


年初にデスクトップPCを注文して昨日届いたのですが、
箱から出したら筺体の角が思い切り凹んでいました。
とりあえず、設置してみて電源を入れましたが、画面に
「Windowsを起動しています」の文字が出たまま動かず
サポートセンターに電話しました。
新品との交換で対応を希望しましたが、「申し訳ありません
。規定により修理での対応しかできません。修理には10日か
かります」の一点張り。もういらないから返品すると言って
も「返品の対応は受け付けておりません」を繰り返すだけ。
普通の企業ではありえない対応と製品クオリティの低さ
です。値段に惑わされずにまともなメーカーのを購入すれば
良かったと後悔しています。
とりあえず国民生活センターに相談しようとおもいます。
書込番号:10794688
3点

こんばんは、外箱は緩衝材なので凹みはある程度仕方ないですが、筺体という事はPC本体が凹んでいたのですか?
もしそうなら交換してもらいたいところですが・・・。
DELLだったら交換・返金してくれたかも知れませんね?
書込番号:10794723
2点

開梱した時点で返品はできませんが・・・
返品の可否および条件
お客様は、製品の到着日より8日以内に限り、当社販売窓口へお申し出いただくことにより製品を返品することができます。
但し、製品代金(送料を含むお支払金額の総額をいい、消費税を含みます。)の20%を返品事務手数料として申し受けます。
また、以下の場合には返品をお受けすることはできません。
1.製品到着後9日以上経過している場合
2.製品が開梱、または開封されている場合
3.お客様の責任により製品に傷、汚れ、破損が生じている場合
4.納入した製品と返品された製品に相違がある場合
5.製品の構成要素の一部を他と切り離して返品する場合
6.サービス契約においてサービスが既に提供済みの場合
7.消耗品(印刷用紙、インクカートリッジ等)の場合
8.他社製品(他社製オプションセット) の場合
9.キャッシュバックキャンペーンを利用して製品を購入された場合
10.ORIX-ECサービスの会員として製品を購入された場合
書込番号:10794778
5点

量販店店舗での購入なら間違いなく返品・交換してくれるレベル。
私がいつもPC購入の相談事への回答で
通販よりも店頭買いを推奨しているのはこういう理由があるのさ…
書込番号:10794828
4点

こんちりこっもさん、こんにちは。
箱が…というのは最近のクチコミでもありましたが、中の肝心の筐体がそうだというのはいけないですね。
Windowsが起動しないのも、それが原因の可能性が高そうです。
国民生活センターとの相談の結果が良いといいですね。
書込番号:10794869
3点

メーカーは普通に修理対応ですね。
直販での購入だったのかな?販売店経由なら販売店在庫があれば交換してもらえるんだけどね〜
>通販よりも店頭買いを推奨しているのはこういう理由があるのさ…
通販でも販売店在庫あれば交換してくれますよ。手間はかかりますけど、、、
もちろん例外もあるでしょうけどね。
量販店の店頭は高確率で交換対応してくれますね。
問題はメーカー直販の場合ですね。
10日くらいならDELLとかよりマシな気もする、、、
書込番号:10795044
3点


>こんちりこっも
このID名も最低な感じだけど…
よい子は右から読まないように
もう遅いけど、もし外箱に大きな凹みとかあった場合は、受け取り拒否したほうがいいよ。
書込番号:10796440
4点

本体が凹んでいて交換しないのはどうでしょうか?
恐らくマウスコンピューターは購入者が凹ました、と思っているんでしょうね。
我が家のビデオカードが故障した時も私が潰したと思ったんでしょうね、交換後、締結バンドで外せないように結んでありましたからね(怒)
購入時から異音がするとはメーカーに言っていたんですが、それが普通です。てな返信されました。結局ビデオカードが故障というのがわかり交換はしてもらいましたが、サポートはできていないと思います。国民生活センターで対応してもらうほうがいいのでは?
確か、電源で国民生活センターで対応してもらい交換してもらった事例がありますよ。
書込番号:10798025
1点

皆様返信ありがとうございます。
凹みはPC本体だけで梱包にはありませんでした。
今日忙しくて国民生活センターに問い合わせで
きなかったので明日連絡します。
買う前にここの口コミを見ておけばよかったと
つくづく後悔しています・・・
書込番号:10799560
1点

最低の会社ですね。この会社は顧客が何いっても「できません」としか
回答しませんよ。
私は消費者センターを間に入れたら手のひら返して無償交換されました。
あなたのお住まいの地域に必ずありますし、利用は無料です。こちらの味方
なので親身に相談にのってくれます。
悪徳企業にたいして泣き寝入りしないでちゃんと責任をとらせましょう。
私のブログ参照してください。
書込番号:10889809
0点

マウスを買いたいとは思わないが、この対応はまとも。
修理拒否して交換要求するに足る理由は?
書込番号:10889837
3点

消費者契約法を読めば分かります。商品に不良があれば契約を取り消すことが可能。つまり返品は可能です。
「万一、商品に問題があっても損害賠償、交換、修理には応じられません。」などはいく規約に謳っても法律により無効となります。
書込番号:10889923
1点

直せば済む不良で解約は無理でしょ。
家買って壁紙の隅がはがれていて、解約を裁判所が認めるの?
注文と違う品を、用を足さない不良というんでしょ。
書込番号:10889993
4点

マウスコンピュータの会社ロゴ見ればわかると思うが・・・
穴だらけのチーズに尻尾生えてるだけ。不安を感じないかい
書込番号:10890009
1点

筐体の角がへこんでて修理といっても、板金屋さんで修理するわけじゃないだろうから交換だろうし、
起動しないのはHDDとかその辺でしょう?
別に修理でもいいと思いますけど。
マウスのPC買うくらいなら、そうこだわりを持ってるわけでもないと思いますし。
書込番号:10890318
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > マウスコンピューター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/27 18:52:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/19 9:46:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 22:42:03 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/26 16:30:06 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/11 23:36:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/27 19:07:10 |
![]() ![]() |
32 | 2025/03/09 12:03:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/06 21:28:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/26 10:37:05 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/26 13:10:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





