




自分のパソコン、(BIVLONE4/600R)にメモリーを増設しようとお勉強して、DIMM128MB(PC100対応)CL2のバルクメモリーと決めたのですが、I.Oのホームページに以下の説明文を見つけましたが、意味が今ひとつわからないのです。
■ 実機検証による確実な動作確認を実施。
今までのノートPCでの主流となるメモリ容量は128MBでした。アイ・オーではノートPCの可能性をさらに広げる256MBのメモリについて実機検証をもとにメーカーの表記する最大メモリ容量を超えた場合でも動作を保証する「メモリ満タン」を実現しています。
自分のパソコンは、最大メモリーが192MBで、今64MBメモリーが載っているのであと128MBが容量限度だと思っていたのですが、もっと載せられるとゆうことでしょうか?どなたかアドバイスをお願いいたします。
書込番号:108353
0点

確かに紛らわしいですね。。。
でも最大メモリ容量の欄に斜体で書かれてないので、
やっぱり64MBか128Mしか積めないみたいですね。。。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/n_fujitsu_tbl.htm
そういう製品もあるということでしょう。。。
書込番号:108366
0点


2001/02/20 03:48(1年以上前)
すべてのノートパソコンで
「メモリ満タン」ができるわけではありません。
つまり、「メモリ満タン」ができるノートパソコンもあれば、
できないノートパソコンもあります。
あなたのパソコン(BIVLONE4/600R)はおそらく
「メモリ満タン」できないノートパソコンです。
だから、あなたのパソコンの最大メモリーは
192MBです。
書込番号:108367
0点


2001/02/20 03:52(1年以上前)
SDIMM100のメモリーは最大メモリ容量無制限になっているようで、PCメーカーは空スロットに128Mを取付けて動作確認をしているようです。ですからそこまでの動作を保証しているようです。そこで無制限の仕様なので256Mのメモリーを取付ければ動作するはず…というのが「メモリ満タン」のねらいだと思われます。仮に512Mのメモリーがあればそれでも動作するはずということです。でもこれは実際に取付けてみなければわからないことだと思います。BIOSの問題があるからです。特にW2K用にBIOSをバージョンアップすると動作しなくなる可能性が高くなるようです。
書込番号:108370
0点


2001/02/20 04:00(1年以上前)
ノートパソコン用のDIMMも安くなりましたね。
私も先だって、古いBIBLOを32MB+32MBから32MB+128MBに増設しました。
私の機種はスペックシートでは32+64=96MBが限界なのですが、ちゃんと160MB認識しています。
このようにメーカーのスペックをオーバーして増設できる例は多いのですが、メーカーの保証を外れた自己責任となります。
IO-DATAやメルコなどのサイトでは実際にどこまで増設できるかを、機種別に記載していますので、調べてみたのですがNE4/600Rは64+128が限界のようですね。
なお、メモリは多ければ良いというものでもなく、増設してもそれにみあう使い方をしないと効果がでません。
自分の場合は、通信くらいしかしないパソコンだったので、Windows98では160MBでも64MBとさほど差は感じませんでした。
書込番号:108372
0点


2001/02/20 09:24(1年以上前)
>自分の場合は、通信くらいしかしないパソコンだったので、Windows98では160MBでも
>64MBとさほど差は感じませんでした。
個人的な経験では、Win98なら、64MBと128MB以上で大きく違って
くるはずですよ。スワップファイルアクセスの可能性が減ります
から、スピードアップのほかに安定性も高まります。
メモリ容量は、最低96MBは欲しいですね。
128MBあれば、Win2000Proでもそこそこ動かせるレベルですよ。
書込番号:108414
0点


2001/10/11 17:13(1年以上前)
BIBLO NE4/600Rに256MB差しました。
64+256ですが、256MB認識しました。
64MBはオンボードなのではずせませんから、これが限界のようです。
書込番号:324155
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー > ノーブランド」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/06/12 19:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 22:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/18 19:03:09 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/10 7:15:04 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/04 23:39:29 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/23 9:55:00 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/26 17:26:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/24 14:32:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/01/19 16:46:27 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/06 11:50:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





