『電源ユニットの性能について教えて!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電源ユニットの性能について教えて!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニットの性能について教えて!!

2010/01/04 17:24(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:106件

PC電源ユニットの AC inputが

100-127V /47Hz
200-240V /63Hz

なのですが、これは日本でも使用可能なのですか?
(海外よりPCを持ち込むつもりです。)

日本は100V 50/60Hzですよね。

書込番号:10731898

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/04 17:28(1年以上前)

100-127V(47Hz-63Hz)/200-240V(47Hz-63Hz)

こういう表記ならOK。。

書込番号:10731916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/04 17:55(1年以上前)

海外で購入されたPC電源であれば、コンセントのタイプが違う場合があるので変換アダプタが必要かも知れません。(日本はAタイプです)
参考:
http://www.obvdirect.jp/tg/eleplug.htm

また、yamayan.5さんが書かれた仕様であれば問題なしです。

書込番号:10732046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/01/04 18:54(1年以上前)

残念ながら
100-127V(47Hz-63Hz)/200-240V(47Hz-63Hz)

という表記ではありません。
上に表記した通りです。

書込番号:10732321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/04 19:00(1年以上前)

電源が普通のATX電源だったら、日本仕様の電源に付け替えればいいんじゃないかと。
100Vと200Vを切り換えるタイプなら、効率悪そうだし。

書込番号:10732342

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2010/01/06 12:02(1年以上前)

交流を直流に変換するので周波数の違いは特に問題になりません。
日本の安全規格を満たしているかどうか不安なので、電源を交換した方がいいとは思います。

書込番号:10741019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アイドル時限定のコイル鳴き 4 2025/09/19 23:30:17
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26
起動しません 6 2025/08/26 8:58:59

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38233件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング