『ネオ一眼でいいのでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネオ一眼でいいのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

ネオ一眼でいいのでしょうか

2010/01/21 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 chauffardさん
クチコミ投稿数:176件

かなり漠然とした質問です。

デジカメはF31fdを使ってきましたが、購入してからだいぶ経ち、生活環境も変わってきたので新しいカメラを購入しようかと思案しています。

用途は、現在1歳半と6月に誕生予定の、子供撮りがほとんどになります。
上の子はだんだん外でも活発になるだろうし、生まれる子は当面室内だろうし。
KISSx3やD5000のwレンズキットもちょっと検討したけど、果たして使いこなせるのか?子供撮り&旅先スナップ程度の用途でそこまで必要なのか?単焦点も必要かな?でも、予算的にはいいとこ5万までかなーって感じで、テンションは下がり気味。

こんな用途&予算だとネオ一眼あたりなんでしょうか?20倍ズームで手振れ補正とか、スペックを見ると惹きつけられます…。扱いやすいおすすめのネオ一眼などありましたらお願いします。
また、「まだ子供が小さいから、そんなズームは不要!S90あたりで充分。」とかの意見でも構いません。
ただ、ほんとのコンデジは除外しています。


AFが速くて正確で、当然F31fdよりも(笑)広角・望遠、ボケもある程度使えて、4〜5年は買い替えなくていいものを選べればと思います。
あ、バリアングルはあったらイイなーとも思います。
電池は問いません。メディアもSDじゃなくてもいいです。
RAWはイマイチ勉強不足でよく分かってないので、できれば撮って出しか、カメラ内でキレイなものがいいです。
HDカムXR500持ってるので動画に関しては重視しません。
子供の成長記録をきれいに残せればと思います。


ダラダラと長文失礼しました。
自分でも引き続き調べますが、金欠の迷える親ヒツジに知恵を授けてくださいm(__)m

書込番号:10817937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/21 17:28(1年以上前)

お子さんはスグに大きくなり、活発に動きまわるようになります。
AFの速さで定評のパナFZ38がいいと思います。
本当は、活発に動き回るものほどデジ一の方が楽に撮れるんですけど・・・
使いこなし方はネオも本物も同じですし・・・

書込番号:10817971

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/21 17:49(1年以上前)

こんにちは
ネオ一眼は数年前まで結構人気がありました、レンズ交換不要で高倍率ズーム搭載など。
しかし、一眼のWレンズキットが手頃な価格になったことから最近は余り目にすることもなくなりました。
やはり一眼のファインダーの良さ、結果の良さなどがそうさせていると思います。
形の大きさや重さは余り違いがありませんし、早いシャッターチャンスなど一眼にアドバンテージがあります。
使いやすさですがD5000には多彩なシーンモードがあり、バリアングル液晶でとても便利だと思います。

書込番号:10818034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/01/21 17:52(1年以上前)

当面だけならS90の方が良さそうですが、4〜5年使うとなるとやはりズームはあった方が良さそうです。
幼稚園なんかだと運動会やお遊戯発表でズーム使いますので。

現状では私もFZ38がフォーカスが速くて、レンズが明るいので良さそうに思います。


>予算的にはいいとこ5万までかな
>金欠の迷える親ヒツジに

私なんかはよく使ってる4台(1台は中古)あわせて52000円ですよ。(T_T)

書込番号:10818052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/21 18:19(1年以上前)

小さい子供もおられるようですし、室内・屋外色々なシチュエーションでの撮影と
なるでしょうから、コンデジ1台ですべてを撮影は厳しいと思います。
思い切って一眼を買われたらいかがでしょう。

小さい子供の思い出は2度と撮れないですよ!

書込番号:10818162

ナイスクチコミ!1


スレ主 chauffardさん
クチコミ投稿数:176件

2010/01/21 18:54(1年以上前)

素早い書き込みありがとうございます。
まだまだご意見お願いします。

花とオジ さん
>AFの速さで定評のパナFZ38がいいと思います。

見てみます。

>本当は、活発に動き回るものほどデジ一の方が楽に撮れるんですけど・・・

デジイチが楽な訳、あるいはネオデジがダメなのは、やっぱりAFがですか?


豆ロケット2 さん
>当面だけならS90の方が良さそうですが、4〜5年使うとなるとやはりズームはあった方が良さそうです。
幼稚園なんかだと運動会やお遊戯発表でズーム使いますので。

そうなんです。さすがに小学校(5年後以降ですね)になると確実にズームが必要ですよね。
それまではS90なり、G11なりで間に合いますでしょうか?
だとすれば、その頃にもう一度デジイチ検討するのもありなのかな〜とも思います。


里いも さん  虎キチガッチャン さん

やはりデジイチですか。
最近ちょこちょこ動き回るようになって、F31fdでは厳しくなってきました。
今使ってる機も、最近やっとオート、シーンモード以外を使うようになったカメラ初心者なんですが、デジイチ行けますかね?動画いらないからX2でもいいかな〜とキタムラ覗いたこともあるんですが…


なんか、また漠然とした話ですが、「ネオ一眼とデジイチはこんなに違うんだぞ」とか、「この違いを理解すればネオ一眼でもいいんじゃね?」とか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10818326

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/21 19:50(1年以上前)

こんばんはデジ一眼薦めたいですね。
投資額は高いですけど長い時間使うというならこちらの方がいいように思います。

書込番号:10818562

ナイスクチコミ!0


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/21 19:54(1年以上前)

パナのFZシリーズはコンデジにしてはAFが早いですが、やはりデジ一と比べてしまうと劣りま
す。FZ18を持っていますが確かにAFも早く、ちょっとした動体なら全然大丈夫ですがデジ一と
比べてしまうとFZはネオ一眼とはいえ、やはりコンデジの延長線上の物だなあということを痛
感いたします。

中途半端にネオ一眼を買われるのなら思いきってデジ一を買い、コンパクトデジカメを一台
持てば子供の撮影は大体カバー出来るのではないかと思うのです。
デジ一のレンズは最初から全部揃えようと思わずにダブルズームキットか18-200mmか18-250mm
で揃えてみたら如何でしょうか。

多少予算をオーバーしてしまいますがPENTAX K-x ダブルズームキット\59,998か、もっと予算
を抑えたいならPENTAX K-m ダブルズームキット\46,470でしょうか。
ペンタックスはボディ内手ぶれ補正ですからレンズの出費も抑えることが出来ます。
まあ出来ればK-7並の性能を持っているK-xを推したいですね。

書込番号:10818586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/21 20:08(1年以上前)

1歳半や赤ん坊の撮影なら室内中心と思われますので、ネオ一眼では高感度に強そうな
ソニーのHX1あたりがいいのではないでしょうか?

書込番号:10818653

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/21 20:22(1年以上前)

>ネオ一眼とデジイチはこんなに違うんだぞ」とか

それをずばり書くことはネオ一眼をけなすことになりますので、全国版のここでは限界があります。
遠廻しの表現で違いを書き込んでいますので、意のあるところをお汲み取りください。

書込番号:10818721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/01/21 20:29(1年以上前)

自分も2年前にデジイチを使いこなせるか?
不安でFZ18を買いました。
運動会など外では、大活躍しましたが
室内(発表会、教室)などでは、駄目でした。
ISO感度を上げるとノイズが酷く
今は、X3も使ってますが2年前に思い切ってデジイチ
にすれば良かったなーと
思います。

ネオ一眼タイプも背景ボケ
出来ますが一眼には、
かないません。

思い切って一眼の世界へ
逝ってみてわ(^_^)

書込番号:10818758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/21 20:56(1年以上前)

一眼は良いのはわかるのですが、子供と頻繁に出かけて撮影するとなると、絶対に小型が便利です。持参のチャンスを失います。一眼は除外。

私も子供の写真を本当にたくさん撮りましたが、やはり近くから撮影した写真が一番記念になります。FZ38は除外。

S90の様に小型で室内に強いデジカメが一番記念になる写真を残せると思います。重要なのは、枚数よりも良い写真、ベストショットですね。

将来、一眼を買い足すのが良いと思います。

書込番号:10818888

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/21 20:59(1年以上前)

ノイズのことなど経験者から書き込まれています。
その大きな理由は撮影素子(フィルムに相当)の大きさです。
ネオ一眼と言われるタイプが採用してるのは1/6〜1/2.3タイプですが、一眼レフではAPS-Cのサイズが使われています。
それを引き伸ばしてL版やA4にして見てるのです。
こちらへ違いがあります。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:10818914

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/21 21:26(1年以上前)

これ読むと参考になりますよ。
http://www.makino-g.jp/tokusengai/detail/10912/

書込番号:10819073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/01/21 21:27(1年以上前)

里いもさん
フォローありがとうございます。
m(__)m

書込番号:10819084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/21 21:51(1年以上前)

こんばんは。

私も同じく、子供撮りがほとんどです。

子供が生まれると同時に
カシオのネオ一眼のEX-FH20を買いましたが、
暗い室内ではノイズが多く、
結局買い換える羽目になりました。

下手に躊躇すると、結局、満足できないので、
可能な限りの予算を使って、
デジタル一眼レフを購入されることを
オススメします。

私は、その後、ペンタックスK20D+キットレンズでも満足せず、
結局、ニコンD300s+明るいレンズ群を買うことで満足しました。

明るい単焦点レンズがあれば、
室内でもストロボなしでも、
被写体ブレが気にならなくなりました。

書込番号:10819240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/01/21 22:28(1年以上前)

最終判断はchauffardさんにしか出来ませんが、デジイチのサイズ、重さが問題なければ多少高くてもデジイチの方が良いとは思います。
連写性能(AF性能や光学ファインダーの使い勝手も含む)が良いですし、高感度でもノイズが少ないのでバースデイケーキのロウソクの火を消す瞬間とかにもコンデジとは差を感じる事が出来ると思います。

ただ、子供撮りメインの私にはデジイチは大きすぎて手放しました。
子供撮りメインの方にとっては、高倍率ズーム機かデジイチかは性能や価格ではなく、大きさと重さが許容できるかどうかだと思います。

書込番号:10819501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/21 23:58(1年以上前)

>デジイチが楽な訳、あるいはネオデジがダメなのは、やっぱりAFがですか?
AFもそうなんですが、コンデジのAF性能も結構向上して来ていますから・・・
一番大きいのは、やっぱり光学ファインダーでしょう。
コンデジの液晶やネオの電子ファインダーは、表示遅れのため常に一瞬過去の姿が見えていますが、光学ファインダーだと只今現在の姿が見えます。
後は、「ココダ!」と思ってシャッターを押す人間の反応速度の問題かな・・・。

書込番号:10820115

ナイスクチコミ!0


b-_-dさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/22 00:02(1年以上前)

smc M50/1.4 にて

ども、こんばんは。

さて、どんなカメラにするかとのこと。
ならば、目的によりますね。
── いや、被写体が何か、ってことではなくて。

子供の成長記録用なのか
子供を撮りつつ、カメラ趣味を始めようか
ここが分かれ道だと思います。

とりあえず
子供の成長度合いや、その時何着てた、どこ行った
というのを記録したいだけなら
手間の掛からないカメラがイイと思います。
デカいのは邪魔くさいだけですから。

しかし
子供を可愛く撮ってやりたい、カッコよく撮りたい
というのでしたら、デジ一の方がイイでしょう。
流石に、一朝一夕に撮れるようになる、というわけにはいきませんが
だからこそ、お子さんの動きが激しくない今が始め時だと思うのです。

ということで、私のおすすめは
型落ちのモデルを安く買う
です。
これから始めるのであれば最新のモデルを追うのは
愚の骨頂です。
なぜなら、まだ海の物とも山の物ともつかぬものに
大金をつぎ込むのは、かなりリスキーだからです。
きちんと自分の意志で買い物ができるようになるまで
冒険するのはやめましょう。

たとえ二代ほど前のモデルでも
最新のコンデジよりいい写真が撮れます。
簡単にとはいきませんが、そこに至る過程も楽しいものです。
私の作例も、型落ちの PENTAX K100Ds(ヤフオクで27,000円)と
30年前のオールドレンズ(同6,000円)の組み合わせで撮りました。
まぁ、ここでいういい写真とは、撮影意図が反映された写真ということで
誰もが絶賛する写真、ではないことをお断りしておきますが。


書込番号:10820142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chauffardさん
クチコミ投稿数:176件

2010/01/22 01:11(1年以上前)

沢山の書き込みありがとうございます。

pcに向う時間とれないので、お勧めいただいた機種は明日またHP等見てみます。

でも、大勢はネオ一眼買うなら、デジイチにせよとのことですね。やっぱ、そうですよね…

最近、デジイチ数機種のカタログもらってきて、ざっくりと目を通したり価格コムの掲示板等見ててデジイチがいいのはわかっているんですが、やはりネオ一眼ではダメですか。安くあがればと淡い期待を抱いたのですが…。

撮影素子が大きいほうがいいとか、頭ではわかってるんですが…

今までは、F31fdやビデオをダイニングのカウンターの上に置いといて、機嫌よさそうなときとか、サッと撮ってました。最近、子どもが手に取りたがるので危険を感じてますが。

PCのモニターで大写ししたときは、やはりノイズには気づいてたけど、プリントはほぼL版なので、気づいてはいても気にしないことにしてました。

最近になると、ちょこまか動いてくれるので、いい顔することは多いけど、その瞬間を捕えるのが難しくなりました。


皆さんの書き込みで、自分がどんな画を取りたいのかぼんやりわかってきた気がします。
幼稚園に入ればイベントが出てくるし、小学生になる頃には、普段撮りは減って、なおさら望遠が必要になると思います。
逆に言えば、その時までは、それほど望遠は重要ではなく、軽快に動体も静物もきれいに撮りたいなのかもしれません。

で、そのためには何ですか?
もうチョイ予算見て、Wズームキット?  普通のレンズキット?  一眼は望遠欲しくなるまで保留して、ハイスペックなコンデジ?  うーん、自分でももう少し悩んでみます。



ちなみに、デジイチ勧めてくれた皆さんに質問なんですが、デジイチの標準レンズで室内撮りは全然イケますか?
レンズ沼に嵌ることはできないので、デジイチ買ってもボディ以外の投資はほんとに必要最低限です。
作品撮りを趣味にするつもりも今のところありません。
いまだに本心は、デジイチまでは手を出さずに満足な写真を撮れればいいななんですが(汗)

書込番号:10820530

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2010/01/22 01:19(1年以上前)

HX5Vはどうでしょうか。
動画機能も優れているらしいですよ。

書込番号:10820568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/01/22 08:19(1年以上前)

室内の写真ではないのですがキットレンズです

chauffardさん
おはようございます。
>もうチョイ予算見て、Wズームキット?  普通のレンズキット?
 レンズキットで今は、間に合いそうでね。
 只、後から買うよりは、Wズームレンズキットの方がお得になってます。

>デジイチの標準レンズで室内撮りは全然イケますか?
 室内の明るさにもよりますが撮れます。
 6月予定の赤ちゃんなら余り動きませんので大丈夫かと
 明るい単焦点レンズがあればなおいいのですが…

デジイチを勧めましたが…
秋の頃には、お子様2人連れて出掛けることが多くなると思いますが
荷物増えるんですよねーいろいろとねー
ご予算内のコンデジもありかなーと思ったりします。
悩みますねー

今からデジイチを買っておけば
七五三、入園式、運動会、発表会いろいろと成長とともに
イベントが盛り沢山ですからねー
操作や撮影方法も楽ですよね。


 
 

書込番号:10821143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chauffardさん
クチコミ投稿数:176件

2010/01/22 09:21(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

個別に、コメントに対してお礼・感想等書き込みたいところですが、こんなにもたくさん書き込みいただけるとは思いませんでしたので、申し訳ありませんが割愛させていただきます。


もう少し悩んでみようと思います。
性能はデジイチのほうがいいのが判ってはいるんですが、機動力・気軽さ(と予算)を考えると二の足を踏んでしまいます。でも、冷静に考えると、ネオ一眼もでかいといえばでかいんですよね^^;

ネオ一眼に関しては、FZ38やHX1の比較的新しいものを中心に、店頭でも触ってみようと思います。でも、子供が動くような動体に対してのAF追従性とかは試せないですよね。
ぐっと来るものが見つからなければ、やはりデジイチにするかもしれません。横に並んでますしね。

これも店頭で確認しようと思いますが、G11の5倍くらいで、公園・遊園地程度をカバーできないかも見てこようと思います。OKそうならデジイチ後回しかなと。でも、それこそAFが厳しいのかな…。

良さそうな機種見つかったら、また質問したいと思います。
どうもでした(__)

書込番号:10821292

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/22 10:01(1年以上前)

スレ主さんは予算にも限りがあるようですし、余分には買い足すつもりはないようですね。だったらなおさらデジ一の方がいいと思いますよ。最近のコンデジは性能もよくなりデジ一のサブとして使えるものも増えてきましたが、やはりコンデジはコンデジで使用しているうちに色々と不満が出てきてしまい、またデジ一を買い足すとなると余計な出費が増えてしまいます。デジ一を買いコンデジは今持っているもので取り敢えずカバーしたらどうでしょうか。キヤノンもいいですが出費を抑えたいならボディ内手ブレ補正搭載のデジ一で、できればダブルズームキットが良いでしょう。室内は標準ズームでも大丈夫ですよ。

書込番号:10821378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2010/01/22 16:30(1年以上前)

デジイチかコンデジか・・・
そんな議論になってますが、マイクロフォーサーズはだめなんでしょうか?
まさしくネオ一眼のリプレイス商品だと思うんですが。

コンデジ寄りならGF1,デジイチ(ネオ一眼)寄りならG1、これらならデジイチ>M4/3>コンデジとして中間(よりデジイチ側ですが)の選択肢になりうると思いますよ。
G1もGF1もAFスピードはかなりのものです。
大きさ・重さも中間ですね。価格は人気もあってエントリー一眼並みです。

L版、2L版プリントであればXR500Vの静止画(や超解像切り出し)でもいけますから(本当に)暗い場面、ハイズーム領域は(とりあえず)XR500Vに任せてもいいと思います。

書込番号:10822517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/24 01:37(1年以上前)

ファインダーでは雪山が見えません

たまたま出会いました

お遊びで

暗かったのですが

chauffardさん

こんばんは

遅ればせながらですが・・・
ネオ一眼は結構魅力がありますよ

6900Z(フジ)が壊れて後継機にとS8000fd(フジ)をつい最近入手しました
他にデジ一のK100Dも持っていますが、望遠レンズを買うよりも遥かに安かったので!

ネオ一眼の長所は
・価格が安い
・小さく軽い(コートのポケットなら入ります)
・レンズ径が大きい分だけコンデジより画質が良い
・ズームの倍率が大きい(広角から超望遠まで)
・レンズ交換しないから埃が入りにくい
・フル装備、連写、2秒セルフ、動画etc・・・
・片手取りが可能、
欠点
・CCDが小さいので、デジ一並みの画質はとても
・ファインダーとはいえ液晶なので見にくい
・起動時に広角なので、いちいちズームを動かすのが手間

デジ一の長所
・画質はさすがです
・シャッター音は快感を感じます
・電源を入れっぱなしにしてもバッテリーの持ちは十分(モニターオフ)
・AFが早い(半押しのできない妻でもピントばっちり)
・高感度でもノイズが少ない
・持って見栄えがします
欠点
・嵩張ります
・肩に掛けてるとよくぶつけます
・セルフタイマーの時、ファインダーから光が入ることも多々

フル装備の軽四と高級車の比較と似たようなものかと?
法定速度なら300馬力はいらんやろ?
スナップ主体ならネオ一眼で十分だし、色合いも明るく写ります。

一台持ってると便利だし、取りあえずネオ一眼からってのも有りでは?

書込番号:10830248

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/24 11:35(1年以上前)

>他にデジ一のK100Dも持っていますが、望遠レンズを買うよりも遥かに安かったので!

う〜ん 納得! プロならともかく ちょい趣味では高価な望遠レンズを償却し切れませんよね。
ネオ一眼の望遠端でも充分満足し得る画質もありますしネオ一眼の存在意義はここひとつに集約されるかも・・・・

>シャッター音は快感を感じます〜 は確かにデジ一だと写真を撮った気しますね。

書込番号:10831466

ナイスクチコミ!0


cococucuさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/24 18:25(1年以上前)

