馬に行くってのもありですね!また、色々とあげてくださいね!
連福草さん、fromOKINAWAさん、hotmanさん、アルカンシェルさん、残酷な天使のてーぜさん、UPありがとうございます!皆さんの写真で病気を吹き飛ばしてしまいたいです!
※自己管理不足で本当、すいません。。。。
書込番号:10753287
3点


みなさん、こんにちは。
またまた大阪城公園の梅林へ行ってきました。
少しずつ開花している梅も増えてきてますね。
見物客の少ないこの時期が、じっくり撮影できるのでいいですね。
maskedriderキンタロスさん
私の会社でも数人が新型インフルエンザで休んでいます。
で、今月中に会社の費用負担で予防注射を接種する事になりました。
仕事始めの一週間が終わって、私もお疲れ気味です(^^;
書込番号:10756738
2点

maskedriderキンタロスさん、みなさま、こんばんは(^^)
70-200 F2.8LISUが出ると知りました。。
本当に価格コムには誘惑が多いですね(^^;
外で撮る分にはF4のレンズで十分なんですが、室内だとF2.8は魅力ですよね。
maskedriderキンタロスさん、その後体調はいかがですか?
価格コムでの夜更かしが一番体に悪そうなので(笑)睡眠を十分とって体を休めてあげてくださいね(^^)
書込番号:10757784
1点

ハイサイ、皆様こんばんは。
maskedriderキンタロスさん、早く良くなって下さいね。病気を治すには自己治癒能力を最大限発揮することです。体温が37℃を超えると白血球がウィルスをやっつける話は以前しましたね。とにかく生水をしっかり飲んで、汗をガンガンかいて下さい。
本日はかかりつけの女医さんの駐車場に咲いていたお花をペったんします。花の中に花が咲く、花咲じいさんのダブルバージョンです(笑)
書込番号:10757936
1点

maskedriderキンタロスさん、みなさんこんばんは。
自分でもわからなくなるぐらいご無沙汰しておりました。
本年もよろしくお願いいたします。
2010年の一発目、まずは「猫カフェ」の写真からスタートです。
今年も低価格デジイチで頑張ります。
書込番号:10757977
3点

maskedriderキンタロス様
体調はいかがですか? 気をつけてても引いちゃうのが風邪ですが・・・ ご自愛ください。
公仁(こうにん)さんお久しぶりです。 ニャンコの愛らしい、柔らかい描写がいいですね〜
書込番号:10758745
1点

maskedriderキンタロスさん こんばんは、おかげんはいかがでしょう?
今日は会社帰りに今宮戎によってきました。
お参りもそこそこに撮影開始です。
お仕事?を終えられた福娘さん達を見つけ、お願いして撮らせてもらいました。
折角素敵な笑顔をもらったんですけど・・・やっぱり横着せずにストロボは持って歩くものですね。
でもかばんの中にはLooxが入ってるし一眼手持ち会社帰りやっぱり無理があるな?
なんか最近言い訳ばっかりしています。
書込番号:10759236
2点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんにちは。
maskedriderキンタロスさん、風邪の具合はいかがでしょうか?
本日、今年2回目の休みでしたので(1/1以来)、久しぶりに撮影に行ってきました。
今日は、コミミズク狙いでしたが、例年より雪が多くコミミポイントに辿り着くことが出来ず断念しました。
コミミポイントの近くの漁港にて、
オオワシ幼鳥とクロガモです。
皆さんも風邪には、気を付けてくださいね。
書込番号:10762057
3点

JailGunsさん 100-400でしょうか?
いい写真ですね。
自分のターゲットではないんですが、こんなのを見せられると『自分も』ってなんて・・・。
鳥撮りのシステム持ってないんで何とか年内には白いのを1本なんて考えています。
(出来ればEOS二桁も中古で1台)
書込番号:10762164
0点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんにちは!体調は復活まで後少しです。昼間からぐだぐだしております。
★連福草さん・・・又、よろしくお願いします。確かな腕でいつもあやかりたく思います。宝くじのお店凄いですね。こんなに当たるんなら国が困ってしまいそうです。デザート、美味しそうですね!
★from OKINAWAさん・・・具合は徐々に良くなってきています。最近、私熱が出ずずっと具合が悪いのが続きます。。体自体弱ってきてるのかもしれません。昔のアルバムを発見されたとのこと、昔から撮られてあったのですね。僕の昔のアルバムには意味不明な写真が多いです(汗)花の中の花・・恥ずかしながら僕もしりませんでした。。僕の新年の1杯目はスーパードライでした。。
★hotmanさん・・・梅、いい感じです。後、少しで随分咲いてくれそうです。大阪城の上からも撮影されてありますね。福娘さん、かわいい笑顔に癒されますね。でも、5D2とLOOX、ストロボまで持ち歩くと・・・凄い荷物になりそうです。。
★ざんこくな天使のてーぜさん・・・う〜ん、どれも上手いなぁ〜。ボディが色々あっても基本の腕が確かだからいいのが撮れるんですねぇ〜。
★アルカンシェル さん・・・4日だと、多い所ではまだまだ人出がありますよね。3が日に行ったら撮影も出来なかったかもしれないですね。
★社台マニアさん・・・この大きなあひるは「水都大阪祭り」のですよね。まだ、あるんですね!?
★atosパパさん・・・SLはそちらの地元にあるのでしょうか?とりあえずでも撮ってしまう所がステキです。
★優々写楽さん・・・会社で予防注射とは!いいですねぇ〜。僕自身は結構気をつけているのですが、温度の変化で風邪をひいてしまいがちです。梅ってこうやってみると桜と全然違うのですね。写真を撮るようになって気が付いた事です。アルバム拝見しました。綺麗なものばかりですごくよかったです。
★-Marronnier- さん・・・まずは写真、RAWから色々と触られたのですよね?色々な表現が出来るのもRAWのいい所ですよね。70-200F2.8U、出るみたいです。。。が、私は手も足も出ない状況です。購入されたら(?)是非ご報告ください!
★公仁さん・・・猫カフェ、かわいいぃ〜。このシリーズいいですよ!猫好きな人は勿論、そうでない人でもこの表情は伝わる事と思います。
★こむぎおやじさん・・・逃げていく、脚の辺りが良く写ってますね。水面の感じもよく出ています。ヤッパこのカメラなかなかの実力ですよね!
★JailGuns さん・・・オオワシもクロガモも良く撮れてますね。1枚目の躍動感と迫力、2枚目の羽の上の水滴、、素晴らしい作品です!hotmanさんではないですが、「自分も!」と思ってしまうような作品です。
今日は久々に子供達を撮影。家の前でですが・・・・・
書込番号:10762479
2点

hotmanさん、こんばんは。
ワシは100-400で、カモはサンヨン+1.4×です。
100-400は、取り回しが楽なので重宝しています。
AFは少し遅いですが、鳥、動物から列車、飛行機、風景と
1本持っていて損は無いですよ。
書込番号:10762559
0点

JailGunsさん
自分は望遠側はEF100-300F5.6L一本しか持ってません。(ほとんど化石同然ですが)
USMもISも無しですが、30Dのころはマニュアルフォーカス手持ちで結構鳥撮りしました。
5D2になるともう無理ですね、このレンズ風景にしか使えない。
年内に100-400に行くかサンヨンにするか考えているところです。
maskedriderキンタロスさん
すこしよくなられたみたいでよかったですね。
自分も今日一日はお正月の続きみたいに家を出ずに食っちゃねしてしまいました。
書込番号:10762691
1点

こんにちは。
休日は散歩写真を楽しんでいます。
土曜は雲ひとつない好い天気でしたが、雲がないと単調でつまらない。
なんて、贅沢で身勝手ですね。
おなじみ葛西臨海公園です。
書込番号:10762772
1点


今日は大掃除の続き?をしておりましたら、探していたアナログkissが出てきました(笑)
アナログkissを探していたわけではなく、それにつけていたレンズを探していたのですが、
どんなレンズを付けてたっけ?と出てくるまでは謎でした(^^;
28-80ってえらく中途半端な範囲のものでしたが(笑)普通に使えそうなので明日からテストしてみたいと思います(^^)
キットレンズだったのかわかりませんが、セットになっていて購入しましたが、
うちにはこのようなキットレンズがゴロゴロしてて、どうしたもんだか・・。(^^;
確か、シャッター押して暫くしてから『パシャ』ってシャッターが切れた記憶があります(笑)<アナログKISS
70-200F2.8LUは悩むところですが、買ってそうです。(^^)まだわかりませんが。
ペットボトルでトレーニングしないと(笑)
書込番号:10764122
0点

今晩わ
>maskedriderキンタロスさん
>この大きなあひるは「水都大阪祭り」のですよね。まだ、あるんですね!?
残念ながら期間限定でもう終了しました・・・ (。-ω-)ァァ
http://www.namura.cc/ahiru/
9月末に一度来日(?)したのですが、
好評につきクリスマスシーズンにカムバックしてきました (^ー゚从)
@はその時に良いタイミングで噴水が発射された瞬間で
Aは本日京都競馬場で撮影したものです パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:10764620
1点

みなさん、こんばんは。
今日は成人式ですね。
街には晴れ姿の新成人がよく目に付きました。
なかなか厳しいご時世ですが、頑張って欲しいと思いますね。
昨日はよく晴れて暖かかったのですが、疲れが出たのか家で寝ていました(^^;
今日もあまり体調はよくなかったけど、寝てばかりいてはストレスがたまるので、ちょっとだけ大阪城公園を散歩してきました。
撮影していると疲れも忘れることができ、いい気分転換ができたようです。
書込番号:10768411
1点

maskedriderキンタロスさん、皆さんこんばんは。
三連休の最終日、近所を散策しながら沖縄の自然やお花を撮影しようと勇んで出かけましたが…爆沈ozz
人工物で相済みません_(_^_)_
書込番号:10768516
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
★hotmanさん・・・めじろでもいいではないですか!野生の動物は警戒心が高いのでなかなか撮る事が難しく思います。(特に邪悪な気がでている僕なんか・・・)その中でよく撮れてると思います。
★GALLAさん・・・水面のキラキラ大好きです!鳥類の楽園、人間が立ち入らないと言う事で成立した、パラダイスですね。何もかも我が物顔の人類ですからこういった土地を分けて上げれるのは良いですね。(結果的にそうなっているだけだとしても)あじさい、結構長く朽ちているんですね。工場地帯のラストは誰?カメラマンですね!
★-Marronnier- さん・・・おー、フィルムKissですね!僕もNewEosKissを持っています。ごく稀に使うのですが、標準レンズは持っていないので欲しいです。(EF50F1.8をつけています)28-80はAPS-C機で言う所の18-50ぐらいでフルサイズ標準だと思うので、5D2で使うと楽しめると思いますよ。
★社台マニアさん・・・発射!よくぞこの時を切り取られましたね!2枚目のシシャモチャン、出走前の馬ですよね?胸から前足に掛けての筋肉が凄いですね!
★優々写楽さん・・・2枚目の黄色いのの質感が好きです。4枚目はR10でよく寄れたと思います。描写もなかなかいいですね!
★from OKINAWAさん・・・4枚とも外国に行く時に良く見るショップです。(僕は都心に行かないのでほとんど見ないのです)近所に有ると言う事はかなりいいところにお住まいですね!
書込番号:10769402
1点

maskedriderキンタロスさんお久しぶりです
こちらで活躍されていたんですね。それでは私も昨日おととい撮ってきた写真を貼らせてください^^昨日おとといは天気も良くとても暖かかくて撮影日和でしたね。
書込番号:10769659
4点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
俺、ふたたび参上!!
こんばんは。今日は大分県野津市ってところに行ってきました。閉店した営業所の後処理なのです。凄く寒く途中雪まで降り出す始末。。。明日積もってないと良いのですが・・・
★チャピレさん・・・相変わらず、動き物を追って逃しませんね。猫やとまったときの鳥の目の鋭さも良く伝わります。7Dの板は拝見しております。あちらでも素晴らしい作品ですよね。(ウミネコ(かもめ?)のせまって来る写真はスゴイです)すいません、ほんとんど鳥の名前分からないんです。。。。
写真はコンデジF100fdで撮った、今日の由布岳です。
書込番号:10775028
2点

maskedriderキンタロスさん、
綺麗に撮れてますねー。今ちょうど風景写真撮影についてアドバイスを頂いてたのですが、難しいです。。
明日は全国的にも雪っぽいのでお気をつけてー(^^)途中、雪景色なんか撮ってらっしゃいそうですが(^^)
チャピレさんのカモメや車のお写真、いろいろ拝見させていただいてます。(^^)
この4枚も本当にリアルでスゴイですが、いつも思うのは、これだけカメラを思うがままに使いこなせたら本当に楽しいだろうなぁと羨ましく思います(^^)
書込番号:10775253
2点

-Marronnier- さん
風景写真は難しいですよ。。。。
大体、全体にピントを合わせたいときはAvモードで絞りを9ぐらいにして、画面全体の1/3ぐらいに所にピントを合わせて撮ります。
邪道かもしれないですが、AF点を一番下にしたりします。
あとは、
@広角で撮る
Aズームして撮る
B角度を変えて撮る
をしておき、家で適当にトリミングするときも有ります。
トリミングするときにズームブラウザを使い、トリミングの詳細設定で3分割ガイドを利用するにチェックを入れると線が出ます。それを見ながら交差する点に主題とするものをいれたりします。
そうやって、ゆるぅ〜く仕上げるのが僕の風景写真です。。。お恥ずかしい。。。。
書込番号:10775713
2点

maskedriderキンタロスさん
シグマ150-500mm板ではとても参考にさせてもらってます^^500mmクラスのレンズも欲しいなーなんて思った時期がありまして(嫁に却下されましたので)そんなときmaskedriderキンタロスさんの書き込みよく拝見させてもらってました。
>あちらでも素晴らしい作品ですよね。(ウミネコ(かもめ?)のせまって来る写真はスゴイです)すいません、ほんとんど鳥の名前分からないんです。。。。
ありがとうございます。私も鳥は撮るが鳥は詳しくないです。嫁が鳥とか昆虫、花に詳しくていつも教えてもらってます^^;
-Marronnier-さん
>いろいろ拝見させていただいてます。(^^)
みてくださってありがとうございます。私のでよければどうぞどうぞって感じです^^
>これだけ思うがままに使いこなせたら本当に楽しいだろうなぁと羨ましく思います(^^)
私の場合動体ばかりで偏っているという感じです^^;自分では長所を伸ばすという感じで誤魔化してます(笑)
既出のもありますが作例貼りました、よかったら見てやってください^^
書込番号:10775776
3点

みなさん、こんばんは。そして maskedriderキンタロスさん、こんばんはーー。
すっかりサボってました(汗)。スレッドもいつの間にか『 7 』まで来たのですね!!
初代スレ主の『take a picture さん』のことは常々気になっております(汗)。
しかしながら色々な方が集ってますね。素晴らしいことだと思います!!
忘れた頃に寄らせていただきます!!(笑)。
ではでは。
書込番号:10775829
3点

成人の日の休日は少しだけ遠出をして山坂道を散歩してきました。
散歩中に目に付いた巨木古木を撮ってみました。
すべて EOS 40D + EF17-40mm/F4L です。
書込番号:10776535
3点

maskedriderキンタロスさん
いつも楽しく拝見させてもらってます。このようにいろんなカメラやレンズの写真があると多機種で悩んでる私にとって参考になります。
横レス失礼します
>チャピレさん
いつも他板でお写真拝見してますがどれもみんな素敵で家族でびっくりしてます。 -Marronnier-さん同様私もこんな写真撮れたらなーなんて妄想してます笑
書込番号:10777134
1点



☆きらりん☆さん
>いつも他板でお写真拝見してますがどれもみんな素敵で家族でびっくりしてます。 -Marronnier-さん同様私もこんな写真撮れたらなーなんて妄想してます笑
見ていただいてありがとうございます。最近女性のかたから写真見てますって言われる事が多くなって嬉しく思ってます。そういっていただけるともっといいのを撮ってこようと言う気持ちになりやる気がでます。お言葉ありがとうございました。
書込番号:10779473
2点


こんばんは(^^)
今日は『カラス』が撮れましたー(^^)
3枚目を撮ったあと、チャピレさんの写真のようなのを期待したのですが、・・・撃沈でした(笑)
書込番号:10785434
2点

カメラの情報が消えてしまってました。Rawをphotoshopで現像したものはここでは消えてしまうみたいです。すみません。
eos20D と タムロン18-270(B003)です。
書込番号:10785763
1点

-Marronnier-さん
>3枚目を撮ったあと、チャピレさんの写真のようなのを期待したのですが、・・・撃沈でした(笑)
カラスって難しいですよねーカモメのほうが撮りやすいですよ^^
書込番号:10786107
4点

10年ぶりに(ぉぃぉぃ ^^)ここに戻ってきました(また出て行くかも コレコレ)。このスレはいろんなジャンルの写真があってイイですねー。初めての方もヨロシクお願いします。
今回は極めて珍しく競馬の写真を貼ってみました。でも鳥も太陽(日の出/夕日)も撮っていますよ。次の機会にはどれにしようかな。
書込番号:10788315
4点

こんばんは。今日も鳥です。風景写真の練習のつもりが・・(^^;
でもがんばっても私の場合、豆粒のような鳥しか撮れないので、今後は風景の一部に取みたいと思います。(笑)
maskedriderキンタロスさんのローアングル風景も挑戦したんですが、さっぱりでした。
どうやったらあんな風に撮れるんですか?寝転がってってわけではないですよね??
またついでの時にでもコツを教えて欲しいです(^^)カッコいいですよね。ローアングル!
書込番号:10789565
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。忙しくなかなかシャッターも切れない日々が続いております。
★チャピレさん・・・シグマの板、見てらしたんですね!お恥ずかしい!!あそこは鳥の話だと少しレスがつきますが、それ以外だとほとんど反応がないので「それならば!」と定期巡回しております。。。鳥以外の質問等があったら反応しています。意外とユーザーは多いのですが、評判があま〜いので皆さん、書き込みを躊躇されてあるのだろうと思うのです。
写真、う〜ん上手いなぁ〜。どれもキッチリ目線を捉えてあり、その生物の「意思」を感じるものばかりです。2回目の1枚目はバックの水面のキラキラがステキ・・・
★よぉっし〜 さん・・・どうもです。風力発電の風車はいつかきっちり撮ってみたい被写体なのですが、どちらにいかれたのでしょう?1枚目2枚目供に青空が澄みきっていますね!
>初代スレ主の『take a picture さん』のことは常々気になっております
私も気になっております。すっかり私がやっているこのスレの初代はTake A Pictureさんが始められたんですものね。すっかりカメラ板からは撤収されたようで・・・でも、いつか帰って来られるのではないかと思いその意思を、点してもらった灯を消さないようにしていきたいですね!
★GALLAさん・・・GALLAさんの写真を見ていると私は全然40Dを使えてない事に気づかされます。1〜3枚目まで島育ちの私にとってデジャブのような風景です。4枚目、車が噛み付かれていますね。。
★☆きらりん☆ さん・・・こんばんは。はじめまして!登録してコメ頂きありがとうございます!古今東西、色々な機種・レンズでの写真が見れる当スレ、引き続きご愛顧を!何か購入され、気に入ったのが撮れたら是非UPしてくださいね!
★from OKINAWAさん・・・Duty Free、普通に行けるんですね?こちらでは空港の中にしか無いイメージです。う〜ん、どれも「高級」なイメージですね〜
★連福草さん・・・1枚目は書いてあるのでしょうか?それとも落書き?凄くお洒落ですね。
先日、雪が降った日、うちの子供たちは元気いっぱいに庭の雪で遊んでいたようです。僕はというと300m程歩いただけで、風邪を引きなおしました。。。
★isoworldさん・・・お久しぶりです。いえいえ、教授は色々な所でご活躍ですので仕方ないっす!(勝手に教授を命名)ダートレースですね?砂塵がすごく馬の姿に迫力がありますね。
僕はギャンブルをまったくしないのですが、時間が取れれば競馬も撮影してみたいと思います。
★-Marronnier- さん・・・いつのまにか20Dも購入されたんですね!?ビックリです。
僕も風景の中の一つとして鳥を撮ろうと思いたち、夕日や夕方に出た月を撮る時、写真の対角線上ぐらいを飛んでくれたら・・といつも思うのですが、なかなかそんな上手く行かないです。
また、鳥を主題にして撮ろうとすると、もっともっと超ズームが欲しくなるようです。そういう意味では私は500ミリのレンズを持っているのですが、未だに鳥撮影した事ないですね。
ローアングルの写真はAFを中央一点にして、被写体を中心に後ろが広がるように注意しながらカメラのみを低くして数枚撮ります。上手く行ってればラッキーです。車とかは、膝を突いて撮ります。ほとんど広角で撮ります。正解かどうかはわかりませんが。。。。(超爆)
写真、2枚目と4枚目はもう少し絞りを開けて、写したいもの意外は思い切ってぼかした方が私は好きです。でもその2枚目の木の実は「なんとか3兄弟」みたいにも見えて楽しいですね。
うーん、超古い写真です!
書込番号:10790642
3点

こんにちは(^^)ちょっと雪混じりの寒い日でしたが、水辺の写真です。(^^;
メインとなる鳥が小さいのですが・・。そして鳥と言っても私のは浮かんでるか歩いているか(爆)
GALLAさんのようなカッコいい風景写真を撮りたいのですが、どうやってもパッとしないものしか撮れません・・。
また他の方の素晴らしい動きのある写真をみると、ついフラフラ(笑)
maskedriderキンタロスさんの「イルカ4兄弟」もお見事ですねー(^^)
イルカだけもいいですが、なんというか、観客の喜んでるとことかが、好きです。
特に家族旅行等の1場面としたら、全てが蘇る1枚ですね(^^)
書込番号:10792466
1点

追伸
maskedriderキンタロスさん
絞りの件、ありがとうございました。F10で風景を撮っていたままで、すっかり忘れてましたー。
こうやって日々練習して、身につけたいのですが・・。(^^;
またアドバイスいろいろお願い致します(^^)
書込番号:10792485
1点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんばんは。
少し寒さもおさまったかな?
でもなかなか寒いと撮影意欲も出てきません。
というわけで(?)ちょっと古いカメラを持ち出して、動作確認のついでに近所で撮ってきました。
500万画素のPowerShot S50ですが、まだまだいけますね〜(^^)
書込番号:10793756
2点

maskedriderキンタロスさん 横レスですが
チャピレさん
鳥の素晴らしい絵を載せていらっしゃいますね。
もうすぐ自動車レースが始まるので、今は動体写真の訓練でしょうが、どうやれば鳥の絵を
素晴らしく撮れるのか教えていただきたいと思っています。
一応下手ですが自分の撮った絵を載せます。
書込番号:10797657
1点

maskedriderキンタロスさん、皆さんこんにちは。
本日は沖縄の本部(もとぶ)にある八重岳に行って、全国一早く開花する寒緋桜を撮ってまりいました。まだ現像追いつかずですが、とりあえず2枚ペッタンします。
花びらの色は本土の桜より濃いです。
書込番号:10797843
1点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんばんは。
みなさん、梅や桜など写すものがあって羨ましいです。
こちら(北海道)は、大雪で大変です。
鳥さんも撮りに行けませんので、うちの猫をペタリ
書込番号:10798303
1点

みなさん、こんばんは。
今日の昼間は寒さも緩み、天気も良かったのでまた大阪城公園の梅を撮ってきました。
使用したのは昨日のPowerShot S50同様、久々のお出ましのCOOLPIX S10。
今では貴重なスイバル機です。
全体的にもっさりした動作なので動体撮影はまったく向きませんが、撮れる画はなかなかあなどれません(^^)
書込番号:10798507
2点

maskedriderキンタロスさん
みなさんこんばんは
優々写楽さんに負けじと大阪城梅園です。
Sandisk Extreme 16GBを年末に調達してから初めて目いっぱい撮影しました。
650枚強(はっきり覚えていない)撮影できました。
何枚撮影しても腕がないので同じなんですけどね(泣
とりあえずは枚数が取れるようになったので当たりも増えるかも?との期待です。
当然、捨て枚数も増えますがゴミにはなりませんので環境にはやさしいかも?
大阪城梅園は蝋梅は今が盛り、一方梅のほうは一分咲きに足らずというところでしょうか?
書込番号:10799214
2点

maskedriderキンタロスさん
イルカいいですねー水族館って撮るの難しいですよねー我が家はビデオカメラで撮ることが多いです。でもショーはデジイチで撮りたくなりますね。
竹取りの翁さん
>もうすぐ自動車レースが始まるので、今は動体写真の訓練でしょう
今日は東京オートサロンの駐車場でD1デモランがあり撮ってきました^^7DスレにUPしてあります。
>素晴らしく撮れるのか教えていただきたいと思っています。
んー私はいつもお台場でカモメ撮ってますがだいたい行くと必ずエサをあげている親子連れがいて便乗して撮っていることがおおいです。まずエサをあげている人をみつけできるだけ近づいてください。もしお仲間がエサをあげるなら風の向きを考えてカモメが周回しやすいような位置につき1羽だけを追い続けます、できればエサやるタイミングをちょっと一呼吸おくとホバーします。その時カモメの目を見てあげれば自分にくれるんだって思うのでホバーしてくれますからそこを狙えば簡単です。
飛行シーンを撮る時は1羽を追って連写ですね。複数のカモメをみてしまうと撮れないですよ。
書込番号:10799449
3点

maskedriderキンタロスさん、こんばんは。
コメントのみで恐縮です!!
先のワタクシの風車の写真は若松区です。
『エコタウン』で検索すると出てくるかもです。
ただ、現在は造園土木工事中です。
年内の竣工はムリだと職人さん達が仰っていました!!(年明けで勘違いなさっているのかな??)
それでも良ければぜひお越しください!!
ではでは。
書込番号:10800657
1点

maskedriderキンタロスさん
>1枚目は書いてあるのでしょうか?それとも落書き?
これはメッセージで落書きではありませんよぉ(^^)
今日はカッコイイ新幹線の女性車掌さんです♪
書込番号:10800818
3点

maskedriderキンタロスさん、皆様、
こんばんは。
三度お邪魔致します。
小生、初老のα使いです。
拙い物ですが賑やかしにお邪魔致します。
maskedriderキンタロスさん、
毎回ご苦労様です、
小生のように楽しみにしている方も沢山居られると思います、
大変でしょうががんばってください。
書込番号:10803983
2点

maskedriderキンタロスさん
皆様、こんばんは〜^^
初の書き込みとなります。
メインで書き込みしているスレッドが、ちょっと悲しい状況なのでこちらへ遠征してきました。というか、たまたま見つけたので、書き込みさせていただきます〜^^
数名、知り合いも書き込んでいるのですが(笑)・・・チャピレさんいつのまにww
よぉっし〜 さんもこちらにいらっしゃったのですね。
お初の方々、どうぞよろしくお願いいたします^^
横レスと行きたいところですが、今回は挨拶まで。。。
作例は、既出ではありますが、富士山と、地元の銘水の写真です。
書込番号:10804570
2点

横レス失礼します
シーナ@7Dさん
>チャピレさんいつのまにww
maskedriderキンタロスさんには他スレでお世話になっていてこちらの板が立てられていたのでちょっと参加させていただきました^^
こちらの板はとても平和でみなさんとてもいい人なのでオススメです^^
って勝手にススメてmaskedriderキンタロスさんごめんなさい
今日はいろんな写真です
書込番号:10805018
1点



俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。今日は鳥撮影にチャレンジしてきました。で、結果は惨敗です(涙)
どうにかしてチャピレさんやJailGunsさんのような写真が撮りたかったのですが。。。。
★hotmanさん・・・大阪城公園の蝋梅綺麗ですねぇ〜。虹も良く見逃さずに!優々写楽さんとニアミスですね!?お近くにお住まいなんですね!!??僕も、16GbぐらいのCF欲しいです。
★-Marronnier- さん・・・いやぁ〜鳥は難しいですね。カラスは相当難易度高いです。昨日近所でチャレンジしましたが、無理でした(汗)小鳥の散歩、よく観察されてますね。本当、写真を続けてみると散歩しているようで楽しいです。
★優々写楽さん・・・パワーショットS90、クールピクスS10、供に今でも十分な描写ですね。しべなんかきっちり描写されてますよ!
★竹取の翁さん・・・横レス歓迎です!本当、鳥の撮影がこんなに難しいとは!私もチャピレさんに極意を伝授してもらいたいです!
★from OKINAWAさん・・・おー!全国一はやい桜のたよりですね!寒緋桜、確かにこの辺で見るより色が濃いですね。
★JailGuns さん・・・猫、モノクロです、毛の1本までよく出ていますね。鳥撮影、教わりたいですぅ〜(汗)
★チャピレさん・・・勿論、7Dの板は目を通しています!D1・鳥も迫力ですね!
水族館はたまぁーに行く事があるので、良いのですが明るいレンズさえあればなんとかなります。
撮影のコツ、、、なるほど・・・、鳩も同じ要領でいけるかもしれないです!40DやXで撮れるようになれば7Dに行った時にきっと楽できるだろうと思い頑張っております!(いつになるかわかりません)ここの宣伝はしてもらってかまいません。(というよりほとんど宣伝しない私なもので・・)
★よぉっし〜 さん・・・・若松エコタウンですね!覚えときます!とりあえず造成はおわってからのほうがよいですね。。大分県の玖珠の近くに風力発電の大きな風車があるのですが、高速から見るので撮影できません。。
★連福草さん・・・そうですよね〜。やはり書いてあるのでしたか!大変失礼しました!のぞみ500の車掌さん、女性でも凛として格好いいですよねぇ〜。
★ke702さん・・・1枚目、工場・・いいですね。理由はわかりませんが、なにかぐっっとくるものがあります。東京タワーの向こうにあるのはヒルズ??ですか?でも、タワーってやはり綺麗ですね!
★シーナ@7Dさん・・・7D板でお目にしておりました!今回初投稿ありがとうございます!それにしても・・・スゴイ!どれもこれも素晴らしいではありませんか!重厚な描写にはただただ脱帽しますです!シグマの50mmですよね!?素晴らしいです。
※7D板ははしょりながらですが、拝見しております。素晴らしい作例が多くいつもため息ものでした。。。。少し残念な気はしますが、こちらは閉店予定はありませんので、お気軽に参加していただけば嬉しく思います。
★こむぎおやじさん・・・なんのなんの!S200も望遠マクロも綺麗にできていいじゃないですか!僕は(もともとフジの絵も好きというのもあり)こむぎおやじさんの作品に毒されています!
花粉が飛び出す前に、耳鼻咽喉科でお薬をもらいました。でも、これからがいい季節なのに!自分の体質が恨めしく思う今日この頃です。。
書込番号:10805653
1点

みなさん、こんにちは。
今日は、久しぶりに白鳥とカモ撮りに行って来ました。
ミコアイサ、キンクロハジロ(一番左はクビワキンクロ)、白鳥です。
maskedriderキンタロスさん、
私如きが、人に偉そうな事を言える程の腕はありませんが、
2枚めは、良いと思いますよ。
1枚目の様に空抜けの場合、スポット測光で露出をプラス補正で良くなると思います。
書込番号:10807754
1点

┃電柱┃‥) チラッ ┃電柱┃_・)ジー ┃電柱┃ヾ(*゚▽゚)ノ キャハッ♪ 楽しいそうなスレみっけ♪
maskedriderキンタロスさん みなさん こんばんわー♪ 私もお仲間に入れてくださ〜い♪♪
では、初対面の方もいらっしゃいますのでまずは自己紹介を、、、
カメラ歴は通算で約1年半のまだまだ”ど”素人で〜す!!!
ただ機種はレンタルも含め
Nikon D90、CanonではEOS KissX2をカワきりに、40D、50D、KissX3、7Dと渡り歩いてきました。
現在は昨年末位に購入した5D2で楽しく撮影していま〜す♪
撮影対象は主に子供(ポートレート)です。沢太郎さんに影響をうけ、たまに風景も撮るようになりました。
今後はここでみなさんの素敵なお写真を拝見させて頂き勉強させて頂きま〜す♪
書込番号:10809144
2点

皆様、こんばんは〜^^
横レス、失礼いたします〜(遡りすぎると、大量レスになってしまうので直前のレスまででご容赦を・・・)。
■maskedriderキンタロスさん
ごめんなさい。私の書き込みで気を使っていただき、あちらの掲示板に書き込みまで…。
私がこちらへ参加したのは、捨てアカの心ない書き込みのせいであちらの板があまりにも荒れてしまい、解決策がないかな〜と思っていたところ、一ノ倉さんからカメラレンズ問わずな板があると聞きつけ、なんとか見つけた次第です。こちらの板が既存でありますので、おなじカテゴリーで乱立はよろしくないのでは?との一ノ倉さんの配慮でした^^私としては楽しげな雰囲気で、写真の情報をやり取りできる掲示板を求めて、安息の地が欲しかったという感じですぅ〜。
作例は、微妙に既出ではありますが、たぶん微妙にシーンが違うものと思います(笑)
PS:キンちゃんは電王ですね^^ 私の地元は金太郎のふるさとなので、キンタロスは愛着ありましたね〜w あとテレビ放送の響鬼・特に初期が好きでしたww 映画スタッフが作成に入ってからは話が無茶苦茶ハイスピードで進んだため、ちょっと残念でした。
■チャピレさん
そうだったのですか、昔のPartも少しだけ斜め読みしましたが、荒れレスは見られませんでしたね^^ その点はこちらの板は安心できそうです〜。
■こむぎおやじさん
八重の水仙ですかね〜。なかなか見かけないですねぇ〜。FinePix S200EXRは良いカメラですよ〜^^ デジイチはレンズの交換が出来ることが一番のメリットですね。単焦点レンズの表現力はコンデジでは出すのが大変ですぅ〜。
■hotmanさん
大阪ではもう梅が咲き始めましたか!! 関東 小田原ではまだ1分咲きにもなっていないようです〜。
■JailGunsさん
2枚目の鳥・・・眼だけが鋭く光っていて怖いカモw(かもだけに・・・)
■(^◎^) バブ−♪さん
めっけw やはりこちらに来ましたか^^ これからもよろしくお願いします〜。
書込番号:10809634
4点

maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは。
機種・レンズ問わず いいですね〜。
デジイチ歴半年で初めて女性のポートレートを撮影しました。腕が悪くても被写体の美しさでカバー(^^)
書込番号:10809705
2点

大雪の13日に九州を脱し、四国・瀬戸大橋経由で14日に関東圏入り。
約930kmと長い道のりでした。
全然荷物の片付けも出来ていないのに、15日〜17日は東京オートサロンへ。
17日はデモラン撮影の予定だったのですが、最前列を確保出来なかったので諦める事に・・・
3日間とも7Dも持って行ったけれど出番はなく、結局お姉さん撮影を ^^;
そんな画像をペタペタッ
書込番号:10810176
2点

maskedriderキンタロスさん、こんばんは!
昨日は、自分の所への書き込み有難う御座いましたm(__)m
返レスというわけではないのですが、遊びに来させて頂きましたw
皆さん、はじめまして!
この板に来られているチャピレさん、シーナ@7Dさん、(^◎^) バブ−♪さんに大変お世話になっている、一ノ倉 沢太郎と申します。
カメラ歴は昨年の9月から始めたばかりなので、まだ5ヶ月位の初心者ですが宜しくご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願いします。
メインで好きなのは風景撮りです♪
こちらは、ノイズのない素晴らしいスレですね!
これから宜しく仲良くして下さい♪
書込番号:10810510
4点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
みなさん、こんばんは!色々な方が参加されるようになり、楽しさもその分増えてきましたね!!
★JailGuns さん・・・アドバイスありがとうございます!測光ですよね!地面から1mぐらいの鳩を撮っているうちに欲をかいて空をバックに写していました!背景、UP度も考えて測光を選ぶ習慣をつけないといけないですね。。写真は今日撮りたてですよね?1枚目の水面の質感、2枚目の4匹がこちらを意識している感、3枚目の飛び降りる瞬間とそれによる水面の動き、どれもとても良いものです!参考にさせてもらいます!
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・ようこそ!プロフを拝見しました。デジイチ史は最近ですが、その前に銀塩での経験がおありですか?どれも、初心者のレベルを超えてますよ♪4枚目なんか、私何度も挑戦して失敗している写真です(手持ちだと必ずブレます)
>楽しいそうなスレみっけ♪
>私もお仲間に入れてくださ〜い♪♪
勿論、こちらの板に投稿される皆さんがお待ちしていますよ♪ちなみに僕も一番の被写体は子供達です!うちの子はデジイチで動いている所を撮影されるのが当たり前で、カメラを構えると途端に動きだします!
僕も風景とか撮るのですが、しょっぱいのばかりです(滝汗)
★ シーナ@7D さん・・・小田原の海、透明感が綺麗でいいですね。2,3枚目の富士山、こういう重厚な風景を撮れるようになりたいものです。あわてんぼうの私はチェックシートを作り、セッティング忘れを防止しないといけないですね。。。4枚目、お子さんいいですね。僕は基本こういうの大好きです!
>キンタロス・・・これが一番自分のキャラににているかな?と思っています。響鬼はキャラ自体が「粋」でよかったです。帝釈天もでてましたし!
>荒れ・・・ここの存在はすべて価格さんに判断してもらっています。
楽しいスレがある→写真を撮る→もっとカメラやレンズが欲しくなる!→ポチッとしちゃう!
と言う流れで少しはこちらにも貢献できているのでは?と思っております!
★from OKINAWAさん・・・おー、か・・・かわいい!!!背景に梅(?)の花を持って来るところがニクイですね!綺麗な花が一輪咲いているようです!
★elpeoさん・・・お引越しお疲れ様でした!大雪と長い旅路で大変だったでしょう!、、、、で、うわぁー、今日はおねえさんデーだ!どれも良く撮れてますねー。目線も目力もバッチリ抑えてあり、僕なんかそんな目で見つめられると動けなくなってしまいます!
昨日撮影の「飛んでない鳥」です(滝汗)
書込番号:10810586
2点

maskedriderキンタロスさん みなさん こんばんわー♪
なんか眠れないのでレスしま〜す♪♪
★maskedriderキンタロスさん
はじめまして! 沢太郎をお世話している(^◎^) バブ−♪で〜す(爆)なんちゃって((^┰^))ゞ テヘヘ
まだ写真は練習中で駄作ばかりですが、今後もよろしくお願いしま〜す♪
>ちなみに僕も一番の被写体は子供達です!うちの子はデジイチで動いている所を撮影される
のが当たり前で、カメラを構えると途端に動きだします!
えっ?それワザとですか?かわいい〜♪ お写真いっぱいUPして下さ〜い♪
ちなみに「キンタロス」って何ですか?ケンタウロスと何か関係でもあるんですか?
すいません。お写真みてもよくわからなかったもので。。。
★シーナ@7Dさん
キャーo(〃^▽^〃)oシーナ@7Dさんにめっかったー♪
なんか良くわかんないけど嬉しいでーす♪♪
こちらでも素敵なお写真をUPしまくってますね。小田原の海がこんなにキレイだと初めて知りました♪
お子さんの雪山での疾走!いいですね。今年は雪山に行けなかったので、来年私もチャレンジしてみまーす♪
なんか知ってる人?に逢えてよかったです。今後もよろしくお願いしま〜す (≡^∇^≡)ニャハ
★from OKINAWAさん ハイサ〜イ♪
って、別に沖縄出身の方ではないのであわせることなかったですね。<(_ _)>失礼しました
はじめまして♪ 沖縄で単身赴任ですか?ご苦労さまです♪
実は私沖縄が大好きで、10代〜20代前半にかけてはよく行っていました。
25過ぎてからは結婚や子育てなど色々ありまして、近頃はこぶさたしてまーす。
>デジイチ歴半年で初めて女性のポートレートを撮影しました。腕が悪くても被写体の美しさでカバー(^^)
腕が悪いなんてとんでもありません。女性の素直な笑顔を引き出せて素敵ですよ。
子供中心ですが、私も人物撮りをメインに目下特訓中でありま〜す シュッシュッ!! C≡(・。・C≡)≡≡≡ 特訓中
私もポートレートのお写真を沢山見たいので、これからもどんどん撮ってどんどんUPして下さいね♪
よろしくお願いしま〜す♪
★キャーo(〃^▽^〃)o沢太郎さんも キタ―――― d(゚∀゚)b ――――♪
沢太郎さんこんばんわ♪ チャピレさんもシーナ@7Dさんもいて、なんか楽しいですね♪
遠くに来てホームシックにかかるかな?とも思ってましたが、仲良しのみなさんもいるし、
こちらの方々もみんな良い人そうなのでよかったです。
今後もよろしくお願いしま〜す♪
書込番号:10810788
3点

>一ノ倉 沢太郎 さん
こんばんは。わざわざこちらまでおいでいただきありがとうございます!
一ノ倉 沢太郎さんは昨年の9月にX3でということなんですが、その上達の早さは目を見張ります。と、いうより最初の1枚目で肝を抜かれるような作品だった事を覚えております。
私は基本撮って出しを身上としておりますが、一ノ倉 沢太郎さんのような作品をみると考え方を改めなければと思ってしまいます。(表現も含めて楽しんでなんぼですから!)
1枚目はモノクロですが、寒さや色の違いまで伝わる写真です。
2枚目、凍った水面とまだ暗い富士、朝焼け(?)の赤と比類ない出来栄えですね。
3枚目、280mmでここまで撮れるとは!これもまた驚きと感嘆です。
4枚目、いくら晴れとはいえ、ISO100で絞りも7.1まで絞り、こんな風に撮れるとは!
一ノ倉 沢太郎さん、腕前怪物級ですよ。。。
こちらは、あわてずさわがず、ゆっくりと楽しんでやっています。スレ主の私がいなくても皆さんで続いている状態です。
何も制限をつけていませんので、もしよろしければまた参加されてください!
書込番号:10810835
2点

みなさん、こんばんは(^^)
昨年の11月の終わり頃から、価格コムに参加させて頂きました、-Marronnier-と申します。
日夜?上手くなりたくて撮影してるのですが、このようにお粗末な状況です。(涙)
またアドバイス等あれば是非お聞かせ頂けるとうれしいです。かなり無知ですので・・。(恥)
どうぞ宜しくお願いいたします。(^^)
キンタロスさん、私もチャピレさんおススメの『カモメ』が撮りたいんですが、近所にいないんです(笑)
で、いつも浮いてるか散歩してる鳥ばかりです。(涙)
でも、2〜3日前からは『スローシャッター』&『手振れしないようにする』を目標に挑戦中です。
恥ずかしげも無く、よく毎日投稿するなぁと呆れられているかもしれませんが、いろいろ教えて欲しいので(^^;
そうそう、20Dなんですが、価格コムを見るようになって、みなさん結構中古で購入されているのを目にし、
KissDNの調子が悪くなった為(B003をつけるとたまにエラーが出ます/涙)外でガンガン使うように購入しました。(^^;
書込番号:10810866
1点

■maskedriderキンタロスさん
レス頂き有難う御座います!
また、過分なお褒めの言葉も賜り恐縮しております^^;
>私は基本撮って出しを身上としておりますが、一ノ倉 沢太郎さんのような作品をみると考え方を改めなければと思ってしまいます
自分はRawで撮っていますがDPPで現像後、弄るのはせいぜいハイライト、シャドーと、ダイナミックレンジ位で、たまにWBやPSを弄る位で
レタッチは自分もやっていないです。と言うか、知識がないので出来ません^^;
2枚目の写真はハーフNDを使用して輝度差を調整しました。
4枚目は7Dに撮らさせて貰ったような物です(笑)
これからも、宜しくお願いします♪
■(^◎^) バブ−♪さん
どもw
(^◎^) バブ−♪さんにお世話になっている沢太郎です(笑)
こちらでも一緒になるなんて、何か縁があるのでしょうか(*^^*)ポッ
こちらでも、宜しくお願いしますd(^-^)ネ!
■-Marronnier-さん
はじめまして!こんばんは♪
市電の感じ、良い雰囲気ですね♪
自分も今日、初めてこちらにお邪魔しましたので、これからも宜しくお願いしますd(^-^)ネ!
既出の写真ばかりですが、御容赦下さいm(__)m
書込番号:10811036
3点

寝る前の投稿w 皆様、おやすみなさい・・・
じゃなくてww
先ほどの、「疾走」は我が子ではありませんです〜。申し訳ない(泣)
代わりに、昨年夏、EOS KiissDNでの我が子の作例をのせますね。レンズはシグマ30mmF1.4です。マイクロアジャストもなく、前ピンに苦労しながらも、その描写力に惚れ込んで使っていました。7Dになってからは、マイクロアジャストしてとても使いやすくなったレンズです。
後にシグマ50mmF1.4も追加しちゃったほど、お気に入りのレンズ達です。
横レス失礼します〜。
■from OKINAWAさん
はじめまして〜^^
沖縄・・・いってみたいなぁ。。。単身赴任はちょっときっついですが、そのぶんフォトライフを充実ってかんじですかね^^
■elpeoさん
はじめまして〜^^
チャピレさん同様、モーター系がお得意なのですね。今回は奇麗なお姉さんですがww
■一ノ倉 沢太郎さん
どもども。。。あちらも落ち着いてきたようなので、そのうち顔だします〜^^
■maskedriderキンタロスさん
「風景は美しい瞬間にその場に居ること」これに尽きると思います〜。とくに夜景や、朝焼けなどの設定はどちらかと言えば簡単で、絞りをF8とかF10に絞って、数枚とって露出確認の上、シャッタースピードを変更して行けば良いだけですよ。夜景や、朝焼けではほぼマニュアル露出で撮影してます〜。とって即確認が出来るのがデジタルの良いところですしね^^
■(^◎^) バブ−♪さん
ごめんねえ〜〜。誤解させるような写真貼ってしまって・・・。EOS KiissDNは何年使ったんだろ・・・相当使い込んでましたが、30mmF1.4を購入してレンズで写真表現は変わる!!って気がついてから、もう沼でしたね。AF性能に納得がいっていなかったので、7Dは即飛びついて今に至ります。夏になったら単焦点つけて子供たちと楽しい撮影がまっとります〜〜^^
■-Marronnier-さん
はじめまして〜^^
全部手持ち撮影っぽいですね。どのような効果を狙うかを明確に絞って一つずつ覚えて行った方が良いですよ〜。
1.車のヘッドライト、テールランプだけを流したければ、三脚使用の上、シャッタースピードを数秒以上に設定して撮影が良いと思います。
2.見知らぬ人の撮影では難しいですが、スローシャッター+ストロボ発光でスローシンクロ撮影と言う状態になりますが、これを行うと自転車は動きと一緒にビシッと止まった姿も写し止められます(先幕、後幕というちょっと高度な情報もあるのですが、作例が無いと説明が難しいので、とりあえずは、スローシンクロ撮影ってのがあるんだと認識してもらえればと)
3.車窓からの作例は、手ぶれと同時に被写体ブレも起きてしまうので、かな〜〜り厳しい条件だと思います。
手持ちのスローシャッターは1/30秒ぐらいを目安にしないと、手ぶれの量産になってしまうと思いますよ〜。
書込番号:10811167
3点

ハイサイ、皆様おはようございます。オジイになると早寝早起きになります(^^) このあと5時から2時間仮眠しますが…
☆maskedriderキンタロスさん、
昨日アップしたポートレートは、沖縄のタレントの石原萌さんです。沖縄の八重岳に寒緋桜を撮影しに行った際、NHKの取材クルーの人と一緒になりまして… その時は誰だか全く知らず、とても可愛い女性だったので思わず「お写真撮って宜しいですか?」とオジイの図々しさでお願いしたら、快く引き受けて下さいました。
あとで調べたらタレントさんだと分かってびっくりしましたが…(サインをもらえば良かった(爆))さすがタレントさんだと現像して思ったのは、体を少し斜めにして、目線をカメラに瞬時に合わせる技を身につけておられることですね。
☆(^◎^) バブ−♪さん、初めまして♪
機会がございましたら沖縄にまた遊びに来て下さいね〜。単身赴任は丸3年になりますが、気楽で良いですよ。好きな時にカメラを持ち出してお散歩できますし、去年からは離島巡りも始めました。土日は家事に忙殺されますが、カメラを趣味にしてからというもの、ボーッとする暇なしで充実した単身赴任生活を送っております(^^)
ポートレート写真も沢山撮りたいのですが、何せモデルがおりません(汗) 現在モデルさん急募中です(爆)
☆シーナ@7Dさん、初めまして♪
機会あらば是非ご来沖下さい〜。私普段は地域・交通>沖縄の板におりますので、ご来沖が決まればそちらの方にもカキコ下さい。ディープな沖縄情報をお教え致します(^^)
カメラを趣味にしてから、身近にある美に気付くようになりました。特にお花をマクロっていると、道端に咲いている小さな花であっても雄蘂・雌蕊・花びらの絶妙なバランスがあって撮影していて楽しいですね。
無骨な私がカメラを手にして「チェンジ」致しました(爆)
書込番号:10811342
1点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんにちは。
昨年の秋に、スポーツバイクの2010年度モデルの展示会がありましたので行ってきました。
写真の2枚目は、昨年、ツールドフランスで優勝しましたアルベルト・コンタドールのバイクです。
3枚目が、1999年から2006年までのツールドフランス7連覇をしましたアーム・ストロングが昨年、ツールで乗っていたバイクです。
今年、アーム・ストロングは、新しいチームで、ツールドフランスの優勝を狙っていくそうです。
書込番号:10811609
3点

今日は少し時間があるので横レス失礼しま〜す♪
★沢太郎さん
素敵な山々のお写真ですね。特に私は2枚目の「月と雲」の写真がいいですね♪
しばらくじ〜〜〜〜〜と見とれてしまいました。雲の漂いかたがまた素敵です。
あれ〜〜〜っ?なんですか4枚目の280mmというは? また望遠入手されたんですか?
>こちらでも一緒になるなんて、何か縁があるのでしょうか(*^^*)ポッ
キャーーーーッ (*^^*)ポッ ⇒( ((≪☆★ちゅど〜ん!!★☆≫)) )
今後もよろしくお願いしま〜す (^^)ニコ
★シーナ@7Dさん
わぁ〜☆ 子供さんたちのポートレートたくさんUPしてくださったんですね♪ 素敵♪♪
KissDNでもこれだけキレイに撮れるんですね。やはり評判のΣ30mm単焦点は良いですか?
私正直24-70F2.8L買う時に、やはりポートレートは単が良いかなぁって悩んだんです。
でも、どうしてもレンズ交換の手間や便利さに負けてズームにしてしまいました。もちろん
赤ハチマキの誘惑にも負けましたけどね(笑)
アスレチックで元気に遊ぶ子供さんたちの楽しさが伝わってくる良いお写真ですね♪
とても参考になりました。ちなみにΣはよく前ピンだとか書かれてますが、ピント調整
とかはSC出さなくても使えましたぁ?
★from OKINAWAさん
ハイサ〜イ♪ 早速のご返信レスありがとうございま〜す♪♪
>機会がございましたら沖縄にまた遊びに来て下さいね〜。
それはもう、事情が許せば今からすぐにでも遊びに行きたいくらいです♪
沖縄のほとんどのボトムは珊瑚やリーフが多いので波乗りは正直コワイですね。
なので沖縄ではダイビングをやってました。浅瀬でのシュノーケリングも最高です♪
ちっちゃいお魚さんたちがかわいいお口で攻撃してくるんですよね。かわいい♪♪
子供の教育等の環境を考えると東京から離れることはできませんが、沖縄やその近辺に
住みたいというのが昔からの夢です。いいな〜私も子供と赴任したいなぁ〜 (^^)ニコ
>ポートレート写真も沢山撮りたいのですが、何せモデルがおりません(汗) 現在モデルさん急募中です(爆)
あ〜そうですよね。ナンパというわけにもいきませんしね(笑)あれ?でも
前回の女性の方はどういった方なんですか? もしかして。。。。。。
あっすみません。パンドラの箱開けそうになっちゃいました?(爆)
書込番号:10812759
3点

みなさん、こんばんは。
maskedriderキンタロスさん、
私のは、参考になりませんよ〜
カメラのおかげで撮れているだけですので、
私は、風景の撮り方を教えて欲しいです。
まぁ教えてもらっても、風景撮るには、どこをどう切り取るかセンスが必要ですから私には、無理なんですけどね。
シーナ@7Dさん、
ど〜もです、
目つきの悪いカモは、実は珍しかったりするんですよ。
本来、日本には来ないカモで北米に居るそうです。
毎年日本に数羽程度来るらしいです、
うちの近くの川に毎年一羽だけ来るので探していました。
この一羽が来なくなったら、もう一生観ることが出来ないかもしれません。
目つきの悪いのと、可愛いのをぺタリ。
書込番号:10813420
2点

maskedriderキンタロスさん
>今日は鳥撮影にチャレンジしてきました。で、結果は惨敗です(涙)
2枚目のハトの飛びなかなかいいじゃないですかー^^ハトって
意外と機敏なので撮るの難しいですよね。やっぱカモメが撮りやすいですよ大きいし。白いので露出をうまくしないと飛びますが^^;
今日はまだある在庫の鳶のとっておきを。エサあげているかたがいたのでこんな近くで撮れました^^
ほんとはオフ会で一緒に撮りにいければ一番参考になるとおもうんですが、都合もあるでしょうからね。
elpeoさんお久です^^
ついに関東に引越しされたんですね。私も17日にオートサロンD1デモラン撮りに行きましたよ。2時間も並んで最前列確保できました。でもめちゃこんでて流し撮りするには撮りにくかったです。 今回価格コムの人がD1デモランでニアミスされてますね。
2月21日に日光サーキットでイベントがあるようなので行ってきます。あと3月27日のD1お台場も行きますよー。
あらっ(^◎^) バブ−♪さん、一ノ倉 沢太郎さん、シーナさんもこちらに遠征しにこられたんですね^^こちらでもよろしくです。ネタがそろそろ切れてきたので在庫出荷中です^^;
30日は多分フリスビーDOG仕入れてきます。
書込番号:10813910
3点

「わたしが変わる。世界を変える。」
汐留の新作マキアージュ看板です。
CMの放映は、明日21日から。
なんと写真のおっちゃんが看板の角を曲がると、
オバマ大統領にチェンジするんですよYes, WE can!ww
書込番号:10813993
3点

maskedriderキンタロスさん
移動日の天候は前週から悪い事が報じられてたのですが、
九州ほぼ全域の高速が止まるとは思ってなかったので想定外でしたね ^^;
佐賀関から四国へ渡ったのですが、順調に進む事が出来たのでこのルートを選定して正解でした。
相変わらず人込みの中へ突入しバシバシ撮影してみました ^^
先月の福岡モーターショーでお姉さんが居なかったので、その分を取り戻したような感じです。
シーナ@7Dさん
初めまして。
モータースポーツばかり撮っておりまして、この様なイベントにも足を運んでおります。
走行シーンを撮るのが好きなので、展示車両にはあまり興味がなくお姉さんが主になってしまいました ^^;
チャピレさん
2時間の並びですか・・・40分前の移動では全く駄目ですね ^^;
次のタイヤメーカー主体のデモランへの待ち時間も、
前列から3列目くらいまでは人が離れない状況でしたので諦めました。
悪天候のさなか、何とか関東まで辿り着きました ^^
今までのように土日観戦は出来ず日曜だけとなってしまうのですが、色々と観戦出来そうなので楽しみです。
D1・お台場は、もてぎ・スーパー耐久と重なってまして今回はS耐を優先します。
D1の観戦は10月の富士がどのイベントにも重ならないので、この時まで機会がなさそうです。
書込番号:10814909
3点

maskedriderキンタロスさん、皆さん
こんばんは。
こちらには初めて書き込ませていただきます。
(一ノ倉 沢太郎さんの板には書き込ませていただいています。)
コンデジ含めカメラは去年8月末にKiss X3購入→10月末7Dを購入でまだ5ヶ月の初心者です。
鈴鹿のF1までには上手な写真を撮れるようになりたいので、構図や撮影テクニックなど色々アドバイスをよろしくお願いします。
多少のスパルタには耐えられますが、出来れば優しくアドバイスしていただけると助かります(笑)
これからよろしくお願いします。
書込番号:10815012
4点

はじめまして
(^◎^) バブ−♪さんに教えていただいて、遊びにきました。
しばらく、写真を撮っていなかったのですが、EOS 7Dを購入してから、また、撮り始めるようになりました。
お散歩しながら、ポチポチ写真を撮るのが好きです。
カメラをもってきょろきょろしながら歩いているので、知らない人がみると怪しい人にみえるかもしれません(^^
毎回、宝探し感覚で楽しんでいます。
以前、出した写真の再放送で申し訳ありませんが、昨年撮ったものをアップしてみます。
今後とも、よろしくお願いいたします m(_ _)m
書込番号:10815169
4点

maskedriderキンタロスさん 奇遇ですね。あたしも鳥(ハト・スズメ・メジロとか)ときどき撮ってますけど。。。
飛んでるのを正面からとか横から撮りたいけどムズカしいですよねー。きょうもチャレンジしてました。
まあE-620だとハンデありますけど、40Dでも似たようなもんですねー(T-T)
7Dスレのひとたちは凄すぎますorz
書込番号:10815193
3点

こんばんは。
久しぶりに投稿します。近くのお寺で見つけた、何のへんてつもないネコちゃんの写真です。レンズはシグマの18-125 OS HSM を使ってます。
書込番号:10815207
4点

elpeoさん
オートサロンの女の子撮影上手ですね^^私は撮ったことないんですよ。あまりに細すぎて内臓入ってるんかいっていつも思います。さわり心地ではもうちょっと肉付きがいいのが好みです(笑)
>もてぎ・スーパー耐久と重なってまして今回はS耐を優先します。
バッティングすることが良くありますよね。私の場合D1を優先してしまってます。SーGTも今年は撮ってみたいと思ってます。
富士D1は私も行く予定なのでお会いできたらいいですね。
今回は昆虫シリーズです。X2で撮ったものです。TAM90mmマクロで撮ったものです。飛んでるものもタムキューで撮れますね^^
おや!masaさん&edoさんもこちらにこられたんですね。こちらでもよろしくです^^
書込番号:10815278
4点

あ、みなさん こんばんは&はじめまして♪。。。。。挨拶なしでした
今日ちょっと面白いモノを撮ってみたんですよ。だいぶ流行おくれかもですけど「ミニチュア風」です。
あたしは「ゆびマウントアダプタ」でよく古いMFレンズで遊んでたりするのですが、すこしナナメにするとこんな風に撮れます。無限が出るレンズだけですけど。。
にぎやかしに貼らせてくださいませ。連投失礼しました(^^;
書込番号:10815299
4点

皆さんこんばんは!10時ぐらいから皆さんにレスを始めたのですが、何故か急にパソコンがネットに繋がらなくなりました。レスも消えてしまいました。明日プロバイダーに問い合わせしてみようと思います。大変申し訳ありません。
書込番号:10815306
1点


maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんわ♪
>プロフを拝見しました。デジイチ史は最近ですが、その前に銀塩での経験がおありですか?
>どれも、初心者のレベルを超えてますよ♪4枚目なんか、私何度も挑戦して失敗している写真です
過分にお褒め頂きありがとうございま〜す (^^)
銀塩というのはフィルムカメラのことでしょうか? フィルムカメラは過去に「写るんです」
しか使ったことがありません。それは多少は機能を覚えたかもしれませんが、私の腕なんて
まだまだです。色々な上手な方の作品を見て、見よう見マネで撮っているだけです。
ズーム間露光ビームはデジキャパ!12月号の付録についていた「夜景撮影術」を参考にマネ
して撮りました。デジキャパは素人にはとても参考になるカメラ雑誌です y(^ー^)y
この板もかなり参考になるとても素敵な板ですね。是非まったりと末永〜くお願いしま〜す♪
■チャピレさん
お師匠〜〜〜〜〜〜!!!お久しぶりで〜す♪ またお会い?できて嬉しいですーV(^-^) ヤッタネ♪
今後もよろしくお願いしま〜す♪
■ガリオレさん
はじめまして♪ 素敵なお写真ですね。それにD700!!5D2購入時にかなり迷った機種です♪
素敵な色合いですね。
ちなみに「ガリオレ」というHNから推測すると、かなりガリガリな俺さん?ですか???
HNにうけてしまいました。ナイス!ですね。今後も是非素敵なお写真よろしくお願いしま〜す♪
■masa006さん
キャーmasa006さんも キタ―――― d(゚∀゚)b ――――♪
>コンデジ含めカメラは去年8月末にKiss X3購入→10月末7Dを購入でまだ5ヶ月の初心者です。
え”ーそうだったんですかぁ? すごくお上手なのでかなりおやりになっているのかと思ってました。
今後もよろしくお願いしま〜す♪
■edo murasakiさん
江戸さ〜ん♪やっぱり来てくれたんですね♪ありがとうございま〜す♪♪
7D板ではやはり7Dじゃないので気が引けてこちらに来てしまいましたが、たまにといわず
ちょくちょく遊びに来て下さいね。こちらの皆さんも良い方ばかりです。
■ざんこくな天使のてーぜさん
ど〜もで〜す♪ from OKINAWAさんの板見て沖縄在住の方だと知りました。とするとやはり
ダンナさまが沖縄出身の方なんですよね。
初めてかわいいお子さんのお写真見たとき「うわっ、なんていう彫りの深いカワイコちゃんなんだろう」
とビックリしました。
いつもお写真やコメントを拝見させて頂いて参考にしてま〜す♪ 今後もよろしくお願いします♪♪
■遮光器土偶さん
お久しぶりで〜す♪ またまたかわいいネコちゃんたちですね。遮光器土偶さんのお写真はいつも
癒されます。今後もよろしくお願いしま〜す♪
書込番号:10815421
3点

あれぇ〜、繋がってるぅ〜。。。か・・・悲しい・・・・
こんばんはー、うーん泣けるで〜
★ (^◎^) バブ−♪ さん・・・こんばんはー。お子さん、モザイクがかかってても可愛く写っているのがわかります。
うちの子は、他の家の方が写真を撮ろうとすると、しっかり止まりピースなんかしているみたいです。時々、Kissやコンデジで写真を撮ろうとしたりしています。
★-Marronnier- さん・・・僕もスローシンクロよく失敗します。本当はがっつり3脚建ててやるのでしょうが、手持ちが僕の忍道なので仕方ないです。被写体の近くにカメラを置ける場所があればそこに置いてセルフタイマーを使うのも手ですよ。車からの撮影は難しいですね。ガラスの反射もありますし。。ろくでもないものですがUPしてみます。
★一ノ倉 沢太郎さん・・・すいません、言葉が又足りなくて・・・僕は長時間露光当の技術が無く(できない)またDPPでの現像も子供達を暗いシーンで撮ったものぐらいしか、扱わないのです。。。それで、もう少し色々やらねば!と思った次第です!
2枚目の月と雲が好きですね。どの作品も「一ノ倉さんだ!」と直感的に思える写真です!
うーん、、、、ここで限界です!明日又、お会いしましょう!初めての方も沢山いらして嬉しく思っています。皆さん、すごい腕ですね!
書込番号:10815479
3点

皆様、maskedriderキンタロスさん、こんばんは〜^^
(^◎^) バブ−♪さんが皆さんに横レスしてくれたので、私は駄作をばww
タイトル
「7Dの連写やAF凄けれど、シャッターチャンスは運と腕ナリ」
去年、嫁の軟式テニスの試合にカメラを持って行って、撮影テストをしたときのものですが、こんな風にラケットにボールがひっついてる写真は数百カット撮影しても、数枚でした。ということで、カメラの性能だけで写真は撮れるものではない!っていう作例でした(笑)
(ちなみに、前衛を守っているのは妻です)
そう考えるとプロは凄いよね〜〜^^
書込番号:10815533
4点

チャピレさんのもハバタキはとまってませんねぇ。でも。。。しっかりバチピンきてますねぇ(^^;
ひょっとしたらハトさんたちのハバタキはカモメさんやミミズク?さんとかより激しいのかも?んなわけないですか。そうですか。
とかいいつつ三連投。キンタロスさん だいじょぶ??嬉しい悲鳴だね(笑い。。。こっちゃないかな?)
とかゆっくり書いてたらまた増えてる〜〜。キンタロスさんも復活してる!ムリしないであしたもお仕事がんばってねw
>(^◎^) バブ−♪さん
ダンナも神奈川出身ですw(あたしは東京w)でもあたしのおじーさんのちょい上あたりでリューキューの血ははいってるみたいです。
これからも「カワイコちゃん」でガンガンはりあいましょう(←ウソw)今後ともよろしくお願いしますね〜<(_ _)>
書込番号:10815563
4点

maskedriderキンタロスさんこんばんは、皆さんこんばんは!
いきなりの横レス失礼します!!
■シーナ@7Dさん
こんばんは♪
>どもども。。。あちらも落ち着いてきたようなので、そのうち顔だします〜^^
どもw
無理しない程度で大丈夫ですよ〜
気にしないでw
■from OKINAWAさん
はじめまして!こんばんは♪
from OKINAWAさんは、内地の方だったんですね!
自分も20年位前に、1年間だけですがシマナイチャーやっていました(笑)
ポートレとイルミ綺麗ですね♪
沖縄らしい作品を撮りましたら見せて下さいね!
宜しくお願いします。
■(^◎^) バブ−♪さん
こんばんは♪
>素敵な山々のお写真ですね。特に私は2枚目の「月と雲」の写真がいいですね♪
>しばらくじ〜〜〜〜〜と見とれてしまいました。雲の漂いかたがまた素敵です
有難う御座います!
>あれ〜〜〜っ?なんですか4枚目の280mmというは? また望遠入手されたんですか?
12月に70-200f4Lを購入して、その後X1.4のテレコンを購入したからですよw
それまで使用していた55-250は知人にあげてしまいましたw
■チャピレさん
どもw
>一ノ倉 沢太郎さんもこちらに遠征しにこられたんですね^^こちらでもよろしくです
遠征と言うより。こちらのスレ主さんからコメントを頂いたので、エールの交換ではないですが
書き込まさせて頂きましたw
宜しくお願いします。
■ざんこくな天使のてーぜさん
はじめまして!こんばんは♪
>7Dスレのひとたちは凄すぎますorz
本当に、あの人達の動体写真は凄すぎますよ^^;
スレ主として、付いていこうと思いましたが、ついて行けなかったです(;^_^A アセアセ…
自分は、動体は殆ど撮りませんが、慣れの部分も大きい要素だと思いますから楽しみながら、頑張って下さい♪
宜しくお願いします。
■maskedriderキンタロスさん
こんばんは♪
>すいません、言葉が又足りなくて・・
いえいえ、自分の読解力がなかったと言う事でw
>どの作品も「一ノ倉さんだ!」と直感的に思える写真です!
有難う御座います!w
書込番号:10815951
3点

maskedriderキンタロスさん
こんにちは&お久しぶりです♪
こんな楽しそうな・・・いえいえ楽しいスレがあったんですね^^
大勢の方が参加されていらっしゃるので自己紹介を兼ねてペタリします。
身の回りのものを何でも撮ってみたいと思い、挑戦と失敗をくり返す日々ですが上達の兆しは一向に現れない模様です^^;
またお邪魔させて下さいね♪
書込番号:10816928
3点

(^◎^) バブ−♪さん
>お師匠〜〜〜〜〜〜!!!お久しぶりで〜す♪ またお会い?できて嬉しいですーV(^-^) ヤッタネ♪
縁がありますね^^(^◎^) バブ−♪さんのポートレートは工夫されていていいですねー鏡とか映りこみを利用したポートレートとかっていい雰囲気出しますね。
maskedriderキンタロスさん
>あれぇ〜、繋がってるぅ〜。。。か・・・悲しい・・・・
PC復活してよかったですね^^
>うーん、、、、ここで限界です!明日又、お会いしましょう!初めての方も沢山いらして嬉しく思っています。
無理せずまったり行きましょう^^
>ざんこくな天使のてーぜさん
>チャピレさんのもハバタキはとまってませんねぇ。でも。。。しっかりバチピンきてますねぇ(^^;
ハトの羽ばたきって早いですよーシャッタースピードかなり早くないと止まらないでしょうね。中心はピンきてて羽先はブレてても躍動感が表現できるのでまーヨシという事で^^;
書込番号:10818802
2点

masa006さん
F1撮影に挑むのでしたら FN & F3 で練習するのが一番良さそうですね。
形状も同じフォーミュラですし、箱と違って平たいので感じは掴みやすいと思いますよ。
折角なのでペタペタッ!
書込番号:10819523
3点

こんばんわ。
また、遊びにきてしまいました。
横レス失礼します。
■maskedriderキンタロスさんへ
お初でございます。
花火の写真をみて、そういえば、手持ち花火って、もう、何年も見てないような気がすると、しみじみ思いました。
楽しそうで、素敵です。
■ざんこくな天使のてーぜさんへ
「ゆびマウントアダプタ」面白いですね。
私も、FDレンズがあるので、よいアダプタがあれば、使いたいのですが、良いのが見つかりません。
「なにげに(^◎^) バブ−♪ さんの写真を意識w」可愛いですね。
私も子供の写真好きなのですが、手ごろな被写体がいないもんで...
知らない子供写してると、警察来ちゃいそうだし(^^;
話は変わりますが「ざんこくな天使のてーぜ」って読むだけで、歌が頭の中で回り始めて困っちゃいます(^^;
■(^◎^) バブ−♪さんへ
また、来きましたー(^^
遊んでやってくださいませ。
書込番号:10819854
2点

maskedriderキンタロスさん、皆さん
こんばんは。
◆maskedriderキンタロスさん:
パソコン繋がったんですね。
これからよろしくお願いします。
◆(^◎^) バブ−♪さん:
2枚目の写真遠近感があって凄くいいですね。
4枚目も好きです(笑)
> え”ーそうだったんですかぁ?すごくお上手なのでかなりおやりになっているのかと思ってました。
ありがとうございます。
11月までは露出?RAW?みたいな感じでした…
7D購入して、価格の掲示板でいろいろな人の写真を見ながら勉強させてもらったり、色々教えてもらってなんとかここまで撮影出来るようになりました。
> 今後もよろしくお願いしま〜す♪
こちらこそよろしくお願いします。
◆elpeoさん:
写真凄いですね。
去年の鈴鹿ではあまり上手くいかなかったので、2枚目みたいな1枚でも多く撮影出来るように頑張って練習します。
> F1撮影に挑むのでしたら FN & F3 で練習するのが一番良さそうですね。
ありがとうございます。
GTはよく観戦に行っているので、今度FNも観戦に行って練習してみます。
最近はチャピレさんに流し撮り教えてもらいながら勉強してます。
前の写真ですけど、Kiss X3と7Dのサーキットデビュー作です。
書込番号:10820014
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんわ♪
1秒手持ちでのスローシンクロですか!? お見事ですね。私なんか1/8秒が限界です。
>お子さん、モザイクがかかってても可愛く写っているのがわかります。
ありがとうございます♪ 今後はざんこくな天使のてーぜさんとこのカワイコちゃんと
張り合い(貼りあい?)なので、さらに気合を入れて撮らなければいけませんね(爆)
■シーナ@7Dさん
こんばんわ♪ Σの50mmスレではお世話になりました♪ 得意のレンタルで1度試してから
購入検討しようと思いま〜す。
■ざんこくな天使のてーぜさん
キャーO(≧∇≦)Oカワイコちゃん登場ー!!! やっぱりリューキューの血筋はかわいいですね♪
>あたしのおじーさんのちょい上あたりでリューキューの血ははいってるみたいです。
じゃぁざんこくな天使のてーぜさんもかなりのベッピンさんですね (*^^*) フフ
>これからも「カワイコちゃん」でガンガンはりあいましょう(←ウソw)
あははっ( ^o^ )面白ろ〜い♪ でも「はりあい」が「ひらがな」なので、どっちの意味かで
まったく違う様相を呈しますね。 ただ写真を「貼りあう」のか? それとも競い合う意味の
「張り合う」なのかで。。。。
ざんこくな天使のてーぜさんのご性格からすると やっぱ後者かな?(爆)(_ _,)/~~ 降参
■一ノ倉 沢太郎さん
>それまで使用していた55-250は知人にあげてしまいましたw
よっ 太っ腹! じゃぁ70-200F4LISもいらなくなったら私に下さいね ( ~ё ̄) -☆
(m。_。)m 沢太郎はだんだん新型の70-200F2.8LISUが欲しくなる〜
ファー(´0`)ゞなんか新型欲しくなったなぁ(←沢たん)
(m。_。)m そして沢太郎はだんだん70-200F4LISがいらなくなりバブーにあげたくなる〜
はいっ バブーたんにあげる 〃^‐^)_□ (*^。^*)/アリガト
(mー_ー)m.。o○ zZZZ (バブーの夢の中のお話でした♪)
■odachiさん
お久しぶりで〜す&すみませ〜ん♪ 面白い登場の仕方だったのでちょっとパクリました〜 (*^.^*)テヘッ
odachiさんも子供撮りがメインなんですね。参考にしたいのでどんどんUPヨロ♪です。
>チャピレさん
お師匠〜〜〜っ♪ またまた守備範囲の広い素敵なお写真ですね♪ タム90mmマクロでしょうか?
名玉炸裂ですね。まぁそれ以前に何で撮っても上手い人は上手いですけどね! さすがお師匠♪
■elpeoさん
はじめまして♪ 素敵なお車のお写真ですね。モータースポーツにあまり関心のない私でも、
カッコイイと思えます。でもランボーとフェラは大好きですけどね♪ ※あっ違った意味に。。。(爆)
今後もよろしくお願いしま〜す♪
■江戸さん
( ̄┏∞┓ ̄)/ ニイハオ♪ アナタ サイキン ニホンゴ ジョウズニ ナタネ♪
ワタシ イツデモ アソブアルヨ キョウハ コノイタデ チョト ヨアソビアルネ♪
■masa006さん
>2枚目の写真遠近感があって凄くいいですね。
>4枚目も好きです(笑)
ドモ アリガトネ アレハ チョウナイヲマモル セイギノミカタアルネ デモ ワンワンノ
オシッコマミレデ チト カワイソウアルヨ あっ!すみません。つい上の流れで。。。
>ありがとうございます。
>11月までは露出?RAW?みたいな感じでした…
>7D購入して、価格の掲示板でいろいろな人の写真を見ながら勉強させてもらったり、色々
>教えてもらってなんとかここまで撮影出来るようになりました。
え”−そうなんですか、ワタシも7D購入してからここ見て俄然やる気になりました♪
おんなじですね♪ 違うのは腕だけか、トホホ 私もmasa006さんみたいにがんばりま〜す♪
では皆さま ~~~ヾ(^∇^)おやすみなさ〜い
書込番号:10820391
2点

キャー4枚目モザ忘れたー!!! まいっか♪
PS 沢太郎さん
( ̄┏∞┓ ̄)/ キノウノヘンレス シンヤノ 2ジ50フンアルヨ ムリヨクナイアルネ
マッタリイコウアルヨヨ♪ おやすみなさ〜い♪
書込番号:10820472
2点

先日、午後少し時間が取れたので近くの公園へ行ってみました。
冬の公園、ゆったりと空気の色が変わってゆくのを眺めているのもいいものです。
書込番号:10820505
3点

(^◎^) バブ−♪さん
ランボの質感いいですねー1枚目の前ボケも入れて花撮りも素敵ですね^^
私は花単体撮りはせず昆虫を交えての写真ばかりです。とても気に入っているのが4枚目の葛西臨海公園の観覧車を背景に蜂が飛んでる写真なんです(こういうのってなかなか撮れないんですよ)
GALLAさん
2枚目の女性がわんちゃんと散歩のシ−ンいいですねー。この女性が今どういう気持ちで散歩しているのかなーなんて考えさせられるような雰囲気を感じました^^
書込番号:10823571
2点

maskedriderキンタロスさん、みなさん、こんばんは、そして初めまして。
この楽しいスレは、ときどき拝見させていただき、勉強させていただいておりましたが、
カモメ撮りの名人!! ”チャピレさん” の3枚目のお写真を見てビックリ!
チャピレさんと同じだぁ〜〜〜
思わず、何の脈絡もなく登場してしまいました。
東京オートサロン2010では、あの車に感動してしまいました。
とても街中を走ることはできないなって。。。。。
書込番号:10824422
0点

こんばんは。1昨日レスしている途中で消えてしまったので、今回よりれすはすべてワードで下書きしてするようにします!これで途中でも保存さえシッカリすれば良いので安心ですね!
★シーナ@7Dさん・・・シグマ30mmF1.4、良いですねぇ〜。(腕もあってのものですが)しっかりとした描写だと思います。7D、マクロ、広角を手に入れたら本格的に単も揃えたいですね。
風景写真のアドバイス、ありがとうございます!風景写真って、その場の空気を写しとめることではないかと思います。自分がぐっと来たものを分かりやすく表現できたら本当に良いのですが・・・自分もどう撮ったら、、切り取ったら良いか?が難しいですね。
僕は、年に数度プロ野球を撮るのですが、タイミングは分かっててもバットにボールが当たる瞬間は中々押さえられません!!
★from OKINAWAさん・・・スターダストイルミ、いいですねぇ〜。年が明けると基本イルミが減少します。そんななか、綺麗なイルミは貴重ですね。
石原萌さん、昔フォルダー5と言うグループで活躍されてあった方のようですね(どうりで可愛いはずだ!)僕もそこで声かけられる勇気が欲しいです!
★アルカンシエルさん・・・スポーツバイクの展示イベント、、、こういうのがあるのですね!2・3枚目供に凄く速そうなバイクです。勿論、操者がいないと意味はないのですが・・・
でも、タイヤの形状まで空力を考えてあるように感じます。
★JailGunsさん・・・目付きの悪い鳥、クビワキンクロというのですね。目面しい鳥とは!どうりでみたことないはずです!外来種とか言われがちですが、細々でも着てくれると良いですね。
★チャピレさん・・・鳶、思ったよりも目つきも鋭く本当格好いいですよね!先日仕事で行った先で昼休みに飛んでいるのを久しぶりに、見ました。でも、家の近くではみたことありません。。田舎では、本当身近な鳥だったのですが・・・虫マクロも上手なんですね。。。(というか何でもいけるんですね。。)ハチ?あぶ?蝶の写真、うちの子が気に入っています。観覧車をバックにした蜂、いいですね。背景の絵まで気をつけて撮影できたら僕ももうワンステップ上がれると思うのですが。。ドアに書いた絵、リアルすぎです。。2枚目のドリはこちらに飛び出てきそうですね!
オフ会も行ければ行きたいのですが、九州福岡からではお台場は遠すぎます。。。鳩に関しては、そのうちリベンジ狙いたいです!
★ガリオレさん・・・はじめまして!いらっしゃいませ!うほー、ポスター綺麗ですね!レンガ(タイル)の曲がった道が意味ありげで考えさせられます。CMはまだ見てないのですが、是非見てみたいですね!また、きてくださいね!
★elpeoさん・・・あの雪の日に、本当にお疲れ様でした!事故も無く、順調に到着したとの事でなによりです。
1枚目のお姉さん・・・うーん、その瞳にフォーリンラブです♡
Fポンはサスガのできですね!2枚目とか大好きです!コースにも入って撮れるんですね。。フォーミュラカーってやっぱかっちょいいー!!子供の頃からの憧れです!
★masa006さん・・・7D板では拝見しておりました!ようこそ!ドリドリ!吐く量ですね!3枚目のボートも浮いた瞬間をよく押さえてあると思います。
アドバイスなんて・・・自分がいかにぼ〜っと写真撮ってるか思い知らされた感すらあります。。。昨年のF1ですよね!?F1も一度は行ってみたいですねぇー。遠いのでなかなか行けないのですが。。。また、よろしくお願いします!
★edo murasakiさん・・・はじめまして!ようこそ!再放送でもかまいませんよ!こちらに来られる方で初めての方もいらっしゃると思いますので!
被写体を見つけるのが上手ですねぇ〜。4枚とも少しひんやりした雰囲気を感じます。写真で温度を感じさせる・・・なかなか出来る事ではないと思います。
2回目のは、EF-Sマクロですか?綺麗ですねぇ〜。。マクロいいなぁ〜、購入宣言をして早半年、、、購入資金はすべて妻への結婚10周年プレゼント資金に化けてしまい、ただ今、0から資金をためている途中です。
★ざんこくな天使のてーぜさん・・・本当、奇遇ですね!鳩って何故かドン臭いイメージだったのですが、しっかり嘲笑われてしまいました。。そんなに40Dだからよいといううなアドバンテージは感じませんでした。。。。本当、7D使いの人たちは凄いですよね!ミニチュア風も面白いですね。私の場合、マウントアダプタ等まで行き着くのはいつの日でしょう??他の人の写真を意識する事は何気でなく本気であります。。ほとんどは玉砕しますが。。。お子さん、いつみてもぱっちり二重がかわいいです!
以下、次に続きます。。。
書込番号:10824515
2点

maskedriderキンタロスさん みなさま こんばんわ
またまた、遊びにきてしまいました(^^
横レスでごめんなさいです。
■(^◎^) バブ−♪さんへ
だから、私は、怪しい中国人じゃないあるね
また、遊んでると、怖い人に怒られるある(^^;
モザイクなしのお子さん、可愛いある。
それにしても、写真のタイトルとで、お話するの、楽しいあるね(^^
■GALLAさんへ
はじめまして。
2枚目の写真素敵ですね。
私、この手の写真が大好きです。
■チャピレさんへ
チャピレさん、こちらでも、大人気ですね(^^
■フォトグラファーぽよさんへ
はじめまして。
私も、新参物でございます。
チャピレさんと同じ車を撮られたのですね(^^
これ、絵ですよね?
すごいなー、もう、走るアートですね(^^
★写真が7D版と同じで、ごめんなさいです。
書込番号:10824523
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
★遮光器土偶 さん・・・リアル招き猫、目つきが僕は招いてくれてないようですw。どれにしても飼い猫でしょうか?手を出してじゃれてくるなんて!人馴れしてますよね!?
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・銀塩=フィルムカメラです。よく見たらデジキャパ!12月号は私も買ってました!(汗)確かに付属の本にやり方が書いてありますね。でも、すぐに実践で試して成功させる行動力がステキです!
★一ノ倉 沢太郎さん・・・精進湖の夜明け、、又素敵な一枚・一枚ですね。長い時間を撮影のためにお使いですごいなぁ〜と思います。セッカチな僕は撮影自体も短時間で終わらせてしまいがちです。。大洗海岸、いい場所ですね!茨城県は行ったことがあるのですが、ここは行ってみたいですね!
そうそう!当方、不要になったレンズ・カメラボディ無料で引き取りしております!(バカ)
★odachiさん・・・お久しぶりです!見つかっちゃいましたね!
>身の回りのものを何でも撮ってみたいと思い、挑戦と失敗をくり返す日々ですが上達の兆しは一向に現れない
・ ・これは!?私の事ではないですか!!!(アセ)折角得た知識も経験も、シャッターチャンスの前では焦り・慌てて失敗写真を量産し続けていますw.
odachiさんは写真を見るたびに成長されているのがわかります。。是非、何度でもご来店お待ちしております!
★GALLAさん・・・時間を掛けていいものをお撮りになってますねぇ〜。こういう時間の移り変わりの写真っていいですよね。光もキラキラしてるし、まっかかに焼けてるし。。2枚目の女性がいい雰囲気だしてますよね〜。
ふぅ〜、初めて5000文字を超えますという注意がでてしまいました!
なかなかレスポンスの悪いスレ主ですが、皆さんあきれずによろしくお願いします!
書込番号:10824576
3点

(^◎^) バブ−♪さん
初めまして。
あまり難しい事は考えずにただ撮ってるだけですよ ^^;
と言う訳で、お好みと思われる画像をペタッと貼ってみます。
maskedriderキンタロスさん
グリッドに入るには特殊なチケットが必要なんですよ。
オートポリスなら『エグゼクティブサロン』と言う少々割高なチケットで入れます。
全日本ロードレースで購入してみては如何でしょうか?
昨年のロードレースだと下記の特典で (2日間通し)\12,000- でした。
・パドック入場
・ピットウォーク
・ランチBOX(土曜・日曜)
・フリードリンク
・大会プログラム
・グリッドウォーク
・専用駐車券
書込番号:10824637
1点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
またまたこんばんは!連投ご容赦くださいね!
フォトグラファーぽよ さん・・・こんばんは。はじめまして!どうぞ!よろしくです!本当同じ写真ですね!やはり会場で目を引いていたんでしょうね。本当、これは街中では乗れないし、会社の駐車場に止めてたら総務やおえらいさんからお咎めがありそうです。。。また、参加してくださいね!
edo murasakiさん・・・2枚目の水の写真!僕のつぼをしってるんですか!?大好きです!
横レス歓迎です!
うーん、ざいこがぁー
書込番号:10824677
0点

フォトグラファーぽよさん初めまして。
オートサロン行かれたんですね^^D1デモランはみましたか?今度D1撮って見てください面白いですよー
>カモメ撮りの名人!! ”チャピレさん” の3枚目のお写真を見てビックリ!
あらっカモメ名人ですかー最近は鳶撮りもやってますよーといってもカモメの写真が多いですよねー^^
>チャピレさんと同じだぁ〜〜〜
おー同じの撮りましたねーこの車インパクトすごかったのでたくさんの人が撮ってました。
アートとして見てたので恥ずかしくもなく撮れました。
maskedriderキンタロスさん
2枚目のバイクはmaskedriderキンタロスさん本人様ですかーまたすごい場所を走ってますね。私もCBR400で峠走ってましたよー
鳶撮りはまりました^^目がやっぱ鋭いですよねー滑空している姿はめちゃかっこいいですよ。
>うちの子が気に入っています。
ありがとうございます。気に入ってもらえて嬉しいです^^
>観覧車をバックにした蜂、いいですね。
これは難しかったです。なんせ蜂がここに飛ばなきゃ撮れないし撮れてもピントの問題もあるしで。狙って撮りましたがこれ撮れたとき嬉しかったですよ。
edo murasakiさん
3枚目の明と暗をうまく使った表現がいいですねー流石です^^
>チャピレさん、こちらでも、大人気ですね(^^
初めてのみなさんからレスいただくことが多くなってほんとうに嬉しいです^^
書込番号:10824716
1点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんは
>是非、何度でもご来店お待ちしております!
お言葉に甘えてまたまたお邪魔しますが↑の登場はしつこかったですね^^;
しかし4枚目の鉄棒の写真良いですね、お子様の楽しい様子がこちらまで伝わってきますよ。
またお子様写真拝見させて下さい、とっても参考になります♪
横レス失礼します。
(^◎^) バブ−♪さん こんばんは
登場パクリ!?して頂きありがとうです^^
可愛いお子様のモザイクなしの貴重なショットも重ねてありがとうです^^^^
書込番号:10824754
1点


maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんわ♪
スレ主さんまで。。。4コマ写真流行ってきましたね (*^m^*) ムフッ
お子さんたちカワイイですね。特に女の子のぶら下がり方がサイコーです♪
おおっ!さらにご本人登場ですか!? なんか良いにぎあいですね。この調子でチャピレ
師匠や沢太郎さんや江戸さんも”ご本人登場”なんてことになるともっと楽しいですね♪
■チャピレさん
お師匠〜っ♪
>葛西臨海公園の観覧車を背景に蜂が飛んでる写真なんです(こういうのってなかなか撮れないんですよ)
ってゆうかぁ〜お師匠の写真はどれも私には撮れませんけど(_ _;)/~~~~" お手上げ!許して..
>アートとして見てたので恥ずかしくもなく撮れました。
(* ̄Θ ̄*) エッ アッアタシもアッ、アートとして、みっ見たので、恥ずかしくなんかありませんでしたよ (/ω\)
■odachiさん
(^○^)v お〜い山田く〜ん♪ odachiさんに座布団・・・・・
きゃははははっ鳥人間最高です♪ さすがに着ぐるみ?まで出されては対抗できませんわW
※ってゆうか内心は、着ぐるみ買おうかなぁ〜とかちょと考えましたけど(爆)
■江戸さん
わぁお! またまたやりましたね♪ 今回のお写真もすごく素敵ですね。特に2枚目のお写真!
なんですかこの質感は?見るとF4ですが、70-200F4LISですか? すごっ!!
>モザイクなしのお子さん、可愛いある。
それやぁ〜そうでアルよ! だって私の子供でアル! なんちゃって(#^.^#)テヘッ
>それにしても、写真のタイトルとで、お話するの、楽しいあるね(^^
楽しいですよ (o^-^o) ウフッ でも大御所に鳥人間まで出されたらもう太刀打ちできませんわ♪
では おやすみなさ〜い♪
書込番号:10825021
2点

皆様、こんばんは〜^^
今日は、7D撮影の在庫があまりないので、いつも持ち歩いているGRD2での街中スナップショットです。昨年の夏あたりの写真ですがご容赦ください(本邦初公開ですww)。
場所は、東京 渋谷駅〜南青山近辺です。
横レス、失礼いたしますぅ〜。
■ざんこくな天使のてーぜさん
鳩は撮ったことありませんが、予測できない動きでちょこまか動くので大変そうですね。お子様の写真は焦点距離とか出ていないので、よくわかりませんが望遠効果か、接写さつえいですかね〜背景のボケがキレイでいいですね〜^^
■一ノ倉 沢太郎さん
どもです^^ やっぱ富士山はいい!ただし、最近の冷え込みで朝方に出かけるのがちょっと怖いです。。。あの雪の山中湖よりは今はマシなのかな〜。撮影行きたいよぉ〜。
■odachiさん
なかなかひょうきんなお子様のようで^^
その正体は鳥人間ですか!!(笑)
■チャピレさん
ムシだろうが車だろうが、何をとっても上手いもんな〜〜。私は車のエアブラシの絵を拡大表示して『ドキッ』としてしまいましたwww
■elpeoさん
すごいですね。。。F3のマジかまで行って撮影・・・その権利の高額さにも脱帽です@@
(でちゃう!wwwwwwwwww)
■edo murasakiさん
60mmマクロもってるのか・・・。なにげに良いナニをもってますな((^◎^) バブ−♪さん勘違いしないようにねwww)
水槽?の緑が揺らめく写真いいっすね〜〜。
■masa006さん
動体撮影も板についていて、わたしはマネできないっすよ〜〜。やっぱり教えてもらわねばw
■(^◎^) バブ−♪さん
花の写真キレイですね〜〜。その配色を構図するところが女性らしいですね^^
(板の上ではちょっぴりエッチのようです?www)
そんな、おちゃめな(^◎^) バブ−♪さんが好きです!!
■GALLAさん
いい写真ですね〜。縦位置撮影で落ち着いた構図にするのって難しいんですが、素晴らしいです。私は4枚目の撮影時間から30〜40後に撮れるトワイライトが個人的に好きですね。
■maskedriderキンタロスさん
定番の「見栄切り」言葉が最初に無かったのでどうしたのかとwww
ワードで書いたのでお忘れになったのですねw
シグマ30mmF1.4も50mmF1.4も、カメラ本体にピント調整機能(マイクロアジャスト)があればとても楽しいレンズです(KissDNでも被写界深度をある程度とれるF2.8以上であればピントが合わなくて苦労する確率は低くなるので問題はありません)。
子供撮りで構図を考える時に、ズーム操作の時間って無駄なタイムロスになるんですよ。なので私は何も考えない単焦点で、足を使って撮影するのが好きなんです。絞り優先モードで被写界深度をコントロールしてあげるだけで、デジイチスナップショット設定になり、構図だけを考えてシャッターを切ってあげるだけで良い写真が撮れますよ〜。
基本、上記の撮影方法で、風景撮影も同じ要領ですww 要は風景ほど『被写界深度と構図』でほとんどの要素が決定されちゃいますからね^^
(後は、NDフィルターなどで時間コントロールをしてあげれば、水面などがある写真であれば『写真に時を写し撮る』効果を狙った写真ができるってわけです)。
■社台マニアさん
競走馬ってキレイな躯体してますよね〜〜。名前のセンスが面白いのも競走馬ならではですね。
書込番号:10825053
2点

■シーナ@7Dさん
シーナさ〜ん♪ こんばんわ♪♪
それデジカメですか? 焦点距離5.9mmって、ものすごい超広角じゃないっスカッ!?
渋谷〜南青山周辺で撮られたんですね。私は毎日行ってますけど(ウッソぴょ〜ん♪)
>花の写真キレイですね〜〜。その配色を構図するところが女性らしいですね^^
ありがとうございます♪ 特に意識はしていなかったんですが、なんとなくパチリッです。
>(板の上ではちょっぴりエッチのようです?www)
え”〜!!!(●`ε´●)私がエッチですってー!!! (* ̄Θ ̄*)はい そう通りです(爆)
>そんな、おちゃめな(^◎^) バブ−♪さんが好きです!!
はいっ♪ 私もいつも親切でお優しいシーナ@7Dさんが大す・・・
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー何を言わせるですかぁ〜(大爆)
いつもありがとうございます (o^^o)ふふっ♪
書込番号:10825113
1点

maskedriderキンタロスさん、皆さんこんにちわ〜♪
こちらが、あまりにも楽しそうなので来ちゃいました〜♪
あちらの板ではお褒めにあずかりありがとうございました・・・って・・・
こちらの皆さん、めちゃくちゃきれいな写真ばかりですね〜(驚嘆&溜息)
こちらでも、色々と勉強させてくださいね。
書込番号:10826295
2点

みなさん、こんにちは。
今日は「光と影」をテーマの散歩写真です。
今まで影ってあまり気にしていなかったのですが、気をつけて探してみるとなかなか面白いですね(^^)
1枚目 SONY CyberShot WX1
2枚目 RICOH GX200
3枚目 RICOH R10
4枚目 OLYMPUS E-520+ED14-42
書込番号:10827801
3点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。昼にレスしようと思ったのですが、PCを占拠されてしまいました!一応他にもPCはあるのですがノートには写真が入ってないし、バックアップの旧型デスクトップは寒い部屋にあるので・・・ごめんなさいね!
★elpeoさん・・・エクゼクティブサロン、、、12,000円、、、、パターン的には土曜日は行けないし、、、連れもいるので難しいかもしれないですね。でも、入れるチケットが存在すると言うだけでよい情報です。ありがとうございました!どんなボディ、レンズも使いこなせるelpeoさん、雨でも関係ないですね。
★チャピレさん・・・これは英彦山と言う山です。ここはご覧のようなガレ場しかないような林道です。ここはこれ以来行っていないです。。 今日鳶撮影チャレンジしたかったのですが、生憎のお天気でした。またの機会に頑張ろうと思っています。
★odachiさん・・・100マクロの花、いいですね〜。おちの鳥人間は笑っちゃいましたよぉ〜。登場の仕方、シリーズ化希望です。
★社台マニアさん・・・野生の狼、何かと思ったら(あたりまえですか?)お馬さんですね。こうやって馬の体を見ていると、良質の血筋をサラブレッドと例えるのが判る気がしますね。
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・ビル街、いいですね。光の筋が時間をあわ¥らわしておりますね。鉄棒の写真にコメありがとうございます!なんてことは無い近所の公園なのですが自由に遊ぶ姿をよく撮影します。おこさん、サングラスのお子さん、可愛いですね♪
★シーナ@7Dさん・・・今度はしっかり「見得きり」をやっています!アドバイスありがとうございます。構図を考えるとズームの時間がタイムロスというのは根っからのカメラマンですよね。僕は子供以外はレースか野球と遠くの被写体ばかり撮っていたのでつい望遠に頼る癖がついています。始めてのデジカメがオリンパスのC700UZというズーム機で望遠マクロや望遠での背景ボケを求める傾向にあったのですが、秋口にNewEOS Kiss用に50F1.8Uを購入したのですが、これを付けたフィルム機の撮影は動き回り画角を決める・・結構楽しかったです。この安物の単焦点でデジイチの方も結構楽しめています。アドバイスを胸にして色々と撮影していきたいです。(娘の同級生のお母さんに「たまちゃんのパパ」(マンガちびまるこちゃんで、主人公の親友のお父さん、いつもライカを持ち歩いていて娘を撮影している)と呼ばれています。
★あずきのとうちゃんさん・・・私を除くとかなり勉強になると思います。
>こちらが、あまりにも楽しそうなので来ちゃいました〜♪
ありがとうございます!それもこれもこちらにいらっしゃる皆様のおかげです。
また、お越しくださいね♪
★優々写楽さん・・・光と影、写真を撮る際かなり重要なポイントですよね。でも、取り組んですぐに結果を残す所が何でもこなせる写楽さんだなぁ〜と思います。自転車や木の陰の写真は本当見事ですね。
写真は今日、子供のプール教室についていき撮ったものです。下の子がぐんぐん水を怖がらなくなってきたので嬉しく思っています。
あー、なんか今日は寒くて風邪がぶり返しそうです!!!
書込番号:10828388
2点

こんばんわ。
また、遊びにきました。
■maskedriderキンタロス様
>edo murasakiさん・・・2枚目の水の写真!僕のつぼをしってるんですか!?大好きです!
>横レス歓迎です!
ありがとうございます。
現在、移住計画中でございます(^^
居ついちゃうかも(^^;
お風邪、ご自愛くださいませ。
■チャピレさんへ
>3枚目の明と暗をうまく使った表現がいいですねー流石です^^
ありがと(^^
>初めてのみなさんからレスいただくことが多くなってほんとうに嬉しいです^^
本当ですね。また、お友達が増えて嬉しいですよね。
■odachiさんへ
はじめまして。
新参者ですがよろしくお願いします。
「メインは鳥人間!?です^^v」ツボです(^^/
■(^◎^) バブ−♪さんへ
都会の長秒凄いですね!
特に3枚目、SFのセット見たいです。
うーん、この手もありだなって毎度おもいます。
>今回のお写真もすごく素敵ですね。特に2枚目のお写真!
>なんですかこの質感は?見るとF4ですが、70-200F4LISですか? すごっ!!
ありがとうございます。
70-200 F4 ISなんですよー
誘惑する、悪い奴らがいるんです。
チャ○レさんとか、一○倉 沢太郎さんとか、シー○@7Dさんとか(^^;
思わず、先月、ポッチっとしちゃいました(^^;
■シーナ@7Dさんへ
「嵐のような雲」迫力あって凄いですね。
>60mmマクロもってるのか・・・
持ってるのよー。最近、70-200とマクロしか持ち歩かない奴です(^^;
■あずきのとうちゃんさんへ
あちらでは、大変でしたね。
ここで、皆さんと楽しみましょ(^^/
■優々写楽さんへ
はじめまして。
私も、影の写真大好きです。
近いうちに、影の写真をペッタンコしますね(^^
★今日のテーマは、「なんだかよくわかりません(^^;」
1枚目は、ショーウインドのガラスに光が反射していて、駐車禁止の標識の部分だけ、影になっていました。
その影の部分だけ抜き出してみました(^^
例によって、よくわからん写真になりました。
あちらと、写真が一緒で申し訳ありません。
書込番号:10828770
1点

maskedriderキンタロスさん、皆さん
こんばんは。
またまたおじゃまさせてもらいます。
今日は鳶を撮影しに行ってきました。
◆maskedriderキンタロスさん
> 7D板では拝見しておりました!ようこそ!ドリドリ!吐く量ですね!3枚目のボートも浮いた瞬間をよく押さえてあると思います。
ありがとうございます。
ひたすら連写なので浮いた瞬間はかなり偶然です。
F1の写真は去年鈴鹿の2コーナーから撮影しました。
鈴鹿は自由席が無くなってしまったので、また自由席復活させて欲しいです。
◆シーナ@7Dさん
> 動体撮影も板についていて、わたしはマネできないっすよ〜〜。やっぱり教えてもらわねばw
ありがとうございます。
まだ枚数を多く撮ってなので、少ない枚数で成功率あげれるように頑張ります。
◆(^◎^) バブ−♪さん
同じですね。
(^◎^) バブ−♪さんの風景写真凄くきれいです。
知っている場所なんですけど、自分が撮影するとここまで上手く撮影出来ないです…
10820391の3枚目は自分が撮影すると日の丸構図になります…
自分も(^◎^) バブ−♪さんみたいにセンスのある写真撮影出来るように頑張ります。
書込番号:10829507
2点

maskedriderキンタロスさん
今日は城ヶ島公園に行ってきました。別スレでも書きましたが城ヶ島でなんとmasaさんと会ったんです。かなりびっくりしました。
masaさんも出しているので私も鳶を^^
(^◎^) バブ−♪さん
夜景の写真のキレいいですねー。私は寒くて夜景撮りする元気がないです^^;
シーナ@7Dさん
確かにあのエアーブラシの絵ってドキってきますよね^^これじゃ恥ずかしくて走れません^^;
masa006さん
しかし城ヶ島でお会いするとは思いませんでした。びっくりです!私の鳶も貼っておきます
edo murasakiさん
はい。写真のお仲間が増えると嬉しいですよね^^2月6日はedo murasakiさんともお台場でお会いできますね^^
書込番号:10830050
2点

maskedriderキンタロスさん
よろしくお願いいたします。こまめなお返事、パワフルですねえ。
特定の機種板で画像募集する場合、純粋にその機種の情報収集がしたい人との軋轢もお見かけしますし、「機種・レンズ問わず」の方が罪がなくていいですね。
(^◎^) バブ−♪さん
新宿写真、キレ味抜群ですね〜。私とニアミスだったかも。
シーナ@7Dさんのカメラの焦点距離5.9mmは、35mm換算では28mm。
ちなみに私の携帯のEXIF表示は、4.8mmでした。
35mm換算で最も広角なのは、魚眼を除けば12mmだと思います。
先月の新宿12mm写真貼っておきます。
書込番号:10831290
4点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちは♪
返レスが大変遅くなり、申し訳ありません^^;
写真も在庫からで申し訳ないのですがペッタンコさせて頂きますw
早速の横レス失礼します!
■(^◎^) バブ−♪さん
こんにちは♪
モザなしのお子さん可愛いですね!
さぞ、お母様も・・・w
(m。_。)m そして(^◎^) バブ−♪さんは、沢太郎に5D2を上げたくなる〜
はいっ、沢太郎にあげる〃^‐^)_□ (*^。^*)/アリガト
と言う事ではダメでしょうか?w
>( ̄┏∞┓ ̄)/ キノウノヘンレス シンヤノ 2ジ50フンアルヨ ムリヨクナイアルネ
>マッタリイコウアルヨヨ♪
有難う御座います♪
マッタリ イク アルヨw
■GALLAさん
こんにちは♪
公園の時系列での風景写真、綺麗ですね〜
こう言う、何でもないような所の風景を作品として切り取る目を自分も持ちたいです!
■maskedriderキンタロスさん
こんにちは♪
>素敵な一枚・一枚ですね
有難う御座います♪
>長い時間を撮影のためにお使いですごいなぁ〜と思います。
自分も、せっかちなのですがこう言う場合は待てるんですよね!変化がありますからw
でも、たとえばあの雲がここに来たらシャッターを・・・と思っても10分も待てないんです(;^_^A アセアセ…
>大洗海岸、いい場所ですね!茨城県は行ったことがあるのですが、ここは行ってみたいですね!
ここの撮影ポイントは、実際には本当に狭く良いポイントも2〜3人が来たら外れてしまうような所です^^;
本当は、波で鳥居が隠れるような写真が撮りたかったのですが、自分の時は穏やかすぎでしたorz
でも、綺麗ですから機会があれば行ってみて下さい♪
ただし、波が非常に高い時があるらしいので、機材には気を付けて下さいね!
■シーナ@7Dさん
こんにちは♪
>やっぱ富士山はいい!ただし、最近の冷え込みで朝方に出かけるのがちょっと怖いです。。。あの雪の山中湖よりは今はマシなのかな〜。撮影行きたいよぉ〜。
自分は、寒いのは問題ないのですがスタッドレスが無いのが致命的です^^;
あちこち、行ってみたいのですが^^;
■あずきのとうちゃんさん
こんにちは♪
また、こちらの板でも宜しくお願いしますね!
書込番号:10832140
1点


maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんわ♪
お子さんがんばってますね♪ うちのは結局目も開けれず2歳でやめてしまいました(笑)
1枚目はその時の写真です♪
では横レス失礼しま〜す♪
■江戸さん
>都会の長秒凄いですね!
>特に3枚目、SFのセット見たいです。
ありがとうございます。久しぶりに都会へでたの気合を入れて撮りました♪
>70-200 F4 ISなんですよー
>誘惑する、悪い奴らがいるんです。
>チャ○レさんとか、一○倉 沢太郎さんとか、シー○@7Dさんとか(^^;
あははははっ♪ じゃぁお仕置きで沢ちゃんのF4Lは私がもらっておきますね♪ §^。^§違うか!
■masa006さん
>10820391の3枚目は自分が撮影すると日の丸構図になります…
>自分も(^◎^) バブ−♪さんみたいにセンスのある写真撮影出来るように頑張ります。
またまたぁ〜勘弁して下さいよ〜。私のなんかまだまだですよ。それに私もあえて日の丸に
する写真はたくさんありますよ。基本はデジキャパの受け売りで三分割法を意識してますけど。。。
>知っている場所なんですけど、
masa006さんはお近くなんですか?私は少し遠いですけど、お気に入りの公園なので年に数回
はダンナもまじえて家族みんなで行きます。この時はイルミ撮り目的だったので一人でしたけど。。。
でも、私も早く望遠を買ってmasa006さんみたいに動き物をキレイに撮りたいです〜♪
■チャピレさん
お師匠〜どもです♪ masa006さんと偶然遭遇ですか?すごいですね♪
>夜景の写真のキレいいですねー。私は寒くて夜景撮りする元気がないです^^;
ありがとうございます♪ チャピレ師匠にそう言っていただけるとガゼンやる気がでます(笑)
■ガリオレさん
>新宿写真、キレ味抜群ですね〜。私とニアミスだったかも。
へぇ〜よく行かれるんですか新宿。私は久しぶりに行きました♪
そういえば、私のほかにも何人かカメラ持った人見かけましたけど。。。
>35mm換算で最も広角なのは、魚眼を除けば12mmだと思います。
>先月の新宿12mm写真貼っておきます。
ありがとうございます♪Nikonは12mmがあるのですか?すごいですね。
素敵な場所ですね。西口のずっと先にある公園ですか?
■沢太郎さ〜ん
>モザなしのお子さん可愛いですね!
>さぞ、お母様も・・・w
それはもう、、、私似ですから(*^o^*) テレテレ
>(m。_。)m そして(^◎^) バブ−♪さんは、沢太郎に5D2を上げたくなる〜
>はいっ、沢太郎にあげる〃^‐^)_□ (*^。^*)/アリガト
>と言う事ではダメでしょうか?w
いいですよ♪ そのかわり7Dと15-85と70-200F4L頂けるのでしたら(爆)
で、「良いカメラです!5D2!!」というスレを立てて、、、
そんなこと言われんでもわかっとるわい!(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
と、みなさんにつっこまれて、チャンチャン♪ ですね (^-^)V イエーィ
書込番号:10833134
2点

みなさん、こんばんは。
雲ひとつない好天に誘われて、大阪城公園から御堂筋まで散歩してきました。
昨日と違い風もほとんどなく、暖かくて気持ちよかったです。
これだけいい天気だと色も映えますね〜(^^)
大阪城公園の梅林もたくさんのカメラマンでにぎわっていました。
ミツバチも活動開始してましたが、ピントをはずしてしまったのが残念(^^;
次回また挑戦してきます。
御堂筋でショーウインドーの写り込みを撮るつもりでしたが、こちらも次回と言うことで・・・
書込番号:10833631
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さんこんばんは、
優々写楽さん 今日は本当に雲一つ無い完全な快晴でしたね。
自分も大阪城公園梅園での写真です。
優々写楽さんとはきっとどこかでお会いしているはずです。
書込番号:10833879
4点

皆さんこんばんは〜 な〜んの工夫もない画ですが寒い思いをしてきましたので貼らさせていただきます。
山中湖からの富士ですが、−3度と強風の中100人はいるんじゃないかと思えるくらいの三脚の列でした。
書込番号:10834632
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
皆さん、こんばんは!(九州では)今日は天気も良く暖かい一日でしたね。
★edo murasakiさん・・・日常の中でも色々な被写体をお探しなんですね!
>居ついちゃうかも(^^;
どうぞ!どうぞ!こちらこそよろしくお願いします。
★masa006さん・・・日の丸構図、兎角悪の代表みたいに言われますが、はたしてそうでしょうか?被写体をどーんと中央に敢えて持ってくると言うやり方もまた「あり」と思います。
(^◎^) バブ−♪さんのとmasa006さんの作品はまた違うものとして考えれば良いと思います。
鳶、上手ですね。。。今日、家の近くを飛んでいたので追いかけたのですが、狙われているのを察知したのか?逃げていきました。
★チャピレさん・・・鳶、masa006さんもですが、結構近く(低く)飛んでいるのでしょうか?今日、家の近くの空(といってもかなり上空)を飛んでいるのを撮影しましたが、500mmでこんなんですよ。。。おまけに解像してないし。。。1/8000もシャッタースピードあげたんですけどね。。。ピントかな?レンズかな?ボディかな?やっぱり、腕か。。。
★ガリオレさん・・・大体、自分のペースで返信しております。たまに沢山、時には日を空けることもありますが、皆さん思い思いに参加され各々のペースで良いのでは?と思っております。突然、家族や自分の具合が悪くなったり、仕事が遅くなり疲れるとレスしないこともありますのでご容赦ください。
新宿の並木道、よくドラマとかで使われる場所でしょうか?モノクロは寂れた感があり良いですね。
★一ノ倉 沢太郎さん・・・なんで泣いていらっしゃるのでしょう?返レスは遅くないですが・・・私の基準では全然遅くないです!相変わらず、重厚な作品が続きますね。私と一ノ倉さんでは、ミスターサタンとスーパーサイヤ人ほどの差があります。。。(泣)
★JailGunsさん・・・今日、近所の鳥を撮りました。難しいです。。。ジャンプの瞬間、上手く捉えられてありますね!
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・1枚目は水中写真ですよね!?2歳は少しはじめるのが速いかもです。。。(大きなお世話ですが)ウチは3歳後半ぐらいからでした。上の子は2歳後半でしたが、1年以上、プールにもなかなか入らず男性のスタッフだと泣いたりしていました。。NSビル、綺麗ですね〜。何でもないものを切り取り作品にする才能がおありですね。。
★優々写楽さん・・・ウチの周りでは何故か梅が咲いていませんでした。。なんででしょう?鳥の撮影もできるんですね。。。すごいなぁ〜
★Hotmanさん・・・5D2を上手く使ってありますね。5D3が出たら、2を狙おうとおもっております。。。
★こむぎおやじさん・・・これも綺麗に撮れた富士山ですね。マジックアワーを堪能されたようで2枚目なんか秀悦ですよ!・・風邪などひきませんよう、注意くださいね。
書込番号:10834763
3点

こんばんわ。
お言葉に甘えて、また、来てしまいました。
いつものように、横レス失礼つかまつります。
■maskedriderキンタロスさんへ
>日常の中でも色々な被写体をお探しなんですね!
そうなんです、いつも、キョロキョロしていて、怪しいおじさんなんです(^^;
みなさんみたいに、派手な写真は撮れないけど、たまには、こんなのもアリ?かと...
■(^◎^) バブ−♪さんへ
NSビル、やっぱりSFの世界だ(^^
ダースベーダー置いてい?(^^;
1枚目の写真、水中撮影用の機材お持ちなんですか?
それとも、ガラス越し?面白いですね。
■優々写楽さんへ
4枚目の反射物、ツボです。
反射物、楽しいですよね。
私も好きなのですが、なかなか、ヒットしないのが、困りもんです(^^;
■hotmanさんへ
もう、梅が咲く季節なんですね。
春は、梅や桜とお花撮りのみなさんは忙しくなりますね(^^
★今日は、ワンコを撮ってきたのですが、土が乾いていて、砂埃でえらい目にあいました(^^;
まだ、現像が済んでいないので、昨日の写真をペッタンコします。
今日のテーマは、「影のあるやつ」です。
もしかしたら、(^◎^) バブ−♪さん好みのがあるかも(^^
書込番号:10835052
2点

maskedriderキンタロスさん、みなさん
こんばんは。
今日も昨日撮影した写真アップさせてもらいます。
鳶、雀、猫と景色です。
◆maskedriderキンタロスさん
> 日の丸構図、兎角悪の代表みたいに言われますが、はたしてそうでしょうか?被写体をどーんと中央に敢えて持ってくると言うやり方もまた「あり」と思います。
自分も兎角悪の代表とは全然思っていなくて、皆さんの写真を見たり雑誌で構図の事を読んで、こういうの撮りたいって思いながら撮影に行くんですけど、いざ撮影してみると日の丸になっているっていう感じです。(まだまだ撮影するのが精一杯で構図を考えて撮影する余裕がないなあって思いました。)
> 今日、家の近くを飛んでいたので追いかけたのですが、狙われているのを察知したのか?逃げていきました。
家の近くで鳶飛んでいたんですね。
昨日撮影した時はかなり近くを飛んでいて迫力ありました。
かなり上空を飛んでいる時もあったんですけど、しばらくしたら低い所を旋回したりしていたので大きく撮影する事が出来ました。
◆チャピレさん
自分もかなりびっくりしました。
お台場とかで会うならわかるんですけど、城ヶ島で会うとは思いませんでした。
◆(^◎^) バブ−♪さん
> masa006さんはお近くなんですか?私は少し遠いですけど、お気に入りの公園なので年に数回はダンナもまじえて家族みんなで行きます。この時はイルミ撮り目的だったので一人でしたけど。。。
そんなに遠くないですよ。
電車を乗り継いで家から40分位で行けます。
> でも、私も早く望遠を買ってmasa006さんみたいに動き物をキレイに撮りたいです〜♪
ありがとうございます。
望遠いいですよ(笑)
NSビルの写真凄くきれいなんですけど、何かやっているんですか?
◆優々写楽さん、hotmanさん
大阪城公園は梅が咲いているんですね。
書込番号:10835239
3点

maskedriderキンタロスさん 皆さま こんばんは
↑の登場の仕方が何時まで続けられるかは?ですが今日もお邪魔します^^
家の娘は水に顔つけられません、今年の夏にもう一度挑戦しよっと!
横レス失礼します。
★(^◎^) バブ−♪さん
>きゃははははっ鳥人間最高です♪ さすがに着ぐるみ?まで出されては対抗できませんわW
鳥人間は、千葉県習志野市にある谷津干潟の自然観測センター内で撮ったものです。
機会があれば是非一度行かれてみてください、鳥人間になり放題ですよ♪
★シーナ@7Dさん
はじまして。
>なかなかひょうきんなお子様のようで^^
かなりの内弁慶ですが・・・まわりに誰もいないと何か企み始めます^^;
今日のもそうですが・・・
★edo murasakiさん
はじめまして。
私もこの板を発見したのはつい先日です、同期ってことでこちらこそ宜しくお願いします。
鳥人間なかなか好評のようで嬉しいです^^v
edo murasakiさんのお写真は目の付け所と言いますか、何かとても個性があって素敵ですね^^
書込番号:10835241
5点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
そうですね。ちょっとはじめるのが早かったかもしれませんね。おかげで水嫌いになってしま
いました(笑)今回は500mmで鳥撮影ですか。すごいですね。ちなみに1枚目のお写真だと距
離はどのくらいあるんでしょうか。嘆いているようですが(笑)意外と大きく撮れないものな
んですか?でも運動会とかで使えるからイイですね♪
■江戸さん
わぁ〜今回のテーマは得意の影ですね(笑)またまた不思議な雰囲気をかもし出していて素敵
です♪ちなみに1枚目の上の影は人ですか? なんかちょっとミステリアスな影ですね(笑)
>NSビル、やっぱりSFの世界だ(^^
>ダースベーダー置いてい?(^^;
それ面白そうですね♪是非チャレンジして下さい。 すぐに警備員さんが飛んでくると思いますが(笑)
>1枚目の写真、水中撮影用の機材お持ちなんですか?
>それとも、ガラス越し?面白いですね。
いえ、そのどちらでもありません。答えはまた来週〜~~~ヾ(〃^∇^)o
■masa006さん
今回は飛び物から風景まで一つの場所で撮られたのですか?一石四鳥ですね♪
>NSビルの写真凄くきれいなんですけど、何かやっているんですか?
はじめて行ったのでよくわかりませんが、普段どおりだと思いますよ。上のブルーのイルミは
19時ちょうどに消えてしまいましたけど。。。
■odachiさん
(≧∇≦)キャっはっはっ!! またやってくれましたね♪ 超ナイス!です♪
はじめ「あれっ?ただの風景じゃないの?」と思ってよく下の方をみたら”キャー子供がー”
って感じで大爆笑でした。面白いお子さんとパパさんですね♪
でも、ご自分でもおっしゃっていますが、いつまで続けられるか、プレッシャーかかりますよ(笑)ほどほどに。。。
でも笑いだけではなく、お写真もとてもキレイに撮れていて素敵です♪
書込番号:10836801
3点

maskedriderキンタロスさん,皆さんこんばんわ〜♪
初ぺったんさせていただきま〜す♪
しか〜も、初カモメですぅぅ。
「チャピレ師匠」いかがでしょう?
・・・っちゅうか、カモメ難しすぎですぅぅ〜〜〜!!(笑)
書込番号:10838225
2点

こんばんわ。
また、横レスしに来ましたー(^^/
■masa006さんへ
4枚目の黄色い部分は何でしょう?
なんだか、とっても奇麗ですね。
それにしても、着々とシャピレ師匠に近づいてますね(^^
■odachiさんへ
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
「メインは子供です^^;」って、子供居ないじゃん(^^;
と思ったら、木の葉隠れの術でした。
やるな〜ぁ(^^
■(^◎^) バブ−♪さんへ
>ちなみに1枚目の上の影は人ですか?
人の影です。
人の影を入れたくて、カメラを構えて待ってるとみんな、よけてくれちゃうので、なかなか、撮れませんでした。
>それ面白そうですね♪是非チャレンジして下さい。
maskedriderキンタロスさんが「ヨシ」って言ってくだされば、すぐにでも合成いたします(^^/
>いえ、そのどちらでもありません。答えはまた来週〜~~~ヾ(〃^∇^)o
って、まだ、月曜日じゃん(^^;
■あずきのとうちゃんさんへ
こちらでも、よろしくお願いいたします。
カモメ難しいですよね。
私も、チャピレ師匠の弟子なのですが、なかなか上達しません(^^;
4枚目、曇っていることもあって、鳥の羽が奇麗ですね。
★今日のテーマは、「ワフッじゃなくて和風?」です。
また、写真があっちと同じでごめんなさい。
書込番号:10838561
3点

(^◎^) バブ−♪さん
(^◎^) バブ−♪さんの5D2の写真みるとさすがフルサイズって感じの奥行き感と質感がわかりますね^^5D2板の写真みてなんともおもわなかったんですが(^◎^) バブ−♪さんの写真みて5D2いいカメラじゃんって思いました。やっぱり撮る人を厳選して写真を参考にしないといけないですね。5D2に7DのAF機能がある5D3なんてでたらいいですねー。
あずきのとうちゃんさん
>「チャピレ師匠」いかがでしょう?
カモメ追えているので今度は大きく撮れるようになればばっちりですよ^^
師匠ですかー最近なぜかいろんな人に師匠とよばれてますね^^なんだかおじいさんになった気分です^^;
>カモメ難しすぎですぅぅ〜〜〜!!(笑)
カモメ撮るときの7Dの設定は私の場合領域拡大AFにし敏感度を+1にしてます。
なれてくれば簡単ですよ。目がだんだんついていけるようになりますからたくさん撮っていけば楽勝ですよ^^
maskedriderキンタロスさん
>結構近く(低く)飛んでいるのでしょうか?今日、家の近くの空(といってもかなり上空)
私とmasaさんが撮った場所は崖からだったのでそこ自体がかなりの高さでしたから鳶との距離は近いですよ。
>1/8000もシャッタースピードあげたんですけどね
SSは1/1000あれば十分です。んー言葉では難しいですよねーmasaさんみたいに私が撮っているのをみれば私の写真みたいなのでいいのであれば見て参考になると思うんですが(その場でアドバイスもできるし)。
誰か鳶撮りしている人と一緒に撮るのが一番上達が早いと思います^^
今週末はmasaさんとまたフリスビーDOGご一緒しますよ。
>ピントかな?レンズかな?ボディかな?やっぱり、腕か。。。
全ては条件だとおもいます。撮影者ができることはできるだけ被写体を大きく写し目にピンあわせ飛んでる状態でも構図を考えて追い続けられる事が単に撮るだけでも結構見栄えがいい感じで撮れます。
あと大事なことは鳶みたいな濃い茶の鳥は露出うまくしないと目がはっきり写らないので太陽の光のあたる位置を考えて自分の撮影場所を考えないとボツ写真ばかりになりますから太陽の位置に注意し撮る前に自分の目(生の目で)でみて鳶の目が太陽の光により陰にならないように陣取ってください。単にピンのあった鳶を撮るのに飽きたら背景にこだわっていくと作品としてのデキがレベルアップしていくと思います。私も鳶撮りで背景にこだわった写真をこれからは撮っていきたいと思ってます。
書込番号:10839455
1点

maskedriderキンタロスさん、みなさん
こんばんは。
◆odachiさん
(^◎^) バブ−♪さん、edo murasakiさんも言っているように4枚目の写真あれ?って思っちゃいました。
下を見たら隠れ身の術やっていて面白かったです。
◆(^◎^) バブ−♪さん
はい。
4枚とも城ヶ島公園で撮影しました。
猫も沢山いましたよ。
ちょっと遠いですけどかなりいい所ですよ。
機会があったら是非行ってみてください。
◆edo murasakiさん
仕事帰りに携帯で見たらおでん食べたくなっちゃいました。
> 4枚目の黄色い部分は何でしょう?
あの写真はウミウ展望台から撮影したんですけど、あそこの部分にウミウが沢山いました。
> なんだか、とっても奇麗ですね。
ウミウは大きく撮れなかったですけど、綺麗でしたよ。
日の関係で黄色くなっていますけど、昼間は白くなってました。
> それにしても、着々とシャピレ師匠に近づいてますね(^^
ありがとうございます。
◆チャピレさん
> 今週末はmasaさんとまたフリスビーDOGご一緒しますよ。
今週末よろしくお願いします。
書込番号:10839724
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
まず、初めに今週は仕事の都合でなかなかレス出来ないと思われます。スレ主として心苦しいのですが、間は皆さんで繋いでいただければ幸いと思います。次スレの件ですが今月末までか200レスで次のスレに移行できたらと考えております。
★edo murasaki さん・・・日常の中の何気ない光と影・・・素敵な作品です。僕もなかなか家庭の都合で近所で済ませることが多く、昨日なんか500mmレンズをつけてうろうろしてまるで盗撮かなんかしているとおもわれてやしないだろうか!?と少し心配でした。おでんもうけました♪
「ヨシ」でいいですか!?出来れば手段を書いてもらえると見てる人も役立つのでお願いします。
★masa006さん、鳶、迫力ですよ!+補正もバッチリで羽も1枚1枚でていますよね!僕も、こうありたなぁー。関東と言う事で、チャピレさんとかともお会いできていいですね。
★odachiさん・・・すっかりネタ系のなっちゃってませんか!?勿論、写真も綺麗なのですがオチを期待してしまいます。プレッシャーにならない程度にいきましょう!(今回もくすっっときちゃいました)葉っぱに埋もれて目を閉じて・・・かわいいです!
★(^◎^) バブ−♪さん・・・たぶん最短は3〜500mぐらいで後半は1〜2キロは離れていたと思うのですが。。それで撮ろうというのも厚かましいかもですね。。でも、秋の運動会では活躍してくれました!130m程で被写体も人間で大きめですから、ほとんど逃さず撮れました!
>プールについて うちの子も怖がり止めさせようか?と思ったのですが、「今やめさせると一生水を怖がるようになります。私達もプロですから、必ず出来るように指導します」といわれ、信じて続けましたが、最近はそのことが良い思い出として話せるほどで本当嬉しく思っています。
★あずきのとうちゃんさん・・・かもめ、なかなかではないですか!もう既に私は超えられてしまっていますね。。。また、投稿くださいね!
★チャピレさん・・・アドバイスありがとうございます!貼ったものはとりあえず飛んでいたからあわてて撮った感が強いです。また、最大望遠にもかかわらず被写体が小さくて目どころか体に合わすので精一杯でした(滝汗)あと、毎度の事ですが露出を考えてやらないとなかなか好みにならないですね。。あと、もう少し近くを飛んでそうな場所を探します。。
今日は、そんななか撮ったすずめです。。
書込番号:10839875
2点

皆様、こんばんは〜^^
なんか本日も?疲れ気味なので横レスはナシで・・・ごめんなさい。
写真は先週末に、やっと納車になったマイカーです〜^^
エスティマ ハイブリッドのほうにレビューを書いていたせいで、疲れちゃいました・・・。
それにしても、(^◎^) バブ−♪さん5D2での都会撮影、キレイですね〜。シャープで有りながら、なんともいえない画質が最高ですね。レンズで絵が変わると思うんですが、なんのレンズ付けて撮ったのですか?
odachiさん、グッジョブwww
書込番号:10839911
3点

チャピレさん。
興味の無い人にとっては、カモメでいいのかもしれませんが、
お写真の鳥は正確には「ユリカモメ」です。
「カモメ」という種も、存在しますが、個体数ははるかに少ないです。
鳥の名前を正確に知ると、また楽しさが増すと思います。
書込番号:10840259
4点

maskedriderキンタロスさん 皆さん おはようございます♪
お忙しい中皆さんへの返レスご苦労さまです♪ 今回はすずめちゃんですか。カワイイですね♪
1キロ以上も先のもの撮られるんですかー!!すごっ! 私なんか100メートル先でも撮る
自信がありませんね。ちなみに500mmはΣですか? けっこう重たいとの噂ですが、さすが
ガテン系で鍛え抜かれたお身体ですね♪
■江戸さん
ではまた来週〜~~~ヾ(〃^∇^)o
ウソですよ(笑)またまた風情写真の連発ですね♪ その感性の高さは尊敬に値します (y^^y)
ではメインが「おでん」と言うことのようなので、次回のおでんも楽しみにしておりま〜す♪
オラオラ〜凸(●―●メ)吐いた唾飲まさしまへんでぇ〜 (*^m^*) ムフッ
■チャピレさん
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャーお師匠に褒められたー!!! v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪
すみません。ちょっとはしゃぎすぎました(* ̄@@ ̄*) ブー♪
いつもお気遣いありがとうございます♪
>5D2に7DのAF機能がある5D3なんてでたらいいですねー。
そうですね。7Dを使ったことがあるだけに、つくづくそう思いますね♪
■masa006さん
>ちょっと遠いですけどかなりいい所ですよ。
>機会があったら是非行ってみてください。
は〜い♪機会を作ってでも行ってみたいと思いま〜す♪
■シーナ@7Dさん
わぁお!素敵なお車ですね♪ いつぞやの大金がお車に化けたわけですね♪
>それにしても、(^◎^) バブ−♪さん5D2での都会撮影、キレイですね〜。
>シャープで有りながら、なんともいえない画質が最高ですね。
ありがとうございます♪ 7Dでも十分画質は良いと思ってましたが、5D2+Lレンズを
使うようになってから、気のせいか若干画質が向上したようにも感じます♪
>レンズで絵が変わると思うんですが、なんのレンズ付けて撮ったのですか?
レンズはイッチョウライ?のいつものLズームですが・・・あぁ、でも確か、昼間使っていた
C-PLを外すの忘れてそのままだったかもしれません。凄いですね。写真見ただけでそんな違い
まで見抜くんですね! 御見それいたしました m(_ _)m
書込番号:10841064
1点

maskedriderキンタロスさん (^◎^) バブ−♪さん
「冬下親しむ?」写真は、新宿御苑のプラタナス並木です。
添付写真の赤丸の位置なので、千駄ヶ谷駅裏といった方が近いですね。
よくドラマで見るのは、青丸の神宮外苑のいちょう並木だと思います。
ここも普段は静かな場所ですが、秋のいちょう祭りの時期の混みっぷりは上野の桜並です。
書込番号:10841076
1点

皆さんこんにちは。 激カメレスですが。。odachiさんのキャプションのマネを(いまさら)しつつ。。
たまには。。。横レスに横レス?をば。あたしの写真なんかにコメントいただけたかた、感謝感謝です。
★一ノ倉 沢太郎さんはじめまして。 7Dスレ、いろいろタイヘンみたいですねぇ。心中お察しします。
キンタロスさんもですが、レスポンスも毎回丁寧で、、、あたしはガサツで迂闊に変な事言っちゃうのがこわいので、
マネしたくても出来ません!懇切丁寧なスレヌシさんにはホントに。。。頭が下がります。
でも一ノ倉さんのトリさん写真もすごいですよ。はやく7D欲しい。。。でも少し重いんですよね〜
★edo murasakiさんはじめまして。よさげなアダプタは高いし。。。いまのところ指です(笑)
でもマウント痛めるかもですのであんまりすすめませんけどねー。60マクロ。。。羨ましいです(T-T)
HNはそのまんまでヒネリもなにも。。。なので是非歌ってください。
★(^◎^) バブ−♪さん
えっと、省略します(笑) ウソです。いろいろご迷惑おかけしてすいません&むこうでもありがとうございますねー
しかしCANONまみれですね。5Dや5D2はあたしにはデカ&重くて。。。でもやっぱフルサイズはキレイですよね。
★シーナ@7Dさんはじめまして。 MFレンズをじかに(マウント無しなので)持って撮影してるんで焦点距離いつも「0」です(笑)
せめて50/18ほしいですねー。背景のボケは汚い部屋もかくしてくれるので大大大好きですw
★キンタロスさんの「★鉄棒の写真★」実に好きです。じわじわ来ますね。とくに奥の妹さん?(お友達?)がいいですぅ。
キンタロスさんの優しい目線とか感じられて、凄くいいです。あまり人の写真にアレコレ言うことはしない性質ですが
これは本当に好きな写真だなぁと思いました。odachiさんの変な踊りや(^◎^) バブ−♪さんのブランコのも好きです。
さりげないのが好きなのかもです。
ふぅうレスってタイヘンですねぇ(爆)息がきれてきました。。今回だけにしておこう(爆) またきまぁす。
書込番号:10842360
2点

横レスすいません。
(^◎^) バブ−♪さん
チャピレさんは別格として(^◎^) バブ−♪さんの登場でこのスレが一気にレベルが上がりましたね♪
(^◎^) バブ−♪さんのお写真うちの家族でとても評判がいいんです。あ〜いう風に撮ってなんて言われてプレッシャーを感じちゃってます〜これからも素敵なお写真見せてくださいね。
書込番号:10843672
2点


maskedriderキンタロスさん 皆様こんばんわ
(^◎^) バブ−♪さん向けのネタレスです(^^;
この、ダースベーダーをフォトショップで合成しようと思ったのですが
あんまりなので、やめました(^^;
これは、数年前の花見で撮ったものなのですが、合成ではありません。
花見の宴会に、映画の宣伝用看板を持ってきている人がいて、写真を
撮らせてもらいました(^^
ベーダーちゃんが中途半端なのは、この下は宣伝用の文字が入って
いたからです(^^;
書込番号:10844365
1点

maskedriderキンタロスさん 皆さま こんばんは
すずめも良く見てみるとかわいいものですね、しかし500mmって・・・
わが家の最望遠は105mmです^^;
この葉隠れ隠れの術、楽しんでいただき光栄です^^
あれでも本人はマジ隠れのつもりです「パパ、いなくなっちゃうからさがしてぇ〜」って・・・
今回は年末の帰省時の写真です。
私は雪のあまり降らない地方(広島→山口→福岡→千葉)に住んできたので妻の実家での雪体験に子供以上にはしゃいでしまいました^^;
横レス失礼します
★(^◎^) バブ−♪さん
毎度親バカ写真を拾って下さり光栄です。
今日も4コマ風で登場ですが落ちの写真に適当なのがなかったので親バカ直球勝負!?です^^;
★edo murasakiさん
おお〜4コマでの登場うれしいです^^
影を生かした作品が素敵ですね、日常の生活に溶け込んでいるものを撮るって私には難しくて・・・
で・・・おでん食べたくなっちゃいました^^;
★masa006さん
喜んでいただき光栄です^^v
親バカ写真ばかり撮っていて未熟な私ですが宜しくお願いします。
★シーナ@7Dさん
エスティマ ハイブリッドカッコいいですね^^
★ざんこくな天使のてーぜさん
おお〜 メインは子供です^^ の4連発ときましたかぁ〜
くりくりっとした目が印象的なかわいいお子様ですね、ざんこくな天使のてーぜさんや(^◎^) バブ−♪さんに対抗して!?親バカ写真UPしました^^;
またそちらの板にもお邪魔しますね。
書込番号:10844443
3点

maskedriderキンタロスさん 皆様こんばんわ
連続で失礼つかまつります。
■maskedriderキンタロスさんへ
鈴なりのスズメさん、可愛いですね。
500mmって、シグマの大砲ですか?
もう、私のは、あれを振り回す元気がありません(^^;
■チャピレさんへ
相変わらず、シャープですね。
6日にもう一度、ご指導お願いいたします m(_ _)m
■masa006さんへ
3枚目、ウミウが本当に沢山いますね。
なにも、あんな、崖にワラワラいなくても(^^;
>仕事帰りに携帯で見たらおでん食べたくなっちゃいました。
私も食べたいです(^^;
■シーナ@7Dさんへ
新車購入おめでとうございます(^^
また、被写体がふえましたね。
■ざんこくな天使のてーぜさんへ
お子さん、可愛いですね。
愛情が感じられて、とっても素敵です。
指私も今度やってみます。
今、使っていない30Dと旧マウントのFDレンズがあるので(^^
うまくできるかな。
★今日のテーマは「楽器を引く人」です。
よく、公園とかで楽器の練習をしている方がいますが、声をかけると
みなさん、快く写真を撮らせてもらえます。
書込番号:10844483
0点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんばんは♪
■maskedriderキンタロス
こんばんは♪
いつも7Dレスの方にも顔を出して頂き有難う御座います♪
そして、いつもお褒めの言葉を頂き恐縮です^^;
自分は、まだまだミスターサタン程のレベルにも至っていませんよ(笑)
いつかは、スーパーサイヤ人を目指してお互いに楽しみながら頑張りましょう!w
■odachiさん
こんばんは♪
odachiさんのお子さんの写真は、いつも愛情溢れる良い写真ですよね!
こちらの板でも、宜しくお願いします♪
■(^◎^) バブ−♪さん
こんばんは♪
本当に、(^◎^) バブ−♪さんの街角スナップや、お子様の写真はセンス溢れるフレーミングで素晴らしいですね!
風景バカの自分には絶対に撮れない物ばかりです^^;
5D2の描写も素晴らしいし・・・
5D3早く出ないかなw
■あずきのとうちゃんさん
こんばんは♪
いつも、お世話になっています!
こちらの板でも宜しくお願いします。
■ざんこくな天使のてーぜさん
こんばんは♪
お子さん、デージー、チュラカーギ サ〜♪
>7Dスレ、いろいろタイヘンみたいですねぇ。心中お察しします。
いえいえ、参加者の皆さんが良い方ばかりなので、自分はただ流れに身を任せているだけですよw
>一ノ倉さんのトリさん写真もすごいですよ。はやく7D欲しい。。。でも少し重いんですよね〜
有難う御座います^^;
でも、鳥さんに愛情を持って撮られている方には絶対に敵わないですよね!
こんな事を言ったら失礼ですが、自分の場合は経験値稼ぎのひとつなので^^;
でも、小鳥さんを撮るのは面白いです!!
けれど、長玉には逝きませんけど(笑)
■こむぎおやじさん
はじめまして!こんばんは♪
2枚目の作品、雰囲気出ていますね〜♪
雰囲気のある作品は大好きです!!
これからも、雰囲気ある作品を見せて下さい!
宜しくお願いします。
*7Dスレに常時参加の方にはレスを省かせて頂きました、重複してしまいますので^^;
書込番号:10845007
2点

maskedriderキンタロスさん みなさまこんばんは。
Part5以来、約2ヶ月ぶりにお邪魔します。
7D板の皆様もお出ましになられ、すごい勢いでスレが進んでいますね〜。
今日の写真は夜空の写真です。
1枚目は北斗七星。赤道儀を使用して2分間追尾撮影をしました。
カメラはEOS 40D,レンズはEF24-105F4Lを使用しています。
2枚目は北天の天周運動です。
EOS Kiss X2とEF-S10-22mmUSMを使用しています。
1枚30秒の露出でレリーズロック、連写で35分間撮影し続け、約70枚の写真を比較明合成しています。
http://winning-limited.cocolog-nifty.com/itaime/2008/04/kikuchimagick_9b9b.html
↑
こちらのフリーソフトで合成しています。
10mmで撮ってもアンドロメダ大星雲うっすらとですが写っています。実はお月様より大きいんですよ。
それではまたしばらくしたらお邪魔しま〜す。皆様ほど撮影頻度が多くないので現在ほぼネタ切れです。
書込番号:10845055
1点

ど〜も〜☆きらりん☆でーす!(←ウソぴよ〜ん)
※顔アイコンでイタズラしてみました f(^^;) ポリポリ(☆きらりん☆ゴメンナサイ)
と言うわけで 今回は2歳時の「何でも一人で偏」です♪
一眼レフではありませんが、機種・レンズ問わず板ですのでどーかご容赦を。。。
☆横レス☆
■ガリオレさん
新宿御苑のプラタナス並木ですか。詳細な場所までUPして頂きありがとうございま〜す♪
また近々都心部へ行きますので、お散歩がてらついでに散策してこようと思います♪
■ざんこさん
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー リューキューカワイコちゃんの4連発だー
でもざんこさんがこんなにたくさんマジ返レスするなんて。。。今晩はヤリが降るかな?(爆)
■☆きらりん☆さん
はじめまして♪ 冒頭は失礼いたしました。私なりのちょっとしたテレ隠しです。。。
>(^◎^) バブ−♪さんのお写真うちの家族でとても評判がいいんです。
ありがとうございます。そう言って頂けると素直に嬉しいで〜す♪ o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o ウキョキョキョ
でも私なんかまだまだです。本当はもっと自然に絵になる写真を撮りたいんですけど、
5歳にもなると言うことも聞いてくれなくて、なかなか思うようには撮れませんね。
過去レス読ませて頂きましたが、ちなみに☆きらりん☆さんは機種は決められたんですか?
画質はトータルで見ればやはりフルサイズですけど、昼間屋外で撮るだけだったら、7Dの
方が私は使いやすかったですね。やはりあのAF性能はハンパじゃないですよ!!!
☆きらりん☆さんのかわいいお子さんのお写真もお待ちしてま〜す♪
※良い意味で刺激しあってお互いに良いお写真撮りましょうね
■江戸さん
きゃはははっ クマさんでお花見の場所取りですかぁ〜? (*^^*) カワイイ
odachiさん共々毎回ネタ作りご苦労さま♪
■odachiさん
(^▽^)きゃははははっ 今回は親バカ直球勝負!ですか。 でもすごく素敵ですね♪
ちなみに4枚目雪降ってますけど、カメラとレンズは雪晒しですか? チャレンジャーですね(笑)
一応防滴なんでしょうけど、その加減が私にはよくわからないので、絶対マネできません。
カメラ&レンズさん お風邪を召しませんように お大事に。。。
■一ノ倉 沢太郎さん
こんにちわ♪いつもお褒め頂きありがとうございます♪
>5D2の描写も素晴らしいし・・・5D3早く出ないかなw
確かに7Dと5D2の合体版で5D3が出たら私も逝っちゃうと思いますけど、
あんまり早く出されてもお金が。。。。。
それにしても良いんですか?入院前だというのに〜! 返レスなんてしばらく放置でも
スレ主に人望があれば勝手に進んでいくんですから、放っておけばいいんですって。。。
少しはざんこさんを見習って下さいな(爆)
お大事に〜♪
書込番号:10846554
2点

こんにちは、おひさです。
先週末は川崎の工業地帯へお散歩写真に行きました。
皆さんと違って、色気も可愛げもなく、風光明媚でもない地味な写真ですが。
EOS 40D + EF28-70mm/F2.8L
SILKYPIX PRO にてモノクロセピア加工
書込番号:10846747
2点

maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは
また、証拠にもなく出てきました(^^;
■一ノ倉 沢太郎さんへ
1枚目の見たことないような...
なんだか、ライトの加減でコントラストが出て幻想的ですね。
まだ、いいの隠し持ってるでしょ(^^;
■明神さんへ
あちらでも、書きましたが、本当に素敵な天体写真ですね。
私は天体のことは詳しくないので、注釈をみてやっと星座がわかりました(^^;
先日、夜空を見上げたら、晴れているのに、カシオペアも見えませんでした。
空が明るいせいなのか、老眼のせいなのか...
■(^◎^) バブ−♪さんへ
お子さんの写真は可愛いのですが...
お子さんの後をカメラをもって、付いて回っている(^◎^) バブ−♪さんを
想像すると、物凄く笑えます(^^;
こんど、お子さんの後で撮影している(^◎^) バブ−♪さんの写真を誰か
撮ってくれないな(^^;
■GALLAさんへ
こんばんわ。
モノクロの写真、味があって素敵です。
色がない分、表現が難しいですよね。
私も、銀塩のモノクロから写真を始めたので、なんだかとっても懐かしいです(^^
★今日のテーマは「電車男うっすらEdo風味(^^;」です。
1枚目は、線路を撮ろうとしたら、電車が来ちゃいました。
2枚目は、手前から、総武線上り、中央線下り、中央線上りです(^^
まいど、写真がダブって申し訳ありません(在庫がないもので)
書込番号:10849283
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。参上しないと思ってたのですが・・・・
★シーナ@7Dさん・・・エスティマハイブリット、いいですね。僕のと比べると随分シャープです。燃費も街中通勤では5km/lしか走らないので本当いいなぁーと思います。
★n_birder さん・・・鳥撮りされてあるんですね!もしよければ参加くださいね♪鳥の正確な名前とかわからなかったりしますので、今後もよろしくです。
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・盛り上げありがとうございます!シグマの大砲も僕が撃つと空砲かもしれません。。。コンデジもOKな板ですよ、安心ください。
★ガリオレさん・・・地図、ありがとうございます!意外と神宮球場とか知った場所の近くなのですね。東京って行ってもまったく地理関係が分からないので助かります!
★ざんこくな天使のてーぜ さん・・・1枚目はBEN SHARNさんですか?目がぱっちりでいつ見てもかわいこちゃん!これで子供撮り1番じゃなかったら「うそ」ですよ!
鉄棒の写真は、他にもあるのですが遊んでいる風景として、子供達が後ろ向きな写真もあります。意外と、撮れた後、気に入ったりするんですよね。
★☆きらりん☆さん・・・すいません。レベルの低いスレ主です。。。でも、他の方の写真はすばらしいので、これからもよろしくです。。
★こむぐおやじさん・・・夕日、いいですねぇー。こそっとというのもまたいいです。2枚目の夕日を見つめる人が何かを物語りますね。
★edo murasakiさん・・・ダースベイダー、花見に来てたら嫌かも!?(看板ですね)おでんの卵、つるつるして美味しそうです。僕はダイコンが好きです。ギター&三味線、臨場感がありますね。手の感じから、意外とお年をお召しになってあるような感じですが・・
鉄道シリーズのあとの焼きそば!そうきたか!思いました。レールが曲がっている駅ってなんか少なく思うのと風情を感じます。
★odachiさん・・・雪の中でお子さん、楽しそうです。それにしてもすごい雪ですね!かまくらは一度体験してみたいです!
500mmは確かに重いのですが、定期的に使わないと重さに耐えられなくなるので時々持ち出します。久しぶりだと、腕が痺れます。
★一ノ倉「スーパーサイヤ人」沢太郎さん・・・あれ?お名前これで合ってましたよね?今回も重厚な作品です。どれもこれも、素晴らしい作品でどんな言葉を使ったらよいのか・・語彙の少ない私は困ってしまいます。。3日より入院とのこと、本当にゆっくりと大事にされてください!
★明神さん・・・これは!すごい!明神さんならではですねー。星って田舎に行くとよく見えるのですが、見ていると吸い込まれそうになります。写真をみてまたそうなってしまいました。。北斗七星の横に死兆星が見える私の寿命はあと少しかもしれません。(ふざけてすいません)
★GALLAさん・・・川崎って川崎重工がありますよね!?バイクに乗る自分はそのイメージが強いのですが、写真はそれと合わさり、少しノスタルジックでカワサキの持つノスタルジーのイメージと自分の中で合成され、イメージが膨らみます。素敵な作品ありがとうございました!
写真はコンデジのものですが、今朝の朝日です。せっかちな僕は朝日の出る数分ぐらいしか、我慢できませんでした。(寒かったのもありますが)
ふぅ〜、寝ます。。おやすみなさいzzzz
書込番号:10849590
3点

maskedriderキンタロスさん、皆さん
こんばんは。
◆maskedriderキンタロスさん
> 鳶、迫力ですよ!+補正もバッチリで羽も1枚1枚でていますよね!僕も、こうありたなぁー。関東と言う事で、チャピレさんとかともお会いできていいですね。
ありがとうございます。
+補正はチャピレさんにアドバイスしてもらいました。
チャピレさんと一緒に撮影させてもらって凄く勉強になります。
◆(^◎^) バブ−♪さん
何でも一人編すごく可愛いです。
ママにはお菓子くれないんですね…
すごく美味しそうに食べてますよね。
◆odachiさん
> 親バカ写真ばかり撮っていて未熟な私ですが宜しくお願いします。
そんなことないですよ。
楽しく見させてもらってます。
こちらこそよろしくお願いします。
また撮影したらアップして下さいね。
◆edo murasakiさん
ウミウ展望台って言うだけあってかなりいました。
もっと長い望遠もっていれば大きく撮れるんですけど…
書込番号:10849790
3点

maskedriderキンタロスさん&みなさんこんばんは〜♪
■maskedriderキンタロスさん
このお写真、朝日でしょうか? 綺麗に撮れてますね〜
・・・と言うよりも、寒い中その時間に起きて撮影されていることに脱帽で〜す(笑)
ところで、今日、初めてカワセミを撮ったどぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!!
笑ってやってくださ〜い♪(爆)
書込番号:10849950
3点

(^◎^) バブ−♪さん
4コマ漫画のようで楽しいお写真ですね♪私も今度真似してみます。
悩んだ末にカメラは7Dを購入しました。主人が主に使っていて仕事にでている時に私が使うという感じです。ほとんど子供撮りが多いです。
主人は車好きで家族揃ってサーキットに連れて行かれるんです。7Dでかっこいい写真が撮りたいと7Dスレの書き込みを見てブツブツ言ってます(^0^)
写真の上手な方が身近にいると勉強になるのですがそのような知人がいないので(^◎^) バブ−♪さんのお子さん撮りはとても参考になります。
それから主人が子供の写真をアップするのはやめてくれというので画像を貼ることはできません。これからも(^◎^) バブ−♪さんのお写真楽しみにしてます♪
書込番号:10850965
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
なんかここへ顔出すのが日課になっている今日この頃です。。。
「黄金の日の出」とても素敵ですね。コンデジとは思えないくらいキレイに撮れてますね。
早くも在庫切れなので、今日は☆横レス☆のみれ〜す♪ (#^.^#) なんちって!
■江戸さん
きゃははっ!4コマ写真にハマってますね(笑)ホームのお写真とても素敵です♪
>こんど、お子さんの後で撮影している(^◎^) バブ−♪さんの写真を誰か撮ってくれないな(^^;
あははっ それが撮れたらバブープレゼンツ「よく撮ったで賞!」を差し上げます。でも、私が撮り専門なので、
ダンナですら私の写真を撮ったことはありませんよ(笑)
■masa006さん
>何でも一人編すごく可愛いです。
ありがとうございます。masa006さんのように上手に動き物が撮れないので、子供のかわいさでごまかしてます♪
■あずきのとうちゃんさん
はじめまして♪ カワセミ写真、トリミングしてもその大きさですか?でも、あえて小さく出されたあずきのとうちゃんさんの
お笑いのセンスはなかなかです♪私も笑いました(*^^*) フフ
■☆きらりん☆さん
>悩んだ末にカメラは7Dを購入しました。主人が主に使っていて仕事にでている時に私が使うという感じです。
>ほとんど子供撮りが多いです。
こんにちわ♪7Dを選ばれたんですね。たいへん良い選択だと思いますよ。私は7Dから5D2に変えてから、動き
まわる子供撮りに苦労してますから(笑)
ご存知かと思いますが、やはり子供撮りと言えば、odachiさんは欠かせませんよ。お笑い系も多いですが、子供撮りの
構図選びもなかなかのもので、自然な良い表情のお子さんのお写真を撮るのがものすごく上手です。近頃は私も参考に
させてもらっています。「odachiさんのポートフォリオ」是非ご覧下さい♪
>それから主人が子供の写真をアップするのはやめてくれというので画像を貼ることはできません。
それは残念ですね。でも私もここへUPするために写真を撮っているわけでもありませんから。
家族みなさんで楽しまれているのならそれが一番ですよね♪
書込番号:10852358
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さま こんばんは♪
今夜もお邪魔です。
日の出奇麗に撮られていますね。私は日の出の写真は未だ経験なしです・・・早起き&寒さとの戦いには連戦連敗です^^;
ですので自宅のベランダから撮った夕景をペタリ・・・結構前の写真でご免なさい。。。
私も山口や福岡に住んでいたころには「かまくら」づくりの経験はありませんでした、ですので子供そっちのけで親が楽しんじゃいました^^;
横レス失礼します
★(^◎^) バブ−♪さん
「何でも一人で編」かわいいですね♪
目を閉じてポテチをぱくっ!のショットが最高です^^^^
「はじめてのおつかい」にも出演出来そうな勢いですね。
こちらも対抗!?してお買いもの編です、地元の商店街ですが^^v
>ちなみに4枚目雪降ってますけど、カメラとレンズは雪晒しですか? チャレンジャーですね(笑)
思いっきり雪晒しです、機材は大事ですが写真が撮れないなんて耐えられません^^;
ときどきカメラを拭いたりはしましたが普段通りに使い問題ナッシングでした。
ただ、家に入るときだけは結露しないように気を配りましたよ。
★GALLAさん
ずいぶんとご無沙汰しております。
ただ私はいろんな板でGALLAさんのコメントや写真を拝見させて頂いているので「お久しぶりです」感はないのですが^^;
絞ってパンフォーカスの写真って私には難しいです、最近しっかり絞ることにちょっと嵌り気味です^^
工業地帯とモノクロが相まって良い雰囲気が出ていますね♪
★edo murasakiさん
4コマ写真の登場に嵌っちゃいましたか?
今日は仕事で中央線と総武線に乗っていましたが残念ながらお昼に焼きそばは食べられなかったです^^;
ホームの写真が味があって好きです!
★masa006さん
今夜もきちゃいましたよ^^v
昼間の鳥さんとお月さんのツーショットなんて初めて見ました、ピンもバッチリでお見事ですね。
★あずきのとうちゃんさん
はじめまして。
初カワセミ撮りおめでとうございます^^
どんどん長いレンズが欲しくなっちゃいそうな危険な被写体ですよね、お気をつけて〜
ブログ拝見しました、とっても凛々しいお顔のワンちゃんですね♪
これからも宜しくお願いします。
★☆きらりん☆さん
はじめまして。
(^◎^) バブ−♪さんが何やら過分にお褒め下さいましたが親バカカメラマンのodachiです。
子供と出かけるときには常にカメラを持ち歩いています、団地内のゴミ出しにも娘とカメラをもって行くちょっと痛いパパカメラマンですが・・・
7Dご購入おめでとうございます^^
とってもいいカメラのようですのでお子さんの今をバンバン写しとめましょうね♪
これからも宜しくお願いします。
書込番号:10853925
3点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。疲れてはいますがとりあえず元気です!
★masa006さん・・・+補正、失敗した後、チャピレさんやmasa006さんの写真を見て気が付きました。トリミングはされてないんですよね?だったら、すごい近くを飛んでいるのですね。近所に鷹を飼ってらした方がいたのですが、今は他所にいってあります。。
★あずきのとうちゃんさん・・・かわせみ、っぽいですね!(私はくわしくないので・・)そういえば私の町の鳥はかわせみだそうなんですが、何処にいるんでしょう???
朝日のときは寒かったですが、そこまで速い時間ではなく、7時半頃です。
★☆きらりん☆さん・・・7D購入おめでとうございます。良きフォトライフを。
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・はい、通勤途中だったのですが、一眼を持つときは相当気合が入ったときなので・・・普段はコンデジを使っています。その普段が普通の人は持ち歩かない普段なので、周りから見ると変な人かもです。。
★odachiさん・・・自分の時間を作る為なら、早起きして何でもします。PC,ネット、DVD作製・・・でも、なかなかいいロケーションでの撮影は出来ませんね。。。おこさん、補助輪なしですか!?すごいバランス感覚です!
うーん、お休みするつもりだったのですが・・・・
書込番号:10854440
1点

maskedriderキンタロスさん、皆さん
こんばんは。
◆maskedriderキンタロスさん
> 疲れてはいますがとりあえず元気です!
無理して体調崩さないように気をつけて下さいね。
> トリミングはされてないんですよね?だったら、すごい近くを飛んでいるのですね。
自分はトリミングしてないです。(多分チャピレさんもしてないと思います。)
自分の説明が上手くなかったんですけど、チャピレさんの説明の通り崖(ウミウ展望台)がかなり高さがあるのでかなり近くを飛んでいました。
駐車場でも撮影しましたけど、駐車場自体もかなり高い所にあります。
アップした写真は展望台から広角レンズで撮影したものです。(高さあまりわからないですよね…)
高さがわかるいい写真なかったので、リンクを貼ります。
http://miurajiman.com/pc/parking1.html
ここの右下に駐車場の写真があるんですけど、自分が駐車場で撮影した時は電灯の高さよりちょっと上辺りを飛んでました。(かなり近くだったので感動しました。)
◆あずきのとうちゃんさん
カワセミうらやましいです。
自分も一度見てみたいです。(出来れば撮影も。)
◆(^◎^) バブ−♪さん
> masa006さんのように上手に動き物が撮れないので、子供のかわいさでごまかしてます♪
自分は7Dの性能のおかげなので…
お菓子食べてる顔すごく可愛いですよ。
一瞬の表情とか自然の表情撮影上手いですよね。
◆☆きらりん☆さん
7D購入おめでとうございます。
◆odachiさん
> 今夜もきちゃいましたよ^^v
見させてもらいました。
自転車押しながらハイポーズって決まってますね。
富士山も綺麗です。
> 昼間の鳥さんとお月さんのツーショットなんて初めて見ました、ピンもバッチリでお見事ですね。
ありがとうございます。
月の横を通るのをずっと待ってて、通ってくれたので何とか撮影出来ました。
上を向いて飛んでくれたら良かったんですけど…(24日7D板にアップしたのは向きはいいんですけど、鳶がちょっと小さいです。)
書込番号:10854686
2点

maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは
すっかり、4コマにはまっているEdoでございます(^^
いつものように横レス失礼です。
■maskedriderキンタロスさんへ
コンデジでも、撮る人が撮ると絵になりますね。
装備も大事ですが、装備だけで良い写真にならない見本ですね(^^
■masa006さんへ
凄いのとりましたね。
タイミング、ばっちりですねー(^^
本当に、レンズ欲しいです(^^;
■あずきのとうちゃんさんへ
初カワセミおめでとうございます!
私も、前日、カワセミデビューしました。
でも、それから2度目ありません(^^;
■☆きらりん☆さんへ
7D購入おめでとうございます。
よろしかったら、7D版の方にもお越しくださいませ。
■(^◎^) バブ−♪さん
>バブープレゼンツ「よく撮ったで賞!」を差し上げます。
頑張ります!! (^^;
■odachiさんへ
>4コマ写真の登場に嵌っちゃいましたか?
もう、毎晩ネタを考えるのが楽しくて...
なにしに来てるんでしょう < 自分 (^^;
★今日は、「今日のワンコ」です(^^
書込番号:10854873
1点

おはようございます。
皆さんのようにこまめなレスを付けるパワーはありませんが。
高度成長期っぽいシーンが撮れてたので、またモノクロームで投稿します。
シアンとイエローを若干加えて、昭和時代の色あせかけた白黒プリント風にしてみました。
GALLAさんみたいな格調高いセピア色ではないですが、こういうのもあり?
書込番号:10855341
4点

近所の梅がほころび始めました。
できるだけ姿の良い花を探し、光の当たり具合の良いのをクローズアップで撮ることが多いです。
構図・背景、カメラポジションのわずかの差にも拘るので三脚は使いません。
近付けない花は、望遠という手もありますが、今日は持ってなかったのであっさり諦めました。
EOS 40D + EF-S60mm Macro
書込番号:10856619
3点

■(^◎^) バブ−♪さんはじめまして〜♪
>トリミングしてもその大きさですか?
ほんの少〜しトリミングしました〜
私の場合はただ単に、長物がないだけなんですぅ〜(泣)
■odachiさんはじめまして〜♪
>どんどん長いレンズが欲しくなっちゃいそうな危険な被写体ですよね、お気をつけて〜
重々承知しておりま〜す♪
でもね・・・でもね・・・
判っちゃいるけどやめられな〜い♪←危険?
■maskedriderキンタロスさんこんばんは〜♪
>かわせみ、っぽいですね
っぽいですよね〜ぇ(笑)
この日は、1時間ほどの間に2〜3匹見ることができました。
■masa006さんこんばんは〜♪
付近には大小さまざまな池があるので、結構色々な鳥を見ることができました。
■edo murasakiさんこんばんは〜♪
edoさんも、カワセミいけましたか〜♪
ただ・・・
今回思ったことは、も〜〜っと長〜いレンズが必要ですよね〜?←200oしか持ってない奴(泣)
鳥もいいけど、やっぱり私はワンコをペッタンコ♪
書込番号:10858332
3点

こんばんわ。
☆横レス失礼です
■ガリオレさんへ
とってもアリだと思います(^^
車がいいんですよね。なんだか雰囲気でてます(^^/
■GALLAさんへ
もう、梅がさいているんですね。
実は、私は梅が苦手で...梅干しもダメだけど(^^;
なんだか、毎回、まとまらない写真になっちゃいます。
GALLAさんをみならって、今年はちゃんと挑戦してみようかな(^^
■あずきのとうちゃんさんへ
すごーい、ちゃんとフリスビーくわえてる(^^
これは、フリスビーを投げる人と、ワンコと撮影者の息があわないと
撮れないんですよね。
明日、天気よかったら、ワンコ行ってこよ(^^
カワセミさん撮るときは、本当に長いレンズが欲しくなりますよね。
1枚目は、カワセミを見つけたところです。
真ん中に、ちっちゃく写っているの見えます? (^^;
それが、なんと、パタパタ飛んできて、近所の枝にとまってくれました。
ほんの、30秒ぐらいでした。
ビギナーズラックって奴ですね。
私も、200mmしかもっていないので、これ以上カワセミを追いかけるのは
止めようと思いました(^^;
書込番号:10858608
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
今日は昨日出かけた時に撮った写真をUPしま〜す♪
■maskedriderキンタロスさん
>普段はコンデジを使っています。その普段が普通の人は持ち歩かない普段なので、
>周りから見ると変な人かもです。。
そうですよね。普段は持っていても携帯のカメラですものね♪
間違われて逮捕されなようにお気をつけ下さいね(爆)
■odachiさん
お買い物ですか?かわいい〜♪ それにもう補助輪なしですか!すごっ!
うちの娘なんかもうすぐ6歳になるのに、まだ補助付きですよ(笑)
>思いっきり雪晒しです、機材は大事ですが写真が撮れないなんて耐えられません^^;
すごいですね。私は機材を大事にしすぎるので、思い切った写真が撮れません(爆)
■masa006さん
すごく良い眺めですね。それにしても草?や絶壁があんなにも黄色いものなんですか?
すごくキレイですね♪
>お菓子食べてる顔すごく可愛いですよ。
>一瞬の表情とか自然の表情撮影上手いですよね。
ありがとうございます。あの頃に一眼があればなぁ〜と思います(笑)
■あずきのとうちゃんさん
こんにちわ♪バッチリ連写決まってますね♪ O(≧∇≦)Oブラボー!!!
ちなみにレンズはEF70-200F4L IS USMですか? ブログも拝見させて頂きましたが、
どれもすごくキレイに撮れていて驚きました。ワンちゃんへの愛情がお写真にも良く現れていましたね♪
■江戸さん
あら?カワセミ?? らしくないですね〜。でもキレイに撮れてますよ。(*^^*) フフ
書込番号:10861653
2点

みなさん、こんにちは。
このスレももうすぐ200ですね。
というわけで(?)おそらくこのスレでは最後になると思いますが、今日のお気楽極楽お散歩写真を(^^)
大阪城公園の梅も半分近くまで咲いてきました。
売店もオープンしてたくさんの人が訪れてます。
晴れてはいるもののまだまだ寒いので、うどんを買って暖を取りました。
書込番号:10861746
2点

maskedriderキンタロスさん、皆さん
こんばんは。
今日はフリスビードッグの大会を撮影してきました。
スクーターだったので、行きと帰りが寒かったですけど、撮影中は暖かくて楽しく撮影出来ました。
◆edo murasakiさん
> 凄いのとりましたね。
> タイミング、ばっちりですねー(^^
ありがとうございます。
> 本当に、レンズ欲しいです(^^;
レンズ欲しいですよね…
今日もまたチャピレさんにサンヨン借りて撮影したんですけど、実際撮影した写真見るとますます欲しくなっちゃいます。
◆あずきのとうちゃんさん
> 付近には大小さまざまな池があるので、結構色々な鳥を見ることができました。
近くに池があるんですね。
自分の家から電車で少し行った所にカワセミがいるみたいなので、今度行ってみようかなって思います。
◆(^◎^) バブ−♪さん
自分の職場の近くですよ。
タクシー乗り入れ禁止って看板あるの初めて知りました。
> すごく良い眺めですね。それにしても草?や絶壁があんなにも黄色いものなんですか?
景色凄くいいですよ。
これを撮影した時は丁度夕日が当たっていたのと、少しDPPで色をいじってます。
本当の色はここの10839724スレにある写真で岩肌は白くなって、草は緑と茶色が混ざっている感じです。
> すごくキレイですね♪
ありがとうございます。
書込番号:10863610
2点

maskedriderキンタロスさん、みなさんこんばんは、
大阪城公園、今日は大阪国際女子マラソンでした。
と言うより、知り合いが大阪市民ハーフマラソンに出ていましたので撮影に行ったのですが・・・、
去年と同様見つけることだ出来ませんでした・・・申し訳ないことをしました。
『EF100-300でAIサーボなんで、見つけてもドーセ焦点合わんしな群衆の中じゃぁ』なんて言い訳を考えている最中です。
とりあえず、ハーフと国際女子マラソンのトップは押さえたのですが意味ないですね。
今日は、雨が降ったりやんだり、その後土砂降りに、と散々でした。
年内に白いの1本目標にしていますので来年は何とかなりそうです・・・ナンチャッテ。
書込番号:10867255
2点

こんばんわ。
週末は、風邪引いて寝込んでました。
■(^◎^) バブ−♪さんへ
>あら?カワセミ?? らしくないですね〜。
自分もそう思います(^^
でも、狙ったわけじゃなくて、うっかり撮れちゃったあたりが、私らしい?
★今週は、写真がありません(;;)
週末撮って、1週刊ペッタンコのサイクルだったので、在庫もありません(;;)
書込番号:10868260
3点

maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは(^^)
相変わらず、湖岸の散歩する小鳥&浮かぶ鴨を撮っています(^^;
構図も変わりなく〜。(苦笑)
で、この小さい鳥をもっと大きく撮る為&5DmarkU用の望遠にということで、本日EF300/F4L-ISをB&Hで注文しましたー(*^^*)
送料と税金?で9000円程でしたが、TOTALで123000円ほどだったので、中古も結構高いし・・と思い、私も個人輸入にしました。
いろんな方のレビューからもよさそうだったので楽しみです(^^)
また届きましたら同じ鳥の撮り比べ(爆)になってしまいそうですが、お邪魔させていただきます。
書込番号:10868511
2点

maskedriderキンタロス様 皆様 こんばんは。
何の工夫もない画ばかりですが、久しぶりのお散歩写真をUPしました。
ネオ一眼やコンデジしかないのでそれらで楽しんでますが、ここ来ると目が肥えちゃうのがいかんです。デジイチとマクロレンズが欲しくなってきましたw
書込番号:10868628
2点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー、月も変わり、レスも200を超えました。ここいらでさすがに重い腰を上げてつぎのスレに移行したいと思います。その7のご愛顧ありがとうございました!
機種・レンズ問わず 色んな写真編8
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10869216/
まで、よろしくお願いします。
★masa006さん・・・解説ありがとうございます!なるほど!最初から高さのある場所にいれば近づけるという事ですね。僕は普通の平地に立って撮影してました。。いつできるかわかりませんが、場所も探してみたいと思います。
切れてしまうのもまた一興、迫力がありますよね!
フリスビードッグも本当、よくキャッチする瞬間を捉えきってあります!「おおー」と声がでちゃいまいした!
★edo murasakiさん・・・過分な言葉ありがとうございます。あまり、何も考えずに撮ったものなのですが・・・そういえば寒いなぁーとか考えてました。
ボールをくわえる犬、素晴らしいです。活き活きとした表情が現場で見るより伝わりますね。最後のオチもナイス!おなかが減ってきました。。。
かわせみはここまで写るんだったら、是非長物にいきましょうか!?
風邪は治りましたか?無理しないでくださいね!
★ガリオレさん・・・いい雰囲気ですね。成程、シアンとイエローを足されたんですね。うーん、メモっとかなきゃ。。。当然、ありですね。
★GALLAさん・・・梅も色々あるんですね。種類によって色、形が違い楽しいですね。3脚も使わずマクロ撮影できるのはサスガの腕前です!
★あずきのとうちゃんさん・・・フリスビーワンコですね!縦に動く被写体をよく捉えられてありますね。上手いなぁー。4枚目の満足&自慢げな表情が凄くいいですね!
★(^◎^) バブ−♪ さん・・・逮捕はされないと思います。逮捕されるような被写体は追いませんし。。それにしても、ガン見されてますね。お互いに捕まらないようにしないと。。。w
★優々写楽さん・・・大阪城公園の写真、ありがとうございます!1枚目のマクロは素晴らしいですね!見事にマクロってます!サスガの花撮りマイスターですね!
★hotmanさん・・・マラソンランナー、息遣いが聞こえてきそうです。意味が無い事は無いと思います。でも、知り合いを逃したのは残念でしたね。僕も去年、娘のマラソン大会で娘を見逃してしまい泣きそうだったのですが、あてずっぽうで連射していた中に3枚ほど写っていてほっとした記憶があります。。
★ -Marronnier- さん・・・サンヨン購入ですか!!!!いいなぁーいいなぁーいいなぁー(3連発)鳥撮りには長物が必要ですもんねー。ついでに、エクステンダー×1.4なんかもいかがでしょう???4枚目の片足を上げているのが可愛いですよね!
★こむぎおやじさん・・・でもそのネオ一眼、結構いいですよね。菜の花の黄色も綺麗です。3枚目のワンコ、カワイイ・・・・因みに、この前の投稿の朝日はF100で撮りました!
★残酷な天使のてーぜさん・・・おー、子供流し撮りだぁー!これ、いいですよね。今度真似しようっと!3,4枚目、泣いちゃってますね。泣き顔もまたかわいい!
では、みなさん!その8でお会いしましょう!!!!
書込番号:10869552
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 23:11:57 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 2:12:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/13 1:32:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 23:50:04 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 15:12:56 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/12 22:26:21 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/12 21:32:49 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/12 21:58:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 11:01:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





