


こんにちは。デジカメの買い替えで迷い中です。
希望
★価格15000円くらいまで
★薄型・小さい
★起動、処理などのレスポンスが早い
★できたらクレードル充電
主に被写体は子供で、室内です。
私的にこちらのサイトで検索してみて、
☆ファインピクスZ300
☆LUMIX FP8
☆エクシリムS12
☆オプティオP80
☆IXY
上2機種は現在がファインピクスZ1のため、レンズが出ないものを探した結果です。Z300なら移行もスムーズなのでしょうが、どうしてもタッチパネルが…。
この中で、または他に上のような条件に当てはまるようなカメラがありましたら教えてくださるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10812897
0点

追記
IXYは210Sでした。
画質はくっきり鮮やかが好みです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10812939
0点

IXY210SかLUMIX FP8でオススメします。
エクシリムS12とオプティオP80は写りは悪くはないですし薄型ですが手振れ補正が付いてい
ませんのでオススメできません。
ファインピクスZ300は知りませんがファインピックスZシリーズは、どちらかと言えばデ
ザイン優先で余り写りが良くない物が多いですね。
IXY210Sは持っていますが薄型で邪魔にはなりませんし、写りもハッキリクッキリ
でIXYシリーズの写りの良さがあります。設定で鮮やかにも出来ますよ。
初心者にも使いやすいですし失敗も少ないと思います。
LUMIX FP8も持っていませんが他のLUMIXシリーズで言えば写りも鮮やかで悪く
はないですし初心者にも扱いやすいと思います。
あとIXYより機能が充実しています。
書込番号:10815166
0点

薄型、小型がご希望のようですが、薄型、小型はどちらかと言うと室内のお子さん撮りが苦手なものが多いですね。
一度、薄型でないものを使って見てはいかがでしょうか?。
フジのF200EXRなど・・・
書込番号:10816666
0点

花織 琴葉さんの過去ログを拝見すると、お子さんを連れてのお散歩カメラと室内撮りの優秀なカメラを必要とされているようですね。
コンパクトで軽量なカメラはやはり性能面で劣る部分もあり、EX-S12とP80は光学式手ブレ補正を搭載していません。
また室内撮影で重視されるレンズの明るさも、暗めのものが多いようです。
予算を超えますし、くっきり鮮やかかどうかは分かりませんがソニーのWX1はコンパクトで室内にも強そうですよ。
候補の中で条件を加味すると、210IS(または110IS)かFP8かなぁと思いますがレンズがやや暗いのが気になります。
んっ? 花織 琴葉?
ヒーロー業務ご苦労様です!
書込番号:10816763
0点

☆羊太公さん
レスありがとうございました。手振れ補正があって鮮やかなはIXYかLUMIXですね。IXYの小ささには惹かれていました☆検討してみます。
書込番号:10816768
0点

☆花とオジさん
レスありがとうございました。
コンパクトなものは室内撮影には厳しいみたいですね(^_^;)口コミでわかってはいるんですが、どうしても大きく重たいとただでさえ荷物が多いので持ち出すのが億劫になりがちで…。
富士のFX200ER?も、性能としてはかなり気に入ってはいるのですが……
書込番号:10816806
0点

☆豆ロケット2さん
レスありがとうございました。
そうなんです、外遊びのときと、室内遊び中の兄妹をよく撮るもので…(^_^;)
ソニーのWですね。見てみます。コンパクトで室内にも強かったらと素敵ですね。
でも、できたらSDカードのほうがありがたいんですけどね…(^_^;)
HNはまさにそこからです(笑)
書込番号:10816831
0点

私も予算が許せばSONYのWX1をオススメします。室内は勿論、夜景も手持ちで撮れるので重宝しますよ。秒10連写ですし動き回る子供には良いかもしれません。ただ予算内でしたらIXYが良いでしょうか。Z1での室内撮影と使い勝手で個人的な問題がないのでしたらIXYでも全然大丈夫です。
書込番号:10817673
0点

☆馬権さん
レスありがとうございました。
豆ロケット2さんの書き込みをみてSONYを調べてみましたが…確かに良さそうですね(*^^*)室内に強いのは魅力です。あとスタイルもスマートだし…。あとは予算ですね(^_^;)IYYとこちらの価格での差額7千円…うーん(^_^;)皆さんなら、この差ならWにしちゃいますかね?!長く使う物だし…。フジF200EXRも、性能&デザインにはかなり惹かれるんですが、もうちょい薄ければ…(^_^;)
書込番号:10817812
0点

>IYYとこちらの価格での差額7千円…
私なら頑張ってWX1かなぁと思いますが、されど7千円・・・さらにメディア代・・・
上のレスで、光学手ブレ補正を搭載したものの方が良いような旨を書きましたが、室内でのお子さん撮りの場合、おそらく被写体が動くことによってブレて写る「被写体ブレ」が一番の問題だと思います。
じっとしてくれない被写体の場合、手ブレより先に被写体ブレが起こることの方が多いので、もしかしたら手ブレ補正性能はあまり重要ではないかも?とも思います。
被写体ブレを防ぐにはシャッター速度を速めるしかありません。
シャッター速度を速めるには基本的にはISO感度を上げるか、明るいレンズ(小さなF値)で撮るかです。
ISOを1段上げればシャッター速度は2倍になります。
しかし上げるに従って画質は低下します。
F値は、候補の中ではP80が一番明るく、計算上はZ1より約1.8倍速いシャッター速度で撮れる事になります。
さらにZ1よりも高いISO感度での画質を許容できるなら更に倍以上の速い速度を得られますが、いくつかZ1のサンプルを見る限りでは候補機種と大差は無さそうです。
P80は電子式ながらブレ防止機能も優秀なようです。
しかし電子式の機能が機能した時には、書き込みに少し時間がかかるようです。
WX1の場合、レンズの明るさでZ1より約2.1倍、さらに1段のISOを見込んで合計約4.2倍の速さを得られることになります。(あくまで計算上ですが)
さらに高速連写、またそれを応用した機能もありますので・・・
あっ、ウチの娘も ことは が一番好きなようです。
書込番号:10818014
0点