chauffardさん、こんにちは。遅スレすみません。

いろいろな考えがあるでしょうから、迷われるのも当然かと思います。
デジ一はやはり画質がよく、満足度も高いでしょう。でもネオ一系が使えない訳ではないと思います。
私も子供が産まれるのをきっかけに何気なくセンサーが1.7のちょっと大きめのコンデジN2を買い、すぐに面白そうかなあとH50を買い足しました。でもやはり、室内撮りでは不満があり、デジ一も検討していました。仕事でkissX2を使っていますが(プロではないですよ)、やはり大きさがネック。ちょろちょろ動き回る子供を追いかけまわすにはデジ一装備はきつい、H50で限界と思っていたところ、手持ち夜景モードなる機能がついたHX1が出たので買い替えてみました。
これがなかなか面白い!「手持ち夜景」「人物ブレ軽減」モードという連写6枚合成モードがあり、シチュエーションによってはX2でISO800くらいが必要になるところ、HX1ではISO400くらいの手持ち夜景で納まったりすることもあり、色ノイズなどで上回るところもあるくらいです。等倍表示させれば画質そのものはデジ一にさすがに敵いませんが、暗いところでも結構遊べます。
HX1のクチコミもご参照のほど。
いくつかご紹介しますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027421/SortID=10243272/ImageID=436302/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027421/SortID=10269165/ImageID=441632/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027421/SortID=10306246/ImageID=449601/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027421/SortID=10601051/ImageID=511607/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10085632/#10085632

など。
動画もそれなりに良いみたいですので、とっさの時に便利ですよ。
こういった高倍率ズーム機もそれなりに面白いと思いますがいかがでしょう?

書込番号:10833108

ナイスクチコミ!0


スレ主 chauffardさん
クチコミ投稿数:176件

2010/01/25 08:39(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

キタムラで、色々触ってきました。
多くの方がおっしゃるとおり、「予算が無いならなおデジイチのほうがいい」が分かった気がしました。

触ったデジイチは皆入門機でしたが、やはりAFは全然別物ですね。
コンデジでできないって思ってたことが、カメラ任せであっさりできちゃうんですね。20年以上前に、親父のAFじゃない一眼触ったっきりだったので、目から鱗でした。

ネオ一眼も、単品でズーム賄えるのはいいんですが、単純にズームしてパチりでいい写真撮るのは、かえって難しそうでした。

しばらく価格動向観察しながら、一眼買う方向で動いてみようと思います。
ネオ一眼おすすめしてくれた方には申し訳ありませんが、勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:10836109

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/25 09:03(1年以上前)

もしネット販売に抵抗があるようでしたらキタムラのネット販売が良いですよ。店頭価格より大幅値引きでネット並みの価格で販売している事もありますし受け取りを近所のキタムラに指定して店頭で受け取れば受け取った店頭でのサポートも受けれますので不安のあるネット販売では唯一安心できるお店でしょう

書込番号:10836154

ナイスクチコミ!0


スレ主 chauffardさん
クチコミ投稿数:176件

2010/01/25 10:45(1年以上前)

馬権 さん

ありがとうございます。

キタムラ、登録してあります。最寄店舗までは車で30分くらいと、近所とは言えませんが^^;

同じキタムラでも、「ネットと同じくらいにならない?」は無理ですか?
在庫コストとかは、一応理解してるつもりですが…。

ちなみにX2はWズーム6万で、グラっときました。

書込番号:10836436

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/25 11:30(1年以上前)

>同じキタムラでも、「ネットと同じくらいにならない?」は無理ですか?
基本的には余り期待しない方が良いでしょうけど駄目もとで交渉する価値はある
と思います。
同じキタムラでも御店によって値引きしてくれる店としてくれない店も有ります
し商品やメーカーによっても値引率は全然違ってきます。
ネット価格と何万も差があるようならネット価格と同じというのは難しいですが

価格差が少ないものなら同じくらいの価格で値引きしてくれる場合も有ります。
キタムラのネット販売で店頭価格より安い場合、キタムラのネット販売の価格と同
じにしてくれって言う場合は同じ価格にしてくれる事が多いです。

まあ御店の人は交渉するくらいならネットで頼んだ方が良いですよって言います
けど、私は直ぐに欲しいからと言い訳をします^^
あとネット価格という言葉を使うと渋い顔をする御店が多いですから、言っている
事は同じですが私の場合、市場価格ではという、ぼやかした言い方をします。

>ちなみにX2はWズーム6万で、グラっときました。
良い選択だと思いますよ^^
X3とは動画があるか無いかの違いで性能や画質自体は殆ど変わらないようですね。
キタムラでのキヤノンの値引きというとデジ一はネットでしか買った事がないので分
かりませんがコンデジではネットに近い価格で値引きして貰った事はあります。 

書込番号:10836593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング