


はじめまして、今回困ったことがありましたのでクチコミさせていただきました
3日前からパソコンの電源ユニットから消毒液を煮たような異臭がします
パソコンはNEC VALUESTAR G タイプTX 型番PC-VG32SSZJLです
水冷で電源ユニットのところにラジエーターがついているタイプです
もう6年間使っています、今までに交換した部品はグラフィックボード・メモリ・HDD増設です
こういう内容なのですが、やはり電源ユニットを交換したほうがいいのでしょうか?
また、交換は簡単ですか?
よろしくお願いします
書込番号:10823241
1点

メーカー製PCは独自設計の電源を採用している事が多いです。
電源を交換されるのであれば、ケースも変更する必要があります。
6年使用しているとの事ですので十分に元をとっています。
メーカー製PCにこだわるのであれば、買い換えをおすすめします。
書込番号:10823325
1点

>こういう内容なのですが、やはり電源ユニットを交換したほうがいいのでしょうか?
良く使ったと思うけどそろそろパソコン自体を買い換えたほうがよいのでは?
>また、交換は簡単ですか?
不可能なんじゃないかな。
書込番号:10823330
2点

ラジエターからの液漏れでしょうかね。
このPCの構造とかは知りませんし、消毒薬も煮たことないので判りませんが
車のクーラントが漏れてエキマニとかにかかると何とも言えない鼻を突く異臭がしますね。
発火や漏電の危険性はないのかな?
HDDは取り外して、PC起動しない方が良さそうですね。
いずれにしてもメーカーに至急連絡を!
書込番号:10823459
1点

私も前に電源から異臭がしました。(自作PCですが。。。)
最初はPCだと気づかなかったのですが次第に臭いが強くなりPCの電源だと分かりました。
グラリストさんが指摘されてるように火災が怖いので私は直ぐにコンセントを抜きました。
書込番号:10823506
1点

返信ありがとうございます^^
やっぱりパソコン自体の買い替えですかぁ〜
うーん、6年使ってると愛着がありまして買い替えはしたくないですねぇ^^;
NECへ連絡してみます^^
返信してくれた方々ありがとうございました
>グラリストさん
私、自動車整備士をしておりましてLLCを頭からかぶったことがありますので
あの異臭はよく存じておりますorz イヤですよね^^;
書込番号:10823579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:31:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 17:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 18:53:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 17:34:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 8:58:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