予算を言われたのでIXY210SかLUMIX FP8って言いましたが予算が許せば私もWX1が良いと思います。手軽にハイビジョン動画も撮影できますので一々ビデオカメラを持ち出さなくても良いです。静止画も動画も一台でまかなえるので一石二鳥ですね。長く使う物だから多少高くても良い物を買いましょう^^
書込番号:10818214
0点

☆豆ロケット2さん
そうなんですよ、されど七千円・・そしてメモステ代・・・
(メモステは使ったことがないので全く相場も知りません(汗))
被写体ブレ、言われてみたら確かに。子供が、動いてますねww
P80は優秀みたいですね。でも処理に時間が・・
カシャカシャ撮りたい私にはそう言われてしまうとしり込みしてしまいます・・。
娘さん、ことはFANなんですね^^うちの息子はゴールド好きですw
そして娘が(字は違いますが)「ことは」なんですよ♪
書込番号:10818296
0点

☆姜太公さん
うーん、やっぱりそうですよね〜〜
ここは頑張ってWXか??さっきからサイトをにらめっこしていますが
F200EXRも気になってしまい・・・うーーーーん(涙)
23ミリってやっぱり厚いですかねぇ。
男の人の手は大きいから気にならないのかな・・
私、手が小さい方で・・(汗)
ナヤミマス。。。
書込番号:10818314
0点

家庭を預かる主婦としては7000円の差は確かに大きいですよね〜^^
私もどちらかといえばコンデジは極力コンパクトが良いという方でF200EXRも買おうかと
お店に行きましたが思っていた以上に大きかったので直ぐに却下になりました。
F200EXR自体は良いカメラなんですけどね〜バックとか持たず手ぶらで出歩く私にとっては
なるべく持っていて負担にならず邪魔にならない小さいデジカメの方が良いんですね。
今すぐに買うというのでなければ3月にSONYの新製品も出ますし2月3月辺りになると春先の
売り出しでWX1の価格も今より下がる可能性もありますので、それまで待ってから買うのも
いいでしょうか。
書込番号:10818648
0点

☆羊太公さん
わかって頂けて幸いです(笑)→主婦心
あっそうか☆年度末&新作が出ると、下がる可能性あるんですよね☆
たまに液晶の画像がサーモグラフィみたいになる(笑)フジZ1を、騙し騙しあとすこし使って安くなる時期を待ってみようかと思います!!
安く…なるといいなぁぁぁぁぁ(>_<)
書込番号:10818833
0点

おはようございます。
昨日、久々に会った友達が以前友達の家に子供連れて遊びに行ったときの写真をくれました。友達のカメラはF200EXRです。
びっくりしました。綺麗で。薄暗い部屋でパチパチ撮ってたんですけどね。こんなに赤ちゃんのぷよんとした肌色が、綺麗に出るものかなぁ〜…見とれてしまいました、我が子に(笑)
室内で明るく綺麗に撮れるのは、私にとって重要だと気付きました。
WX1もこんなに綺麗にとれるのかな…?
重たいけど値段も落ちてるF200EXRにかなり気持ち、揺らいでます(((^_^;)
書込番号:10825731
0点

こんにちは。候補が絞られてきましたね。
WX1がF200EXRに対して有利なのは、
・レンズが明るいこと(同じISOなら広角端で2倍近く速いシャッター速度を得られるのでブレに有利、もしくは1段低いISOで撮れる)
・高速連写でお子さんの決定的瞬間を撮れるかも?(書き込みにかなり時間がかかるようですが)
・小さく軽量、基本操作はテキパキ
・ハイビジョン動画
F200EXRの優れるところは、
・安い(メディア代含む)
・肌の表現がキレイ(フラッシュの調光性能も優秀)
・屋外での画質も含めると、こっちの方がキレイかも?
よくある意見ではこんなところでしょうか。
実際に店頭で持って、触って、撮って、あわよくばプリントしてもらって比較が出来れば、結論が出るかも知れませんね。
こちらで基本的な画質の比較が出来ます。参考になれば・・・
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
上部の二つのプルダウンメニューから両機を選んでください。
書込番号:10826130
0点

重さが許容出来るならF200EXRでも宜しいでしょうか。
ただ私もWX1を買いましたが面白いカメラですよ。
手持ちで夜景が撮れる、・最大256度のパノラマ撮影が可能な「スイングパノラマ」機能・開放F2.4、広角24mmの光学5倍ズーム・10枚/秒の高速連写機能・ハイビジョン動画撮影機能、これで大体の撮影が間に合ってしまうのではと思わせるカメラです。
評判の良いF200EXRが高感度に強いだけの普通のデジカメに見えてしまいます。
とりあえずWX1の写真も見てみたら如何ですか。
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-wx1/order/popular
書込番号:10826963
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 0:12:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/24 0:20:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 23:11:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





