『32型液晶テレビ購入検討中 LEDも』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『32型液晶テレビ購入検討中 LEDも』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 32型液晶テレビ購入検討中 LEDも

2010/01/30 09:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:39件

32型の液晶テレビがほしくて家電量販店に何度か足を運びました。
東芝のR9000、SONYのF5辺りが画質はきれいだな〜と思いましたが、
何分それ以外の性能(音質など)はよくわからないので違いやオススメを教えてください。

・テレビからの視聴距離は1.5mくらいです
・蛍光灯ですが白熱球で、夜の部屋は暗めです
・ゲームはほとんどしません。テレビ番組・DVD映画などが中心です

東芝の外付けHDDは魅力的ですが、SONYで録画したいならレコーダーも必要ですよね。
SONYは来月LEDテレビが発売と聞きましたが、「薄い・低消費電力」以外に
魅力はありますか?

いろいろ質問ばかりですがよろしくお願いします。

書込番号:10860095

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/01/30 10:01(1年以上前)

32型だったらL32WP03が機能面でダントツです。

画質もIPSαなので色が鮮明にでて綺麗ですよ〜♪

値段が安ければオススメです。

書込番号:10860124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/30 10:08(1年以上前)

1.5mの距離が取れるなら、37型をお薦めします。
32型では、すぐに画面サイズが物足りなくなる筈です。

暗めの環境で映画を観る場合、液晶方式(LEDエリア制御方式以外)は
黒がやや浮き気味になるので、プラズマ方式の方がベターかも知れません。

書込番号:10860146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/30 14:32(1年以上前)

視聴距離的には42インチあたりが良いですが、金額もあるので37インチにはしておいた方が良いと思いますよ。

音質はどれもそれなりと考えて下さい。三菱リアルは良いと聞きますが・・・

32インチでも倍速対応にしておいた方が無難です。
動画ブレなど展示で確認しましょう。

録画は見て消しですか? DVDやBDに残すのであればレコは必要です。

32,37インチの録画可能テレビでお勧めはレグザR,H,Z9000とWOOOのXP03、WP03です。
レグザのR,ZはHDD別売ですね。ZはW録できます
レグザH9000とWOOOは内臓と別売で増設可能です。

上記は倍速対応で録画機能以外でもお勧めですが、Z9000(37以上)は超解像でハイビジョンでない映像も画質アップしてくれます。

LED液晶でも現状は構造的にそれぞれ違いがあります。
アクオスLEDは単純にバックライトがLED(省エネ)
レグザZXはバックライトLEDのエリア制御で部分的に消したりできるのでコントラスト比が高く黒表現も良いです。(省エネでプラズマに迫る画質)
新発売のブラビアはエッジライト方式のLEDで、テレビ下部のみにLEDを入れて全体を光らせてます。(省エネで安い)

画質の好みは人それぞれですが、このようにスペック的にはレグザZXが一番高機能になっています。

距離的には42インチでも大丈夫なので、プラズマという選択肢もありです。
現在は価格も安いですしね。

省エネ性は液晶に劣りますが、映画等の暗めの映像や動画性能的には液晶LEDよりはるかに良いですよ。
ゲームもしないようですしお勧めです。

ちなみに大画面を感じたいなら最低37インチ以上、出来れば42以上は欲しいところですね。







書込番号:10861108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/01/30 22:04(1年以上前)

みなさん、早速回答頂きありがとうございます。

>N.A.Kさん
日立ですか。量販店で実物をチェックしてみたいと思います。

>当たり前田のおせんべいさん
1.5mだと37型なんですね^^;量販店で見ていると32で十分かと思っていました。
試聴距離は変えられるのですが、32型なら1mくらいってところでしょうか。
37型も検討してみたいと思います。
プラズマは衰退の一途かと思っていましたが、暗い部屋ではいいのですね。知りませんでした。ちょっとプラズマも見てみたいと思います。

>クリスタルサイバーさん
音質はどれも変わりないのですね。
テレビはしょっちゅう見るわけではないですし、録画も見たら消すと思います。
録画機能でいくと東芝や日立が一歩リードというところでしょうか。
SONYも録画機能付けてくれればいいのに・・・。

LEDもいろいろあるとは知りませんでした。新発売のブラビアの映りも見てみたい
気はします。
倍速対応があるのも大事なんですね。よく検討してみます。


書込番号:10862983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/01/31 19:19(1年以上前)

>SONYも録画機能付けてくれればいいのに・・・

ソニーは別売でこんなのありますよ。
操作性などは悪そうですが、テレビの後ろにつけられて内蔵に近い感じになります。
これなら別メーカーのテレビ買い換えても見ることができますからね。
しかも安い!

WOOOはIVカセット機限定での移動ですし、レグザは外付けHDDでも録画本体以外では見れないようですしね。

http://www.sony.jp/bravia/products/BRX-A320/

書込番号:10867585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/01/31 22:47(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

背面にセットするのがあるんですね!!しかも3万円くらいで買えるみたいですね。
そんなにテレビを見ない自分にとって90時間録画できれば十分です。

LEDのブラビアの映像をチェックして、これを付けるのがいい気がしてきました。
ありがとうございます^^

書込番号:10868836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング